シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
730:
マンション検討中さん
[2016-09-15 23:28:31]
|
731:
マンション検討中さん
[2016-09-15 23:29:35]
競合他社からの悪あがきの批判の嵐がくるかもしれないけど、頑張ろう。
うん。 |
732:
マンション検討中さん
[2016-09-15 23:43:59]
頑張ろう。
ホームページの1期先着順の物件概要が イマイチつじつまが合ってないのはウケる。 住不さん頼むよ。 |
733:
匿名さん
[2016-09-15 23:44:21]
当日に物件概要更新されてる(先着順4200万台が8戸)。2期販売は10月下旬、販売個数と販売予定価格も10月になれば分かるかも(1期よりも良い部屋販売すると思うので価格も少し上がるかな、ただ1期より販売個数は少ないのでは)。
|
734:
マンション検討中さん
[2016-09-15 23:49:41]
|
735:
マンション検討中さん
[2016-09-16 00:12:00]
>>734 マンション検討中さん
単純に、販売戸数が8戸とあり 3000万円台から5000万円台の価格帯が表記されていて 最多価格帯が4200万(8戸)とあるから 価格帯要らないよね?て言うことですが、、、 |
736:
マンション比較中さん
[2016-09-16 09:25:47]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
737:
マンション検討中さん
[2016-09-16 14:35:27]
ザ競合他社しか書かない様な書込みいりません。
前に散々その様な批判のみのコメントで荒れましたから。 マンコミュ管理人入りやっと平穏に。 |
738:
マンション検討中さん
[2016-09-16 14:56:13]
|
739:
マンション検討中さん
[2016-09-16 17:44:13]
「都心マンション」と「郊外戸建」はよく比較されますが
「郊外マンション」と「郊外戸建」は大差ついちゃうな〜 花小は田舎なだけあって地価が安く マンションと戸建の立地条件および価格がほぼ変わらないというエリア この環境でマンション大量生産して売れるのか、微妙ですね〜 |
|
740:
マンション検討中さん
[2016-09-16 17:48:51]
シティテラスも検討してみましたが
資産価値に難があると結論しました。 立地 - 西武線花小金井駅まで徒歩10分 - より駅近戸建てが同価格帯で手に入る ランドプラン - すし詰めの団地 + 隣地に商業施設を誘致? 眺望 - 団地状のランドプランのおかげで多くの棟で眺望は望めない + 最も良い棟では、ゴルフ場が目の前に広がる(ただしネットあり) 周辺環境 + 閑静 + 小金井公園あり - 巨大な鉄塔と高圧線 |
741:
マンション検討中さん
[2016-09-16 17:58:31]
考え方は人それぞれありますね。
|
742:
マンション検討中さん
[2016-09-16 20:51:59]
私は明日シティテラス契約します。
見送った方は4千万円前半でここより良いマンション頑張って探して下さい。 (>_<) 価値観それぞれですからね。 シティテラスが資産価値ないと周辺新築マンションはさらに厳しいわ。 |
743:
マンション検討中さん
[2016-09-16 21:12:18]
|
744:
マンション検討中さん
[2016-09-16 21:13:42]
考え方それぞれですね。
転勤の可能性があるため、戸建検討は無く、マンションオンリーでした。 管理費、修繕積み立て、駐車場代を考えたら 中央線側でも戸建が可能だったでしょう。 でも、今週末契約に行ってきます。 |
745:
匿名さん
[2016-09-16 22:13:22]
売却前提で新築マンションを買うなら、駅徒歩圏内が基本だと思うけど…。あえて都下のバス利用立地を選ぶとは。
|
746:
マンション検討中さん
[2016-09-16 22:19:24]
>>745 匿名さん
一度地図見ようね |
747:
マンション検討中さん
[2016-09-16 22:21:19]
>>739 マンション検討中さん
市部は戸建が当たり前の場所なので新築戸建は毎年たくさん出てくるから、中古での値落ちはマンションの比ではないくらい落ちますよ。 小平市は第1種低層住居専用地域がなっ、なんと、57パーセントほども。 半端ない用途地域での割合。 |
748:
マンション検討中さん
[2016-09-16 22:27:46]
>>744 マンション検討中さん
戸建見送られて良かったのでは。 戸建は管理費ない分、夕方以降妻や子が不安。 戸建の泥棒や事件はニュースでたくさん見るけど、セキュリティが良い分マンでは記憶にない。 修繕積立金いらないはウソ。 15年も経てばコーキング材の見直し必要、雨漏り怖い。雨漏りで木部腐るから防水工事したいで数百万円いる。 駐車場代いらない分、固定資産税と火災保険地震保険がマンションの比にならなく高い。 結局そんなに変わりませんし、市部は戸建の値落ちが凄いですから。戸建は賃貸も難しいですしね。、 |
749:
マンション検討中さん
[2016-09-16 22:54:46]
|
750:
匿名さん
[2016-09-16 23:15:05]
こちらの物件のLINEに「【再開発で注目を浴びる武蔵野市のプレミア物件!第1期販売開始!】」と案内が来てましたが、武蔵野市じゃないですよ~。
別の物件の案内かと思いましたが、リンク先はこちらの物件でした。 |
751:
マンション検討中さん
[2016-09-16 23:25:59]
|
752:
マンション検討中さん
[2016-09-17 11:09:29]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
753:
匿名さん
[2016-09-17 14:17:51]
>>746 マンション検討中さん
地図みましたけど、花小金井駅からどう考えても徒歩10分軽く超えますが、これ駅近なのですか? これ徒歩8分とか言っちゃうのはいくらなんでも無理があるのではないでしょうか。 私は駅近は徒歩5分以内と思っていたので、駅近の基準も個人差があるものですね。 |
754:
匿名さん
[2016-09-17 14:50:46]
|
755:
マンション検討中さん
[2016-09-17 17:08:11]
|
756:
マンション検討中さん
[2016-09-17 20:03:14]
>>753 匿名さん
個人的に10分程度は徒歩圏内と考えてます。 確かに5分だと最高ですが、予算が厳しくなってしまいます。 花小金井の北側に新たなマンション計画があるようです。 かなり駅に近いと思われます。 価格はだいぶ高くなるでしょうね。 |
757:
マンション検討中さん
[2016-09-17 22:04:41]
マンションの利点は一に立地、二に立地と言われてるのに
郊外のマイナー路線駅に徒歩10分とか立地条件が微妙すぎるよな〜 都心部の駅に10分だったら競争力あるだろうが、、 人口減少でスラム化が始まったら本当にどうなるかワカラン(´・ω・`) |
758:
マンション検討中さん
[2016-09-17 22:12:05]
|
759:
マンション検討中さん
[2016-09-17 22:47:43]
|
760:
マンション検討中さん
[2016-09-17 23:06:23]
|
761:
マンション検討中さん
[2016-09-17 23:31:32]
>>757 マンション検討中さん
徒歩「10分」のシティテラスではなく 花小金井の北側に出来る駅近マンションを検討してみてはいかがでしょうか? パーク○ウスらしいですよ。 マンション検討中なんですよね? |
762:
マンション検討中さん
[2016-09-18 01:16:14]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
763:
マンション検討中さん
[2016-09-18 06:04:04]
761です。
シティテラス契約した者です。 |
764:
マンション検討中さん
[2016-09-18 06:58:31]
|
765:
マンション検討中さん
[2016-09-18 08:09:12]
契約者、市民に失礼な発言はネットだから。匿名だから何でも書いていい。は良くないですよね。
|
766:
マンション検討中さん
[2016-09-18 10:48:11]
|
767:
マンション検討中さん
[2016-09-18 12:47:55]
|
768:
マンション検討中さん
[2016-09-18 12:51:16]
「マンションのリセールバリュー」は何で決まるのだろうか。結論から申し上げると、 ①「広域立地」: 都心か郊外かという大まかな立地の違いで、人口と事業集積性の多寡との関係が強い。 都心ではなくても横浜や吉祥寺など一定の規模で人口と事業集積性が高まっている地域も広域立地に優位性がある。(60%) ②「狭域立地」: 駅前・駅周辺か駅から離れた場所かという特定地域での立地条件である。 駅に近すぎても繁華性が高くて住むのに適さないという見方もあるが、一般に駅に近いほど交通と生活の利便性は高まる。(30%) ③「物件スペック」:住居の専有面積や間取り、階数などマンションとしての住み心地の良し悪しを示す。(5%) ④「個別要因」:マンションおよび住戸の設備や仕様、ルーフバルコニーや専用庭など特筆すべき条件の有無を示す。(5%) の4つの条件がリセールバリューの決定要因で、各項目の最後に記したのがそのウエイトである。 ウエイトはあくまでも経験則に基づくものだが、①および②の立地条件が90%で、つまり資産価値は9割がた立地で決まると考えていただいて間違いはない。 不動産とは“動かすことのできない資産”である。 購入後に如何ともし難い条件である立地のウエイトが高くなるのは当然のことだ。 引用元 http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00029/ |
769:
匿名さん
[2016-09-18 13:13:39]
みなさん敷地が周辺の土地と比べて低い位置にある件についてどのように納得されているのでしょうか?
|
770:
マンション検討中さん
[2016-09-18 13:27:09]
①「広域立地」: (60%)(50点)
アドレス、路線名、人口と事業集積性で考えた場合、紛うことなき郊外である。 しかし、小平市の中ではナンバーワンの駅であり JR新宿駅まで30分は許容できる人も多いだろう。 ②「狭域立地」: (30%)(50点) 花小金井駅まで徒歩10分。徒歩10はギリギリ合格ライン。 ③「物件スペック」:(5%)(60点) 都心部の物件よりも床面積は広い傾向。 施工は無難な長谷工。どノーマル。 ④「個別要因」:(5%)(80点) カントリークラブ隣接、小金井公園徒歩圏と緑地の多い環境。 共用施設てんこ盛りをすべてポジティブに評価。 資産価値的には52点というところかな。 終の住処として資産価値を重要視しないのであれば、、アリかも。 逆にリセールや人口減少による空き部屋問題には弱い。 国策で人口減少に歯止めをかけられれば、リスクは減るだろうが。 |
771:
マンション検討中さん
[2016-09-18 13:31:36]
>>769 匿名さん
小平市で浸水予想区域図を公開しているから見るといい。 結論を言えば、全く問題ないでしょう。 http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/012/attached/attach_12389_1.p... |
772:
マンション検討中さん
[2016-09-18 16:32:32]
東京は人口が集中しているので増えていますし、小平市も増えていますよ。
九州や東北など地方との混同は良くないかと。 グーグルで人口推移すぐに出ますよ。 |
773:
マンション検討中さん
[2016-09-18 16:37:06]
施工は無難な長谷工。どノーマル。
→ 長谷工でひとくくりは誤った認識ですよ。 同じ長谷工でも直床もあれば二重床も。 キッチンの仕様・浴室の仕様。 建具の質感。 長谷工マンションでも3千万円台の内装もあれば4-5-6千万円台の内装。 全く別物。 安易な長谷工だからと批判は違いますよ。 批判内容見るとモデルルーム見に行ってないですよね? |
774:
マンション検討中さん
[2016-09-18 16:43:50]
この分析にはいくらで買ったのか。
が抜けています。 株と同じで高値で買えば下がるのが普通。 いくら良い場所にあってもバブルやミニバブル期に買った人は リセール時困っています。 もしくはローンの残債が多く売りたくても売れない。 相場から比較してどうかが重要ですよ。 |
775:
マンション検討中さん
[2016-09-18 17:13:34]
>>772 マンション検討中さん
これまでの人口推移なんて意味がない。 意味があるのはこれからの未来の人口。 東京都の統計でも小平市の統計でも、このままだと人口減少は確定路線。 人口が増加するのは都心6区くらいのもの。 何か言いたいのであれば、理屈やデータで示すように。 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky12rf0005.pdf http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/026/attached/attach_26275_1.p... |
776:
マンション検討中さん
[2016-09-18 17:21:21]
>>773 マンション検討中さん
二重床は大規模リノベーションにこそ効果があるものの むしろ、上下の音が響きやすくなるという致命的欠陥がある。 二重床のの中にも良いものと悪いものがあるが 長谷工施工の物件はモデルルームを複数観に行っているけれども モデルルームは基本的に1000万円近くオプションが盛られているとして見たほうが良い。 「実際入居する物件」とは全く別物になる。 この物件は長谷工のグレードの中で言えば、ど真ん中くらい。 別に悪くもなければ、良くもない、普通の長谷工施工。 |
777:
マンション検討中さん
[2016-09-18 17:28:34]
>>774 マンション検討中さん
おっしゃるとおりですね。 今のマンションはミニバブル以上のミドルバブル期と言えます。 ・円安による部材の高騰 ・オリンピック需要による人件費の高騰 ・外国人投資家による相場の高騰 全ての舵が逆方向に切られ、崩壊がスタートしています。 マンションの売れ行き・契約率は前年比大幅減となっていますね。 膨れ上がったバブルは必ず崩壊します。 |
778:
マンション検討中さん
[2016-09-18 22:00:27]
>>775 マンション検討中さん
東京の人口推移はそのまま東京の新築マンションの販売にそこまで影響しませんよ。なぜなら、人口の減少は多くの高齢者が亡くなられ、出生の子供が少ないから。 今すぐには影響ない。 新築マンション購入層の大多数が30-40歳台だから。 高齢者が減ったからといってあまり影響はない。 新築購入者の5パーセントくらいだと思うけど、60歳くらいになった戸建所有者は階段がキツくなり、マンションに買い替える傾向がある。 戸建よりはマンションの方が若者、ミドル世代、高齢者にも需要があると考える。 また地方から出てきた子供たちを頼り、親が土地を売り、または地方の方は貯蓄が凄いからそれで東京で買うパターンも多くあり。 |
779:
マンション検討中さん
[2016-09-18 22:03:47]
>>776 マンション検討中さん
そーすると花小金井のパークハウスの長谷工は、 直床でコンクリート冷たく床暖が効きにくい。キッチンが観音開き。スロップシンクなし。ミストサウナなし。 で長谷工の下グレードってとこですね。 |
780:
マンション検討中さん
[2016-09-18 22:29:17]
リセールだとか人口の増減だとか議論が出ていますが
シティテラスを検討しているのでしょうか? 単に評論しているだけに聞こえますが? 小平がダメで都心だけが良いならば、そちらのマンションのスレに行かれてはいかがでしょうか? |
781:
マンション検討中さん
[2016-09-18 23:04:59]
長谷工はゼネコンであって、キッチンや浴室などの仕様を決めているのはデベロッパーではないのでしょうか。
ちなみにパークハウスも見学してきました。 私見ですが キッチン:シティテラス○ 引き出しタイプ、両面焼きグリル キッチンパネル:パークハウス○ ホーローで磁石が付く 洗面台:パークハウス○ 扉にソフトクローズ機能あり 浴室:シティテラス○ ミストサウナあり 建具:パークハウス○ 上吊戸ソフトクローズ機能あり 玄関照明:パークハウス○ 人感センセーあり バルコニー:シティテラス○ 1800mm パークハウスは部屋によって1600mmが中心、スロップシンクあり 納戸:パークハウス○ コンセントあり カラー:シティテラス○ これからなのでまだ選択出来る、パークハウスの未契約の部屋は中間色に統一 共用部:シティテラス○ 賛否はあるでしょう あくまでも私見です。 |
782:
マンション検討中さん
[2016-09-18 23:39:08]
>>778 マンション検討中さん
せっかく張ったのですから、人口のトレンドと「生産年齢人口」のトレンドを理解しましょう。 ひょっとすると、貴方の言うとおり、高齢者がこぞってマンションを買い求めるという謎の事態が発生して 「高齢者をターゲットにした新築マンションの販売」には影響ないかもしれませんね。 しかし、その場合は今販売されている「ファミリータイプのマンション」の需要はありません。 また、空いた23区に需要が集中し、郊外・駅遠の中古マンションは見向きもされなってしまいますよ。 |
783:
マンション検討中さん
[2016-09-18 23:51:17]
>>779 マンション検討中さん
いえ、両方共どノーマルなどんぐりの背比べ状態ですね。 自分は直床だから下、二重床だから上という話はないと申したまでです。 都合の良いように解釈し「そーすると」などという接続詞をつけるのはやめましょう。 また、宣伝・他所の物件のディスを行うといつものように削除対象になりますよ? また、本来の話は ①「広域立地」:60% ②「狭域立地」: 30% ③「物件スペック」:5% ④「個別要因」:5% 物件スペックは殆ど資産価値に影響をもたらさないということです。 アナタのおっしゃるとおり、片方が40点、片方が60点だとしても元々の配分が5%です。 つまり資産価値という点でみると、1点しか差がないということです。 「競合憎し」でその話ばかりされると会話が成り立ちません。 |
784:
不明
[2016-09-18 23:54:12]
|
785:
不明
[2016-09-19 00:01:54]
>>783 マンション検討中さん
1点しか差がないのはあなたの主観ですよね。 色んな配分点つけられてますが、人それぞれです。 駅近が好きな人、駅から少し離れた静けさを求める人、景色が欲しい人、日当たりが欲しい人、高級感が欲しい人。 都心が好きな人、郊外が好きな人。 様々です。 そして予算という問題があります。 100点なんて億万長者でないと買えない。 何でもかんでも主観の点数やどこのデータか分かりませんが調べてきて、証拠はコレです。 自分の言いたい事のデータを引っ張る事に意味はないよ。 データなんて世の中に溢れてるのだから。 教科書がすべて正解。は学校教育まで。 |
786:
マンション検討中さん
[2016-09-19 00:11:51]
>>781 マンション検討中さん
仰るとおりですね。 ただデベが仕様を「決めている」というよりは、デベが長谷工のオプションの中から「選んでいる」が近いでしょう。 長谷工に限りませんが、建築会社にはそれぞれベースとなるプランと、それに足したり引いたりするオプションが存在しているわけです。 予算が同じで同じ建築会社に作らせれば、ベースが同じものですから、内装はかなり似たり寄ったりの仕様になりますね。 |
787:
マンション検討中さん
[2016-09-19 00:20:37]
|
788:
不明
[2016-09-19 00:32:26]
>>786 マンション検討中さん
私も私見です。笑 すみません。 価格は近いと評判の2つのマンション。 構造や内装、共用施設にかけているコストは全く違うと思う。 床 シティテラス○ →建築時のコストや工期が直床と二重床では全く違う。 直床を二重床にすると天井高が12センチくらい低くなる。 キッチン:シティテラス○ 引き出しタイプ、両面焼きグリル →引出し交換はリフォームレベル。40-50万円? パークハウスは観音開き戸だからリフォームに。 キッチンパネル:パークハウス○ ホーローで磁石が付く →交換4-5万円 洗面台:パークハウス○ 扉にソフトクローズ機能あり →ソフトクローズ機能をつける 3万円くらい 浴室:シティテラス○ ミストサウナあり → 20万円くらい。 建具:パークハウス○ 上吊戸ソフトクローズ機能あり →オプションで10万円いかない。 玄関照明:パークハウス○ 人感センセーあり →オプションで3万円くらい。 または、パナソニックのセンサー付き照明なら5000円しない。 バルコニー:シティテラス○ 1800mm パークハウスは部屋によって1600mmが中心、スロップシンクあり →買えない。 後付け不可能。リフォームでも出来ない。 納戸:パークハウス○ コンセントあり →建築オプションで3万円くらい。 カラー:シティテラス○ これからなのでまだ選択出来る、パークハウスの未契約の部屋は中間色に統一 共用部:シティテラス○ 賛否はあるでしょう →管理費払える人には良い。後付け不可能。 花小金井のパークハウスとシティテラスを比較すると、建築コストは全く違いますね。 後で変えるを想定した費用や変えられないを考えると、 長谷工で似てるは全く違う気がしますな。 でも、どちらも好みの人はいると思いますが。 人それぞれですから。 |
789:
不明
[2016-09-19 00:48:59]
>>787 マンション検討中さん
大学はパソコンを使えるので、グーグル からのコピペのオンパレードではないですか。 ネットに溢れてるデータを貼るだけ。 大学は自分の意見?? 自己満ですよ。自分の言いたい事に当てはまる記事を引っ張るだけ。 弁護士もそうではないですか。 お互いに都合の良い主張や判例を探してきて、私が正しいと主張。 データ持ってきたから私は正解だ。 は社会では通用しませんよ。 世の中作られたデータがすべてではないと、私は思います。 そんな都合の良いデータに価値はありますかね。 答えがあると信じる義務教育の被害者が、社会では答えがなく、データではなく、困っているではないですか。 データを都合よく使っているのは、国や役所ですよ。 データ以外の理屈も必要かと。 |
790:
マンション検討中さん
[2016-09-19 01:05:53]
>>789 不明さん
え、本物の反知性主義ですか・・・これはおそろしいですね・・・。 「マンション 資産価値」で貴方が大好きなグーグル検索でもすればよろしいかと。 自分に都合のよい内容ではなく、上から順に見ていきましょう。 反知性主義、データ軽視どころか無視では、生きていくのだけでも辛いでしょう。 財産も簡単にむしり取られてしまいますよ? http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/m0mss254/ 結論:立地 http://momonestyle.com/apartment-select-the-asset-value-does-not-fall 結論:立地 http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/m0mss254/ 結論:立地 http://allabout.co.jp/gm/gc/445438/ 結論:立地 http://www.major7.net/contents/trendlabo/report/vol013/ 結論:立地 http://money-property.com/mansion-shisankati 結論:立地 http://www.homes.co.jp/cont/money/money_00009/ 結論:立地 http://www.homes.co.jp/cont/money/money_00009/ 結論:立地 http://suumo.jp/journal/2011/11/27/9858/ 結論:立地 |
791:
不明
[2016-09-19 01:26:19]
>>790 マンション検討中さん
データ大好きですね。 中山さんて人と、都心はリセールバリュー高い、駅近は良い。って記事じゃないですか。笑 ちなみに東京カンテイの大規模の資産性は載せませんか? https://smtrc.jp/src_pc/images/useful/knowledge/market/graph1111_c.gif 話飛びましたが、駅近じゃないマンションが多いスーモでは、そんな記事載せませんよ。 住環境推しのデータです。 データなんてダブルスタンダードのご都合主義でしょ。 リセールバリューが高い街は分かりますが、ここのエリア探す人の多くは所得の問題でそんな都心駅近70平米は買えないのですよ。 駅近が高いのなんて常識でしょ。 しかし、住環境求める人に駅近はあまり重要度ないんですよ。 都下は住環境求める人が多いから、駅距離は都心みたくそこまで気にしませんよ。 花小金井エリアと都心エリアを混同されてませんかね。 何度も評論家博士の如く現れますが、買う気ないマンションのスレに何ヶ月もよく書き込みしますね? 私はシティテラス契約済ませてきましたよ。 マンコミュはそのマンションを検討してる人の情報収集の場であって、 都心エリアの資産性を語るような人がココで意見を言っても意味がないのでは? 都心マンションの優位性のデータを貼られても困りますよ。 ここは住環境重視の方が集うエリアですから。 |
792:
マンション検討中さん
[2016-09-19 02:16:05]
>>791 不明さん
あれれ、データが嫌いなのにデータを出すのでしょうか・・・大丈夫ですか? その偏ったデータについてですが、「大規模」は基本的にタワマンなどで殆どが都心部(や武蔵小杉など)の駅近に集中しています。 あなたが大好きなその「大規模」のデータは都心タワマンの価格純粋に反映されているだけです。 また、ココに関しては総戸数は大規模ですが、100戸前後の中層中規模建築物が複数立つタイプのため、タワマンのような高層大規模建築物とは別物ですよ。 |
793:
マンション&戸建て検討中さん
[2016-09-19 02:17:10]
>>791 不明さん
>ここは都心じゃない、郊外である その通り、結果、立地条件が花小金井であれば多くの人が戸建てを求めるんですよね。 今までは戸建てに手が届かない層が郊外マンションを買い求めていましたが、 マンションバブルのおかげで花小金井は戸建てとマンションが同じ価格レンジになっています。 自分もマンション派でしたが、エリア的理由で戸建ても本気で視野に入れ始めました。 正確に言えばマンションと戸建てを比較検討中です。 |
794:
匿名さん
[2016-09-19 05:58:02]
隣接の中学校からの騒音や砂埃はどの程度のものなのでしょう?
北側の棟がシールドの役割を果たしそうですが、やはり色々な面で南側の棟とそれ以外の棟の間にスペック差がありますよね。。 タワーマンションでは視野が狭くて、思い込みが激しい人がいると、マンションヒエラルキー()なるものが生まれることがあるようです。 ここの書き込みを見ていると、シティテラス小金井公園でも現実に起こり得そうで恐ろしいです。 |
795:
マンション検討中さん
[2016-09-19 07:24:34]
どうやらデータ大好き、評論家博士様は度々現れる戸建派の方だった様です。
前から戸建を推しまくりなのに、ここのスレに何度も何度も現れてマンション批判、シティテラス批判を展開。戸建推奨展開。 これからもここのスレに現れてマンション検討者の不安を煽る事でしょう。 近隣の戸建業者と思われても仕方ないよね。 何度もでてくるデータ大好き理論的に語ろうぜ博士様は戸建派だったんだなー。 そりゃシティテラスを批判して潰しまくる訳だ。 戸建派が何ヶ月もここで投稿を展開し、シティテラス擁護の意見あると、都合のいいデータを貼り付けまくる。笑 ここはマンション検討者の有意義な情報交換スレッドですよ。笑 戸建派なのであればもう現れないで頂きたい。 4-5千万円台のプレハブ戸建とマンションを一緒にするのは勘弁して下さいな。 市部の戸建なんて大規模マンションの比ではないくらい供給過多すぎますわ。 |
796:
マンション検討中さん
[2016-09-19 08:12:00]
>>793 マンション&戸建て検討中さん
ちゃんとした戸建住宅、それでも壁は外からみたらプレハブと変わらないけど、花小金井で大手さんが6500-7000万円台のそれなりに立派な新築戸建を販売してますよ。 そこの床面積90平米とシティテラスの76平米を比べると、玄関やホール、キッチン以外の居室の広さ、収納力は1500万円の価格差はないですね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
797:
マンション検討中さん
[2016-09-19 08:21:21]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
798:
マンション検討中さん
[2016-09-19 10:02:07]
|
799:
管理担当
[2016-09-19 14:53:43]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる立地に関する話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 また、他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
800:
マンション検討中さん
[2016-09-20 17:27:47]
昨日初めて見学に行ってきたのですが、最初のムービーとジオラマでの説明で、すごくお金かけてるなって思いました。
4200万で月17万くらいの家賃保証がつくとの説明があったのですが、それなら購入を検討していいんじゃないかと思いました。 借りる人がいなくても、その金額が支払われるとのことでしたが、そんなうまい話が本当にありえるのでしょうか? マンションについては、全く知識がないので、教えていただければ幸いです。 ちなみに13時に行って、帰る時には17時を過ぎていてびっくりしました。 |
801:
匿名
[2016-09-20 18:03:54]
>>800 マンション検討中さん
まさか、サブリース契約しようとしてるってこと?このマンションで?? 賃貸投資こそ駅近が必須なのに、この物件が向いているとは思えないし、しかもサブリースなんてあり得ない。 家賃保証があるといっても、それは普通に貸しても借り手の付きやすい築浅の間だけ。築年数が経ち借り手が付きにくくなると一方的に契約を切られる。 つまりその保証が必要になる頃には切られるのに、本来保証が必要のない状況の間だけ割高な手数料取られる、オーナーにとっては何のメリットもない契約だよ。 |
802:
マンション検討中さん
[2016-09-20 18:58:55]
|
803:
マンション検討中さん
[2016-09-20 19:20:05]
駅徒歩8分ってそんなに遠いですか?
立地等考えても、十分に賃貸も可能じゃないですかね? ファミリー物件なので。 |
804:
匿名さん
[2016-09-20 19:52:46]
|
805:
名無しさん
[2016-09-20 22:35:07]
>>804 匿名さん
ファミリーマンションは借り上げ社宅向きで、元々NTTの社宅跡地であったことや、近隣にテイジン、ニッセイ、の社宅あるので住環境は良く、都心の大手の社員の福利厚生での借り上げ社宅になりやすいよ。 |
806:
匿名さん
[2016-09-20 23:48:11]
|
807:
マンション契約さん
[2016-09-21 19:15:12]
この間の休みに契約してきました!
契約時に内装の色を決めなくてはいけなくて、悩んで悩んで、、、なんとか決めました。 次は建築オプションです。 またなかなか決まらない事でしょう。 玄関のセンサーライトとコンセントの増設か移設はやりたいですね。 |
808:
マンション検討
[2016-09-21 23:25:36]
|
809:
購入検討者
[2016-09-22 09:23:10]
|
810:
口コミ知りたいさん
[2016-09-22 10:11:59]
|
811:
シティテラス契約人
[2016-09-22 12:00:14]
住環境が売りなので駅チカ好きな人は違うのではと思います。
私は西武線利用予定ですが8分も11分も変わらないかな。 それより5-8分でも坂道オンリーなどの方が私の家族には厳しいです。 将来はシャトルバスを娘が学校などで利用するかもです。 |
812:
購入検討者
[2016-09-22 14:58:57]
つまるところ、C棟最上階のドアからだと
エレベーター使って駅まで15分ってとこですよね |
813:
マンコミュファンさん
[2016-09-22 16:06:04]
|
814:
シティテラス購入者
[2016-09-22 22:57:01]
|
815:
マンション検討中さん
[2016-09-23 13:01:28]
まぁ敷地の端っこからの距離なんて何の意味もない数字ですからね。
実際に図のポイントから何度か往復してみたけど駅階段下まで平均10分くらいでした。 c棟ドアからこのポイントまではエレベーターが混雑してなければ3分で行けるかと。 |
816:
匿名さん
[2016-09-24 08:05:46]
これだけ安いのは徒歩8分だからです。
3分なら倍はしますよ。 抽選外れてもいいのですか? |
817:
シティテラス購入者
[2016-09-24 08:28:59]
|
818:
マンション検討中さん
[2016-09-24 11:16:27]
|
819:
マンション掲示板さん
[2016-09-24 11:20:35]
|
820:
マンション検討中さん
[2016-09-24 13:08:25]
|
821:
名無しさん
[2016-09-24 13:10:18]
|
822:
購入経験者さん
[2016-09-24 19:08:36]
本日、武蔵小金井からの路線バスに乗りましたが、現地までは15分程度でしょうか。
朝だと頻繁に走る路線バスにより20分程度かかる予想。 それにしても軍艦島のようなデザインですね。 |
823:
検討板ユーザーさん
[2016-09-24 19:44:58]
|
824:
マンション検討中さん
[2016-09-24 19:52:26]
|
825:
匿名さん
[2016-09-24 19:59:02]
マンション買うのに駅からの距離がどうでも良いわけがないだろ
販売する側は騙くらかしてその時売り逃げごめんだが 実際にその部屋に住む人、将来的に貸す人にとっては 一生ものの「変えられない」数字になるのだから 絶対に歩いて検証してしなきゃダメよ |
826:
匿名さん
[2016-09-24 22:37:22]
安さの理由は鉄塔ではないでしょうか。
高圧線の真下の部屋特に安いし。 |
827:
シティテラス購入者
[2016-09-25 07:22:19]
|
828:
購入検討中
[2016-09-25 08:10:08]
|
829:
評判気になるさん
[2016-09-25 08:30:52]
|
当初ホームページでは、1期販売が9戸になっていたと思いますが実際は違います。
1期販売の先着順の3000万台の部屋は、2万足せば4000万で、A棟とかB棟の2階部分ではないでしょうか?
1期販売でもあった3698万円の部屋が2期販売でもあるのは単純に販売施策でしょう。
2期販売の9棟もそんな程度の戸数ではないでしょう。