いよいよ完売に向けて情報交換をよろしくお願いします。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定) https://www.sekisuihouse.co.jp/com...
[スレ作成日時]2016-04-03 21:53:09
グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3
1074:
匿名さん
[2017-04-15 17:38:30]
|
1075:
匿名さん
[2017-04-16 00:38:46]
>>1074
そこまで単純に事が進むか分からんね。 勿論、1074の言う通り金持ちが1%2%の違いに右往左往するのかも知れないが 5%程度の違いは値引き含めて誤差の範囲かも知れんし、トータル節税額でメリットがあれば OKと考えるかも知れないし、法人で購入する場合も全体の節税のプラマイで見るのかも知れないし 名駅等の都心部が開発されたら伏見自体「はぁ?」ってなる可能性もある。 下に劇場が入ってるデメリットも語られてないし 24時間騒音が響くから窓を開けたらTVの音も電話の音も聞こえないとか まだ謳われてないからね。 |
1076:
マンション検討中さん
[2017-05-08 01:43:40]
なかなか色塗りませんね。外観はあのままでしょうか。不安です。
|
1077:
マンション検討中さん
[2017-05-08 03:29:22]
>>1076 eマンションさん
君が心配することじゃないよ笑 |
1078:
匿名さん
[2017-05-08 05:00:14]
心配してもいいけどね
|
1079:
契約済みさん [女性]
[2017-05-09 02:27:26]
どうして、建設が進んでいるのにわくわくしないんでしょうね。色塗ってほしいわ。
|
1080:
匿名さん
[2017-05-10 07:07:09]
|
1081:
匿名さん
[2017-05-10 07:17:33]
納屋橋でキャンセル物件が出て話題になってますが御園座は出ないですかね?
|
1082:
匿名さん
[2017-05-10 18:31:34]
なんか暗い感じの建物ですが、ここから、色塗るのでしょうか?
|
1083:
評判気になるさん
[2017-05-10 23:09:32]
|
|
1084:
匿名さん
[2017-05-11 00:24:08]
>それ聞いてどうするのかい?
>ネットの世界だけで生きるのではなく、ちゃんと仕事して現実の世界で~ と調子こいてるのたまう奴の選んだ名前が「評判気になるさん」 なんちゅうネタなのか |
1085:
口コミ知りたいさん
[2017-05-11 06:21:49]
|
1086:
マンション検討中さん
[2017-05-12 22:23:29]
外観の色はいつ塗るのでしょうか?もしくはこのままなんでしょうか?わかる方教えて下さい。
|
1087:
匿名さん
[2017-05-13 08:38:08]
新御園座のこけら落としが松本幸四郎襲名披露に決まったそうですね。
劇場が注目されればマンションにも当然注目が集まりそう。 |
1088:
匿名さん
[2017-05-13 09:06:35]
劇場注目なんて最初だけだろ
熱しやすく冷めやすい名古屋人は特にな |
1089:
匿名さん
[2017-05-13 09:24:50]
>>1086
例えばどんな色がご希望ですかね? |
1090:
匿名さん
[2017-05-13 11:24:27]
|
1091:
匿名さん
[2017-05-13 21:08:45]
|
1092:
匿名さん
[2017-05-13 23:38:16]
なんてアンチが多いスレッドなんでしょう
|
1093:
匿名さん
[2017-05-14 01:35:37]
>>1090
土日も含めて毎日毎日毎日毎日朝から昼から何千人もの年寄り客がやってきて たまの観劇で浮足立って騒ぐだろう、せっかく来たからって買い物でうろつくだろう 我が家の下でうろついてるなんて恐怖でしかないだろう |
御園座は名古屋で旧税制が適用される概ね最後のタワー物件になるので、
ここの築浅中古高層階のほうが、これから販売される新築タワーよりも高値で取引されそうですね。