パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
2676:
匿名さん
[2016-06-25 12:56:22]
|
2677:
匿名さん
[2016-06-25 13:27:54]
全然ネガじゃないと思う。変な書き込み少ないよ。スマートだね。
|
2678:
匿名さん
[2016-06-25 14:00:14]
午前見てきました。
結構混んでましたね。昨日あれだけの事があったのに凄いなと感心。 明日はパークタワー新川崎を見に行きますが、掲示板を見る限り出遅れた気がします。。 倍率はほとんど一倍らしいですが、前に記載があった通り200戸以上バラがついてました。 写真は難しいです。 |
2679:
匿名さん
[2016-06-25 14:52:29]
東京や東京近郊の不動産は、世界で見るとまだまだ格安という、見方もあるのですよ!
http://suumo.jp/journal/2015/03/20/80064/ もちろん、オリンピック後は、一度不動産熱は冷めて、価格は落ち着く可能性は高いですが、これからの日本は、超二極化していくとおれは、考えてますよ! 住みたい場所はこれからもずっと人気、住みたくない場所は、過疎化していく! そりゃ、普通に考えれば、そーなりますよねー |
2680:
匿名さん
[2016-06-25 15:42:44]
駅から直結になるだろね。北東側にできる病院、イーストのコンベンション。
|
2681:
購入検討中さん
[2016-06-25 19:38:49]
>>2655
ローン審査通りました。 |
2682:
匿名さん
[2016-06-25 20:13:23]
|
2683:
マンション検討中さん
[2016-06-25 20:28:57]
>>2681 購入検討中さん
先述の年収400万の方ですよね?でも、審査通ってよかったですね。くれぐれも、返済地獄で破産しないでくださいね。老婆心ながら、たぶん周りの方との生活レベルが違いすぎて、そこの方が生活しててお辛い気がしますが。。。年間返済金額200万は軽く想定される中、どうやって返済しながら生活していくのか?という方が、逆に興味湧きますね笑。それだけ、ここが好きなんですね。感心しました。 |
2684:
匿名さん
[2016-06-25 20:54:59]
リーマンショック後に、銀行が審査を厳格化して仮審査は通したのに、本審査では落とすなんてことが横行した。昨日のイギリスのEU離脱で、急激な円高株安が進行したから同じことが起こるかも。
|
2685:
匿名さん
[2016-06-25 20:56:47]
ローン破綻して管理費修繕積立金滞納されたら、他人事ではなくなる。マンションって住民同士運命共同体。売る側は売ったら最後だからそんなのお構いなし。
|
|
2686:
匿名さん
[2016-06-25 22:28:00]
|
2687:
匿名さん
[2016-06-25 22:39:16]
不動産こそ安全資産だよ。
株価のように乱高下しない。 |
2688:
匿名さん
[2016-06-25 22:46:12]
価格は急に変わらないから、販売が急減する。リーマンショック後の販売不振が例。ここは完売するだろうとの観測だったけど、急な逆風になるかも。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。景気動向には敏感でないと。
|
2689:
匿名さん
[2016-06-25 22:49:42]
何かあって売りに出す必要が生じたときに、売れないと身動きが取れなくなる。不動産を所有するってそういうリスクを考えないと。
|
2690:
匿名さん
[2016-06-25 23:10:24]
|
2691:
匿名さん
[2016-06-25 23:42:01]
金利が低いので、ただいっぱい借りたいだけじゃない、現金はなるべく手元に残る派
flatなら、金利上がる心配もないし |
2692:
匿名さん
[2016-06-25 23:53:24]
EU離脱が不動市況にマイナスだと思っている時点で素人。
|
2693:
匿名さん
[2016-06-26 00:02:52]
円高は大きいよ。タワマンを買いあさっていた外国人が手を引く。
|
2694:
匿名さん
[2016-06-26 00:12:51]
EU離脱とリーマンショックが同じ様な事象だと思ってたら経済の読みが確かに間違い。
安全資産の性質を持ちながらバブル崩壊で安全だと思われていない不動産はかわいそうだね(笑) ここの購入者で純粋な外国人投資家は皆無ってのはプレスリリースがあったよ。 |
2695:
匿名さん
[2016-06-26 00:15:51]
有事は現物資産といわれるけど、そういう時、不動産には流れない。
|
どれがネガなんですか?