京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-11 09:45:12
 

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)についての情報を希望しています。
次世代のマンションコミュニティってどうですか?マンションの共用部分が充実していて、便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 13:55:25

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?

402: 匿名さん 
[2016-09-24 18:22:46]
豊洲で最近テレビ出て土壌汚染と汚染水で話題になってますが、ここも土壌汚染と汚染水あるみたいですしね。正直完成予想CGでもよく見ればかなり外観も安ぶしだし。色々選べるとか言いながら、結局元がひどすぎる仕様だし。金額が安くてそんなのないなんて言われてせかされたけど。何十年と住む住宅で安ければ良いは違うと思いますがね。決してコスパが良いとは思いませんでした。
403: 匿名さん 
[2016-09-24 19:48:51]
>>402 匿名さん
ここは土壌汚染と汚染水があるのですか?
確かな情報ですか?
404: マンション検討中さん 
[2016-09-24 20:33:21]
第1期で3割以上売れてしまいましたね。
第2期は何戸販売するんですかね?
405: 通りがかりさん 
[2016-09-24 20:50:34]
南側の空地がスーパーなら低層だろうから、C棟も売れそうですね。
406: 匿名さん 
[2016-09-24 23:31:35]
なんやかんや断トツ勝ち組物件じゃないですか?
407: マンション検討中さん 
[2016-09-25 01:14:24]
SUUMOの以外のページをみたのですが、

https://smp.suumo.jp/mansion/kanagawa/sc_101/pj_67715617/property/?rnm...

第1期3次では2000万代のお部屋は販売されないということでしょうか?
408: 匿名さん 
[2016-09-25 01:35:09]
>第1期102戸成約凄いですね。
この空前の安さなら、二俣川のタワーみたいに最初に9割売れるかと思ったが、3割程度の売れ行き。
ここは強みが値段だから、安い部屋から売れていくとして、後半に行くにつれ値引きがない限り売れ行きが鈍るのは間違いない。
もう少し推移を見守らないと、第1期102戸成約が凄いのか、このまま勢いが続くのかどうかは何とも言えないですね。


409: 匿名さん 
[2016-09-25 02:03:05]
100戸以上は昨今タワー以外に見たことない。
アッパレ!
410: 通りがかりさん 
[2016-09-25 02:14:43]
>>407 マンション検討中さん

第1期での2000万円台は完売したようなので、第2期以降で数戸の販売があるのではないかと思います。
411: 評判気になるさん 
[2016-09-25 02:17:44]
第1期は100数戸の販売と聞いていますから、第2期以降の売れ行きが気になりますね…
412: マンション検討中さん 
[2016-09-25 08:06:57]
>>410 通りがかりさん

407です。
ありがとうございます!

413: 匿名さん 
[2016-09-25 08:54:38]
>>403 匿名さん
要届出区域よりだめな要措置区域に指定されてますよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kaihatsu/kisei/dojo/hou-shitei/s...
414: 匿名さん 
[2016-09-25 09:02:16]
三井や野村とか売れてる物件はあんなにマンションコミュニティの件数多いのにここは売り出してたった400件しかないのに100戸も売れたんでか。凄いですね。標準があんなにもひどい仕様で、尻手に14分も歩いて。尻手14分ぐらいのここのエリアの相場からすれば安くもなんともないし、私が休日に行った時もせいぜい2件ぐらいで混んでもなかったですけどね。はは、凄いね笑っちゃう。
415: 匿名さん 
[2016-09-25 10:35:36]
ちょっと前だったら安くもなんにも無いけど、今の相場から考えれば充分安く感じる。この辺の購入層の収入や蓄えを考えて価格でしょう。
設備仕様を抑えても3LDK3,500万ラインを死守した三方良しwのマーケティングの勝利。安さは正義w
416: マンション比較中さん 
[2016-09-25 10:46:01]
413さん
知識ないからわからないけど、これって何か問題があるの?
415さん
「今の相場から考えれば充分安く感じる。」って相場が戻れば「ちょっと前だったら安くもなんにも無い」ってことで買い手にはきつい言葉だね
「設備仕様を抑えても・・・三方良しwのマーケティングの勝利。」ってこれは売る側のセリフかな。
勝利:売主/敗戦:買主 といいたいのかな?
417: 匿名さん 
[2016-09-25 11:01:22]
三方良しなんて失礼じゃないですか!
陰湿なネガは止めてください!
ネガこそ人気の証明ですが。
418: 匿名さん 
[2016-09-25 11:15:28]
>>三方良しなんて失礼じゃないですか!
誰が誰に対してどう失礼なの?
ちなみに三方一両損だけど
419: マンション検討中さん 
[2016-09-25 11:26:43]
相場が戻ったとしても、さすがに2000万円台に限っては安い気がするのですがどうなんですかね……
420: 通りがかりさん 
[2016-09-25 11:31:16]
契約者です。
何が得で何が損かは買う人それぞれが考える事です。
ここの物件を損と考える人は他の物件を検討すればいいだけだと思うんですけど。

マンション業界の営業さんって大変なんですね…
421: 評判気になるさん 
[2016-09-25 11:42:43]
事実、売れ行き好調なので、ネガが増えても仕方ないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる