シャリエ学園都市レジデンスについての情報を希望しています。
セミオーダープランってどうですか?費用などは高いのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.chalier.jp/gt105/index.html
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町2丁目1番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.25平米~106.40平米
売主・事業主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.7.19 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-05 12:40:47
シャリエ学園都市レジデンスってどうですか?
272:
マンション検討中さん
[2018-08-11 11:00:17]
|
273:
匿名
[2018-08-11 16:36:30]
>>271さん
シャリエの販売関係者じゃないですが、 一度グランメゾンの最上階南向きが売出しているとき、 購入検討で見に行きました。 グランドメゾンは、バルコニーが狭く、 コンクリ―造りのため陰気臭かったです。 また、リビングに面した開口部も、2か所の掃き出しに分かれていて、 解放感がなく、床とか壁も10年という時代を感じさせ、 古臭いという印象しかなく、購入する気持ちはでなかったでうすね。 それと、玄関や廊下部に変に面積を取っているので、 80平方メートルにしては、リビングが狭かったです。 また、確か窓のガラスがペアガラスではなかったように思いますので、 今、売出中の西向きの部屋は、 結構道路の騒音がするんじゃないかなと思います。 2980万円と売出当初の価格で、さらし物件になっていたので、 最近100万円だけ値下げしたみたいですね。 でも、そんな価格では買おうという気持ちにはとてもならないですね。 シャリエも価格設定は余りにも強気すぎると思いますが、 新築で、内部はやっぱり気持ちいいですね。 |
274:
匿名
[2018-08-11 16:41:56]
|
275:
匿名
[2018-08-12 18:43:26]
>>270が住林の社員なら、
売主に10年前の購入価格並みで 売却できるはずないって、教えてやれば。 10階の南向きの部屋の値付けを真似たんだろうけど、 中途半端な階数で、特徴のない間取りを 新築時価格で購入するようなお人よしはいないと思う |
276:
名無しさん
[2018-08-15 09:03:38]
ペアガラスでないのはキツイです。
車の騒音はまあまあありますからね。 |
277:
匿名さん
[2018-08-15 11:32:27]
|
278:
匿名さん
[2018-08-15 19:44:14]
そうですね。ペアガラスは騒音をかえって増長させるので不利だと聞いています。
効果があるのは二重サッシですね。 |
279:
マンション検討中さん
[2018-08-18 18:33:19]
何を言ったところで、ここは売れずに、グランドメゾンが先に売れるんだけどねw
|
280:
匿名さん
[2018-08-20 12:14:14]
限定1邸のDタイプ2990万円~プランが気になります。60㎡超で3000万円弱で買えるのがメリットあります。
浴室窓の隣はアルコーブになっていて安心です。 広さも1416であります。 エレベーターの隣で値段の安さが気になりますが、いわゆるパンダ物件ではないみたいで。 >>隣のグランドメゾンが74平米で2980万 この条件ならグランドメゾンを選ぶ人が多そうです。 |
281:
匿名
[2018-08-24 13:39:08]
グランドメゾンは駅から遠いんだよな。
やっぱり、ここかジオ、藤和位出ないと、 駅近とは言えないと思う。 |
|
282:
マンション検討中さん
[2018-08-24 14:44:29]
駅近の割高の安物の三流デベの長期売れ残りに住む必要もないでしょう。
|
283:
匿名さん
[2018-09-06 00:00:52]
モデルルーム予定住戸っていうのがありますが、もう少しでモデルルームになりますよーっていうことなんですよね?
ということは今はまだ売りませんよ、というお部屋のことなのかな、と思いました。 家具付き住戸販売はしているようです。これは普通の販売していた時と比べて、お値段に差は出てきているのでしょうか。 家具分、上がっていたりということもあるのですか? |
284:
マンション検討中さん
[2018-09-06 19:10:22]
家具付き分譲4800万はKタイプの間取りがちょっと変わったところ(確かメニュー1)じゃないかなと思っています。90平米超と書いてあるので条件に合いそうな部屋はそこだけかなと。
どなたか見に行った方いませんか? |
285:
匿名さん
[2018-09-06 20:43:21]
今回の台風で西区に被害は無かったのでしょうか?
|
286:
マンション検討中さん
[2018-09-07 08:05:10]
学園都市は停電もなく大きな被害は無さそうでした。
|
287:
匿名さん
[2018-09-08 16:58:26]
286さん
情報、ありがとうございます。 |
288:
匿名
[2018-09-08 19:39:24]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
291:
匿名
[2018-09-12 11:40:49]
[NO.289~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
292:
匿名
[2018-09-17 21:43:58]
現状では、どの程度残戸数があるのか、
ご存知の方は教えてください。 それと、入居済みの方は 住み心地はいかがですか? |
293:
マンション検討中さん
[2018-09-18 08:29:40]
最近見学に行ったのですが、あと16戸ほど残っているそうです。
|
ここを買わないのは確実です。