シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
シティテラス小金井公園ってどうですか?
1388:
マンション検討中さん
[2016-10-23 00:33:08]
|
1389:
マンション検討中さん
[2016-10-23 00:39:56]
>>1383-1388
フリークエンシーの意味を知らないことは恥ずかしいことではないですが 自分の無知やウェブリテラシーの低さを棚に上げて 相手を煽りまくるのは恥ずかしいことです 恥を知りなさい ちなみに私は>>1382さんとは別人です 連投煽りは不要です ちゃんとググって、己を恥じ、反省しましょう |
1390:
マンション検討中さん
[2016-10-23 07:20:44]
>>1388 マンション検討中さん
不動産価値だけど、それってど田舎で田んぼや戸建しかないとこの話だよ。 田んぼや戸建しかないど田舎で、鉄塔下は安くなるよね。 それはそーだ。 東京の街中と一緒にしたらダメだよ。 シティテラスの価値を落としたいよね。 分かるわかる。 シティテラスが評判いいと困るもんね。 分かるよ。 うんうん。 |
1391:
マンション検討中さん
[2016-10-23 07:27:27]
>>1388 マンション検討中さん
食品添加物や酒、タバコ、コーヒー、緑茶、熱い飲み物。冷たい飲み物。 砂糖。塩。 外食。 ジャンクフード。 みんな有害だよね。 → 上の諸々の口にするものは、科学的に発ガン性等の害があるものになってるんだよ。 でもね、鉄塔は認定されていないのだよ。 |
1392:
割高かも
[2016-10-23 11:24:22]
今、「マンション格差」(榊敦司)という本を読み終えたのですが、
一般的なデベロッパーの粗利益率は15-20%程度らしいのですが、 住友不動産は40%を取っているそうです。(直接名指しはしていないが、 全部読むとこうとしか考えられない) これが正しいとすれば、住友不動産の物件はかなり「割高」ということに なります。 たとえ立地や設備がいいとしても、ここまで割高なマンションは個人的には 遠慮したいです。 |
1393:
マンコミュファンさん
[2016-10-23 11:30:06]
|
1394:
匿名
[2016-10-23 12:01:44]
ネガは放っておいた方が良いのに。
釣られるから余計ネガを呼び込んでいる。 ネガを隣のマンションのせいにするのも見苦しい。 同じ様なグレードのお友達でしょうが。 立地的には中央線駅近のマンション住民から見ると、 ここもパークも同じバス便なんです。 |
1395:
マンション検討中さん
[2016-10-23 12:30:44]
|
1396:
マンション検討中さん
[2016-10-23 12:41:23]
ネガはほっとくのが1番!
違う話しましょう。 荒れてしょうがないわ。 |
1397:
割高じゃないかも
[2016-10-23 13:35:38]
兄が三井不動産、従妹が住友不動産で働いてるけど、
会社を経営する上で最も大きな経費、ネックは人件費。 経営が傾くと早期退職者つのるのはその為。 金食い虫は従業員なのよ。 その人件費が大手の中でもひときわ住友不動産は低い。 なぜなら本社機能の多くの従業員が契約スタッフだから。 殆どの大手は総合職が多いのだよ。 総合職は大手の人事や総務でも700-1200万円稼ぐが、 契約スタッフだと350-450万円で済むんじゃない? 住友はCMやらないし、首都圏と全国でマンションを2年連続供給戸数 1位になってるから、メーカーから安く設備機器等を仕入れられるらしい。 モデルルームが無いマンションも販売してるし、利益を増やしてるみたいよ。 割高かどうかは周辺の不動産と設備や立地で比較すると分かるよ。 小金井は総合的に割安なんじゃない?? |
|
1398:
割高かも
[2016-10-23 17:15:52]
住友不動産が人件費を節減していることや、
大量販売によるコスト低下に努力しており、 結果として利益を出していることに異論は ありません。企業努力の結果ですから。 ただ、たまたま読んだ書籍「マンション格差」の なかで、同社が他社の2倍以上の粗利益率を 計上していることに違和感を覚えたまでです。 これまでに知り合いや不動産屋さんに聞いて みましたが、明確な反論や否定はなかったです。 小平の物件が割安かどうかは「周辺の不動産と 設備や立地で比較すると分かるよ。」というのは その通りで、私も個別に当該物件についてどうこう 言うつもりはありません。 |
1399:
マンション検討中さん
[2016-10-23 17:49:15]
|
1400:
評判気になるさん
[2016-10-23 17:51:46]
|
1401:
名無しさん
[2016-10-23 17:54:45]
データは自分の都合の悪いレスはスルーするな。
そして恥かいてもめげないから、すごいなー 自分だったら恥ずかしくて耐えられないわー |
1402:
マンション検討中さん
[2016-10-23 19:11:56]
不動産価値が低いことと、市場価値がゼロであること
全く別物ですね |
1403:
マンション検討中さん
[2016-10-24 10:27:06]
C棟でも、鉄塔真横は相場よりかなり価格が抑えられてますね。
真横に鉄塔があるのはいい気がしませんが…… |
1404:
検討板ユーザーさん
[2016-10-24 14:26:56]
そんなあなたはC棟のそこ買わなければ良いだけだよ。
あなたが好みの異性が、皆んなが好きとは限らないから。 ガリガリのスーパーモデルが好きな人もいれば、スーパーモデルだろうとガリガリは惹かれない人もいるのよね。 |
1405:
マンション検討中さん
[2016-10-24 21:09:28]
|
1406:
通りがかりさん
[2016-10-24 21:48:42]
|
1407:
eマンションさん
[2016-10-24 21:49:20]
ネットスーパーが使えるってコンシェルジュが受け取ってくれるのかな?
|
何言ってんのか意味がわかりません。。
科学的に害がなくとも、市場つまり人間が鉄塔を嫌悪施設に認定し続ける限り
不動産価値は低くなります。価値は人間の価値観で決定されますから
科学的に害がなくとも、事故物件の不動産価値は低いですよね?
それと全く同じです
不動産価値が低いことに対して
冷たいもの、温かいもの、しお、ジャンクフード
とか意味の分からない例を出してるのと同じですよ
鉄塔直下や真横は周辺相場よりも
土地の坪単価が圧倒的に低くなる
すなわち不動産価値が低い
この事実は全国一律で変わりません