自治会・町内会に興味がある方のスレッドです。
[スレ作成日時]2016-04-04 20:17:49
注文住宅のオンライン相談
分譲マンションの自治会・町内会
322:
匿名さん
[2016-05-02 09:02:23]
どのマスコミのアンケート?
|
323:
匿名
[2016-05-02 12:48:45]
安心して下さい、ニラとスイセンの区別はつきます。
催しものの炊き出しに、スイセンを持って来るおばあさんがいても、阻止できます。 |
324:
匿名さん
[2016-05-02 13:03:05]
受けると思って投稿しているのでしょうが、みなさん引いています。
流れに無関係のレスは、唯の荒らしです。お控えください。 |
325:
匿名さん
[2016-05-02 13:50:47]
町内会問題で検索しました。
確かな情報でした。 |
326:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-02 17:47:56]
自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう。
|
327:
匿名さん
[2016-05-02 18:23:12]
>自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう
以下の理由で、改善されません。 1 標準管理規約など知らなかった。 2 知っていたが、知らないふりをする。 3 「管理会社が何も言わなかったので」と、他人のせいにする。 4 マンション管理士が、「それは国交省の見解だ」と言っている。 5 千葉市のマンションであるので、管理組合が自治会になっている。 |
328:
匿名さん
[2016-05-02 19:03:03]
千葉市だけど、確認したか?
私がホームページで確認したら、以前と変わり管理組合の自治会連合加入条件がなくなっていた。 また、管理組合と自治会会計を分けることも記載されている。 マンションに自治会があればということになっていた。 |
329:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-02 19:26:31]
>>自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう
>以下の理由で、改善されません。 時間が改善しますよ。 |
330:
匿名さん
[2016-05-02 19:37:19]
更新日:2016年3月18日
Q2 マンション管理組合が町内自治会と同様の取り扱いを受けるためには、どうしたらいいですか。 A2 地域での連携を強めるため、町内自治会の連合組織に加入していただくことになりますので、まずは各区町内自治会連絡協議会事務局(各区役所地域振興課)へご相談いただき、詳細をご確認ください。その後、管理組合の総会において町内自治会活動を行うことが議決されましたら、下記の書類を各区町内自治会連絡協議会事務局(各区役所地域振興課)へ提出してください。 |
331:
匿名さん
[2016-05-02 21:36:15]
自治会は管理組合と関係ないからなにいっても無駄
千葉市は必死で非常識(管理組合と自治会混同)なこと言ってるだけ、物理的に難しいし 現実に千葉市だからと言ってそんなマンションは多くはない 住民の自由だしぃ~ |
|
332:
匿名さん
[2016-05-02 21:59:55]
千葉市の何をご存じなんですかね。
|
333:
匿名さん
[2016-05-02 22:25:12]
ぜんぶ
|
334:
匿名さん
[2016-05-02 22:49:57]
じゃアウト 笑
|
335:
匿名さん
[2016-05-02 23:27:18]
千葉市は、日本でなくなったんだよ。
北に編入したんじゃない? |
336:
匿名さん
[2016-05-03 09:26:31]
>マンション管理組合が町内自治会と同様の取り扱いを受ける
こんなこと税金もらって言ってちゃだめだろ、千葉市! 千葉市が船橋市と同様の取り扱いを受ける。 日本国と米国が同様の取り扱いを受ける。 豚と犬が同様の取り扱いを受ける。 こいうことを行政が主導すると起きることは、 管理組合が、自治会の自主性をつぶす。 自治会は、ひも付きになって自主性が育たない。 ひいては、災害等の助け合いが必要な時に、役に立たない。 |
337:
匿名さん
[2016-05-03 12:02:30]
地域によりけり、自由でいいでしょ
|
338:
匿名さん
[2016-05-03 13:12:04]
(市及び近隣住民との協定の遵守)
第69条 区分所有者は、管理組合が00市又は近隣住民と締結した協定について、 これを誠実に遵守しなければならない。 同コメント改正点 ①分譲会社が締結した協定は、管理組合組合が再協定するか、附則で承認する旨規定 するか、いずれかとする。 ②協定書は規約に添付するものとする。 ③ここでいう協定としては、公園、通路、目隠し、共同アンテナ、電気室等の使用等 を想定している。 |
339:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-03 15:10:08]
↑
>同コメント改正点 正しくは「同コメント」、 今回は改正されていません。 |
340:
匿名さん
[2016-05-05 12:17:54]
遠足やお祭りなど祭事のシーズンですね
みなさん仲良くやりましょう |
341:
匿名さん
[2016-05-06 09:24:07]
マンションの皆さん、円高にもかかわらず海外にいらしたようで、留守番は淋しいです。
|
342:
匿名さん
[2016-05-06 09:28:22]
みんな好きなことやって楽しんでるのよ
マンションには自治会なんていっらないの |
343:
匿名さん
[2016-05-06 10:11:37]
そういう人は近寄らないで大人しくしていなさいね。
|
344:
匿名さん
[2016-05-06 10:24:45]
円高なんて一時期程じゃねーしみみっちいこと言ってんなよ
|
345:
匿名さん
[2016-05-06 10:39:11]
えんだかとマンションなにかかんけいあんのぉ?
|
346:
匿名さん
[2016-05-06 10:42:02]
うんうん 分譲マンションに結おう無い会や自治会はいりましぇーん
募金寄付金集め以外なにもすることないでしゅから じちかいより老人会つくれや |
347:
匿名さん
[2016-05-06 10:53:26]
老人で老人に仲間はずれ?きっついわそれ
|
348:
匿名さん
[2016-05-06 11:08:44]
↑
そんなことだれがいってますの? また としよりのボケがはじまりましたかぁ |
349:
匿名さん
[2016-05-06 11:12:18]
ヒスらないの!
|
350:
匿名さん
[2016-05-06 12:09:54]
べつにぃ~ あんたがボケてんじゃないの
とつぜん意味不なとうこうとか じかくないのかなぁ |
351:
匿名さん
[2016-05-06 12:21:48]
いつも同じ口調ですね。
普通に書けないのかな? |
352:
匿名さん
[2016-05-06 12:47:53]
ふつうですが なにか
|
353:
匿名さん
[2016-05-06 12:52:45]
異常だよ、気付かないならそのままにしたら
笑われるだけだけどね 町内会にはいてほしくないよ |
354:
匿名さん
[2016-05-06 12:52:51]
分譲マンションには町内会や自治会は必要有りませんよ、という事で結論ですね。
自治会活動をしたいマンション住人さんは、他の居住者に迷惑を掛けないように 参加希望者だけで楽しく遊んでいなさい、迷惑掛からなければ苦情も出ませんから。 |
355:
匿名さん
[2016-05-06 12:55:05]
>町内会にはいてほしくないよ
無駄なかつどうはしたくありません とくにボランティアきらい |
356:
匿名さん
[2016-05-06 13:02:16]
町内会員じゃないのに募金や寄付の要求に尋ねて来ないで下さいね。
町内会は迷惑以外のなにものでもありません。 |
357:
匿名さん
[2016-05-06 13:05:12]
そういう希少種の話はスタンダードじゃないですね。
自分のところで解決したらどうです? |
358:
匿名さん
[2016-05-06 13:08:11]
住民とは浅く関わった方がいいのに、何を勘違いしてイベントとかするの? 結局、面倒な事は、真面目で育ちの良いいとこの奥様にやらせて、ずる賢い下品な奥様が楽する構図。 |
359:
匿名さん
[2016-05-06 13:10:33]
流れ読もうよ、いきなりどうかしたの?
|
360:
匿名さん
[2016-05-06 14:30:38]
分譲マンションに自治会は要らないって話でしょうが、おかしな人ね。
|
361:
匿名さん
[2016-05-06 14:47:13]
香ばしいマンションですね。
|
362:
匿名さん
[2016-05-06 14:56:08]
くさいんですかぁ~
|
363:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-06 17:28:57]
|
364:
匿名さん
[2016-05-06 18:12:32]
>>363
自治会は個人の意思で加入するものでマンションが云々は無関係、それすらわからないチャンですか? 笑 マンションという空間には必要ないというだけで、活動したい方は迷惑掛けずに勝手にどうぞという事ですが、なにか? |
365:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-06 19:14:21]
>マンションという空間には必要ないというだけで、活動したい方は迷惑掛けずに勝手にどうぞという事ですが、なにか?
だんだん理解でき始めた様だね。 |
366:
匿名さん
[2016-05-06 19:29:11]
>>365
えらそうなものいいはよしなさいなぁ マンションには自治会は必要ないってことですよ マンションに自治会活動は無用 サークル活動は迷惑掛けずにね オタクが理解できていないのに 自覚ないみたいね 恥よ |
367:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-06 19:55:44]
>マンションに自治会活動は無用 サークル活動は迷惑掛けずにね
上等ですよ。 |
368:
匿名さん
[2016-05-06 22:40:45]
高齢の方(60代)とか、ことばの使い方が不自由なようで気の毒
『上等ですよ。』? だからなにがぁ? だいじょうぶかな? 高齢者さん 笑 |
369:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-07 11:03:10]
↑
「上等ですよ。」とは「並」の上よ。 |
370:
匿名さん
[2016-05-07 18:56:45]
あほなの? 並みの上等ではなく上だろ その上が特上
お爺さんは松竹梅のほうがにあってるよ おかしな言葉使うなや |
371:
匿名さん
[2016-05-08 10:26:55]
>>370
褒められても尚怒る若者よ。 |
372:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-10 11:59:19]
3月14日の標準管理規約の改正を機に、分譲マンションの自治会・町内会は衰退すると想像している。
|
373:
匿名さん
[2016-05-10 12:14:28]
>>372
団塊の世代が、80代になれば、完全消滅するでしょう。 しかし、そうなると自治会を利益手段にしてきた管理会社が困る。 それで、規約が改正されても必死になって管理組合口座を使い自治会費を徴収し続けようと必死なんだよ。 |
374:
稍荒
[2016-05-10 15:01:33]
>372様
「管理組合の自治会」は衰退するように思います。 しかし分譲マンションの町内会に関しては、 町内会側から「お願い」と称して販売業者に加入を約束させ、結果、「事実上の強制加入」となるのではないかと思っています。 |
375:
匿名さん
[2016-05-10 15:23:16]
>自治会を利益手段にしてきた管理会社が困る。
そのとおり。 町内会自治会に金を配ってマンション建設を促進するゼネコンの利益。 ゼネコンの天下り先を確保する役人の利益。 マンション建設後の管理委託を開発する管理会社の利益。 金を受け取って飲み食いによってコミュニケーションが促進される町内会自治会の利益。 誰も損してないでしょ。 |
376:
匿名さん
[2016-05-10 15:23:50]
んなわけないっしょ としとると妄想癖がチト過ぎますね
|
377:
匿名さん
[2016-05-11 10:35:11]
>>374
今度の標準管理規約の改正でも自治会、町内会費の代行徴収、支払は管理組合の事務手続きに依存しているのでどこまで実行出来るかで、はじめて加入希望者のみの自治会、町内会が出来て管理組合から独立したものとなり、正しい結果が分かることなりましょう。 |
378:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-21 16:44:47]
分譲マンションで自治会・町内会の類の任意団体の必要性を感じてる人は少ないでしょう。
|
379:
匿名さん
[2016-05-21 16:51:18]
お付き合い程度で加入すれば問題ないのでは?
誰しも重きを置いてないでしょうし。 |
380:
匿名さん
[2016-05-21 19:27:52]
マンションにはどうしても必要というわけではないのに、付き合いで加入する必要などありませんよ。
入会希望者が自ら希望して入会し活動するのが正常な自治会活動。 |
381:
匿名さん
[2016-05-21 19:36:05]
|
382:
匿名さん
[2016-05-21 20:42:05]
1円も?すごいですね?
なら一匹狼として生きていくしかなさそうですね |
383:
匿名さん
[2016-05-21 21:27:30]
>>382
一匹狼? 外野からですが自治会に加入しないと一匹狼なの? 会員でもない人は一円も払う必要ありませんし要求もできません。 あなた、それただの僻みですよね、恥ずかしいね。 ふつうの人は社会との繋がりが過剰なくらいあるんですよ、 リタイヤさんと同列で語らないのよ。 |
384:
デベにお勤めさん
[2016-05-21 21:35:27]
協調性がないと大変なんですね。
仲良くしてくださいね。 |
385:
匿名さん
[2016-05-21 21:46:17]
協調性? マンションの自治会に加入する事で協調性の有無を判断する方が恥ずかしい人間ですよ。
|
386:
匿名さん
[2016-05-21 23:31:37]
|
387:
匿名さん
[2016-05-21 23:36:08]
強要とか強制とか、どこにありました?
目が悪いのかな |
388:
稍荒
[2016-05-22 00:23:01]
分譲マンションに焦点を絞ってはいませんが、メディアは「自治会・町内会の必要性」のようなことを取り上げています。
メディアには「分譲マンションと自治会・町内会」のテーマでも取り上げて欲しいと存じます。 恐らく必要性を匂わせるか、結論のない曖昧な表現をして結ぶのでしょうけれど。 |
389:
匿名さん
[2016-05-22 00:31:27]
その先に何があるの?
単なるお節介か、世直し好きですかね |
390:
匿名さん
[2016-05-22 01:37:46]
|
391:
匿名さん
[2016-05-22 01:44:02]
お金を渋っている人は、単身なのでしょう。
言っても理解できないと思われます。 |
392:
匿名さん
[2016-05-22 10:16:43]
>>390
電柱を良く見るとレンタルライトと書いてあります。押し売りは困ります。 |
393:
匿名さん
[2016-05-22 10:20:42]
そんなに貧乏なんですか、月にたった300円でしょうに。
|
394:
匿名さん
[2016-05-22 10:34:44]
カネは有るけど関係の無いことにたとえ月300円でも払う必要はないねぇ
300円欲しがる自治会や防犯灯の経費を町会に押し付ける市区町村が貧乏なんだろよ 笑 うちの市では町内会が防犯灯なんて関与しないし当然自治体の責任において整備するのが当然 町内会が行政協力とか言われて良いように騙されてる住民たちには驚くわぁ~ かわいそうに |
395:
匿名さん
[2016-05-22 10:57:02]
|
396:
匿名さん
[2016-05-22 11:06:17]
うちも付き合いで入ってますよ
年払いで5000円くらいだったかな 最初に一括だから忘れてたわ とくに活動もできないから申し訳ないと思ってます |
397:
匿名さん
[2016-05-22 11:36:34]
無駄ガネは貧乏のはじまり、さんかしないのなら町内会やめたらいいのに
やめたらだれかにめいわくでもかかるのかな? そんなわけないよね |
398:
匿名さん
[2016-05-22 11:55:42]
市会議員にでもなれば、そういう(笑)意見も聞いてもらえるかも?しれませんね。
まずはボランティアで溝掃除にでも参加してはどうですか? 顔と名前覚えてもらってからだね。がんばってください! |
399:
匿名さん
[2016-05-22 12:21:05]
あはは、アンチさんの返事が楽しみですね
|
400:
匿名さん
[2016-05-22 12:36:23]
町内会は、加入者が減った原因をマンション住民が人付き合いを嫌うからだとしているが、それは現実逃避。
戸建て住民も退会している。 小栗旬さんが入会しないとマスコミに中傷していたが、町内会活動が時代に合わなくなっているのだから、仕方ない。 それを管理組合に加入を強要するのは大きな間違いである。 管理組合で加入は間違いですが、マンション住民の中には、私のように町内会改革のため加入する者もいるでしょう。 ここで町内会未加入者を中傷するのでなく、魅力的な町内会にする努力をして下さい。 町内会は、人数ではなく活動ですよ。 |
401:
匿名さん [男性 60代]
[2016-05-22 12:52:09]
↑同様に加入強制は止めましょうね。
|
402:
匿名さん
[2016-05-22 12:56:15]
まだ言ってるおじいちゃん
強制ではなく義務的に誘って声掛けているのよ 全員に差別なくね、後で聞いてない!とぼける人用に用紙を一式渡しますから 入るのは自由よ、もちろん入ってて抜けるのも自由よ 一言電話か訪問してくれれば用紙記入して終了 簡単でしょ? |
403:
匿名さん
[2016-05-22 13:13:53]
おじいさん義務とかで声掛けられても迷惑だからしずかにしてろや
はいりたきゃ自分で加入すっからよ 邪魔だし鬱陶しんだよ |
404:
匿名さん
[2016-05-22 13:21:05]
こっちもそうだよ
家臭いし汚いし会いたくもない行きたくもない ただ任意加入で声掛けるのが仕事なのよ 後で文句言う年寄りの多いこと多いこと、耳が悪いから聞いてないみたいで 25フォントの巨大文字で書類作って面倒かけて。。。もう あーだこーだ寂しいの?依存されても困るのよ こっちは仕事なんだからさ 入っても入らなくても困りません いい人と仲良く活動しないと無駄なことが増えるし |
405:
匿名さん
[2016-05-22 13:27:36]
自治会は仕事じゃなく活動な、デ、ふつうの人はおまえらの無駄な話聞くほど暇じゃないの
任意加入なんだからほかっとけや! しつこい宗教団体のかんゆうみたいだなぁ 勧誘するなら寂しくて寝たきりとかの高齢者でも誘ってやれ 高齢者の面倒もみてやれやボランティアの自治会さんよー |
406:
匿名さん
[2016-05-22 14:01:23]
>>404
町内会には、地域住民全員に加入を強要する仕事はありません。 地域の加入していない地域の高齢者がいるのは、加入したくないからではないですか? 高齢になって転居されるのは稀な事象ですよ。 私が見守り訪問している近所の高齢者の方はほとんどが、いえ町内会に加入されているのはマンションにお住まいの一軒だけです。 他の皆さんは、退会者です。 高齢者いじめのような当番制についていけず退会されています。 高齢者になりマンションに転居された高齢者は町内会のお当番がないですが、交流活動もなく、私の見守り訪問を受けといます。 町内会は、加入人数でも会費集めでもなく、地域住民が、安全安心して暮らせる活動をすべきです。 |
407:
匿名さん
[2016-05-22 14:13:18]
|
408:
匿名さん
[2016-05-22 14:20:05]
406
文章が読めないか、理解能力がないようですね。驚きましたよ。 強制ではなく新入居者の方にお声をかけている行為で町内会の仕事ですけどなにか? 任意ですがどうしますか?と言い、即決の人には書類を書いてもらう 迷う人には書類を置いて期限までに入る気があれば出してもらう 嫌な人はそのまま、、未入会のまま。もちろんその後入りたい人を拒否などしません 規約通りに淡々と進めるだけです これのどこが強要ですか?なにか思い込みが強く勘違いも甚だしいですね。 |
409:
匿名さん
[2016-05-22 14:31:25]
>強制ではなく新入居者の方にお声をかけている行為で町内会の仕事ですけどなにか?
そんな案内が仕事とかアタマおかしいの? 任意での加入なんだからワザワザ尋ねたりするのは迷惑 それと自治会活動を仕事というのはやめなさい、ボランティア活動だからね |
410:
匿名さん
[2016-05-22 14:36:37]
町内会の行事や加入に関しては多くは自治体発行の広報誌に記載有るからね、訪問はだめでしょ。
押し売りや宗教の勧誘じゃないんだから、加入は自発的な行為に任せるのが常識。 |
411:
匿名さん
[2016-05-22 16:10:41]
409
馬鹿通り越して別の生き物ですかぁ? 声かけないと「入れてくれないのかっ」て喚き散らす癖にねぇ 任意だけど一応配ることになってるの、知らないの?無知ね 「入りたいんだけどー」の一言も言えないコミュ障みたいな人もいるからね こっちも忙しいのに、汚い家になんか行きたくねーわ ボランティアだよ、そのとおり 勝手に入会書取りにく「かねないからやーめた」とか いじめだよいじめ モンスターは入ってほしくありません、これ本音です 強制・強要一切なし、お断りしたいくらいなんだよ! |
412:
匿名さん
[2016-05-22 16:40:50]
>馬鹿通り越して別の生き物ですかぁ?
おー凄い暴言ですね。 >声かけないと「入れてくれないのかっ」て喚き散らす癖にねぇ そんな話は、聞いたことがありません。 町内会トラブルはどこの調査でも、金と加入の強要です。 |
413:
匿名さん
[2016-05-22 17:26:06]
静かな楚々とした人が、金の話になると豹変するのよ
あなたも1円たりとも払いたくないって言ってませんでした? |
414:
匿名さん
[2016-05-22 17:27:16]
>アタマおかしいの?
いいえ、普通ですよ、お下品な言葉使いですこと。 |
415:
匿名さん
[2016-05-22 17:48:26]
知能が少し低い方がいらっしゃるようで。。。
簡単な話題やどうでもいいことに長々拘り主張し、揉めたいようですが。 建設的でないイチャモンや荒さがしはやめましょう。 喧嘩がしたいなら外でどうぞ 笑 見苦しいし惨めですよ? |
416:
匿名さん
[2016-05-22 19:05:46]
自治会・町内会について語りたい方は
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597386/1/ 自治会費・町内会費の徴収について語りたい方は //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598529/1/ |
417:
匿名さん
[2016-05-22 20:02:25]
別に関連性あればいいじゃないですか?
仕切ったり誘導する理由は? 何か都合でも悪いことあるんですかね。 |
420:
匿名さん
[2016-05-23 03:29:31]
書き込むのは自由。
対話を望んで書き込んでいるわけではありません。 煽りと罵り合いしか能のない荒らしと議論を交わして何を得ることが出来ますか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報