計画名:グランドヒルズ目黒一丁目
所在地:東京都目黒区目黒一丁目5番36
建築主:住友不動産
施工者:村本建設
フジマンション跡地の住友不動産による分譲マンション計画。
目黒駅徒歩5分ほどの由緒正しい高台に立地。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_meguro/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目5番30(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6 階建地下1階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造 地上6階、地下2階建)
間取:2LDK、3LDK
面積:62.46平米~140.11平米
売主:住友不動産
施工会社:村本建設株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2016.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-04 16:28:04
グランドヒルズ目黒一丁目[旧:(仮称)目黒1丁目計画 ]住友不動産
81:
匿名さん
[2018-01-19 13:31:51]
今週末モリモトの先行説明会らしいですね
|
82:
通りがかりさん
[2018-01-19 15:13:17]
|
83:
匿名さん
[2018-01-21 03:47:13]
|
84:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 16:05:25]
|
85:
マンション検討中さん
[2018-01-23 22:30:31]
モリモト、ディアナコート目黒、ホームページ出ました。
|
86:
マンション検討中さん
[2018-01-24 09:28:25]
坪単価知りたいです
|
87:
検討板ユーザーさん
[2018-01-26 17:53:37]
モリモトは狭小間取り多すぎでこっちに流れてきそう。
|
88:
匿名さん
[2018-02-03 22:10:33]
まだ公式サイトでは、細かい情報は出してきていない段階なんですね〜。
平成30年3月下旬販売開始予定 というアナウンスが出ているので、来月後半ぐらいになったら、ぐっと上方が出てくる可能性があるのかな…と思いますが、どうなんでしょう? まだ、モデルルームも公開されている段階じゃないんですものねぇ。 |
89:
匿名さん
[2018-02-07 08:49:55]
隣のマンションに刺さった柱、どうするんでしょうね...。
|
90:
匿名さん
[2018-02-08 17:11:36]
こちらのマンションはルーバルプランはあるのでしようか?
|
|
91:
マンション検討中さん
[2018-02-21 01:04:38]
全く盛り上がっていませんがどうした?
|
92:
匿名さん
[2018-02-21 02:34:48]
情報が制限されてるからではないでしょんか。
|
93:
通りがかりさん
[2018-02-21 12:13:41]
ここの建設会社は、この近辺で白金とここのダブルで建築を住友不動産から請け負って、白金が中止で、ここが隣接地問題で全く工事がストップって、大変ですね。
住友不動産は目黒で作りまくってるから、手が足りないんでしょうか? |
94:
匿名さん
[2018-02-21 13:54:34]
隣地問題って何処が問題ですか
|
95:
通りがかりさん
[2018-02-21 16:29:45]
|
96:
匿名さん
[2018-02-21 17:37:48]
>>47
こんなことがあったのですね、、 |
97:
マンション検討中さん
[2018-02-23 15:46:55]
現地へ行ってきましたが工事は完全にストップしていました。
事故物件に成りそうです。 |
98:
マンション検討中さん
[2018-02-23 23:30:25]
自分の勘違いかもしれませんが、以前に見たときは、一番小さい部屋がもっと大きかった気がしたのですが、62.46㎡からなんですね。
|
99:
マンション検討中さん
[2018-02-23 23:43:08]
suumoとMAJOR7から消えてしまいましたが、建築中止?
|
100:
マンション検討中さん
[2018-02-24 12:58:30]
延期ですね。
設計からやり直しだと、その分が価格に上乗せか? ディアナに流れる人もいるかも。 |
101:
匿名さん
[2018-04-23 17:20:05]
|
102:
匿名さん
[2018-05-04 14:25:20]
徒歩15分圏内に6駅が揃う立地は本当に移動する際に便利であると思います。
通勤や通学の際に多くの時間をかける必要がなくなるのはノーストレスですね。 都心各エリアからタクシーも利用できると載っているのも心強いですね。 タクシーの利用者が多くなる時期や時間帯ではやっぱり待ち時間も多くなるのでしょうか。 |
103:
通りがかりさん
[2018-08-05 12:07:23]
工事再開しました。デザインがいいモリモトと石造りの高級マンションのスミフと2連続。目黒1丁目の坂の雰囲気がより良くなるのを期待してます。
ちなみに近くの某イタリアンは某関根さんもご愛用です。 |
104:
マンション検討中さん
[2018-08-19 14:35:26]
工事再開したんですね!
|
105:
マンション検討中さん
[2018-12-03 16:44:57]
まだ動きがありませんね
いつになったら販売されるんでしょうか |
106:
匿名さん
[2018-12-10 08:00:27]
まだできないの?
|
107:
匿名さん
[2018-12-10 08:04:48]
写真だと石の感じとか見栄え良いけど実物はどうなんだろうね?
|
108:
匿名さん
[2019-03-15 16:26:20]
販売開始予定時期が何度も後ろ倒しになって5月下旬予定
現実的な販売開始予定時期を書いてほしい いい加減にしてくれ |
109:
匿名さん
[2019-03-15 18:15:39]
|
110:
マンション検討中さん
[2019-04-10 11:00:00]
資料申し込みしているのですが、本日HPを見たら、販売がまた伸びて10月になっていました。
何か問題があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか? |
111:
匿名さん
[2019-04-10 11:09:02]
販売開始が遅れるパターン
1)資料請求が集まっていない 2)すみふお得意の売り渋り(価格上昇期に販売を先送りして高い価格で販売する。ただ、今の状況では考えづらい) 3)工事の遅れ(入居時期が遅れてないので、なさそう) |
112:
マンション検討中さん
[2019-04-13 01:32:06]
|
113:
近所の人
[2019-04-21 17:01:08]
隣地とのトラブル受けて設計見直しかな。
戸数が26から25に減って、専有面積が90~120㎡台から100~170㎡台へ。 専有面積広くして、坪単価上げる気だね。 高くなりそう。 |
114:
マンション検討中さん
[2019-05-22 23:55:45]
お前ら貧乏人がいくら騒いでも無駄。高値買いになるのは必至。これまでに資本の積み上げができなかった者は物件について語る意味ないよね。この掲示板で騒いでいるおっさん達は2000年代前半までに買っておけば資本の積立、与信の積立ができて今頃は資産を築けたかもね、残念。
|
115:
通りがかりさん
[2019-05-23 09:57:34]
建物の鉄筋が見えてますね。それを見ると道路から大分セットバックしてますね。アットホームな外観だったフジマンションがスミフによってどのように様変わりするか楽しみです。
|
116:
匿名さん
[2019-07-10 15:58:25]
間取り
|
117:
匿名さん
[2019-07-15 21:03:18]
間取りっていつどこで見られるでしょうか?
|
118:
匿名さん
[2019-08-14 19:52:30]
間取りはまだ見られませんよ。
|
119:
マンション検討中さん
[2019-09-24 00:15:53]
日当たりの良い部屋は無さそうなのが残念。
|
120:
匿名さん
[2019-11-07 17:30:19]
間取り見たいんじゃけど…?
|
121:
匿名さん
[2019-11-13 17:06:21]
優先案内会に行けば、間取りって見せてもらえるのでしょうか。
それとも、なんとなくコンセプトとかイメージ的なものを教えてもらって行く感じなのでしょうか。 駅まで6分という好立地なので、注目度は高いと思います。 本当に検討している人ならば 早めに動かれるのかな。 ただ、もう少し情報がでないと、判断できかねますので難しい。 |
122:
匿名さん
[2019-11-13 17:25:45]
>>121 匿名さん
そのような一般的質問ならば、モデルルームまたはコンセプトルームに電話で聞けば、名乗らなくても教えてくれると思いますが。 坪単価は500を軽く越えて、部屋も広めだから、2億を切る位でしょうか? |
123:
匿名さん
[2019-11-28 23:31:18]
価格は122さんがおっしゃられているくらいかな…と思います。
駅に近い上に低層なので、坪単価はどうしてもそれくらいになってしまいそうです。 資料請求した人から、事前案内会に呼んでもらえるそうですよ。 資料自体は、まだ出来上がっていないようなのでしばらく待たないと発送してもらえないと 公式トップページを下の方にスクロールすると書かれております |
124:
マンション検討中さん
[2019-12-02 23:43:12]
坪単価600万は覚悟です。
|
125:
匿名さん
[2019-12-17 13:20:36]
…その可能性は高いかも、ですね
2月下旬に一応、販売開始ということになっています。 ただ予定なので 動く可能性もあるかと思われます。 モデルルームに関しては 年明けしばらくしたら案内が出てくるのではないでしょうか。 |
126:
通りがかりさん
[2019-12-18 21:14:34]
お隣のディアナコートでも条件の良い部屋は600オーバーでしたし、ここは700は覚悟した方がよいのでは?グランドヒルズですから。
|
127:
匿名さん
[2020-01-09 16:58:08]
場所も場所なので、それくらいになってしまうっていうのは
現実的にあるでしょうね。。。 もしそこまでいかなかったらラッキー。 マンションとしてもグレードを高く作ってくるでしょうから かなり見栄えもするし、 資産としてもとても扱いやすくなってくるのではないか、と思いました。 |
128:
マンション検討中さん
[2020-01-13 20:58:44]
山手線外側でも目黒アドレスは高級住宅街です。
700万でも驚かない。 |
129:
匿名さん
[2020-01-21 17:04:10]
デザインも凝っていて、駅から6分という近さなのに100㎡超の部屋が中心、すごい物件だなと思いました。タワーマンションより低層でこういう感じの物件の人気が高くなっていくのではと漠然と思います。買える層は限られているのでしょうけど。
イメージ画像を見た感じではけっこう坂の勾配がきつそうに見えたのが気になりましたが、こちらに住まわれる方々は車移動とかタクシー利用も多いのだろうなと思うので気にならないかもしれませんね。 |
130:
マンション検討中さん
[2020-01-23 23:17:43]
高くなりそうですね。
|