パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
2556:
通りがかりさん
[2016-06-21 20:57:11]
|
2557:
匿名さん
[2016-06-21 20:59:23]
はーい(。・_・。)ノ
|
2558:
匿名さん
[2016-06-21 21:04:18]
しかしネガティブなご意見は無限に出ますね。
感心します。 |
2559:
匿名さん
[2016-06-21 21:36:04]
意地でも買わすまいという気合いを感じます。
|
2560:
匿名さん
[2016-06-21 22:58:26]
結構ネガティブなご意見も興味深く読んでるけどね。色々意見があった方が良い。
|
2561:
匿名さん
[2016-06-21 23:39:00]
いや、瞬間蒸発間近
|
2562:
匿名さん
[2016-06-21 23:55:34]
>>2559
シティタワーの売れ行き知ってますか? |
2563:
匿名さん
[2016-06-22 00:02:41]
ネガならあるよ。
朝の小杉の駅の混雑はひどい、特に上り。巣に群がる蟻みたい。 新しい商業施設も、大して欲しいものもない。目新しいのは最初だけ。 |
2564:
匿名さん
[2016-06-22 00:20:57]
温存している新ネタのネガがあったりすると嬉しい。
私が知らないこの物件の魅力も嬉しい。 買うのも悩む。買わないのも悩む。 |
2565:
匿名さん
[2016-06-22 00:40:57]
|
|
2566:
匿名さん
[2016-06-22 01:07:54]
以前ネガティブな情報をアップしたモノですが、いや~ムサコ凄い人気ですね。 これだけまとめて開発されており都心にも近く魅力的なんでしょうね。 |
2567:
匿名さん
[2016-06-22 08:00:18]
個人経営の素敵な店がないからね。小杉では食料品しか買わないなぁ。
|
2568:
匿名さん
[2016-06-22 09:28:21]
90平米のモデルルームのキッチン見たけどとりあえず安っぽくは見えなかった。
素人なんでしょうね。我々は。 |
2569:
匿名さん
[2016-06-22 09:28:54]
|
2570:
匿名さん
[2016-06-22 09:41:15]
|
2571:
匿名さん
[2016-06-22 09:50:42]
|
2572:
匿名さん
[2016-06-22 10:31:01]
MIDはフィオレストーンでしたね。
ブルーハーバーではプレミア仕様だとシーザーストーン(イスラエル)、標準仕様だとフィオレストーン(日本)と使い分けてます! |
2573:
匿名さん
[2016-06-22 11:03:14]
そういう事か~
ミッドがいい石使ってるって話ね。 了解! |
2574:
匿名さん
[2016-06-22 11:15:20]
JAPANの石は高いぞ
|
2575:
匿名さん
[2016-06-22 12:30:02]
人造石と天然石はそんなに価格変わらない。
人造石はあり。人造大理石と人造石は違う。 人造石は天然石を科学的に加工したもの。 品質が揃うのが利点。天然素材は味がある。 |
御影石(ほとんど中国産)はムラがあり水分も含みやすい(シミ状に汚れが残るとの事)