シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
1963:
マンション検討中さん
[2016-12-06 22:59:56]
|
1964:
マンション検討中さん
[2016-12-06 23:28:09]
|
1965:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:19:55]
|
1966:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:23:48]
周辺のスレッド調べてみると、
批判の書き込みが少ないマンションのスレッドが殆どだけど、 逆に批判されてないのに売れてなくて、 批判されまくりのシティテラスが売れてるってどういう事?? |
1967:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:27:31]
>>1964 マンション検討中さん
家族全員分の布団をクリーニング?? シティテラスは和室ある部屋は無いみたいだし、さらに、いまの時代はベットの人が大多数では? ベッドの人はシーツを洗うだけですが、、、 マットレスは分厚くて大きすぎて干しませんよ。 どこのホテルも家もベッドマットはそのままですよね。笑 批判さんは戸建住まいなのか、家族全員ぶんの布団をベランダに干すんですね。 |
1968:
名無しさん
[2016-12-07 00:29:36]
天日干しした布団のきもち良さを子供に味あわせてあげられないのは悲しい
というよりベランダに洗濯物も干せないって悲しすぎるよ なんでそんなジメジメとした暮らしせにゃあかんの(´・ω・`) |
1969:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:33:00]
いい加減業者認定で誰彼構わず噛み付くのやめなよ荒らしさん
|
1970:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:38:09]
相変わらずシティテラスを陥し入れたい「 悪意ある批判投稿 」が物凄い、
シティテラス小金井公園のスレッド。 突き抜けた批判の多さ。 擁護するとシティテラスで困っている周辺業者から荒らすなの罵声、、、 |
1971:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:42:04]
>>1967 マンション検討中さん
批判してる人は家族全員分の布団をクリーニングに出すか、外に干す。 考えらしいです。 全くの戸建住まい的な発想ですね。 やはり自身の経験談、マンション知識ではなく、ネットのどこの分譲したマンションかも分からない、マイナスになり得る情報を探してきて、都合よく批判を展開してるみたいね。 賃貸マンションの1階住戸やら、潰れたディベロッパーの質の事例を調べてきて出されてもね。 |
1972:
マンション検討中さん
[2016-12-07 00:47:25]
>>1969 マンション検討中さん
悪意ある批判には反応せず、擁護には荒、ら、す、な。ですか。 立場が極端すぎますよ。 シティテラス検討なんかしていないじゃないか。 悪意をこめて批判したいだけじゃないか。 |
|
1973:
マンション掲示板さん
[2016-12-07 01:11:07]
>>1968 名無しさん
乾燥機した後の布団カバーもなかなかの気持ち良さですよ。 キャンプも今は山奥ではなく、湾岸地域や、近隣の大きな公園でやる様になりましたよね。 昔は子供達に近所の親父がガミガミ注意したり。今は皆見て見ぬふり。 全てにおいて時代の移り変わりを感じますよね。 |
1974:
マンション検討中さん
[2016-12-07 07:55:46]
ここはマンションを検討している方々の意思決定の参考になる掲示板と認識しています。全ての条件を満たす物件はなかなかありません。長所短所を洗い出して、最終的には検討者が自己責任で購入をするか否かを決定することになります。事業主と近隣競合他社はそれぞれの長所短所について批判ではなく、業者として冷静にお客様に対して説明して頂ければと考えています。マンションを買うとはマンションという共同体に入会すると言うことです。私の懸念は、922戸もの意思を纏めていく理事会の運営です。系列の管理会社のサポートを受ける事になります。事業主の現在設定している中長期的管理費・修繕積立金の根拠前提を良く確認する必要があります。附帯施設の維持管理費及び大規模修繕工事の予算は低く見積もられていないか、シャトルバスの経常的コストは大丈夫なのか等、今よく理解納得しておかないと後で管理費修繕積立金が不足し大幅に引き上げられる事になりかねません。転売したいときには、高い修繕積立金がネックになり売れない。立地、設備仕様も重要ですが、そのための中長期的予算計画について特に922戸の大規模マンションの場合には留意しておくことが購入者即ち組合員にとって重要ではないでしょうか?
|
1975:
マンション検討中さん
[2016-12-07 08:44:51]
>>1974 マンション検討中さん
最終的な結論として、あなたは大規模で共用施設充実のシティテラスは買わない派ではないか。 批判だけしに来てるのに、遠回しに自分のしている事を正当化されてもね。 悪意を持ち批判だけしに来ている人、そんなくだらない事をしていると、将来自身か家族にばちが当たりますよ。 |
1976:
マンション検討中さん
[2016-12-07 08:55:04]
>>1974 マンション検討中さん
修繕積立金の話しとかイメージでされていますよね。シャトルバスが珍しいからと。 スーモでもなんでも良く見てください。 50世帯、150世帯のマンションでシャトルバスなくて管理人巡回でも、管理費と積立金足して、 築浅で1.8-2.5万円。 築15年くらいで2.5-3.5万円 昭和築で4万円とかざらにありますよ。もちろん安めのマンションもありますよ。 しかし管理費の安さと資産価値は全くの別物。 なぜなら中古でそこを買う人はそこのマンションのコンセプトに共感し評価する人だから。 ここで批判を展開している人が将来を心配しても、将来買う人はここで批判を展開している大規模嫌いではないよだから。 すでにここを契約している人がまさに批判だけします様たちでは無く、評価した人達だからでは。 世の中には不動産は五万とありますが、よっぽど地方ではなければ中古で売れますよ。 その不動産が市場に見合う価格であれば。だから売れない不動産は基本ないですよ。 中古市場を理解していない分譲買わせたくない賃貸屋の発想? 新築を買わせたくない中古屋の発想? なんでこのエリアではシティテラス小金井公園だけこんなに批判を受けるのでしょうか? 批判してる人に本当に利害関係はないのでしょうか? とてもとても疑問です。 |
1977:
マンション検討中さん
[2016-12-07 11:01:19]
んーどうやら本当に荒らしのようですね
この人が粘着して業者認定し続けるから 短所の洗い出しが阻害されてます >>1974さんの仰っていることは筋が通っておりますし どう見ても購入検討者目線なんですけどね |
1978:
マンション検討中さん
[2016-12-07 12:40:42]
>>1967 マンション検討中さん
ベッド派、布団派はおよそ1:1と言われています 家族みんなのベッドを置くためにはある程度広いスペースが必要となります せめて80平米くらいはないと人数分のベッドを置くのは厳しいでしょう 布団を使用するのは、狭いマンションでスペースを有効活用するための知恵の一つですね。 布団干しについては、年間10万円以上払ってクリーニング対応を推奨ということですか。。 コンシェルジュまで布団を持ち込むのはさぞかし骨が折れそうですね。 で、洗濯物すら干せないことについてはどうお考えでしょうか。 |
1979:
マンション検討中さん
[2016-12-07 12:42:50]
>>1977 マンション検討中さん
短所の洗い出しとは凄いですね。 討論ではなく、批判だけします目的ですね。 近隣のマンションのスレッドではそんな事されていないのに。 シティテラス小金井公園だけリンチ状態ですね。 シティテラス周辺の賃貸会社、中古仲介会社、賃貸マンション運営会社、新築マンション、新築戸建 会社の利益に相反するシティテラスの販売が相当邪魔なんですね。 それは批判に悪意が入ってきて、誇大な表現や、大手の大規模と関係のない事例まで、あたかもシティテラスに類似してるかのごとく投稿してるし。 批判の集中砲火で売れる大手の大規模マンション凄いですね。 |
1980:
マンション検討中さん
[2016-12-07 12:45:55]
>>1978 マンション検討中さん
私がベッドの件で投稿しましたが、大昔から二段ベッドやベッドの下が収納や机になっている商品が販売されているの知らないのですかね。 いちいちシティテラスがマイナスになる様にと、少ない知識で持って行こうとしなくていいですよ。 すぐに事実で覆るのだから。 これも周辺業者の短所の洗い出し作業?? |
1981:
マンション検討中さん
[2016-12-07 12:57:31]
小金井公園の北側は車通りも少なく、東京都内とは思えないほど空気が綺麗です。
外に洗濯物を干せる絶好の環境と言えるでしょう。 これはシティテラス小金井公園の長所の一つです。 なにのデベ側都合のランドプランで日当たりゼロ、あげく地下住戸なんて せっかくの環境を台無しにしているとしか思えません。 いっさい日の当たらない日陰で地下室なんてカビに生えてくださいって言ってるようなものです。 |
1982:
マンション検討中さん
[2016-12-07 13:09:04]
>>1979-1980
業者認定荒らしをやめてマンションの話をしましょう >>1980 頑張って墓穴掘ってますが、二段ベッドやロフトベッドの多くは 上に布団や布団に近いマットレスを敷くタイプで万年床ではありません 布団干しについては布団と同じですよ。 業者認定以外で何か言いたいことあればどうぞ。 |
1983:
マンション検討中さん
[2016-12-07 13:41:42]
>>1982 マンション検討中さん
いえいえ、なにも墓穴はほっていません。 お風呂で薄い洗剤洗いして、浴室乾燥で4時間くらいやればからりと乾きますよ。 東京ガスのテス式で140円くらいでおさまりますが。 マンションの話しではなく、 シティテラスがマイナスになる話しをしましょう。 シティテラス以外が売れてなさすぎて困っているから、 みんなでシティテラス不買運動をしましょう。 の誤りかと。 |
1984:
マンション検討中さん
[2016-12-07 13:46:13]
>>1981 マンション検討中さん
地下部屋の開発、何のためのドライエリアか、何のための浴室、トイレ、洗面室の強制24時間換気があるか知らないみたいですね。 大手分譲の地下部屋は主流になってきてますが、購入した首都圏の何千人という地下部屋購入した人達は困っている訳ですね。 シティテラス小金井公園潰し、潰しになっていないけどお疲れ様です。 少しでもシティテラス以外の不動産が売れると良いですね。 困ってるから誇大批判に連日必死なのだと思うけど。 |
1985:
マンション検討中さん
[2016-12-07 14:59:56]
>>1983 マンション検討中さん
アホらしい。墓穴掘り下げるのはおやめなさい そんな、布団やマットレスを洗剤洗いして4時間で乾くわけがないでしょう 売り逃げごめんの他人事だからって、嘘捏造や適当な思いつきで話をするのはやめなさい |
1986:
マンション検討中さん
[2016-12-07 15:01:14]
浴室乾燥機は、最近では採用されてないマンションは殆どありませんし
私も利用していますが雨の日は非常に助かってます が、実際使ってみると、毎日の常用には全く向かないことが分かります 風呂場という、日常生活で家族全員が必ず毎日バラバラに使う場所が 洗濯物で占有されるというのは、想像以上に不便極まりないからです 家族の数が増えれば増えるほど、不便を感じるでしょう |
1987:
マンション検討中さん
[2016-12-07 15:04:50]
一般的な南向き日当たりの望める地下住戸では快適な空間を得ることも可能です
しかし、日の当たらない地下住戸というのは話が別次元です 暗い、不便、多湿、カビ、藻類、大雪大雨のリスク 不安要素が山積みで、お金を支払って様々な不便や不幸を得ることになりかねません 上記の不安要素に対して、住友不動産が対策を取っていれば ひょっとすると快適な地下生活になるんでしょうが 買い煽り業者もまとまな反論ができないようでは 地下住戸は本物の地雷なのでしょう… 「日は当たらないが真っ暗ではない」 こんなのアリですか… |
1988:
匿名さん
[2016-12-07 15:53:41]
|
1989:
マンション検討中さん
[2016-12-07 16:13:44]
ここまで売り手都合のギチギチに詰め込んだランドプランだと
様々な不都合が書いて側に押し付けられることになりますね そういった不都合はMRで自発的に語ってはくれませんし むしろ、解体方向にマインドコントロールを図ってきます(これはすみふに限らずです) だから、自分の身は自分で守るしかありません よって検討者同士が短所について情報交換するのは非常に有意義なことだと思うのですが 荒らし業者さんによってそれが妨害され続けてるのが悲しいですね |
1990:
マンション検討中さん
[2016-12-07 16:46:34]
>>1985 マンション検討中さん
我が家ではその様にしてますが。 浴室乾燥機ない戸建に住んでるのですかね? マンションの浴室は寒くないし、乾燥機能凄い効きますが。 そもそも嘘や捏造。とは私が批判してる人達に対して投稿し始めた言葉ですが。 真似ないで頂きたい。 そして嘘や捏造は批判してる人の投稿内容ですがね。 いつまでも批判がしつこいですね。 議論ではなく、買わせない工作投稿ですよ。批判業者さんたち。 |
1991:
マンション検討中さん
[2016-12-07 16:53:13]
>>1989 マンション検討中さん
検討者どおしではなく、シティテラスで困っている会社どおしで、シティテラスを血祭りにあげているだけになってますよ。 でも、それでも売れない周辺の不動産って何なんですかね。 こんな所で嘘を含む、悪意ありありの批判を展開しても消費者の目は誤魔化せませんよ。 モデルルームでは日当たりが良くない点も部屋ごとに説明して貰えましたが。 またまた嘘の批判ですね。 本当に消費者はこんな嘘の批判をする周辺不動産会社の嫌がらせを受けながら不動産探しをしないといけないなんて。ネット社会も大変ですよ。 誰が利害関係者の誇大批判を参考にするのか。はぁーーー。 |
1992:
マンション検討中さん
[2016-12-07 16:55:11]
>>1987 マンション検討中さん
大雪、大雨のリスク、カビで悩まされてる大手の大規模マンションはどことどこですか?? 分譲済みのどこのマンション?? また嘘の批判展開ですか? 潰れかけの会社のマンションですか?? |
1993:
マンション検討中さん
[2016-12-07 17:07:22]
>>1986 マンション検討中さん
風呂場以外で室内干しをしないんですか。 天井に埋め込むホスクリンや、タンス、扉に引っ掛けてもウチではカビが生えずに干せてますが。 本当に戸建にしか住んだ事の無い人の発想の、知識が浅い中での誇大批判、 酷すぎますね。 |
1994:
マンション検討中さん
[2016-12-07 17:09:03]
マイナスポイント
・ゴミ捨て場実質1か所(E、Fの北側) ・集合ポスト2か所(遠い) ・地下住戸 ・鉄塔 ・眺望が悪い(C、D、G棟以外は厳しい) ・公園に面しているようで実はゴルフ場に面しているだけ ・棟の間隔が狭い ・駐車場のほとんどが機械式(しかも少ない) ・大規模マンションではなく大規模団地的なランドプラン プラスポイント ・共有施設が充実 ・シャトルバスで武蔵小金井へ行ける ・花小金井駅徒歩圏内 ・小平市なのでゴミは無料回収 |
1995:
マンション検討中さん
[2016-12-07 17:23:56]
マイナスポイントもプラスポイントもあなたの主観ですよ。
それに駐車場は多いと管理費の値上がりに繋がりますよ。 知識ないのにてきとうな批判してるから、残念な投稿になってますよ。 Aさんにとっての70点のマンションと、Bさんにとっての70点のマンションは全く違いますから。 |
1996:
マンション検討中さん
[2016-12-07 18:23:25]
>>1990 マンション検討中さん
布団を洗剤で洗って浴室乾燥機4時間で乾くとか、買い煽りするにも 設定に無理がありすぎますよ ノノワ口までの徒歩時間170mを30秒って言い張る業者と同じくらいにね… 業者認定荒らしをやめなさい あなたは建設的な意見交換を阻害しています |
1997:
マンション検討中さん
[2016-12-07 18:27:06]
>>1993 マンション検討中さん
しません。 そのような醜悪な物を部屋に置きたくないので。 ただでさえ狭いのに場所まで取りますしね。 干す場所はベランダです。 当たり前のようにみんながやってるベランダ干しです。 日野全く当たらない地下住戸で室内干しなんてやってたら、一年目でカビだらけでしょうね 売り逃げごめんスタイルではそれでもいいのかもしれませんが 買った後の生活を考える消費者目線では、ありえない選択肢です |
1998:
マンション検討中さん
[2016-12-07 18:29:12]
>>1996 マンション検討中さん
あなたが、荒らしじゃないの? 客観的にみてずっーとアラ探しみたいな否定的な意見しかしてないけど、だから業者とか言われてんじゃないの? 普通に考えても決して検討してる人じゃないと思うよ。 検討してるひとはずーっと否定せずに検討から外して終わりでしょう普通は。 因みに私はあなたがずっと言い合ってる人じゃないからね。 |
1999:
匿名さん
[2016-12-07 18:31:06]
ここで妨害活動すると結構きくんですかね???
もっと営業努力した方がいいと思いますよ。 |
2000:
マンション検討中さん
[2016-12-07 18:58:26]
>>1997 マンション検討中さん
大手は小さな不動産会社の売り逃げとは違いますよ。 明日潰れても関係ない小さな不動産会社が将来なんか関係ないとするのと勘違いでは?? あなたがそんな不動産会社にお勤め?? 売り逃げゴメンスタイル。初めて聞いた言葉でビックリです。 |
2001:
マンション検討中さん
[2016-12-07 19:03:28]
|
2002:
匿名さん
[2016-12-07 19:05:20]
同じ人が別人のふりしてwww
|
2003:
マンション検討中さん
[2016-12-07 19:27:56]
業者が延々と批判してるのは議論で、
検討者が議論をし合っており、 批判に意見すると荒らしです。 シティテラス小金井公園のスレッドおかしいぞ。 他のスレッドはこんなに批判業者出てこないのに。 周辺業者必死すぎますな。 そして、永遠に批判。 良くあるけど、スレッドで批判の荒らしで、完売し、中古でも大人気のマンションって何なんですかね。 やはり困っている周辺業者が騒ぎ散らしてるだけだからでしょう。 消費者は騙せない。 |
2004:
マンション検討中さん
[2016-12-07 20:17:22]
とうとう2000超えました。
|
2005:
マンション検討中さん
[2016-12-07 20:44:41]
1974で投稿した業者ではないまさに真剣に購入を検討している者です。どなたか短所の粗探しと言っていましたが、言い換えればリスクの認識という事です。不動産には長所短所が有りますが、重要な事は短所について事業主が如何に適切に説明するかという事だと考えています。その観点からはこのマンションを推薦肯定する擁護派、即ち住友不動産或いは購入を決めた方々の批判は寂しい哀しいかぎりです。荒らしとか建設的でない批判ばかり繰り返すのではなく、購入を検討している私のように真剣に検討している人に対して真摯に冷静に御説明頂ければ幸甚に存じます。事業主としての品格を疑います。短所の洗い出しを購入者のリスクとして真剣に考えて説明して頂く事がデベロッパーとしての使命ではないでしょうか?
|
2006:
匿名さん
[2016-12-07 20:51:03]
家のポストにビラが入ってた。
売れてないのか? |
2007:
マンション検討中さん
[2016-12-07 21:29:00]
|
2008:
マンション検討中さん
[2016-12-07 23:06:00]
私は、このマンション契約しました。
鉄塔は気になりましたし、南側といっても、ネットやポールがあって、決して眺めがいいわけではないです。 でも、部屋が広めで、設備は今住んでいる所よりは 断然いいのです。 休日は部屋の中にこもりがち、平日は外で働く私にとっては、結局、部屋の中が快適であれば、ゴミ捨てが大変でも、鉄塔があっても、この値段ならokなのです。 いろんな批判や好みがたくさん書き込まれているので、 気になるところは自分できちんと調べて判断すればいいですよね。 管理組合にも積極的にかかわって、弱点を少しでもよくする事を考えていこうと思います。 、、、これはここの書き込みで言う、何認定にされるのでしょう?(笑) |
2009:
マンション検討中さん
[2016-12-07 23:15:44]
>>2007 マンション検討中さん
重要事項説明なんて申し込みして契約の一歩手前で行われるものを なんで単なるネットで検討してる段階で受けなきゃならんのだ マンション検討するたびに重要事項説明なんて受けてたら 業者にとっても消費者にとっても不毛なほどに無駄でしょう そもそも重要事項説明で ゴミ捨て場が遠いですがいいんですね?本当にいいんですね?! 地下ですよ?なのに日は全く当たりませんし、カビに悩まされるかも知れませんが、本当にいいんですね?! シャトルバスは毎日渋滞するので平気で10分15分かかりますよ?本当に契約するんですか? なんて聞くわけ無い バカも休み休み言いなさい、荒らしが |
2010:
マンション検討中さん
[2016-12-07 23:18:56]
>>2007 マンション検討中さん
重要事項説明書は契約時に売り主から説明されるもので有ることをご存知でしょうか?従って契約前提の説明ですから合意できない場合は契約解消するしかありません。契約前に時間をかけて納得的に説明して頂く事が売主の説明責任と認識しています。 |
2011:
マンション検討中さん
[2016-12-07 23:21:28]
>>2008 マンション検討中さん
C棟を契約されたのでしょうか? ひとまずおめでとうございます。 弱点、短所の洗い出しをして、検討に検討を重ねた上で契約したのなら 自分に合っているということです 良い部屋が見つかって何よりですね! 荒らしに業者認定されないことを祈ります。 また、理事会にここの荒らしが紛れ込もうとしないことを心よりお祈り申し上げます。 こんなにコミュニケーション不可能な荒らしが理事会にいたら、管理が崩壊しかねないです。 |
2012:
マンコミュファンさん
[2016-12-08 00:04:09]
>>2010 マンション検討中さん
重要事項説明は契約前に聞くもので、聞いたら必ず契約をしないといけない物ではないですよ。 私の担当者は良い人で、初めてモデルルームに伺った時に、部屋によってのメリット、デメリットも教えてくれましたし、 ごみ捨て場との距離、バス乗り場、西武線か中央線か、 何時に陽が欲しいか、どんな生活スタイルかなど、事細かに聞いて一緒に悩んでくれました。 安心して契約してきましたよ。 ここで批判されている、事前に説明していない。とは違うのではないでしょうか。 批判してる人も、法人?と批判されても仕方ない気もしますが。 |
ドライエリアがあるので湿気やカビの心配なし
PM2.5の時代なので布団は干さなくてOK
まぁ、地下住戸の買い煽りは厳しいですよね…