シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
1601:
匿名さん
[2016-11-10 15:42:23]
パークハウスが詰め込み式団地マンションじゃないからだよ。
|
1602:
買い替え検討中さん
[2016-11-10 15:48:07]
このマンションが現在建設中マンションの中で良くも悪くも目立っているから批判が集中しているのだと思う
どう考えても悪い点が目立つけど 小金井公園の名前入ってるけどほとんどゴルフ場に面しているよな この敷地面積で922戸ってやっぱりおかしい ゴミ捨て場も1箇所だと言うし(本日TELにて確認済み) すみふ的には半分くらい売れればOKなんじゃない? やっぱり厳しいよここ |
1603:
マンション検討中さん
[2016-11-10 17:29:32]
>>1599
嘘って、例えばバス降車場から駅まで30秒とか 朝のラッシュ時に武蔵小金井まで6分とか シャトルバスが1-2本/時より多いと言い張るとか 事実が書かれると嘘認定する行為ですか? ゴミ捨て場って結局何箇所なんですか? |
1604:
マンション検討中さん
[2016-11-10 17:31:31]
|
1605:
マンション検討中さん
[2016-11-10 17:36:44]
>>1602 買い替え検討中さん
ゴルファーの別荘をターゲットするってのはかなり良い案かも知れませんね。 小金井カントリー倶楽部は基本的に金持ちしかプレイできませんので 4000万円くらいのマンションはポンポン買えますでしょう。 ガーラ湯沢のマンションを4000万円くらいでポンポン買ってた層ですから。 ガーラ湯沢に比べたらずっと値下がりし難いはずですし、使用頻度も高いはず。 |
1606:
匿名さん
[2016-11-10 17:46:06]
ゴミステーションは1箇所です。
|
1607:
匿名さん
[2016-11-10 18:14:09]
批判してる人ずいぶん詳しいですね。
ガーラ湯沢ってなんすか、なんで花小金井のマンションを普通に検討してる 人がそんなに詳しいのでしょうか? 色々みたけど嘘をついてるのはゴミ置き場に必要に固執しているゴミ男さんのほうだなと 思いますね。 ゴミ捨て場の数をいつまで気にしてるのか、購入する人はそんなの買うときに確認するので もっと有意義な話をしたいのに、荒らしのゴミ男が連投して邪魔です。 |
1608:
匿名さん
[2016-11-10 18:39:54]
ゴミ捨て場が1箇所しかない事から話をそらしたいのはわかりますが明らかなウィークポイントなので有意義な話です。
現実から目を背けないように。 |
1609:
マンション検討中さん
[2016-11-10 18:44:47]
ごみ捨て場は2ヵ所と記憶しています。
広さは違うようですけどE棟とF棟に1ヵ所ずつ。 見せていただいた図面から変更があったのでしょうか? |
1610:
匿名さん
[2016-11-10 18:51:11]
根拠もなく批判しているのではなく。
現地に赴き、営業さんの話を聞いた上で話をしています。 ここの営業さんの中にもこのマンションが売りずらい事を理解してて頑張っている方もいます。 もちろん都合の良い事ばかり仰る営業さんもいますが、マイナスポイントをしっかり伝えた上で話して下さる営業さんに担当して頂いたので逆にこのマンションについては好印象を持ちました。 このマンションの設計は確かにひどいところがありますが、それを補おうとしている企業努力も窺えます。 私は前向きに検討していて、次回の打ち合わせの予約もしています。 |
|
1611:
検討板ユーザーさん
[2016-11-10 18:56:46]
始発の混雑状況の件、教えていただき有難うございます。うまくいけば座ることもできるっていう感じでしょうか?
ちなみに、朝7時前後に普通に武蔵小金井から中央線に乗ったときの混雑状況ってどの程度でしょうか? |
1612:
匿名さん
[2016-11-10 19:02:41]
ちなみにパークハウスはゴミ捨て場いくつか誰か教えてくださいよ。
|
1613:
マンション検討中さん
[2016-11-10 22:19:21]
批判投稿はパークハウス関係人なんじゃないか?
という投稿をしたら、見事に擁護のコメントが連続で4件も入ってきました。 パークハウスのマンションか戸建の関係人で確定だよ君たち!! しっかり自分とこで働きたまえ!! 後発のシャトルバスのシティテラスで大苦戦ではないか。西武新宿線オンリーマンション、戸建、、、 三菱の看板は自動車や重工だけでなく地に堕ちるのか?? |
1614:
マンション検討中さん
[2016-11-10 22:20:50]
まだゴミ捨て場という重箱の隅をつつくの?? そして2箇所を1箇所と、、、
批判してる人、努力の仕方が間違えてるよ。 |
1615:
検討板ユーザーさん
[2016-11-10 22:31:21]
>>1579 マンション検討中さん
戸建業者!! 戸建のフォローここのスレッドでいらないから!! そして、その投稿の中で三菱のマンション推してるけど、三菱の戸建の担当者じゃねーか!! シティテラス小金井公園のスレッドでお疲れ様でございます!! 三菱の担当者様!! |
1616:
マンション検討中さん
[2016-11-10 22:33:15]
パークハウスのマンション、戸建の担当者達、ここに集客のため、シティテラス買わせない為に結構書き込んでるから、
削除依頼されまっせ。 削除依頼をしない裏の裏作戦もするけどね。 |
1617:
契約済みさん
[2016-11-11 08:35:37]
しおりの中の図面にはごみ置き場は2ヵ所ありますよ。
E棟とF棟です。E棟側の方が大きいですが。 |
1618:
匿名さん
[2016-11-11 10:20:12]
ゴミ捨て場の2箇所というのは分別の関係で仕方なく2箇所になっているだけです。
燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミなどそれぞれの場所は一つずつしかありません。 従って922世帯が同じ場所に捨てることに違いありません。 どうして2箇所が近いところにあるか考えればわかりませんか? あとここを批判している人は三菱さんの関係者であるような事を決めつけられているようですが、 勝手に決めないでいただきたいところです。 有意義な意見を述べている購入検討者です。 皆さんと同じくここのマンションを購入しようと考えております。 このマンションのダメなところはダメでいいのでは? もっと他に価値を見出せたから前向きに購入を考えています。 何が何でも否定しないというのは間違っています。 |
1619:
マンション検討中さん
[2016-11-11 10:57:39]
重要なのはゴミ置場がどこにあるかで、何ヶ所かではないんですよ。
ゴミ置場をセパレーションで4つに仕切れば「4ヶ所」ってことになる。 というやり方でゴミ置場無限に増やせますから。 |
1620:
マンション検討中さん
[2016-11-11 11:04:53]
C棟にダンボール置場を設置すれば
3箇所と自称できますね。 えげつない売り方ですが、、 |