シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
4475:
匿名さん
[2017-04-15 12:34:56]
吹く風が飛ぶ勢いってのがしっくりくるでしょうか。
|
4476:
マンション検討中さん
[2017-04-15 15:54:17]
吹く風が飛ぶ勢い?
|
4477:
匿名さん
[2017-04-15 16:22:32]
|
4478:
マンション検討さん
[2017-04-15 18:57:48]
>>4476 マンション検討中さん
吹く風が飛ぶ勢いとは、皆の検討の対象になっていない、即ち障害物がないから風の勢いが強いという意味なのでしょう。 |
4479:
匿名さん
[2017-04-15 20:02:06]
>>4478
それぐらい辞書でしらべようよ。 |
4480:
名無しさん
[2017-04-15 20:18:27]
飛ぶ鳥を落とす勢い、の間違えでしょう。
|
4481:
匿名さん
[2017-04-15 20:23:30]
違うでしょ。飛ぶ鳥を落とす勢いと、吹く風が飛ぶ勢いは別の意味ですし、前者であれば話が通じませんよね。
|
4482:
マンション検討中さん
[2017-04-15 22:41:12]
あと何戸くらい残ってるのでしょうか。。
|
4483:
マンコミュファンさん
[2017-04-15 22:56:26]
|
4484:
匿名さん
[2017-04-15 23:30:27]
すごいですね。もう300戸をさばいているとは。
まだ販売してまもないのに驚異的な契約数ですね。 普通は300戸のマンションでも十分大規模で売り抜くのが大変なのに。 |
|
4485:
匿名さん
[2017-04-16 19:45:58]
吹く風が飛ぶ勢い なんて言葉ないでしょ。
|
4486:
匿名さん
[2017-04-16 19:54:11]
>>4485
あるよ。Google先生が答えられるのですから。 |
4487:
匿名さん
[2017-04-16 23:33:04]
|
4488:
匿名さん
[2017-04-17 08:29:39]
販売開始して半年以上たつのに、まだ1/3も売れていないのですね。
|
4489:
匿名さん
[2017-04-17 10:49:18]
|
4490:
匿名さん
[2017-04-17 12:03:37]
総戸数が多ければ、販売戸数も多くて当たり前。
それだけ多くの販売パワーも掛けていますから。 人気度の尺度は売れている割合です。 |
4491:
匿名さん
[2017-04-17 14:06:59]
>>4490
それはまた奇なることをいいますね(笑) 総戸数が販売(済み)戸数も多くて当たり前ですって?それは違うでしょうね。 なぜなら、住宅ってのはゴリ押ししまくれば取りあえず買ってくれるものでは無いのですから。 スーパーで売ってる日用品の類ではマンパワーをかけて営業しまくれば、興味がない人も 根負けして取り敢えず試してみるか、程度で購入してくれるでしょうがね。 |
4492:
検討板ユーザーさん
[2017-04-17 14:07:29]
販売パワーもそうですが、1000邸近いのですみふとしては異例の共用施設数という要素もあるのではないでしょうか。
シャトルバスなし & シンプルな共用施設というほぼ立地だけの勝負であれば、どの位売れたのでしょうか。 |
4493:
匿名さん
[2017-04-17 14:58:16]
>>4492
そういうい無意味なありえない仮定な話をして何の意味があるんでしょう? あなたがここを購入するかどうかの指標の一つに、売れ行きが順調であること、ってのが その要件に入っているのでしたら、あなたから見て順調だと判断できるまで待てば良いだけの話では? もしくはいっそのことこのマンションの中古が出てくるまで待てば良いのです。そうすれば 新築時の売れ行きは気にしなくてもすみますしゆっくりその状況を高みの見物できるのでは? まぁただ不動産ってのは家電と違って基本的には待てば待つほど条件が不利になっていきますからね。 このエリアに限らずですが、「少し前まではもっとやすくて広かったんですがねぇ」って話はよく聞いても、 「少し前まではもっと高くて狭くて庶民には手が届かなかったんですがねぇ」って話はほとんど聞かないのと 同じですから。 作り手の都合、買い手の心情をちょっと考えればわかりやすいですよねぇ。 旬の魚のような食材はうまいしよくとれるから売り手としても都合がよく、 同時に買い手としても買いやすいのでビジネスとしてうまくいく。 が、旬でもない魚を手に入れようと思ったらコストが高くつく上にたいしてうまくない。 買い手も少なくコストとリスクだけが増大していくから売り手もあまりやりたがらない。 マンションも同じでしょうね。いつの時代もそうですが、とにかくやすくて条件が良い土地をまずは 仕入れていくのが寛容。っていうよりも、そもそも条件が良い土地なんてのは当然競争もは激しく、かつ 価格も高い。それにすでにマンションになってしまってる土地ってのはまぁ向こう50年はそのままマンションの まま。ここもそう。このマンションも今後最低でも50年はこのマンションの敷地として使われることになり もう抑えられた状態。なので、駅近みたいな好条件の土地ってのはまぁ基本的にはほとんどでない。 売り手としては土地を高く仕入れてしまえばしまうほどリスクがあがる。どのみちそのコストは販売価格に 転嫁するのだから買い手がそれを買ってくれなければ話にならない。都心部一等地の人気エリアであれば 高いグロス価格でも様々な意図、用途で購入してくれる富裕層がいるのでその辺りはリスクにはならないが、 ここみたいな特段人気もなければ利便性が良いわけでもないエリアに関してはそうはいかない。 ここでは、いくら上物にお金をかけて億ションに仕立て上げても誰も買わない。そういう地勢、属性ではない。 そうすると結局売り手ってのはエリア属性に合わせて安くて広い土地を買い上げては、ソコソコの値段で売るのが 最もリスクが低くまともなビジネスになる。つまりは、旬の土地を手に入れるってことだ。 花小金井エリアもちょうど15年ぐらい前まではまぁ何もなくて空き地、果樹園、農地、駐車場、っていう状況が多くて ある意味なにもなかった。が、逆に大した人気もなければ強い需要もないがゆえに、大手各社はもっと23区側の 開発、都下でももっと中央線沿線とか南側の需要が高いエリアを開発してた。 が、昨今になるとそういうところもだんだん旬な土地自体が手に入りづらくなってきて、で最近では西武新宿線沿線 エリアが手に入りやすい土地が多いってことでだんだん増えてきましたよね。ここもその一環のような感じ。 が、三井や野村がその前にこの辺りの条件が良かった土地は戸建分譲をしまくって食いつぶしたので、駅周辺の利便性 の良いエリアはことごとく潰されていってますし、価格も上がってきてるので出てもソコソコ高い値段になるしかない。 例えば、駅徒歩3分エリアにできたプラウドシーズン花小金井なんて当時の分譲価格が6000万円台が最多価格でしたが、 これ仮に今分譲したら最多価格で7000後半でしょうね。まぁ、そういうもんですよ。 ここも色々ネガをいう人も多いようなんですが、今後出るようなマンションで、ここよりも条件がよく、そしてここよりも 価格が安いってことは0ではないでしょうが0に近いとおもったほうがよろしいかとおもいます。 そうやってだんだん土地が埋まっていっては徐々に価格があがっていって、きづいたら「こんな立地、仕様なのにこんな価格(高い)の?!」ってなるのが不動産の常ですよ。 |
4494:
マンション検討中さん
[2017-04-17 15:19:28]
4493さん
前回のバブル崩壊の時と同様に、その今までの常識が覆るかどうかのターニングポイントが近づいていると考えられるているのでは? しいて言えば、今は金利面でのメリットはあります。 |
4495:
匿名さん
[2017-04-17 15:28:01]
>>4494
ターニングポイントですか。今までの常識が覆るとな?(笑) はてさて、いったい「今までの常識」とはなんでしょうか?そしてそれが「覆る?」 あと、バブル崩壊を例に挙げられていましたが、バブル崩壊でなんの常識が覆ったんでしょう? 是非是非教えていただきたい。これはなかなか面白い話がきけそうですね。 先にお願いしておきますが、都合の良い解釈のためにミクロ、マクロをごっちゃにして 語らないでくださいね。よくあるんですよねー。あの時は「右肩上がりの土地神話」みたいなざっくりな マクロ話をしておいて、一方で、金利がXXXみたいなミクロ話をとりあげる。 話すなら粒度、年代などの条件はあわせていただかないとねぇ。もちろんエリアもですよ。 都合のよいところだけが都心部の話、都合の悪いところはなぜか日本全国の話、みたいなのやめてくださいね(笑) ではどうぞお願いします! 今後この花小金井がどうなるんでしょう? まさか、駅前周辺の土地がどんどん下落、たくさん大量にあいてマンションも今の半額みたいに売り出される! そういう時代の到来でしょうかね? |
4503:
匿名さん
[2017-04-17 21:25:47]
[No.4496~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4504:
匿名さん
[2017-04-21 22:24:26]
なんとか高値掴みさせようとするいい加減な書き込みがされているね。
|
4505:
匿名さん
[2017-04-21 22:47:12]
高値ですかねぇ。まぁ待てる人は待てるだけ待てばいいのでは?
|
4506:
eマンションさん
[2017-04-22 09:53:24]
4000〜5000以上の予算がないと東京都内の新築は厳しいでしょうね。
通勤に支障がない範囲で埼玉・千葉に行く方法もありますよ。 |
4507:
匿名さん
[2017-04-22 10:40:38]
高値って、ムサコから歩けもしない距離なのに高値を付けるのは不当だと思うが?
坪単価大体どのくらいなんでしょう? |
4508:
マンション検討中さん
[2017-04-22 18:04:43]
|
4509:
匿名さん
[2017-04-22 21:25:24]
>>4508
200どころか安い部屋は160を切ってますよ 最多は185近辺ですね。正直東京でこの坪単価はもうコキュートス層 ぐらいの代物です。中央線徒歩物件になれば新築なら最低でも260スタートだし。 |
4510:
匿名さん
[2017-04-22 21:44:48]
75㎡程度でバルコニー側の見晴らしの良い南向きの部屋だとおいくらくらいですか?
|
4511:
匿名さん
[2017-04-22 21:46:04]
>>4510
4900万ほどでしょうね。 |
4512:
匿名さん
[2017-04-23 10:30:21]
|
4513:
匿名さん
[2017-04-23 10:52:54]
ここは十分やすくてありがたいよ。
|
4514:
匿名さん
[2017-04-23 11:36:36]
3期は坪単価平均205万位(最高で坪単価220万位)になる予定。
|
4515:
マンション検討中さん
[2017-04-23 11:36:40]
|
4516:
eマンションさん
[2017-04-23 13:21:36]
|
4517:
匿名さん
[2017-04-23 13:41:52]
|
4518:
eマンションさん
[2017-04-23 13:48:19]
|
4519:
匿名さん
[2017-04-23 14:07:54]
|
4520:
マンション検討中さん
[2017-04-23 14:26:14]
|
4521:
匿名さん
[2017-04-23 20:29:15]
中央線の駅から歩けるか歩けないかで価格設定も変わってきますよね。
四季の森も一応候補です。 ああ、悩ましい。 |
4522:
匿名さん
[2017-04-23 20:33:00]
|
4523:
匿名さん
[2017-04-23 21:30:29]
>>4522
っていうか事実上歩けないのではないでしょうか。35分ぐらいですよね、歩いたら。 |
4524:
評判気になるさん
[2017-04-24 02:45:24]
武蔵小金井駅から、約3キロありますね。
路線バスも頻繁に通りますが、不人気になってしまうバス便マンションにならないよう シャトルバスがあるのでしょうね。 |