東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエ学園都市レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. シャリエ学園都市レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2020-11-10 09:24:22
 削除依頼 投稿する

シャリエ学園都市レジデンスについての情報を希望しています。
セミオーダープランってどうですか?費用などは高いのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.chalier.jp/gt105/index.html

所在地:兵庫県神戸市西区学園東町2丁目1番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.25平米~106.40平米
売主・事業主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.7.19 管理担当】

[スレ作成日時]2016-04-05 12:40:47

現在の物件
シャリエ学園都市レジデンス
シャリエ学園都市レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町2丁目1番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩5分
総戸数: 105戸

シャリエ学園都市レジデンスってどうですか?

184: 匿名さん 
[2017-11-25 18:39:24]
183さん
なんか無さそうな感じですよ。
特に案内されていないので。
必要になったらあとから設置するってできるんでしょうかね。


完成ギャラリー見ました。
それなりに良い感じだと思います。
植栽の緑もきれいです。
9月撮影だそうですが、ハーブガーデンは今どうなっているのか気になります。
冬ってハーブガーデンはどんな感じになるのでしょう。
何もないとしたらちょっと寂しいですよね。
185: マンション検討中さん 
[2017-11-27 08:43:49]
購入検討中でここの書き込みの現実的な考え方を拝見して、非常に悩んでおります。
分譲中、商談中が多かったのですが、これは本当なのでしょうか?
部屋の食い込みは気になりました。
186: 匿名さん 
[2017-11-29 08:31:07]
3LDK3590万円~の物件があります。駐車場使用量も5000円。設置率は80%。この価格、率は妥当なんでしょうか。

>>部屋の食い込み
エレベーターなど長方形のデザインじゃないことがありますね。アウトフレームじゃないのかと思いましたが、アウトフレームではあるようです。

>>分譲中、商談中
分譲中や商談中になっていても、結局は売れないこともあります。Jはホームページに完売と出ていました。これは本当かな。
187: 匿名さん 
[2017-12-08 10:06:56]
ハーブガーデンは春から夏にかけてしか楽しめないものかと思いましたが、
公式サイトの説明で
『四季折々に咲き集い、季節の移り変わりを身近に感じながら、 それぞれの季節ならではの「色」や「香り」を楽しんでいただけるよう 約40種類のハーブやフラワーを散りばめました。』との事なので、これからの季節に楽しめる植物も
植えられているのではないでしょうか。
188: 匿名さん 
[2018-01-22 23:15:26]
学都市で坪200万円はあり得ん。東京の湾岸タワマンみたいに局地バブルかいな?湾岸タワマンは中国人が投売りで、激安大セールらしいけどね。学都市なんかには中国マネーは流れ込まんから、入居開始半年たってるのに分譲率50%みたいやねー。こんな物件買った人は、ホンマ、どんな価値観持ってるんやろな???地銀や信金が貸出先がないので、唯一収益源の住宅ローン目当てで、いい物件ですねーとかおだてて買わせてるんやろな―。それにしても、入居した人に聞きたいけど、100室もあって、EV1基って、外出が億劫で引きこもりにならへんですか?ブリリアントでも2基あったと思うけど。それと、通路側が鉄柵みたいなんはブリリアントもやけど、安っぽすぎるよね。その点が、昔の長谷工仕様とか大京仕様から進歩してないよねー。購入してしまったら仕方ないけど、しっかりと比較検討が必要な見本みたいな物件としか思えん。
189: 匿名さん 
[2018-01-22 23:24:32]
ゴメン↑ブリリア
190: マンション検討中さん 
[2018-01-23 08:00:30]
そら、隣の築浅ジオが値上がりしても2000万やすく売っとるからな。都心部で土地を買えず郊外に活路を見出しても高値だとさらに売れない。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
194: 匿名さん 
[2018-01-28 12:06:43]
そりゃ、周りの中古より6割も高いからね。
10年後には数千万が飛びます。
195: 匿名 
[2018-01-28 16:44:23]
何げにこのサイト見て良かったです。
場所を気に入り、東レだから信用できると思い、近々モデルルームに行こうと考えてたところです。
ジオとかの売値を知らなかったので、
これ程業者が利益を上乗せしてるなんて
わかりませんでした。
年度末だから、いくらか値引きできると
期待してましたが、とてもそんなレベル
ではなかったんですね。
196: マンコミュファンさん 
[2018-01-28 23:12:17]
>>195 匿名さん

ジオ、グランドメゾン、ガルチェリ、藤和学園の中古を見ましょう。ブリリアもまだここよりましですが高すぎます。仮に数千万値引してくれたらここは買いです。
198: 匿名 
[2018-01-29 05:18:42]
[No.191~本レスまでは、前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
199: 匿名さん 
[2018-01-30 04:50:51]
決算大セールと銘打って、今だけ7パーセントセール始めたらしいけど、その位の値引きでは焼け石に水だろうな。あまりに売れないんで、莫大な上乗せ利益を少しだけ還元することになったんだろうけど、7パーセントって、いかにも中途半端な値引きだねー。本気で売ろうと思ってるんだったら、少なくとも1300~1500万位の値引きして、学園都市の他の物件並の値付けにしないと無駄だと思うよ。
200: マンション検討中さん 
[2018-02-02 23:20:41]
エレベーター1基って本当ですか?
201: 匿名さん 
[2018-02-03 09:27:09]
本当です。
60人が普通なところ、一基あたり100人となります。
下に降りるのに何台も待たなければなりません。

市場的に2000万割高なのに、品質が1000万円格下となると、実質3000万の差がある計算になります。
203: マンション検討中さん 
[2018-02-04 15:30:50]
修繕費が安くなっても資産価値が暴落分が遥かに大きいでしょう。修繕費を月一万余分に払っても10年で120万、資産価値は10年で1500万、さて、どちらが得でしょうか。なお、チョコレートは数百円です。
206: 購入検討者 
[2018-02-06 06:43:03]
[NO.204~本レスまで、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
207: 匿名さん 
[2018-02-07 05:41:36]
ここは営業のステマばっかり。参考にならんわい
208: 匿名さん 
[2018-02-07 07:10:48]
100部屋でエレベーターが1基って、どれだけコスパしてるの。朝の通勤・通学時は、エレベータ1基で200人位さばけるのか疑問。まるでラッシュ時の駅のホーム状態で見ものですね。本当に生活できるのかなぁ???
209: マンション検討中さん 
[2018-02-13 08:38:54]
エレベーター1基で大丈夫かと私も思いました。担当の方は大丈夫だそうです。まぁ、そういうでしょうね。シャリエ学園都市はそんなに上乗せされてるのか。ジオ学園都市でどれくらいだったんですか?
数千万円割引とか新築であり得ることなのでしょうか。待てばいけるのかな。
210: 匿名さん 
[2018-02-13 11:21:53]
60戸に一機が常識なので大丈夫ではありません。ガイドラインも出てます。悪質な担当者ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる