神楽坂近辺にこの規模の新築はしばらくでないのではないかな?
しばらく盛り上がりましょう!
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-yamabuki-kagurazaka/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)
所在地:東京都新宿区山吹町298番6他10筆(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」駅2番出口より徒歩4分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅2番出口より徒歩7分
[スレ作成日時]2016-04-05 14:34:11
ザ・パークハウス 山吹神楽坂
261:
匿名さん
[2018-02-01 13:20:51]
|
262:
マンション検討中さん
[2018-02-01 13:50:18]
やっぱり地権者関係ですかね。仕方ないにせよ。
|
263:
匿名さん
[2018-02-01 19:53:34]
地権者は等価交換とはいえ、用地不足もあってデベとの力関係も強そう。
ここまで多いと外部購入者にしわ寄せが相当行って割高価格になってるか、設計仕様の相当なコストダウンで調整されてるイメージが。 だから価格のわりに外廊下の郊外マンション仕様なのか、と思ってしまう。 なるべきは地権者だなー |
264:
マンション検討中さん
[2018-02-01 20:31:35]
|
265:
匿名さん
[2018-02-01 21:57:45]
ここ買ったらあなたも地権者の仲間入りじゃないですか。
(…100分の1くらいの土地共有持分ですけど…) |
266:
マンション検討中さん
[2018-02-01 22:14:11]
|
267:
匿名さん
[2018-02-05 09:29:05]
賃貸オーナーが多いと将来の修繕で揉めるという発言を目にしましたが、
これはどのような意味ですか? マンションは定期的に大規模修繕がありますが、その際協力的でないと 言う意味でしょうか? |
268:
匿名さん
[2018-02-05 13:18:04]
先日入居しました。
今のところとても満足しています。 個人的には、住んでいて気分の良いマンションです。 スーパーのマルショウも近いし、私は不便には感じません。 |
269:
匿名さん
[2018-02-05 19:12:08]
江戸川橋駅の方向に歩いてすぐのところにある、ケーキ屋の「エリタージュ」はレベル高いですよ。
|
270:
マンション検討中さん
[2018-02-05 23:04:55]
|
|
271:
匿名さん
[2018-02-06 00:41:40]
株式会社熊谷組首都圏支店というのは普通の熊谷組とは違うんですか?
|
272:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 22:32:09]
まだ売れてないのか、、、
|
273:
マンション検討中さん
[2018-02-07 22:57:53]
|
274:
匿名さん
[2018-02-09 03:09:21]
賃貸部屋もたくさん残ってますね。
3月に入ったら動き出しますかね。 賃料を相対比較すると違和感ある部屋がいくつかあるものの、立地や上物を考えると全体的にリーズナブルな賃料でだしてるとは思いますが。 |
275:
匿名さん
[2018-02-11 22:09:28]
このエリアは築10年の物件でも、賃料単価12,000円は取れるからね。坪14,000円くらいは妥当な気がする。
もっと高いやつは経営者需要がどうとか言ってたけど、この価格だったら違うエリアに行くんじゃないかなー |
276:
検討板ユーザーさん
[2018-02-18 17:46:15]
|
277:
匿名さん
[2018-02-21 21:44:34]
実態は、ザ・パークハウス山吹江戸川橋
ということですね。 |
278:
匿名さん
[2018-02-21 21:54:00]
江戸川橋は駅名を変えたらいいよね。「奥神楽坂」とでもしたら、マンション価格が10%はアップするだろう。
|
279:
マンション検討中さん
[2018-02-22 00:11:20]
物件概要を見ると、駐車場は空き無しとなっていますが未入居分は確保されていないのでしょうか?
スミフや野村だと未入居分は確保している感じですがどうなのでしょう。 でも、もし本当に空き無しなら駐車場稼働率が100%なのはスゴいですね。 |
280:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-24 21:21:39]
完成在庫乙
不動産屋にモデルルームで騙されなくて良かった。内見したらシャビーだったから。 価格に見合ってない。 |
どうしても共用部などを荒く扱う傾向があるし。
賃貸オーナーが多いとこれまた意識の違いで将来の修繕で揉めそうですね。