シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
3401:
F棟当契約者
[2017-02-05 20:56:33]
|
3402:
マンション検討中さん
[2017-02-05 22:24:36]
|
3403:
マンション検討中さん
[2017-02-06 07:48:34]
>>3401 F棟当契約者さん
久しぶりに爽やかな投稿を拝見できました。自分の選択の優先順位もはっきりしています。価格が最優先というのは大層の方々はそうなのではないかと思います。また他の物件も客観的に評価しており、このシティテラス選択した理由も明確、特に屋上テラスが気に入ったようであまり利用しないバスは管理費も若干高いが納得している。寧ろ自転車で行く。また多くの棟がある中でF棟を選択した理由もわかり、非常に参考になります。資産価値も安く買えた事を佳しとされています。その通りです。山高ければ谷深しです。このような人達が管理組合員となったら、運営も上手く行くと思います。おめでとうございます。 |
3404:
匿名さん
[2017-02-06 12:21:43]
誤字が少なければもっと素晴らしい投稿だったのに。。。
|
3405:
匿名さん
[2017-02-06 12:35:20]
いいじゃないですか誤字くらい・・・
|
3406:
マンション比較中さん
[2017-02-06 13:40:56]
アウトフレーム設計というから全てがそうかと思っていたら、廊下側は違うんですね。
どちらかというと、廊下側がアウトフレームの方が部屋が有効に使えていいと思います。 |
3407:
マンション検討中さん
[2017-02-06 14:14:28]
>>3406さん
そうなんですよね~。柱の構造上、仕方ないのかもしれないですけど、あれで狭く感じてしまうんですよね・・・ なかなかすべてアウトフレーム構造になっている物件って、多くないんですよね。 ここは、妥協する点ですかね・・・ |
3408:
マンション比較中さん
[2017-02-06 14:20:14]
3407さん
使い勝手の問題ですので、妥協はしてもいい点だとは思います。 |
3409:
マンション検討中さん
[2017-02-06 14:22:44]
|
3410:
マンション検討中さん
[2017-02-06 16:41:32]
バルコニーのスロップシンクが気に入っています。無いマンションは後から付けられないですからね。
|
|
3411:
マンション比較中さん
[2017-02-06 17:25:14]
ここは一部で言われている様な特に頑強な地盤ではないと考えられます。
特に悪くは無いというレベルです。 東京の湾岸地域と比べると頑強だという事でしかありません。 ◆花小金井南町1丁目の地盤データ◆ 揺れやすさ※:1.49 比較的ゆれにくい地域ですが、場所によっては揺れやすいところがあります。 地盤の種類は、谷底低地です。 ※揺れやすさの目安 独立行政法人 防災科学技術研究所の分析では、 2.0以上の地域:特に揺れやすい 1.6以上~2.0未満の地域:揺れやすい 1.4以上~1.6未満の地域:場所によっては揺れやすい としています。 ◎揺れやすさ1.4未満が望ましい 揺れやすさが1.1以下ならば、頑強な地盤であると言える。 ご参考に、下記はランダムに抽出した八王子市八幡町のデータです。 揺れやすさ :1.04 地盤の種類は、砂礫質台地です。 やはり、地盤の強さの差は歴然です。 |
3412:
通りがかりさん
[2017-02-06 18:23:10]
|
3413:
マンション検討中さん
[2017-02-06 18:44:09]
>>3411
参考になる情報ありがとうございます。 ただ、資料にある通り東京の中では比較的揺れにくいエリアになるかと思います。 突き詰めれば確かに、低ければ低いほどいいですけど、ライフスタイルとも合わせてどこに落としどころを持っていくかですね。 |
3414:
評判気になるさん
[2017-02-06 19:10:56]
|
3415:
マンコミュファンさん
[2017-02-06 19:21:40]
F棟から11分だったとのことですが、Fって最も駅に近いはずですよね?
そんなにかかるものでしょうか? すみふから貰ったパンフは7分と書いてあったのですが、今は8分になってる?最も増える可能性があるんでしょうか。 |
3416:
マンション検討中さん
[2017-02-06 19:58:37]
駅までの徒歩分数は不動産表記上、信号は含まれていませんよ。
新築も賃貸もね。 |
3417:
マンション検討中さん
[2017-02-06 20:20:57]
そんな子供だましみたいな評価は当てにならないから、本当に自分で歩いた時間だけ信じた方がいい。ちなみに自分は中学校の入り口から駅の階段下まで10:30かかった。C棟上層階のドアからなら約15分だろうな。って感じ。
|
3418:
検討板ユーザーさん
[2017-02-06 20:27:36]
|
3419:
マンション検討中さん
[2017-02-06 21:49:35]
>>3417 マンション検討中さん
前にも話題になってましたけど、それを言い出すと、どこのマンションもきりが無くなりますよ。C棟の部屋位置によって違うだろうし。 戸建だと歩かない分、戸締りや電気の消し忘れで時間かかるし。 ちなみに私はC棟申込、明日契約です。 |
3420:
通りがかりさん
[2017-02-06 23:05:30]
|
3421:
匿名さん
[2017-02-06 23:46:06]
戸建だったらテレビの消し忘れ
ガスの元栓閉め忘れ 水の出しっ放しも怖いですね |
3422:
マンション検討中さん
[2017-02-07 06:10:32]
|
3423:
マンション検討中さん
[2017-02-07 07:36:56]
戸建は火災や事件のニュースが絶えないですね。やはり管理費払っても安心のセキュリティの分譲マンションが好みです。
|
3424:
買い替え検討中さん
[2017-02-07 07:47:41]
★謳い文句を妄信するだけではなくて、正しい認識が必要だと痛感しました。
以下は、BPネットより引用 -国民の誤った「安全幻想」- 提言の正式なタイトルは、「住宅市場に“質の競争”を~建築基準法の本質的欠陥と改正提言~」。以下がその要約である。 そもそも建築基準法は1950年、日本が第二次大戦の破壊からまだ立ち直っておらず、バラック同然の家が次々建てられていく中、そこそこ倒れない、燃えないという意味での「最低基準」を定めるために作られた法律である。1981年の新耐震基準など幾多の改正を経た今でも、その基本精神は変わっていない。 当然、耐震性能についてもあくまで「最低の基準」である。その意味は、「震度6強の地震が来ても倒壊しない」という程度のものにすぎない。当然震度6強でも半壊し建て替えが必要になるケースもあるし、震度7の地震には倒壊し、人命が失われるケースもある。 一般国民の感覚からすると建築基準法を守ることにより大地震に対しても十分な安全性を備えていると考えがちであるが、そうではない。一部のディベロッパーなどはその誤解を利用し、顧客から耐震性能について問われた際に「建築基準法の基準を満たしているので耐震性能には何の問題もありません」などと説明する場合もある。 また、建築確認を通ったことで国のお墨付きを得たような錯覚が生じてしまうという点も大きい。こうして、国民の間に一種の“安全幻想”のようなものが生まれており、多くの人々が意味を知らぬままに最低基準のマンションに住み続けている。 |
3425:
マンション比較中さん
[2017-02-07 08:13:29]
3413さんおっしゃる通りだと思います。
ただ、何も知らない購入者に対して、やみくもに頑強な地盤であると宣伝する業界の姿勢はどうかと・・・ |
3426:
マンション検討中さん
[2017-02-07 10:32:09]
|
3427:
マンション検討中さん
[2017-02-07 18:56:40]
|
3428:
マンション検討中さん
[2017-02-07 19:02:50]
|
3429:
匿名さん
[2017-02-07 21:01:09]
そこそこの地盤に最低限の耐震性能の建物というのが実態という事ですね。
考えてみるとマンションがメジャーになってからは、マンションが多く建っている所では震度6強以上の地震は発生していないような気がします。 予測されているように東京に大地震が来ないと、多くの国民は実態に気付かないのでしょうか? |
3430:
マンション検討中さん
[2017-02-07 23:00:29]
戸建業社さんの地震話しとかウンザリですし、もう出てこないで。いちいち
|
3431:
マンション検討中さん
[2017-02-07 23:02:23]
|
3432:
購入経験者さん
[2017-02-08 07:44:49]
高いお金を出して生活を託すのですから、
いろいろな側面から検証して客観的に判断されることをお勧めします。 |
3433:
匿名さん
[2017-02-08 18:48:51]
いろいろな側面から検証して客観的に判断されることをお勧めします。
でないとシティテラスの人気で困っている周りの不動産会社の仕事がなくなり、経済がうまく回りません。 |
3434:
マンション検討中さん
[2017-02-08 19:54:20]
聖戦士は構うとつけあがるので、無視してマンションに関する話を続けましょう。
|
3435:
マンション検討中さん
[2017-02-08 23:02:14]
シティテラス小金井ラブな投稿を聖戦士と呼ぶその人の立場って、、、
やはり周辺の困ったさんな業社なんだね。 |
3436:
マンション検討中さん
[2017-02-09 08:26:09]
地震話についての論理的な反論はないのでしょうか?
感情論や意味不明な決め付けは、あっても何の参考にもなりません。 |
3437:
匿名さん
[2017-02-09 13:20:38]
>>3436 マンション検討中さん
熊本クラスの震度6強〜7が複数回ヒットしたら、耐震等級1じゃ何が起こってもおかしくない 実際に熊本でも新耐震1の建物はいくつか倒壊してるから ただ、耐震等級3のマンションなんて高すぎて現実的ではないよ すみふと長谷工を信じて買うしかない |
3438:
マンション検討中さん
[2017-02-09 14:52:02]
|
3439:
評判気になるさん
[2017-02-09 15:29:32]
>>3438 マンション検討中さん
耐震等級2は1と比較するとかなり優秀ですよ。3と2の差はそれほどないと言われていますね。 シティテラス小金井公園の耐震等級は公開されてますか? 手持ち資料にもウェブにも記述が見つからない。。 |
3440:
マンション検討中さん
[2017-02-09 15:32:20]
3438さん
昨年の熊本の実例により、震度6強〜7が複数回直撃した場合は、耐震等級3が望ましいというのが現在の認識だと思います。 ただ、マンションの場合は耐震等級3はほとんどないので、選択するにしても耐震等級2となってしまうという事ではないでしょうか? もちろん、耐震等級1よりは2の方が優秀なのは間違いありません。 震度6強〜7の一回の直撃のみクリアできればという事であれば、耐震等級2でも良いと思います。 昨年の熊本の実例により、考え方が変わってきたと認識しています。 |
3441:
マンション検討中さん
[2017-02-09 15:43:38]
3439さん
3と2の差について、正確には下記をご参照ください。 正確には、“震度6強〜7の一回の直撃に対する倒壊のリスクは、3と2の差はそれほどない”という事です。 ◆倒壊リスクと被害リスクの違い◆ 倒壊のリスクがないことと、被害のリスクがないことは全く違います。 2011年に発生した東日本大震災においても、倒壊したマンションは0棟でしたが、自治体等の補修工事支援の基準となる罹災証明では、仙台市内だけでも100棟以上が全壊となりました。つまり、倒壊はしなかったが、建て替えが必要となるほどに被害を受けてしまった事例は多々あるということです。 |
3442:
匿名さん
[2017-02-09 16:05:11]
耐震等級2は学校、病院、消防署などがそう、今のマンションの95%以上は耐震等級1だよ。2にすると建設費が耐震等級1の2倍位かかるから、ただし長期優良住宅マンションは耐震等級2以上義務付けられてる。
|
3443:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:09:36]
地震で怖いのは火災と、全損などで下敷きになり人命が危険にさらされる事です。
最も怖い火災の場合、戸建ですと周辺が燃え移り、消防車がこず、近隣が延焼をし続けます。 |
3444:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:11:19]
このあたりで耐震等級2のマンションなんてないでしょ。せいぜい新しいタワーマンションの免震かと。
地震のときに最も怖いのは戸建の火災です。耐震も戸建は弱すぎます。 さらにここで戸建屋さんの戸建フォローは本当に要らないですから、マンションスレッドでの擁護は結構ですよ。 |
3445:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:14:47]
>>3442 匿名さん
前に私も投稿しましたが、液状化の可能性が高い揺れやすい地域。 地震マップで揺れやすい地域と、 揺れにくい地域で、小学校や病院の耐震等級が同じなのも不思議ですよね。 それだけ鉄筋コンクリート造の新耐震基準は強いという事です。 小平の花小金井地域は液状化しにくい場所です。 長期優良住宅のマンションなんてタワマンでもたまにあるレベルですよ。 |
3446:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:18:16]
火災の延焼が最も恐ろしいのが分かると思います。
|
3447:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:21:16]
耐震等級なんて劇的に変わりませんよ。
それよりも地盤が重要です。 花小金井は城東地域の様な液状化地域でも、川横や谷底でもありませんよ。 |
3448:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:21:17]
3445さん
東日本大震災で、仙台市青葉区では震度6弱で、 区内の新耐震基準を満たすマンションで被害有りと鑑定されたのは約39%でした。 耐震等級が同じであれば、マンションと戸建てによる違いはありません。 新耐震基準レベルだと、その規定通りで破損が起こるのです。 |
3449:
マンション検討中さん
[2017-02-09 16:25:17]
>>3448 マンション検討中さん
だから地震の時は火災が怖いんだって。戸建は木造だから一気に燃え広がるよ。怖い怖い。 その仙台の鑑定は地震保険の家財保険の鑑定も含まれているのでしょうか? リフォームレベルも含まれているのでしょうか?? 外壁タイル落下のみとかも含まれてるでしょう。 シティテラス小金井のスレッドで延々とマンションの地震耐久について議論し続けるのは如何なものかと。 スレッド違いで管理会社から注意入りますよ。 マンションの耐震等級について議論したいのであれば、他でやれば?? シティテラス買わない、検討しないんでしょ?? ただ不買運動したいんでしょ?? |
3450:
マンション検討中さん
[2017-02-09 17:59:34]
荒らしさん
全般的なことですが、他のサイトで公開されているテキスト情報は画像として貼り付けず、リンクを貼りましょう。 一部抜粋したい場合はテキストとしてコピペしましょう。 インターネットの初歩の初歩ですよ。 |
3451:
マンション検討中さん
[2017-02-09 18:11:27]
何と戦っているのか知らないけど「躯体が壊れても戸建てと違って火災のリスクが低い!」なんて主張がどんな意味を持つんだろう。こんなに荒らすことか?
|
3452:
マンション検討中さん
[2017-02-09 19:43:09]
>>3451 マンション検討中さん
仙台の被害あり約39パーセントは躯体じゃないでしょっての。 災害時は火災リスクがあるのだから、戸建の方が危険ですよ戸建屋さんっ。 しつこいよシティテラスのスレッドで。と言ってるのよ。 なんでマンションを擁護したら荒らしで、ねちねちねちねちマンション批判くり返てんのさ。 戸建屋さんの出てくる幕はないよマンションスレッドで。ここは宣伝の場ではないからね。 |
3453:
匿名さん
[2017-02-09 20:47:25]
>>3452 マンション検討中さん
誰にレスしてるんですか。 私は貴方が妙な画像貼りまくってた相手とは別人ですよ。 戸建の話したくないと言いながら、自ら進んで戸建の話を無理やり持ち出してませんか。 そんなに戸建が気になるのなら戸建vsマンションスレ行ってくださいな。 |
3454:
匿名
[2017-02-09 21:19:16]
|
3455:
匿名さん
[2017-02-09 21:31:58]
レベル1のマンションで一番問題なのは、震度6強程度でも半壊し、建て替えが必要になるケースがかなりの確率で発生すること。これはあまり公になっていないが、東日本大震災の仙台の実例でも明らか。
|
3456:
匿名さん
[2017-02-09 21:43:12]
いい加減な思い込みの書き込みがあるので。
日刊ゲンダイに載った“地盤から読み解く M7に耐えられる 揺れに強い街ランキング”は以下の通り。 小平市は26位と決して高くはない。 その中でも花小金井南1丁目は1.49と小平市の中でも低い。 ちなみに、何度か実例が出ている仙台市青葉区は1.1以下のところが多く、この辺りよりもかなり地盤が強い。 ◇1/多摩市/1.04 ◇2/八王子市/1.14 ◇3/稲城市/1.23 ◇4/武蔵村山市/1.26 ◇5/国立市1.27 ◇6/立川市/1.30 ◇6/日野市/1.30 ◇6/昭島市/1.30 ◇9/小金井市/1.32 ◇9/府中市/1.32 ◇11/町田市/1.33 ◇12/東大和市/1.35 ◇13/国分寺市/1.40 ◇13/東村山市/1.40 ◇15/調布市/1.42 ◇15/西東京市/1.42 ◇17/清瀬市/1.43 ◇18/大田区/1.44 ◇18/墨田区/1.44 ◇18/台東区/1.44 ◇21/北区/1.45 ◇21/渋谷区/1.45 ◇21/杉並区/1.45 ◇21/東久留米市/1.45 ◇25/新宿区/1.46 ◇25/小平市/1.46 ◇27/三鷹市/1.47 ◇28/練馬区/1.49 ◇29/目黒区/1.50 ◇29/板橋区/1.50 ◇29/世田谷区/1.50 ◇32/中野区/1.51 ◇33/武蔵野市/1.53 ◇34/品川区/1.60 ◇35/豊島区/1.64 ◇36/狛江市/1.74 ◇37/文京区/1.99 ◇38/足立区/2.06 ◇39/千代田区/2.15 ◇40/港区/2.27 ◇41/中央区/2.28 ◇42/江東区/2.30 ◇43/荒川区/2.38 ◇44/葛飾区/2.39 ◇45/江戸川区/2.41 |
3457:
匿名
[2017-02-09 21:51:43]
揺れに対するランクは26位?かも知れませんが
このエリアで物件を探しているので 近隣では大差無いですよね 八王子の方が揺れにくいから そちらを検討するかと言われれば 無いですよね? |
3458:
マンション検討中さん
[2017-02-09 22:25:58]
地震の話はよそでやってくれ!
|
3459:
マンション検討中さん
[2017-02-09 22:38:18]
不動産売買の重要事項である地震や地盤の話を「他所でやれ」って
どんな人が何の目的でどういった権限を持って主張してるんでしょう 聖戦士ってやつですか? |
3460:
マンション検討中さん
[2017-02-09 22:56:48]
>>3456 匿名さん
13-28位までほとんど大差ないかと。 城東地域の江戸川、荒川、葛飾、江東区。 私の主張の通り揺れやすい地域ですが。 そんな街と1位の街の小学校は同じ耐震等級2です。おかしいと思いませんか? と投稿したまで。 |
3461:
マンション検討中さん
[2017-02-09 23:00:32]
>>3455 匿名さん
シティテラス小金井の悪口を投稿し尽くし、最後っ屁で耐震等級1とか。 1も2も変わりませんよ。 地盤とエリアが最重要です。 ここは揺れやすい城東地域や埋立の湾岸ではありません。花小金井ですね。 災害時の火災被害が少ないマンションのメリット。 シティテラス小金井には停電時の非常用発電機があること。 マンホールトイレがあること、ベンチカマドがあること、地下防火用水槽がある事のプラス情報を投稿しときますね。 大規模のスケールメリットですな。 |
3462:
匿名さん
[2017-02-09 23:01:05]
3457さんへ
地盤の強さが多摩市や八王子市並みの仙台の青葉区でも、最低限度のランク1では東日本大震災の時の震度6弱でもかなりの確率で建物の被害が出ている。 ましてやそこよりも1.3倍も1.4倍も揺れやすいところにあるランク1の建物に震度6強以上の地震が来たらどうなるかは容易に想像がつくでしょう。 |
3463:
マンション検討中さん
[2017-02-09 23:02:02]
|
3464:
マンション検討中さん
[2017-02-09 23:09:58]
>>3459 マンション検討中さん
誰かURL貼り付けてたけど、このデータを見て、ここで耐震等級があーだ、こーだ議論する意味あるの?? っていってんの。 マンションスレッドで。 マンションは耐震等級1が90パーセント以上なんですが。 それをシティテラス小金井のスレッドでわざわざ議論する意味あるの?? って投稿してるのよ。 耐震等級が欲しいから、あえて揺れやすい城東地域や湾岸地域の耐震等級2や免震タワー買いますか。。。 とても揺れやすい地域ですが。 だから不買運動だなんだ言われるんだよ。 |
3465:
マンション検討中さん
[2017-02-09 23:27:12]
戸建屋さん出てくるな。投稿やめろ。
シティテラス小金井のスレッド荒らしやめて下さい。 |
3466:
eマンションさん
[2017-02-09 23:37:41]
>>3464 マンション検討中さん
テキストを画像で張る荒らしをやめよう。 また、「9割画像ではる等級1、熊本や仙台クラスがきたら壊れる時は皆一緒」なんて言われても返信に困りますわ。壊れたら困るし。 というかシティテラス小金井公園の等級ってどこで公開されてるのですか。 数字が一人歩きしてない? |
3467:
マンション検討中さん
[2017-02-10 00:34:00]
世の中のマンションの9割以上が耐震等級1。
の投稿を荒らしと呼ぶってどんだけシティテラス小金井がマイナスにならないと困るんだよな。 |
3468:
マンション検討中さん
[2017-02-10 00:56:40]
あのー、素人が検討するのに、耐震についていろいろあがったのは、結構ためになってます。
お恥ずかしい話、いろいろ調べるいいきっかけになりました。 みなさんのように、知識が少ない状態からマンション探しをするととても参考になります。 これは、率直な意見です。 失礼しました。 |
3469:
マンション検討中さん
[2017-02-10 07:24:20]
戸建屋の成りすましヤバイな(-。-;
|
3470:
マンション検討中さん
[2017-02-10 08:08:42]
>>3469 マンション検討中さん
濡れ衣ですので、返答させてもらいます。 前に3438で投稿さてもらいましたものです。それほど気にしていなかったものが出てきたので調べるいい機会になりました。 あなたの一言でとても気分が悪いです。戸建屋でもないのに、それは、濡れ衣ですのです。 あなたの戸建屋と決めつける根拠はなんですか?根拠がないなら、そのような書き込みは控えてください。 気分を害されたので、書かせてもらいました。 私のコメントもあなたの気分を害さていましたら、すみません。 失礼しました。 |
3471:
マンション検討中さん
[2017-02-10 11:11:06]
>>3470 マンション検討中さん
地盤、地震の話し。なんとかマンションを悪いものにさせようとする思惑で溢れてるじゃないですか。 文面読めば簡単に意図のある投稿と分かりますよ。 なぜ周りのマンションスレッドではこの話題がないのでしょう。 なぜ周りのスレッドで地震や地盤の話がないのでしょう。投稿しないのでしょう。 シティテラスだけ花小金井で業者からみたら邪魔者だからですよ。 なんとかマイナスに思わせたいんですよ。 耐震等級の話題出してる人、明らかに買おう。なんて気持ちはさらさらないのが分かりますよ。なぜ買わないマンションのスレッドで議論をし続けたいと思います??f^_^;) |
3472:
マンション検討中さん
[2017-02-10 11:46:46]
>>3471
そんなもんですかね・・・ 実際マンションギャラリーに見に行った際に、父親がたまたま同行してたのですが、地盤や耐震の話など質問してましたけど・・・ マンション買おうとしている人でも、地震対策などは、気にしてますよ。 ただ、等級まではたしかに・・・って感じですかね。まぁ参考程度にはなりますけどね。 そのマイナスに思わせたいと思っても、いちいち反論しないでいいと思いますよ。 そんなに嫌であれば、削除依頼を管理側に出して、それ以外はスルーでいいと思いますけど。 ふ~~んって程度でしか見てないですし・・・ここだけで判断する人はなかなかいないと思いますから。 最後ですが、私は戸建て屋でも聖戦士でもありませんので・・・ |
3473:
マンション比較中さん
[2017-02-10 12:29:12]
>>3471 マンション検討中さん
内容が単に事実であっても、ネガティブなものは、 すべて、陰謀で、このシティテラス花小金井公園を買わせないため、この人の主張の方が変なんじゃない それじゃ、このマンションコミュニティのスレッド存在意味自体がなくなると思う シティテラス花小金井公園が、そんなに良いマンションなら、嘘のネガティブには、ただ、データだして穏やかに反論すれば、それで終わりのはず このマンションの陽当たりや眺望が無さ、詰め込みすぎによるバルコニーのプライバシーや騒音、 半地下物件、なによりマンションの真ん中の棟に高圧電線の鉄塔があるなんて物件、首都圏全体でも珍しい、そのうえ、この路線バス便が山手線並みに多いルートでシャトルバス走らすといういうのだから、疑問や指摘のレスが多いの当り前では? この地域の周りのマンションだでなく、都内の他の大型開発物件で、 このような問題が指摘できマンションは、皆無でしょう。 だから、みんな、スミフのこのマンションの各棟の配置見てレスするのだと思うよ あなたは、地域の周りの業者とかいっているが、これらのレスは、事情分かる首都圏全域からだと思いますよ あなたは、信じないと思うけど、私も、勿論、業者ではないし、地元でもない、浦和在住で、新宿近くのマンション探していて、先週、シティテラス花小金井公園も見に行かせてもらった。見学者名簿見ればわかると思います 印象は、実は、そんなに悪くなかった。共用施設は、充実しているし、駅にも近いし、何より値段がリーズナブルで、小金井公園もあり、また、緑道は良い発見だったとおもっている。 ただ、このスレ見ると、あなたには、反発覚え、シティテラス花小金井公園の評価も下がってしまう きっと、みんなそうだと思います それとも、本当は、シティテラス花小金井公園の評価を落としたくてやっているの? |
3474:
マンション検討中さん
[2017-02-10 12:41:39]
>>3473さん
3472です。 3471さんにツッコまれる前に、訂正ですww ×シティテラス花小金井公園 ○シティテラス小金井公園 検討してるからこそ、いろんな意見が出てくるのはいいですよね。たしかに指摘が多そうなマンションですが、私も実際見に行ったら、意外と好印象でした。 まぁ、これも人それぞれですけどね・・・ |
3475:
マンション検討中さん
[2017-02-10 17:04:49]
揺れやすさ指数の投稿ありましたけど、
揺れやすい城東地域と、小平であれば、城東地域で耐震等級3と小平で耐震等級1なら、小平の方が安心なのではないでしょうか。 |
3476:
マンション検討中さん
[2017-02-10 21:30:57]
|
3477:
マンション検討中さん
[2017-02-10 21:56:56]
シティテラスが邪魔な業者達の自作自演の馴れ合い本当に邪魔。
建設的な議論ではなく、粗探しをして指摘しまくろう。になってますから。 何ヶ月同じ流れよ。不買活動お疲れ様。 |
3478:
マンション検討中さん
[2017-02-11 11:28:56]
>>3477 マンション検討中さん
建設的な議論を阻害しているのは貴方ではないですか。ここは顔の見えない投稿の場ですが、顔が見える公の場で貴方はここで投稿している、それこそ非生産的、非建設的な同じことを言えますか?貴方が邪魔者扱いされるだけだと思います。その覚悟があるのであれば立派ですが。これを英語で Shame on you と言います。 |
3479:
マンション検討中さん
[2017-02-11 12:54:27]
>>3478 マンション検討中さん
あのー、なに英語にしてんの? あなたもそれ、公の場で言えるんですか? もうね、いろんなのに噛みつくのやめましょうよ。 言われてる本人ではないのですが、とても見てて気分が悪いです。 |
3480:
マンション検討中さん
[2017-02-11 13:18:22]
>>3479 マンション検討中さん
私は3473と3476と同じ見解です。私は勿論英語で言えますよ。どうぞ周辺業者とか人格攻撃とか粗探しとか何故他のスレは静かなのか等非生産的非建設的な低次元な事は言わずに、マンション検討の為に重要な事項についてのみ、公の場でも堂々と話せるお互いの見解を披露していこうではありませんか?宜しくお願いします。 |
3481:
マンション検討中さん
[2017-02-11 14:28:31]
>>3480 マンション検討中さん
いや、あなたのおっしゃりたいことはわかります。私も同意見です。 ただその考えをこれまでも沢山の方々が訴えてきましたがなくならないのが、現実です。 なので、そういうのは削除依頼とスルーでよろしいかと思っております。 有意義な検討スレッドになればいいですね。 今後とも宜しくお願いします。 |
3482:
匿名
[2017-02-11 17:29:34]
シティテラス花小金井公園の名称の方がイメージに合う。
ここは小平市だろう。 所在を小金井市と思わせることも無いし、別におかしくはない。 |
3483:
マンション検討中さん
[2017-02-11 18:34:19]
小金井公園は小平市と小金井市ですよ。都立ですし。。。
|
3484:
匿名さん
[2017-02-11 18:34:47]
小金井市在住です。公園は小金井市と小平市の共有財産という認識です。本当は都のものですが。
電車で街中に行く気分ではない休日はよく小金井体育館のジムとお風呂の王様を楽しむためにバスで花小金井に行きます。 ジムでは無料の講座もありますし、卓球も楽しみます。 武蔵小金井は案外1日楽しめるスポットはないんですよね。。 |
3485:
マンション検討中さん
[2017-02-11 18:36:23]
シティテラスが売れると困るので、建設的にシティテラスの批判をしていきましょう。
買わないけどシティテラスあると困るのでって。 どんだけ自分勝手な業者達だよ。 延々と批判だけして、業者の成りすましやマンションへの悪意ある悪口は禁止になってますよ。 ここで批判をネチネチしてる人の投稿は悪意や不買活動の意図がありすぎてますよ。 |
3486:
マンション検討中さん
[2017-02-11 18:36:58]
>>3482 匿名さん
そうですね。バス停の名前も農薬試験場から小金井公園北に変更させるくらいてすから。飽くまでも花を外したいようです。 |
3487:
評判気になるさん
[2017-02-11 18:40:10]
|
3488:
匿名さん
[2017-02-11 20:19:43]
花小金井公園なんて世の中に存在しないんだけどなぁ…。
|
3489:
マンション検討中さん
[2017-02-11 22:14:48]
|
3490:
匿名さん
[2017-02-11 22:50:43]
本当に良いマンションなら、こんな無責任な匿名掲示板で何を書かれても問題なく竣工までに完売します。大規模でも良いマンションは抽選になったりもします。
本当の購入者はここの情報は良いものも悪いものも話半分にしか聞かないですよ。 逆に問題を抱えていれば、竣工後二年たっても完売しないでしょう。 契約者さんも前向きな検討者さんも、なぜそんなに過剰に反応するのですか?契約者さんにいたっては、すでにご自身の決定が済んでいるのに何故こんな所で情報収集するのでしょうか。 |
3491:
匿名さん
[2017-02-11 23:10:16]
>>3490 匿名さん
近年の大規模で竣工前に完売したのはパークホームズ立川くらいではないですか。 ここは立川を遥かに超える規模なので、竣工後も販売=悪いとは結論付けられないと思います。 住友は三菱とは異なり、竣工売りがモットーの企業です。 |
3492:
匿名さん
[2017-02-11 23:54:46]
本当に施工売りがモットーなら、全ての部屋を完成してから売り出すべきだと思うけどね。
通常のマンションと同様に、完成前から売り出していて施工売りがモットーって言うのが前々から疑問。 結局、条件のいい部屋は完成前に早めに購入するしかないので・・・ |
3493:
マンション検討中さん
[2017-02-12 00:33:24]
小平には今後もメジャー7のマンション建つのかな?
|
3494:
匿名さん
[2017-02-12 01:07:44]
小平駅前に野村不動産、三菱地所、東京建物、三井不動産は参加予定の4社JⅤで商業施設、市政施設など併設28階建てのタワーマンションが決定してる。
|
3495:
匿名さん
[2017-02-12 02:32:20]
>>3490 匿名さん
契約したものの、本当に資産価値の高いマンションかどうか不安だから、じゃない?悪口言われてムキになるのは、図星なところがあるから。 ガヤなんぞ気にしなきゃいいのに、気になるのね。 |
3496:
匿名さん
[2017-02-12 06:59:38]
防災設備の話が出ていたけど、最低限度の耐震性能1のマンションの場合はほとんど役に立たないんだよね。
今どきのインフラがダウンするのは震度6強以上だからね。 最低限度の耐震性能1のマンションの場合は、震度6強以上だと破損して入場禁止になる可能性が十分あるからね。 そうすると避難所に行かなければならなくなるからね。 インフラよりも強い耐震性能2以上だと、インフラがダウンしても建物は大丈夫な可能性が高いから、マンションの防災設備の意味もあるけどね。 |
3497:
マンション検討中さん
[2017-02-12 08:16:24]
ここはマンション検討スレッドだから。
売れない戸建屋がほんとシティテラ小金井のスレッドにピンポイントで現れ邪魔ですよ。 ここが人気で宣伝になるからかな。 さすがシティテラス小金井公園 |
3498:
マンション検討中さん
[2017-02-12 08:22:29]
>>3490 匿名さん
不人気なマンションのスレッドは投稿が100も行きませんよ。周辺のスレッド見れば分かるから。 擁護が仮に半分だとして、批判は1500の投稿ですか。 十二分に人気で注目の新築マンションの条件を満たしてますね。シティテラスが人気で困っている業者さん達には残念ですが。 |
3499:
匿名さん
[2017-02-12 15:45:51]
|
3500:
匿名さん
[2017-02-12 17:39:35]
3497さん
確かに、耐震性能の実態を理解していれば、最低限度のレベル1の物件など買わないと思うから、マンションを買う人はそれを重視しないのでしょうね。 いまどき、最低限度のレベル1の物件は安物の建売とマンションくらいですからね。 |
3501:
マンション検討中さん
[2017-02-12 23:03:36]
耐震等級が1なのか2なのか。ではなく、どこに建築されてるのか。ですよ。
江戸川や荒川、隅田川沿い等の揺れやすい地域と花小金井を一緒に語るのはやめましょう。 戸建屋がなんとかマンションを潰そうとするから、マンション検討スレッドなのに話しがおかしくなるんだよ。 |
3502:
マンション検討中さん
[2017-02-13 00:07:47]
地震よりも最近頻発する戸建の火災が怖いですね。自分がしっかりしていても、周辺の戸建から火が出たら燃え広がり、自宅まで延焼するリスクがありますからね。生命のリスクもありますし。
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-00010004-houdoukvq-soci |
3503:
マンション検討中さん
[2017-02-13 07:21:29]
>>3500 匿名さん
もともと2000年代前半までは耐震等級2のマンションが主流でした。 しかし、耐震偽装問題による耐震性調査の強化、また度重なるコストダウンなどにより 今のように耐震等級1のマンションが主流となり、高級マンションや地盤の弱いマンションだけがお金をかけて等級2-3を取得するようになった というのが事の真相です。 建てる側にとって耐震等級1のメリットは大きいです。 大幅なコストダウンが可能なだけでなく、地震で壊れやすい(倒壊はしない)というのもメリットとなります。 大都市圏に大地震が来たら、マンションの大規模修理や建て替えが一気に増えて会社が潤うのです。 その種を植えることができるのが、等級1のマンションです。 |
3504:
マンション検討中さん
[2017-02-13 07:57:07]
花小金井であれば耐震等級1でも問題無いと言うのはあまりに軽率すぎると思います。
一回の震度6強程度では倒壊はしない(半壊の可能性はある)という観点では問題は無いと言っても良いというのが正しいと思います。 3503さんの言われる通り、耐震等級1は建てる側のメリットは絶大ですね。 ちなみに、耐震等級1を耐震等級2にするのはコストで5%程度みたいですよ。 |
3505:
マンション検討中さん
[2017-02-13 08:13:39]
耐震等級1と耐震等級2の差は大きいですよ。
耐震等級2は耐震等級1の1.25倍の耐震性があれば良いと考えがちですが、 耐震壁換算で、耐震等級2をクリアするには耐震等級1の1.5倍の耐力が必要となります。 ちなみに、耐震等級3は1.86倍です。(耐震等級3は2の1.24倍) 少し前に、耐震等級2と3の差は小さいと書き込まれていた方がいらっしゃいましたが、 耐震等級2と1の差に比べたら、耐震等級3と2差は小さいというのはその通りです。 |
3506:
マンション検討中さん
[2017-02-13 08:37:50]
まぁ、実際のところ庶民が買えるローコストマンションに耐震等級2以上はほとんど存在してません。
関東大震災の記憶は人々の記憶から消え去り、結果、耐震性は軽視され デベも売るために共用施設などの分かりやすい部分(しかし本来どうでもいい部分)にお金が費やされます。 関東大震災が再度発生し大規模な被害に見舞われ、はじめて関東民の目が覚め 耐震性が法的に見直されるんでしょうね。 耐震に関する法改正が行われたら、既存の等級1の建物は 1981年以前の旧耐震の建物と同じ扱いになり、危険視され見向きもされなくなるかもしれませんね。 |
3507:
マンション検討中さん
[2017-02-13 09:06:55]
本来であれば、大規模な被害が発生する前に見直しするべきだと思いますが、いろいろな利権とかが絡んで難しいのでしょうね。
そろそろ建築基本法を「最低限度の基準」から「安心・安全な生活を守る基準」に変更すべきでは? |
3508:
マンション検討中さん
[2017-02-13 11:10:01]
戸建は燃えて全焼し、廻りも延焼し災害としては大きくなるので、木造は禁止で鉄筋コンクリート造しか戸建は建てたらいけない。と法整備が進むといいですね。
木造の火災リスク、危険性は明治大正時代の建築物となんら変わりないですからね。 |
3509:
マンション検討中さん
[2017-02-13 11:12:24]
|
3510:
マンション検討中さん
[2017-02-13 11:13:31]
さらに揺れやすさが地域により異なりますから、城東地域の耐震等級3と小平の耐震等級1は同程度かと。
|
3511:
マンション検討中さん
[2017-02-13 11:13:56]
耐震等級1しか選択肢がないとしても、その中での差があります。
論理的には最低限度の1に対して、1~1.49までの耐力の幅が有ります。 ここで重要なのが設計のマージンをどの程度取っているかです。 1.0キリキリの設計でないかをチェックした方が良いと思います。 明確に“1.25倍で設計しています”という様な答えが有れば、耐震等級1のなかではまだ程度は良いと考えていいでしょう。 明確な答えがされない場合が一番要注意だと思います。 |
3512:
マンション検討中さん
[2017-02-13 11:24:36]
3509さん
建築基準法の1.25倍の強さというのが非常に抽象的で曖昧なんですよ。 耐力的には耐震等級2は耐震等級1の1.55倍、耐震等級3は耐震等級1の1.86倍が必要です。 下記のURLなんかが参考になると思います。 http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/toukyuu-02.htm |
3513:
マンション検討中さん
[2017-02-13 12:17:17]
晴れた日の小金井公園周辺は最高に清々しく散歩に最適ですね
|
3514:
マンション検討中さん
[2017-02-13 12:30:41]
あの、すみません、耐震の話出てますが、マンションは、等級1がほとんどなのもわかりました。
で、この物件の実際のオフィシャルな等級は、1でいいんですよね? 議論はされていますけど、オフィシャルな情報がどこにもないので、どなたかご存知ですか?ギャラリーで聞かれた方いらっしゃいますか? |
3515:
マンション検討中さん
[2017-02-13 12:32:02]
|
3516:
マンション検討中さん
[2017-02-13 12:32:17]
3509さん
補足しますと、耐震等級のいう1.25倍、1.5倍は、地震の強さを(曖昧に)言っているのであって、耐力の必要な量がそれと同じなのではありません。 これは実際に建築士の方に確認されるのが一番納得されると思います。 ちなみに、私は確認しました。 |
3517:
通りがかりさん
[2017-02-13 14:26:45]
|
3518:
マンション検討中さん
[2017-02-13 14:52:07]
3514さん
耐震等級2以上の場合は必ずそれを謳っています。 長谷工マンションは基本的に耐震等級1です。 |
3519:
マンション検討中さん
[2017-02-13 16:25:22]
>>3514さん
なるほど。ということは、ここで等級が1では・・・って否定的な人は、この物件は検討外になるってことですかね・・・ 3510さん、3516さんのような考え方だと検討の余地はありそうですけどね。 |
3520:
マンション検討中さん
[2017-02-13 18:04:05]
等級がどうだこうだっていうより、耐震性がどのように高められているのかを知りたいんだけど、シティテラス小金井公園が公開しているのは長谷工標準資料と思われる資料(つまり他のサイトのコピペ)ばかりで実際の情報がよく分からないんだよね。
自分はE棟も良いなと感じたのだけど、なぜか壁が乾式136mmの薄っぺらいボードらしくて、お隣さんの声が丸聞こえになりそうでここが一番の懸念事項になってる。E棟以外は200mmコンクリだから多少聞こえるにしろそれなりの遮音性はあるはずだが。。13cmの乾式ってレオパレスとそんな変わらんのちゃうかと。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/structure.html |
3521:
マンション検討中さん
[2017-02-14 00:09:19]
こんな寒い日には自宅のミストサウナやお風呂の王様なんて気持ち良さそう。
|
3522:
匿名さん
[2017-02-14 01:38:07]
二重床なのに薄い乾式壁とは残念。。リフォーム考えるなら上記のほうがメリットがあると思いますが、直床のコンクリート壁のほうが遮音という意味では上ですね。
将来を優先すべきか、今を優先すべきか悩みますね。 |
3523:
マンション検討中さん
[2017-02-14 02:07:28]
周りの直床マンションは大苦戦してるのに直床推しとか、、、
新築高級マンションはどこも二重床ですが。 直床の高級マンションがないのには理由がありますよ。 エアバッグがある車と、コスト抑えてるエアバッグ無い車があって、エアバッグなんていらないよ。コスト抑えたエアバッグ無しがいいよ。 イコール 建築費抑えた直床が最高!! さらに シティテラス小金井公園は殆どがコンクリート壁ですよ。 重箱の隅をつつきすぎるよね批判さん達。周辺マンションの売れなさすぎに触れないで。 ここの批判をそのまま周辺のマンションや戸建のメリットにしたい意図見えすぎだし、本当露骨すぎる(・・;)笑 |
3524:
eマンションさん
[2017-02-14 07:49:56]
|
3525:
マンション検討中さん
[2017-02-14 07:56:27]
二重床にも直床にもどちらにもたいして優位性はない。
ただし、安い(スラブ厚200mm程度の薄い)長谷工マンションの二重床は害悪でしかない。ペラペラの二重床は音が直床以上に響く。 長谷工であれば、施工も手馴れている直床の方が施工も含めてむしろ安心。 |
3526:
マンション検討中さん
[2017-02-14 08:01:28]
3520さん
200mmコンクリ壁だったら、お隣の音が気になることはほとんどないですよ。 心配なのは廉価版の二重床です。 アンボンドスラブだと思いますし、重量衝撃音がより響くことが懸念されます。 |
3527:
マンション検討中さん
[2017-02-14 08:49:10]
>>3526 マンション検討中さん
隣の住人の質による。 Rr-50だから遮音性は「並」でしかない。 物静かな老夫婦が隣なら何も聞こえないし、躾の悪い子供が複数いるような家族ならかなりのストレスになる。 乾式136mmの方は話し声や家具を動かす音が普通に聞こえるレベルだから論外かと。 |
3528:
口コミ知りたいさん
[2017-02-14 08:50:20]
|
3529:
匿名さん
[2017-02-14 11:11:28]
二重床は直床に対して性能が劣ること(同等のフローリングであれば1ランク下がる)がデータでも明確になっています。
このマンションの場合は、ΔLL(Ⅱ)-3等級相当の二重床と表示していますが、下記のデータと一致しています。 さらに、二重床の方が施工のばらつきによる防音性能の低下のリスクが大きいと言えます。 構造が簡単な直床の方が施工のばらつきによる防音性能の低下のリスクは低くなります。 以下は、「現役設計者がマンション購入を検討中の皆様におくる情報ブログ」より抜粋 現在の市場には直床並みの性能と言えるΔLL(Ⅱ)-3等級の二重床が殆ど出回っていないことからも、二重床にとって太鼓現象を反映させた新しい試験のハードルがとても高いことがわかるとおもいますが、推定L等級とΔL等級の対応には、概ね LL-45直床 → ΔLL(Ⅰ)-4、ΔLH(Ⅰ)-3相当 LL-40直床 → ΔLL(Ⅰ)-5、ΔLH(Ⅰ)-3相当 LL-40、LH-50二重床 → ΔLL(Ⅱ)-3、ΔLH(Ⅱ)-2 *ΔL等級は数字が大きいほうが高性能 となっている現実があります。 |
3530:
マンション検討中さん
[2017-02-14 11:43:01]
マンコミュ的には、郊外新築マンションを定価で買うのは資産価値の観点から見るとアウトってのが公式見解なんだよなぁ。バス便はもっと大変だろうね
|
3531:
匿名さん
[2017-02-14 12:42:49]
二重床は、一番のトラブルの原因である重量床衝撃音の遮音性能が低いことが新たな有効な試験方法によって明確になっています。
せめて直床同等の遮音性能を持つΔLH(Ⅱ)-3等級の製品が採用されていることが望ましいとの事です。 ただし、遮音性能が高い高級な二重床も開発されているようです。 ここはΔLH(Ⅱ)-2だと思いますが、音が気になる方は、重量床衝撃音の遮音性能であるΔLH(Ⅱ)を確認された方が良いと思います。 以下は、「現役設計者がマンション購入を検討中の皆様におくる情報ブログ」より抜粋 共同住宅における重量床衝撃音とは≒足音騒音です。 これも想像通りではありますが、共同住宅では足音が一番のトラブル要因になっているようですね。 マンション販売の現場ではLL-45といった遮音性の指標が謳われることが多いですが、それは軽量床衝撃音に関する遮音性の指標(しかも旧世代の指標)です。 重量床衝撃音対策としては第一にスラブ厚の向上。 次に梁間スラブ面積と床仕上げ構造の性能(ΔLH等級)が重要になります。 共同住宅の生活では重量床衝撃音が一番のトラブルの原因になっていることを考えると、今後の二重床マンションには、せめて直床同等の遮音性能を持つΔLH(Ⅱ)-3等級の製品が採用され普及していくことを期待したいと思います。 |
3532:
マンション研究中さん
[2017-02-14 13:36:58]
二重床、直床は、遮音性については、現在では、ほぼ互角といわれているはずです
以前、二重床は、太鼓現象や壁との継続がうまく切れていないと思いのほか音を大きな出すことが多かったらしいので、批判も多くあったけど、いまの遮音性は、よく施行されていれば、ほぼ変わらない。 また、二重床のメリットは、リフォームしやすいということで、 いま、東京を中心に随分流行っているが、私が以前にいた関西では、それほどこだわる人はいない。 二重床でも実は、それほど水回りを動かせるわけではない。水回りは、配管との一との関係が一番大きい。 最近、長谷工が開発したサイフォン式の排水方式は、室外に立管をだして、水回りをほぼ、どこでも変えられるということで、注目を集めているが、これも、時間た立たないと本当に有効に機能するかわからない。 ただ、室外に立管を出せれば、修繕のメリットは大きいと思う 一方で、直夕のデメリットといわれていた。 直床の歩いた時のふわふわ感も、現在の新築では、ほぼ、感じないレベルとなっている そのため、二重床、直床は、二重床の方が、多少ともリフォームには、良いと思うけど。 それ以外では、ほぼ、互角といわれていると思うよ。 東京の人が、この件は、いつも、なぜか一番気にしている気がする。 |
3533:
マンション研究中さん
[2017-02-14 13:53:47]
最近のレスを読み返してみて気が付いたけど
このE棟の乾式136mm壁のほうが、よっぽど、注意しないといけないね 遮音ということなら、この方が問題なのではないかとおもう 結局、普通のコンクリートの壁でないということだから、遮音は、相当に悪いと思うよ 通常の中低層マンションじゃありえないでしょ |
3534:
匿名さん
[2017-02-14 14:08:57]
3552さん
それでは、公式な製品の規格として明らかにランクが違うのはなぜですか? LL-45直床 → ΔLL(Ⅰ)-4、ΔLH(Ⅰ)-3相当 LL-40直床 → ΔLL(Ⅰ)-5、ΔLH(Ⅰ)-3相当 LL-40、LH-50二重床 → ΔLL(Ⅱ)-3、ΔLH(Ⅱ)-2 *ΔL等級は数字が大きいほうが高性能 規格上の差はあるが、人の感覚的にはそれほど大きな差は感じないという事ならわかります。 |
3535:
ご近所さん
[2017-02-14 14:28:56]
このマンションの一番の問題は、建物の配置がぎゅうぎゅうなことだと思う
そのことで、眺望や陽当たりが悪い部屋が多くことも、遮音もプライバシーの件で、ベランダを利用しにくいことも、半地下部屋も、土地の割には、部屋を多くしすぎたスミフか長谷工のもうけ主義が招いたことだと思う 良い土地だと思うのに、残念!! 本当に腹立たしい ただ、値段を安いのであとは、後は、わりきりの問題かもしれない 高層を買うとか ただ眺望と陽当たりは、一応、できる前に、シュミレーションあるが 建物が近すぎことでのベランダと外廊下の音と見え方は、実際に建たないとわからないようにおもう 今の時点で買うのは冒険か、良い場所のところなら買うか、 ただ、下層階の部屋や半地下部屋が多量のスラム化しまうか不安 実際、それでも、スミフなら、単身者などに売れるものなのか、昨今の状況では、やはり売れないのか 賃貸多い物件にならないのか、いろいろと不安が募る物件 もう少し高層階にしてでも、建物間に余裕ある、普通の建物のプランに、なぜできなかったのか |
3536:
マンション研究中さん
[2017-02-14 14:37:16]
3534さんへ
明確なデータがあるわけではないのです 私がマンション検討中なので、各友人や実家に話聞くことが多く、また、友人たちも面白がって、話や見学させてもらった、その体験として、そのように思っているだけというだけなのですが すみません 3534さんのようなデータの裏付けある話ではないのですが、 結構、多くの人に聞いた実感的な感想です |
3537:
匿名さん
[2017-02-14 15:19:15]
3536さん
ありがとうございます。 “規格上の差はあるが、人の感覚的にはそれほど大きな差は感じない”という事でしょうね。 少なくとも、二重床の方が防音性が良いという事は無いようですね。 |
3538:
マンション比較中さん
[2017-02-14 16:17:52]
3530さん
下記のように考えると、先々の資産価値はますます厳しくなるでしょうね。 建築基準法が制定された第二次世界大戦の直後は、倒壊しないことが安心・安全な生活を守る事だったかもしれません。 今の時代では、倒壊しないことだけで安心・安全な生活とは言えません。 しかも、昨年の熊本の例(震度6強以上の複数回直撃)の様に、耐震等級1では倒壊しないという事すら危うくなっています。 耐震等級1のマンションを乱立させてしまったので、国もいまさら耐震等級1は望ましくないとは言えないのが実態では?(一回の震度6強以上では倒壊だけはしないので、取り敢えずは良しとしておくしかない。) 下手すると大混乱になる恐れが有りますからね。 (関東で)大きな災害が発生したらそれにを理由に(言い訳に)、一気に耐震基準の見直しに動くのでしょうね。 その時には、間違いなく耐震等級1は1981年以前の旧耐震基準と同じ扱いになるでしょうね。 |
3539:
匿名
[2017-02-14 16:17:57]
>3530
郊外マンションは20km圏内でないと売れない だそうです。2014年の記事でした。千代田区からの距離だそうで、こちらは残念ながらアウトです。22-23kmなんで惜しいんですけどね。西武線だと練馬区が限界です。 永住目的としても最終的には資産を処理するときがくるので、うーむ。 |
3540:
匿名
[2017-02-14 16:39:36]
|
3541:
マンション検討中さん
[2017-02-14 16:42:15]
はいはい。
シティテラス小金井公園をダメにしたい人達の投稿ですね。 |
3542:
マンション検討中さん
[2017-02-14 16:44:49]
大苦戦のパークハウス花小金井が直床だから、ここで直床いいですよアピールが凄い事になってますね。
変なの。 |
3543:
マンション検討中さん
[2017-02-14 16:46:58]
戸建屋さんのマンションの耐震性批判が延々と終わりませんね。
水掛け論かと。 戸建屋が出てくると話しがこじれる。 戸建の火災事故のニュースが凄いですが、 戸建は火災リスクが凄いし、死亡事故が全国で多いので、全ての戸建が鉄筋コンクリート造になるのでしょうか?? |
3544:
マンション比較中さん
[2017-02-14 16:58:21]
他のマンションのスレで下記の様に書き込まれています。
全く同感です。 ⇒ 工作員としか思えないような書き込みだらけで、執拗に三菱(と何故か周辺の戸建て)をディスり続けてます。 |
3545:
マンション検討中さん
[2017-02-14 17:04:36]
ここのスレッドは周りの工作員がここに集まっている様にしか見えませんよ。
意図がみえみえです。 |
3546:
マンション検討中さん
[2017-02-14 17:07:02]
乾式耐火遮音壁はタワマンでは当たり前ですよ。f^_^;) しかもE棟の7階の一部だけとか、、、、 シティテラス小金井公園は重箱の隅つつきが終わらないね。
http://towerlife.jp/m/area/kanagawa/kamiooka-tower.php |
3547:
匿名
[2017-02-14 18:22:28]
|
3548:
マンション検討中さん
[2017-02-14 18:34:51]
その街、その街でマーケットがありますよ。 資産価値よりも幾らで買うのか。
資産価値があるという都心で、その中の相場からみてかなり高値の不動産を買えば、 それは価値が下がりますよ。 |
3549:
口コミ知りたいさん
[2017-02-14 20:07:40]
|
3550:
匿名さん
[2017-02-14 20:59:32]
3549へ
二重床の何がいいのか具体的に言ってみな! |
3551:
購入経験者さん
[2017-02-14 21:02:27]
■耐震等級1(建築基準法)で規定している耐震性とは
『倒壊に対しては、極めて稀に発生する地震(数百年に一度程度の頻度―東京を想定した場合、気象庁の震度階で震度6強から7程度)に対して倒壊、崩壊しない。 そして、建物が損傷を受ける程度を、稀に(数十年に一度程度)発生するの地震による力(東京を想定したときの震度5強程度)に対して損傷を生じない程度 』 (国交省、性能表示制度の解説より引用) 意味深長で曖昧な言い方ですが、簡単に言うと、 「耐震等級1って、大地震(震度6強から7)では建物が倒れない程度の強さです~」 「震度5強程度なら、外壁、内壁に被害は出ない程度の強さですよ~」 と言っているんですね。 ここで大事なことは、「物がびくともしないのではなく、「倒壊、崩壊しない」とあるように、ぺっしゃんこにならない、傾くのは仕方ない・・という強さなのです。 |
3552:
名無しさん
[2017-02-14 21:03:17]
>>3549 口コミ知りたいさん
それは良かった 確かに これほど、陽が差し込まない郊外型のマンションは、多摩地域 広しといえども ここだけでしょうし あなたのような人がいてくれて シティテラス小金井公園も 本当に喜んでいるでしょう よかった、よかった |
3553:
匿名さん
[2017-02-14 21:08:28]
スラブの厚さと重量床衝撃音に対するマンションの遮音性は比例します。
なので、マンションのスラブ厚によって重量衝撃音による騒音がするかどうかは決まってしまっているんです。 遮音マット、遮音フローリングにしてもほとんど効果がありません! 後から何も対策ができないので、もうこれは スラブ厚の薄いマンションは買わない! 以外の手がないんですよね。 二重床は遮音性が高い、とよく言われていますが、これは間違いです。 遮音性は直床のほうが高いです。 □住宅性能表示制度 □建築環境総合性能評価システム と言った公的評価にも明確にされています。 それなのに、なぜそんなデマが横行したの?って気になりませんか? ①思い込み わざわざコストをかけて二重床にするわけで、性能が上がるはずっていう思い込み。 ②イメージが一人歩き 構造も複雑でなんとなく二重の床のほうが性能が高そうなイメージが一人歩き。 ③勘違い 空気層があるから遮音性は高い、という勘違い。 ④無知 2007年までの旧性能試験制度では精度が低く、二重床は遮音性が高いという間違った試験結果を公表していたのですが、2008年には試験が改善され、内容も訂正されているのに、いまだ古い知識しか知らないという無知。 という訳で、二重床は遮音性が高い、は間違い。 直床のほうが遮音性が高い、が正解。 |
3554:
匿名さん
[2017-02-14 21:21:16]
スラブ厚は最新のマンションだと220ミリが標準のようですよ。
でも、「スラブ厚220ミリ、二重天井、二重床だから遮音性はバッチリです!」 なんてセリフをさわやかな笑顔の営業マンで言われても、真に受けちゃダメですよ笑。 さらには、ここは200~210ミリですから・・・ |
3555:
マンコミュファンさん
[2017-02-14 21:32:58]
c 病棟の上層の階は、確かに 日当たりも展望もいいと思うけれど、 ここの高層階は上にいくほど、鉄塔の電線に すごく近くなり電磁波も浴びそう
会社なら まだなんとか我慢するけど 住居で 家族も含めずっと 電磁波は勘弁と思う 前から気がついてて ただ書き込む気がなかったんだけども シティテラス命の人の書き込みと決めつけが どうも気に障ったので一応ご指摘 他の人の書き込みもこんな感じの反感によるものが多いんじゃないか このシティテラス命の人いなければ、 スレも伸びなかったし、、、 シティテラスは、あと10件くらいは 多く売れたのではないかと思う この人こそが、高度な不買運動しているひとなのかもしれない |
3556:
検討板ユーザーさん
[2017-02-14 21:56:30]
延々とシティテラス不買合戦が続きますな。不動産会社達からすると、かなり売れてるマンションで早く潰したいって事ですね。 やはり西武新宿線と中央線を使える利点を活用している住友不動産のコンセプトが当たっているんですね。
|
3557:
マンション検討中さん
[2017-02-14 22:08:09]
耐震の話が多いですが、地震よりも火災リスクの方がより身近でしょう。
消防庁の統計で、火災の死亡件数を戸建と共同住宅で比較すると、凄く不安な事実が分かります。 共同住宅には古アパートも含まれています。分譲マンションの火災なんて殆どないでしょう。 古アパート含めても共同住宅での火災の死者数は戸建の5分の1程度。 戸建は木造で直ぐに全焼しますから、それだけ火災のリスクが大きく、家族が3人以上亡くなる可能性も高いですし、隣の家の火災でも、自宅が燃える危険がありますね。 |
3558:
匿名さん
[2017-02-14 22:38:36]
3557へ
長谷工のアンボンドスラブは火災に対するリスクがあると思いますよ。 アンボンドスラブは建物の端から端に張った鋼線でスラブを吊り上げて、小梁を設けずにスラブの剛性を出します。 これには天井がすっきりとするという大きなメリットがあります。 アンボンドの名の通り、コンクリートに埋め込まれているのではなく、コンクリートとは独立してコンクリートの中に通されています。 火災があった場合には、この鋼線が熱によって破損する可能性があると指摘している専門家もいます。 すなわち、火災の熱によりスラブの剛性が保たれなくなって、住めなくなる可能性を排除できない。 火災の熱によっても鋼線は大丈夫で、スラブの剛性が保たれるという実験結果などがあれば、是非ご提示ください。 それと、アンボンドスラブは鋼線でスラブをピンと張っているので、通常のスラブよりも音が響きやすくなる傾向があります。ピンと皮を張った太鼓が響きやすいのと原理は同じです。 |
3559:
eマンションさん
[2017-02-14 22:40:52]
3555さんへ
c病棟の9階は、 実際どのぐらい電線に近いんだろうか 一番近い所で何メートルぐらい近いか、わかりますか? また、テレビでは、片手に持った蛍光灯が 高圧線の下では、ついちゃう画面を見たけど、電磁波ってどんな危険があると言われているのか?など 具体的な情報あれば、お教えください |
3560:
マンション検討中さん
[2017-02-14 22:46:15]
戸建屋が火災リスクを切り替えそうと必死。
検討者のスレッドなら戸建の火災リスクに対して、マンションの火災リスクをいちいちプレゼンしてこないけど。笑 必死すぎるっ |
3561:
マンション検討中さん
[2017-02-14 22:50:16]
大規模マンションの火災リスクは極めて低いよ。火災警報器が24時間管理の防災センターに通達。廊下に何百という消火器。 廊下に消火栓とホースあり。
地下に火災用の貯水タンク何百トンレベルの量。 敷地内に消防車用の空地が沢山あり。 今回は地上8階相当の高さがマックスで、街のはしご車で届く。 迅速な消火活動で、建物への被害は最小限でリフォームで済むレベル。 戸建は木造だと消防車がきてもなかなか消えません。皆さん街中で水浸しの戸建が延々と燃え、最後まで燃え尽きるケースは目撃した事があるかと思いますよ。 近隣も巻き込みますし。 |
3562:
マンション検討中さん
[2017-02-14 22:54:52]
電磁波だけど、武蔵境のバス便マンションの、三井の大規模パークシティや有楽土地の桜堤テラスなど、シティテラス並みかそれ以上に鉄塔何本も通ってるけど、被害なんて聞いた事ないよ。
害があれば国が規制し、中央線沿いの鉄塔はなくなるか、近づけなくなります。 日本の鉄塔や高圧線は海外とは異なりますよ。ここは日本ですからね。 ちなみに太陽や家電も電磁波出してますからね。世の中電磁波で溢れています。シティテラスより駅前の方が凄い電磁波ですよ。 駅前のタワーマンションなどは電磁波被害で危ないんですかね??笑 そんな事ないない。 |
3563:
マンション検討中さん
[2017-02-14 22:56:32]
>>3559 eマンションさん
C病棟??? もう検討者じゃなくて、ただのシティテラスで困ってるから何とかしたい、悪意の悪口したい業者じゃないか、、、、 スレッドを嘘情報とかでいちいち煽って荒らすなよ。 |
3564:
口コミ知りたいさん
[2017-02-14 22:57:35]
このマンションの画像を見ると
隣だけでなく真向かいの棟からの騒音も大変じゃないかと思う 結構、丸見えーるだしね |
3565:
匿名さん
[2017-02-14 23:01:35]
|
3566:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:03:11]
はいはい。これに近いマンションに住んでるけど、騒音周りの棟からはないわ。
そんな事言ったら、2から4メートルで隣に沢山並ぶ戸建なんて騒音の**になるわ。 戸建街でそんなにトラブルないんどから、マンションで20メートル以上離れてれば騒音なんて聞こえないわ。 小学校のプール並みの距離だわ。 |
3567:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:04:38]
|
3568:
3555
[2017-02-14 23:11:36]
>>3559 eマンションさん
通常鉄塔は航空法の 縛りで50m 程度 60m を超えることはまずない 9階建てのマンションだと30メートルぐらいあるだろうから 実質20メートルぐらいの距離しかないのかもしれない 電磁波の害として海外で言われてるのは妊婦への影響と精神的な鬱です |
3569:
3555
[2017-02-14 23:23:26]
>>3567 マンション検討中さん
あなた知らないのに平然と嘘を言ってる 日本の住宅地での電圧は通常66000ボルト 海外の住宅地の場合もっと低い電圧のものも相当ある 装備だって 欧米の方が電磁波には気をつけたカバー使っている それでも 高圧電線下の住宅は規制されていることが多いのに あきれたね |
3570:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:24:21]
鉄塔ない地域に住んでますけど、両親は鬱。妻は育児疲れで疲弊しています。
鬱になった人や家族は何か原因を作ろうとします。 鬱になった人の家族が鉄塔という目に見える敵をつくり、損害賠償などせいきゅうしようとするのでしょう。 我が家の鬱は仕事のせいにしていました。 妊婦もそうでしょう。子供が出来なかったり、うまくいかなかった理由を鉄塔という目に見える敵のせいにしたいので、そういう説があるんですよ。 今回も電磁波は世の中に溢れているのに、鉄塔という目に見えるものに、不安煽りに利用したい業者たちが利用しているに過ぎません。 鉄塔気にする人は、年に1度もマクドナルド食べない。外食は添加物が強いので食べない。外は紫外線が多いので怖くて出ない家にいる。レベルです。 世の中様々な害だらけですから。 |
3571:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:25:27]
|
3572:
マンション検討中さん
[2017-02-14 23:35:35]
JRの送電線だから大分弱いみたいよ。
|
3573:
3555
[2017-02-15 00:04:35]
>>3571 マンション検討中さん
電磁波の規制については 元々は北欧やドイツ、アメリカなどでした ただ現在では EU自体が規制に走り始めている だから 欧米諸国と言ったんだけどね また、世界保健機関でも、現在 大規模の疫学的調査に入り始めています 世界的な傾向として健康に関してはグレーゾーンであってもできるだけ早く規制して行こうという動きが主流になっています 日本はこの健康政策の分野では非常に遅れをとっていて 規制が遅くなる代表的な国ですよ |
3574:
口コミ知りたいさん
[2017-02-15 00:22:19]
>>3566 マンション検討中さん
いかにもバカにしたような言い方ですが それでは、本当に、ここに近い作りのマンションってあるのであれば教えてください どこですか マンションで、こんなところは、他に見たことはないです もし、あるのならマンション名を教えてください。 ないと思いますけど(笑い) |
3575:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:23:00]
アメリカなんて州ごとに規制は異なりますよ。 ちなみに電磁波のサイトを見ると必ずと言っていいほど、電磁波グッズや、精神面のケアの商売に行き着きます。
すなわち煽り商法という奴です。 精神的に病んでいる人に、あなたの体調不良は電磁波のせいですよ。グッズを買いましょう。と。 ヒステリックな人を対象にした商売ですね。 私は鉄塔なんかよりも、駅前の商業地域の方が電波で溢れかえっていると考えています。 それよりも今のストレス社会の方が健康面でとても問題ですよ。 |
3576:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:34:28]
>>3574 口コミ知りたいさん
大規模マンションならよくありますし、自分のマンション名をここで明かさないでしょう。さらに 棟と棟が近いマンション。マンションとマンションが近いのも街中に五万とありますよ。 |
3577:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:35:18]
|
3578:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:36:06]
|
3579:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:36:36]
|
3580:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:37:14]
|
3581:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:38:01]
|
3582:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:38:49]
|
3583:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:40:54]
|
3584:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:47:28]
|
3585:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:48:36]
|
3586:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:49:36]
|
3587:
口コミ知りたいさん
[2017-02-15 00:51:20]
どの写真もシティテラス小金井公園に比べてだいぶ離れてる気がするのは、私だけなのかな
だってシティテラスは この多摩の郊外だのに 部屋一個分程度しか間がないんだよ どの写真もシティテラス小金井公園に比べればだいぶ棟の間隔が 離れていると思いますよ |
3588:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:54:17]
戸建はこんなに近いから、火災が起こると延焼し続け、マンションに比べとても怖いのが皆さん十二分に分かって頂けますかね。
|
3589:
マンション検討中さん
[2017-02-15 00:56:03]
|
3590:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:03:26]
|
3591:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:03:41]
千葉の郊外でも近い配棟計画ありますし
|
3592:
通りがかりさん
[2017-02-15 01:04:10]
|
3593:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:04:11]
埼玉にもありますな。
|
3594:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:05:06]
|
3595:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:09:20]
シティテラス小金井から近くの小金井街道沿いマンションに住んだら、それこそバルコニーとバルコニーでお見合いですよ。
それよりもシティテラス小金井の配棟の方が安心だけどな。 |
3596:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:10:30]
|
3597:
マンション検討中さん
[2017-02-15 01:23:31]
5年前くらいに分譲済みの三井の武蔵境までバス便の大規模マンション。
シティテラスの配棟に近いけど人気です。バス便だよ。 |
3598:
マンション比較中さん
[2017-02-15 07:49:27]
3597へ
そのマンションはあまり人気が無くて、当時としては完売までにかなりの時間が掛かったよ。 今はその程度が標準になっているようだけど。 |
3599:
マンション経験者さん
[2017-02-15 08:00:44]
以前、スラブ厚210mmでアンボンドスラブの長谷工マンションに住んでいました。
評判の悪い乾式二重床ではなくて直床でした。 それでも、上階の元気の良いお子さんが飛び跳ねるとドオ~ンとかなりの音が響いていました。 真上の部屋は年配のご夫婦でしたので、多分その隣の小さな子さんがいらしゃる部屋からだと思います。 幸いにも、頻度は少なく生活には全く支障はありませんでしたが、これが日常茶飯事だと滅入ってしまうと思います。 小さなお子さんがいらしゃるご家庭はマンションであることを良く認識されて、しっかりとした躾をされることをお勧めします。 乾式二重床の場合は尚更です。 |
3600:
マンション検討中さん
[2017-02-15 08:06:23]
みんなシティテラスの棟配置が最悪というが、なにが最悪なんだ?
すごくいいじゃないか? まるで古き良き団地を思わせる、ノスタルジックな棟配置だよ。 お向かいの棟に友達がいれば、ベランダと廊下から手を振りあえるじゃないか。 あの配置は素晴らしいよ。芸術的だね。 批判している人たちは、何もわかっていないよ。 |
F棟3F契約者です。
パークハウスと悩みましたがこちらにしました。
選んだ理由ですが、優先順位は
①価格面
②環境
③立地 西武線沿線物件(野方~花小金井間くらいで検討)
④共用施設、資産性
①なんと言っても価格面。
そもそも70平方メートルで4000万~の価格は小金井~花小金井エリアで他に見当たらなかった。
あっても小規模で候補にあがらなかった。
予算的に頭書は郊外(都外)3千万円代で探してたので、ほぼ即決でした。
現在、近隣地域で予算が4千万前後ならシティテラス以外、迷う必要がないという感じでした。
他の方もそうだと思いますが無い袖は振れないです。
マンション全体で詰め込みランドプラン、ゴミ捨て場遠い、世帯数多すぎる等ありますが、
でも1千万プラスして検討範囲広げるのも無理なので。
管理費も他より若干高いくらいなので納得してます。
なお広告の3600万代の部屋は半地下の1部屋のみで、次は3900万代~になります。
②子供もいるので、教育環境、子育て環境を重視しました。
小金井公園が近いのも魅力でした。
幼い頃に西側団地に住んでいた(現在パークハウスの場所)地縁もありました。
③妻が西武線沿線勤務なので、問題なし。
自分は中央線、西武線どちらでも問題なしなので、シャトルバス付きは+@くらいで考えてます。
普段武蔵小金井は自転車で行けばいいかなと思ってます。
駅までもF棟なら11分くらいで歩けました。
④共用施設は地域で他にないという意味で差別化されいいかなと思います。
もちろんデメリットもありますが、共有施設がやっぱり不要な結論の方は他のマンションから、
魅力を感じた方はシティテラスを選ぶのかなと。
資産性と書きましたが、将来上がるといいなとか思っているわけではなく、
現時点で安く買えたということは、売る時のアドバンテージも他よりもあるという認識です。
あくまでも現時点でで、今後はわかりませんが。
●その他
抜け感はパークハウスがあり悩みましたが、
屋上テラスがあるからいいかなと。(逆にパークハウスにはないなと)
両方モデルハウスを見学しましたが、キッチン周りの作りはパークハウスの方が気が利いている感じで良かった(妻談)ですが、
アウトフレーム設計の分、リビングの開放感がシティテラスが良い印象でした。
他の方はあまりふれませんが屋上テラスは自分的にはかなり+要素です。
マンションの望遠鏡を使えますし、富士山や星空、近隣の花火大会など見れそうで楽しみです。
車持ってないので、たまに使いたい時カーシェアもいいなと。
基本料金かからず使用分のみ払う感じだったと思います。
●F棟にした理由
A,B等は建物間が狭い感じがしてF棟にしました。
(E棟は少し南寄りに建つので中学校側が少し開けてます)
現在東向きにすんでますが、昼回ると薄暗くなる為、
日が長い西向きの方がいいかなと思ってます。
西武線に近いのも選んだ理由です。
お金があればC棟、G棟にしたかもです。笑
なにはともあれ楽しみです。
たまにHPみてニヤニヤしてます。