パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
2616:
匿名さん
[2016-06-24 08:40:10]
|
2617:
匿名さん
[2016-06-24 08:41:34]
パークタワー三兄弟ってオール電化じゃありませんか?
|
2618:
匿名さん
[2016-06-24 09:03:58]
床暖房電気なんですか。ガスだと思ってました。
|
2619:
匿名さん
[2016-06-24 09:06:01]
|
2620:
匿名さん
[2016-06-24 09:08:03]
>>2611 匿名さん
蓄財が無いのではなくて、ローン控除があるからあえて5000万円借り入れるのでは?他にも各自の事情や価値観があると思いますよ。 年収と借入額だけで他人の資金計画を心配なさるのは尚早かと。 |
2621:
匿名さん
[2016-06-24 10:34:45]
オール電化に住むと引っ越す時もオール電化じゃないと不経済だから。
専用の調理器具を使わないといけない。 調理器具が限定されるのが最大のネックですかね。 |
2622:
匿名さん
[2016-06-24 10:53:27]
地震があれば停電するし、ガスと電気の2系統が使えた方が良いのでは?
|
2623:
匿名さん
[2016-06-24 10:58:45]
中圧ガス管てネットで調べたけど凄いね。
阪神淡路で428箇所設置してあった全てがガス漏れしなかったと記載してあった。 |
2624:
匿名さん
[2016-06-24 14:44:56]
|
2625:
匿名さん
[2016-06-24 14:47:47]
|
|
2626:
匿名さん
[2016-06-24 14:50:52]
|
2627:
匿名さん
[2016-06-24 15:08:47]
|
2628:
匿名さん
[2016-06-24 15:26:10]
今まではガスの方が復旧早かったけどね。
|
2629:
匿名さん
[2016-06-24 17:23:24]
そんなに安全でどうしたいのかね。地震の時位苦しめばいいと思うけど。
|
2630:
匿名さん
[2016-06-24 18:04:13]
株価大幅に下がったね。
売れ行きにマイナス影響出るかもな。 |
2631:
匿名さん
[2016-06-24 19:24:24]
イギリスの離脱ショックの件、まわりまわって日本の不動産市況にはどんな影響が出ますかね。
ローン金利は更に下がりそうだけど。 |
2632:
匿名さん
[2016-06-24 19:59:40]
|
2633:
匿名さん
[2016-06-24 20:22:59]
少なくとも株が買場になりそうだね。
|
2634:
匿名さん
[2016-06-24 20:28:45]
>>2633
年末日経平均はいくらぐらいの予想ですか? |
2635:
匿名さん
[2016-06-24 20:33:03]
|
5年前じゃあるまいし。
停電リスクが少ないです。
ガス中圧管は管は強いのだろうけど
ガスタンク一箇所やられたら大惨事
復旧がいつになるか分からないです。
災害に備えた準備が
少し時代とミスマッチしてます。
おしいな。