三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

2273: 匿名さん 
[2016-06-14 08:30:33]
今すぐ引っ越せば川崎市だと3年のポイント付きますけど、武蔵小杉はこだわらなければ保育園に入りやすいって武蔵小杉の友人が言ってたのとここの下に保育園できててちゃんと計画的にやられていそうなので先に引っ越す予定はありません。ご参考まで!
2274: 匿名さん 
[2016-06-14 08:31:38]
>>2271 匿名さん
お母さん同士の関係づくりの練習で今のとこに通わせたら?
失敗したらやり直せるし、うまくいけば友達が倍になるよ。
2275: 匿名さん 
[2016-06-14 08:36:05]
>>2264 匿名さん
デベロッパーで丸ノコを設置しちゃって大怪我されたら大変と思いますよ。リスクのある工具は管理組合に決めさせるって腹積もり。一人100円出せば10万円集まる。ちなみに私は電動ドライバーはマストだと思っています。
是非最初の総会でご賛同下さい!
2277: 匿名さん 
[2016-06-14 09:15:23]
>>2272:匿名さん

2270ではありませんが、
まだ第1期販売住戸は決まっていません。アンケートは全住戸どの部屋でも希望が出せます。アンケートの入り具合をみてから第1期の販売住戸を決めるようですよ。
そうすると、バラが8割というのは、全住戸の8割にアンケート第1希望が入っているという意味だと思われます。凄いですね。
2278: 匿名さん 
[2016-06-14 10:16:32]
イーストが販売11カ月完売でウエストがそれ以上のペースになる可能性は低いと思うから、8割の取り方は多分全戸の8割では無いと思う。
2279: 匿名さん 
[2016-06-14 11:13:28]
見たけど半分弱って所だよ。
2280: 匿名さん 
[2016-06-14 11:16:08]
凄いな。まだ売れるんだ。
2281: 匿名さん 
[2016-06-14 12:04:57]
>>2272 匿名さん
8割は言い過ぎたかもしれないですが、半分以上は薔薇ついてたと思います。印象としては6、7割はあったかと。
2282: 匿名さん 
[2016-06-14 12:19:26]
即日完売も狙えるかもね!
2283: 匿名さん 
[2016-06-14 13:43:50]
1期に大部分の住戸を販売して、残りわずかにしちゃうと、選択肢がないってことで2期は敬遠されちゃったりする。濃すぎだと東建の物件がその例。三井はどう出てくるか。
2284: マンション検討中さん 
[2016-06-14 14:15:21]
>>2283 匿名さん

三井の場合は、三角タワーの竣工が2018年12月〜2019年内に予定されていて、早めにウエストを売り切って、三角タワーの販売に移行したいはず。
だから販売期間をなるべく短くするために、販売価格も良心的な値段設定。一期でどれだけ販売オープン
なるか、楽しみですね。
2285: 匿名さん 
[2016-06-14 14:41:27]
イーストが売れてウエストがそれに価格を倣ったら売れない訳はない。
第一期なのにそこの議論がイマイチ盛り上がらないのは残念。
2286: 匿名さん 
[2016-06-14 15:28:26]
>>2284 マンション検討中さん

三角はそのスケジュールで行けますかね?
まだ取り壊しも行われてないですし。
地権者とは話はついてるのかな。
2287: 物件比較中さん 
[2016-06-14 15:57:40]
ほぼ確定と聞きました。構造は制震みたいです。
2288: 匿名さん 
[2016-06-14 16:35:23]
>>2271 匿名さん

子供の人数は多いですが、その分認可保育園の新設も多いです。
認定保育園もいくつかあるので、きちんとキャンセル待ちなどして、認定に一年通えば、次の年には認可移れる可能性が高いです。

今の保育園がこのマンションからどうにか通える範囲であればこのままでもいいですが、通えないところなら、最悪の事態を考えて、こちらの近くの保育園を探して引越し、入っておいたほうがいいと思います。3-5歳枠が募集ゼロってこともあるので。
2289: 匿名さん 
[2016-06-14 16:43:19]
10月からこうなると。。。
>>川崎市は、マンション開発業者に対し建物内に保育所をつくるか、認可保育所を整備するための市への寄付を要請する制度を創設する。東京都台東区に同様の制度があるが、県内では初めて。市民から意見を募るパブリックコメントなどを参考に要綱を定め、十月から実施する。
(東京新聞6/9より)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201606/CK2016060902000...
2290: 匿名さん 
[2016-06-14 17:17:05]
ここも作らされてるし、子育て環境に対する川崎市の気合いを感じるね。
2291: 匿名さん 
[2016-06-14 17:18:21]
三角はいよいよ立ち退き開始。制震確定。
2292: 匿名さん 
[2016-06-14 18:11:49]
三角の場所ガラガラでいよいよって感じだね。
2293: 匿名さん 
[2016-06-14 18:45:45]
第1期の登録期間はいつでしたかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる