管理組合・管理会社・理事会「分譲マンションの自治会・町内会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 分譲マンションの自治会・町内会
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-01-28 22:01:00
 削除依頼 投稿する

自治会・町内会に興味がある方のスレッドです。

[スレ作成日時]2016-04-04 20:17:49

 
注文住宅のオンライン相談

分譲マンションの自治会・町内会

322: 匿名さん 
[2016-05-02 09:02:23]
どのマスコミのアンケート?
323: 匿名 
[2016-05-02 12:48:45]
安心して下さい、ニラとスイセンの区別はつきます。
催しものの炊き出しに、スイセンを持って来るおばあさんがいても、阻止できます。
324: 匿名さん 
[2016-05-02 13:03:05]
受けると思って投稿しているのでしょうが、みなさん引いています。
流れに無関係のレスは、唯の荒らしです。お控えください。
325: 匿名さん 
[2016-05-02 13:50:47]
町内会問題で検索しました。
確かな情報でした。
326: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-02 17:47:56]
自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう。
327: 匿名さん 
[2016-05-02 18:23:12]
>自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう

以下の理由で、改善されません。

1 標準管理規約など知らなかった。
2 知っていたが、知らないふりをする。
3 「管理会社が何も言わなかったので」と、他人のせいにする。
4 マンション管理士が、「それは国交省の見解だ」と言っている。
5 千葉市のマンションであるので、管理組合が自治会になっている。
328: 匿名さん 
[2016-05-02 19:03:03]
千葉市だけど、確認したか?
私がホームページで確認したら、以前と変わり管理組合の自治会連合加入条件がなくなっていた。
また、管理組合と自治会会計を分けることも記載されている。
マンションに自治会があればということになっていた。
329: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-02 19:26:31]
>>自治会・町内会問題は、今度の標準管理規約の改正で改善される事となりましょう

>以下の理由で、改善されません。

時間が改善しますよ。
330: 匿名さん 
[2016-05-02 19:37:19]
更新日:2016年3月18日
Q2 マンション管理組合が町内自治会と同様の取り扱いを受けるためには、どうしたらいいですか。

A2 地域での連携を強めるため、町内自治会の連合組織に加入していただくことになりますので、まずは各区町内自治会連絡協議会事務局(各区役所地域振興課)へご相談いただき、詳細をご確認ください。その後、管理組合の総会において町内自治会活動を行うことが議決されましたら、下記の書類を各区町内自治会連絡協議会事務局(各区役所地域振興課)へ提出してください。
331: 匿名さん 
[2016-05-02 21:36:15]
自治会は管理組合と関係ないからなにいっても無駄
千葉市は必死で非常識(管理組合と自治会混同)なこと言ってるだけ、物理的に難しいし
現実に千葉市だからと言ってそんなマンションは多くはない 住民の自由だしぃ~
332: 匿名さん 
[2016-05-02 21:59:55]
千葉市の何をご存じなんですかね。
333: 匿名さん 
[2016-05-02 22:25:12]
ぜんぶ
334: 匿名さん 
[2016-05-02 22:49:57]
じゃアウト 笑
335: 匿名さん 
[2016-05-02 23:27:18]
千葉市は、日本でなくなったんだよ。
北に編入したんじゃない?
336: 匿名さん 
[2016-05-03 09:26:31]
>マンション管理組合が町内自治会と同様の取り扱いを受ける

こんなこと税金もらって言ってちゃだめだろ、千葉市!

千葉市が船橋市と同様の取り扱いを受ける。
日本国と米国が同様の取り扱いを受ける。
豚と犬が同様の取り扱いを受ける。

こいうことを行政が主導すると起きることは、

管理組合が、自治会の自主性をつぶす。
自治会は、ひも付きになって自主性が育たない。

ひいては、災害等の助け合いが必要な時に、役に立たない。

337: 匿名さん 
[2016-05-03 12:02:30]
地域によりけり、自由でいいでしょ
338: 匿名さん 
[2016-05-03 13:12:04]
(市及び近隣住民との協定の遵守)
第69条 区分所有者は、管理組合が00市又は近隣住民と締結した協定について、
これを誠実に遵守しなければならない。

同コメント改正点

①分譲会社が締結した協定は、管理組合組合が再協定するか、附則で承認する旨規定
するか、いずれかとする。
②協定書は規約に添付するものとする。
③ここでいう協定としては、公園、通路、目隠し、共同アンテナ、電気室等の使用等
を想定している。
339: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-03 15:10:08]

>同コメント改正点

正しくは「同コメント」、
今回は改正されていません。
340: 匿名さん 
[2016-05-05 12:17:54]
遠足やお祭りなど祭事のシーズンですね
みなさん仲良くやりましょう
341: 匿名さん 
[2016-05-06 09:24:07]
マンションの皆さん、円高にもかかわらず海外にいらしたようで、留守番は淋しいです。
342: 匿名さん 
[2016-05-06 09:28:22]
みんな好きなことやって楽しんでるのよ
マンションには自治会なんていっらないの
343: 匿名さん 
[2016-05-06 10:11:37]
そういう人は近寄らないで大人しくしていなさいね。
344: 匿名さん 
[2016-05-06 10:24:45]
円高なんて一時期程じゃねーしみみっちいこと言ってんなよ
345: 匿名さん 
[2016-05-06 10:39:11]
えんだかとマンションなにかかんけいあんのぉ?
346: 匿名さん 
[2016-05-06 10:42:02]
うんうん 分譲マンションに結おう無い会や自治会はいりましぇーん
募金寄付金集め以外なにもすることないでしゅから じちかいより老人会つくれや
347: 匿名さん 
[2016-05-06 10:53:26]
老人で老人に仲間はずれ?きっついわそれ
348: 匿名さん 
[2016-05-06 11:08:44]

そんなことだれがいってますの?

また としよりのボケがはじまりましたかぁ
349: 匿名さん 
[2016-05-06 11:12:18]
ヒスらないの!
350: 匿名さん 
[2016-05-06 12:09:54]
べつにぃ~ あんたがボケてんじゃないの
とつぜん意味不なとうこうとか じかくないのかなぁ
351: 匿名さん 
[2016-05-06 12:21:48]
いつも同じ口調ですね。
普通に書けないのかな?
352: 匿名さん 
[2016-05-06 12:47:53]
ふつうですが なにか
353: 匿名さん 
[2016-05-06 12:52:45]
異常だよ、気付かないならそのままにしたら
笑われるだけだけどね
町内会にはいてほしくないよ
354: 匿名さん 
[2016-05-06 12:52:51]
分譲マンションには町内会や自治会は必要有りませんよ、という事で結論ですね。
自治会活動をしたいマンション住人さんは、他の居住者に迷惑を掛けないように
参加希望者だけで楽しく遊んでいなさい、迷惑掛からなければ苦情も出ませんから。
355: 匿名さん 
[2016-05-06 12:55:05]
>町内会にはいてほしくないよ

無駄なかつどうはしたくありません とくにボランティアきらい
356: 匿名さん 
[2016-05-06 13:02:16]
町内会員じゃないのに募金や寄付の要求に尋ねて来ないで下さいね。
町内会は迷惑以外のなにものでもありません。
357: 匿名さん 
[2016-05-06 13:05:12]
そういう希少種の話はスタンダードじゃないですね。
自分のところで解決したらどうです?
358: 匿名さん 
[2016-05-06 13:08:11]

住民とは浅く関わった方がいいのに、何を勘違いしてイベントとかするの?
結局、面倒な事は、真面目で育ちの良いいとこの奥様にやらせて、ずる賢い下品な奥様が楽する構図。


359: 匿名さん 
[2016-05-06 13:10:33]
流れ読もうよ、いきなりどうかしたの?
360: 匿名さん 
[2016-05-06 14:30:38]
分譲マンションに自治会は要らないって話でしょうが、おかしな人ね。
361: 匿名さん 
[2016-05-06 14:47:13]
香ばしいマンションですね。
362: 匿名さん 
[2016-05-06 14:56:08]
くさいんですかぁ~
363: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-06 17:28:57]
>354
>分譲マンションには町内会や自治会は必要有りませんよ、という事で結論ですね。

それはあなたの考えで、こればかりは趣味・思考の問題だからやりたい人だけでやれば良い。
364: 匿名さん 
[2016-05-06 18:12:32]
>>363
自治会は個人の意思で加入するものでマンションが云々は無関係、それすらわからないチャンですか? 笑

マンションという空間には必要ないというだけで、活動したい方は迷惑掛けずに勝手にどうぞという事ですが、なにか?
365: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-06 19:14:21]
>マンションという空間には必要ないというだけで、活動したい方は迷惑掛けずに勝手にどうぞという事ですが、なにか?

だんだん理解でき始めた様だね。
366: 匿名さん 
[2016-05-06 19:29:11]
>>365
えらそうなものいいはよしなさいなぁ
マンションには自治会は必要ないってことですよ
マンションに自治会活動は無用 サークル活動は迷惑掛けずにね

オタクが理解できていないのに 自覚ないみたいね 恥よ
367: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-06 19:55:44]
>マンションに自治会活動は無用 サークル活動は迷惑掛けずにね

上等ですよ。
368: 匿名さん 
[2016-05-06 22:40:45]
高齢の方(60代)とか、ことばの使い方が不自由なようで気の毒

『上等ですよ。』? だからなにがぁ?  

だいじょうぶかな? 高齢者さん 笑
369: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-05-07 11:03:10]

「上等ですよ。」とは「並」の上よ。
370: 匿名さん 
[2016-05-07 18:56:45]
あほなの? 並みの上等ではなく上だろ その上が特上

お爺さんは松竹梅のほうがにあってるよ おかしな言葉使うなや
371: 匿名さん 
[2016-05-08 10:26:55]
>>370
褒められても尚怒る若者よ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる