三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

2150: 匿名さん 
[2016-06-12 18:46:00]
売る側は、よく高い成約事例だけ見せて、高く売りつけようとするよね。
2151: マンション検討中さん 
[2016-06-12 18:49:21]
>>2138 匿名さん
イースト検討者はそのメリットわかっていたはずが、東口に誘導したい何者かの東口推しがしつこかったんですよね。もう諦めたか、無事中古がうれたのでしょう。
2152: 匿名さん 
[2016-06-12 19:29:44]
>>2071 匿名さん
品川でも川崎でも3000万円3LDKなんてのが新築でも転がってるけど、住民層がまったくだめだよね。
川崎区とか幸区はダメだと思う。
2153: 匿名さん 
[2016-06-12 19:39:28]
下沼部あたりの戸建てとかどうなんでしょう?
2154: 匿名さん 
[2016-06-12 19:53:07]
戸建てはすぐ価値下がるからオススメ出来ない。10年後は2割下がってるよ。マンションならそこまで下がらないだろう。不思議だよね。
2155: 匿名さん 
[2016-06-12 20:32:19]
>2150

その通り。以前、見に行った物件で、過去に分譲した新築物件の価格を提示していた営業がいたけど、相場が高い時期の物件を選んでいた。近隣に住んでいれば相場は知っているから、ミスリードさせようとしているのがバレバレで不信感を持った。

ここも関係者がいっぱい投稿してるみたい。逆効果なのに。
2156: 匿名さん 
[2016-06-12 20:34:59]
>2154

戸建の場合、中古になると建物はほとんど評価されずに土地分だけの評価になる。なので、新築時から比べるとどっと下がる。

タワマンも価値が維持できるのは10年までかも。10年過ぎると修繕積立がどっと上がるから、その前に転売って考えている人が多い。
2157: 匿名さん 
[2016-06-12 20:44:39]
>>2156 匿名さん

転売してどうすんの?また何処か住むところ探しか?
2158: 匿名さん 
[2016-06-12 20:49:20]
住まいサーフィン目論んでるみたい。うまくいくかどうかは・・・。

小杉もタワマン建設ラッシュ初期の物件でその動きが出始めてるのか、売り物件いっぱいでしょ。
2159: 匿名さん 
[2016-06-12 21:13:29]
コスギタワーとかステーションフォレストとか10年で価値維持できていないと言うのか?自分はできてると思う。
適当な事言うな!
2160: 匿名さん 
[2016-06-12 21:15:22]
コスギタワーもSFtもまだ10年たってないよ。
2161: 匿名さん 
[2016-06-12 21:15:42]
コスギタワーもSFTもまだ10年たってないよ。
2162: 匿名さん 
[2016-06-12 21:21:09]
コスギタワーは今築9年だけどあと一年で価値が急落するの?本当にそんなこと主張するの?
2163: 購入検討中さん 
[2016-06-12 21:21:22]
私、サーフィンとは言わないまでもそれに近いことを10年以上やってきたのですが、ここは、儲け云々ではなく、自身の暮らしを充実させるための道具として、もう少し長い視点で買おうと思ってます。
今から買っても儲けるのは難しいですよ。額面で数百万円値上がりしたところで、仲介料や諸費用等考えたら割に合いません。少なくとも、入居した時点ですでに1000万円以上値上がりしている予測が立たない限り、安易に高値期待で購入すべきでないと思います。意に反して住み続けることになってしまいますから。

これから先のことは見方が交錯して何が本当かはわかりませんが、可能性が残っているとすれば、しばらく大きな投資資金の流入する中央区か港区しかないでしょうね。あとは、自分で予測を立てるしかないと思います。
2164: 匿名さん 
[2016-06-12 21:30:25]
こんなにボコボコ建ってる場所だよ、そのうち供給過剰になる。将来は人口減、日本の経済状況からしたって給料が上がらない時代、購買者層も少なくなるなかで価格維持されるわけないよ。
2165: 匿名さん 
[2016-06-12 21:40:03]
>>2164 匿名さん

あはは、あなたの予測ね。当たればいいね。
2166: 匿名さん 
[2016-06-12 21:46:35]
人気の中古物件は、仲介業者に待ち登録してる人たちの間ではけて表に出てこない。表に出てきている時点である意味、売れ残り。表に出てきてる中古物件が小杉にいっぱいあるってのは紛れもない事実。
2167: 匿名さん 
[2016-06-12 21:50:09]
>>2159 匿名さん

なんでまた感情的に???
2168: 匿名さん 
[2016-06-12 21:51:03]
>>2162 匿名さん

実際、かなり売りに出てるよね、コスタ。
2169: 匿名さん 
[2016-06-12 21:53:18]
>>2164 匿名さん

日本全体では人口減だけど、
地域間で格差が大きいかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる