三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

3498: 匿名さん 
[2016-07-18 21:18:44]
>>3491 匿名さん

眺望ですか!50Fくらいですか?
東以外の、そして角
3499: 匿名さん 
[2016-07-18 21:42:40]
>>3497 匿名さん

ただ実際、くら寿司も花丸うどんもまずいからなぁ。
3500: 評判気になるさん 
[2016-07-18 21:46:36]
>>3497 匿名さん

ブランドって認知されるには、
クオリティーは必須ですよ。
分かってないのはあなたですね。
本当にブランドって言われるものを
所有したことないでしょ。
3501: 匿名さん 
[2016-07-18 21:47:30]
北西角です。
昨日登録段階で1倍ですが、危ない予感がします。
3502: 匿名さん 
[2016-07-18 21:51:53]
北西角人気だよね、
なんでだろ
夏の西日キツイのに
花火かな?
3503: 購入検討中さん 
[2016-07-18 21:54:28]
>>3501 匿名さん
もし76B-LAの15~18階だとすると、かなり人気ありそうだと思われます。
MAの方は、うまく分散できそうですね。

3504: 匿名さん 
[2016-07-18 21:59:02]
>>3502
遮る高い建物ないから。
3505: 匿名さん 
[2016-07-18 22:19:14]
グランツリーの美登利の方がくら寿司よりは美味しいし値段も結構安いですよ。
土日は並ばないといけないですが・・・。
3506: 匿名さん 
[2016-07-18 22:25:39]
>>3497 匿名さん

ある程度値段と品質は比例しますよ。
三井というブランドマンションと名もない地場業者のマンション、後者のほうが品質がいいと思うならそちらへどうぞ。
このマンションを選ぶ時点でブランドにこだわりがない人というのは少ないと思う。
3507: 匿名さん 
[2016-07-18 22:39:50]
>3500
ブランド物のクオリティが低いとは言ってない。
ただ、必ずしもそのクオリティにあった値付けがされているわけではない。

あと既にブランド認知されているもののクオリティを認識するのは誰でもできるからえばらないでね。
3508: 匿名さん 
[2016-07-18 23:25:32]
くら寿司より美味いところはたくさんあると思うのだが
なぜ、くら寿司なのだろう
3509: 匿名さん 
[2016-07-18 23:29:20]
>>3504 匿名さん


南西も遮る建物ないですよ
日当たり最高
LOWE大活躍

高過ぎなのか。
ギリギリ安い部屋を望んでいるか
3510: 匿名さん 
[2016-07-18 23:34:51]
>>3509 匿名さん

loweに対する信頼性に疑問があるからでは?
3511: 匿名さん 
[2016-07-18 23:41:05]
買えれば南西が1番いいけど高い‼︎
ってなると北西になっちゃうかな…
3512: 匿名さん 
[2016-07-18 23:49:25]
ここの検討者の多くがある程度経済的に余裕があることは十分わかったから、もう少しお互いの多様な価値観を受け入れる心の余裕を持とうよ。
3513: 匿名さん 
[2016-07-19 00:10:37]
>>3512 匿名さん

多様な価値観を求めるなら公立学校を選ぶのが良いのでしょう。
それと同様に、多様な価値観を受け入れるべきだと考えるなら、市営住宅に住むと良いのでは?
経済観という点である程度一致するというのは同じような価格帯のマンションの利点の1つなのではないでしょうか?
3514: 匿名さん 
[2016-07-19 00:16:55]
少し過激な気もするけど、
くら寿司バンザイといわれるよりは納得感のある話だな。
ここは通える私立が充実していることも魅力の一つ。
3515: 匿名さん 
[2016-07-19 00:17:44]
3516: 匿名さん 
[2016-07-19 00:30:33]
>>3514 匿名さん

この辺り私立に通う子が多いんで通学にはいいですね。
3517: 匿名さん 
[2016-07-19 00:57:34]
高い買い物なのだからブランドを盲信せずに実績くらい調べないと。

三井は施工トラブル多いよ。横浜の杭不足だけでなく、新川崎の充填剤注入漏れ、市川の鉄筋不足、赤坂での建設中の人身事故。施工会社は別ってことを考えると、無理な納期、コストダウン要求とかしてるんだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる