住宅コロセウム「マンションおたくの心理」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションおたくの心理
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-02 12:52:03
 削除依頼 投稿する

このe-mansionやサーフィンなどを見ていると、
いわゆる「マンションおたく」さんたちが
たくさんいらっしゃることに驚きます。

おたくになるきっかけは、限られた予算のなかで、
ダメ物件を掴まないために日々勉強しているうちに、
マンションの知識やMR見学の経験が蓄積され、
こうした掲示板での意見交換でさらにそれが加速され、
いっぱしの批評家以上の見識が備わってしまったというわけです。

人の趣味にケチを付けるわけではないですが、
どうもこういう人は努力の方向が見当外れのような気がするのですが、
どうなんでしょうね。これは私自身への反省も含まれています。

これは自らを省みつつ考えるのですが、
あるモノを手に入れたいと思ったとき、
それについての知識を得ることに情熱を注ぐ人と、
そうではなく、それを手に入れるため(資金をふやすため)の
現実的な努力を惜しまない人とに分かれるとすると、
マンションおたくの人は、明らかに前者に属しますね。
意地悪な言い方をすると、マンションおたくさんたちは、
現実的な購入に向けた現実的な努力を放棄しているのではないか、と。

それぞれに理想のマンションがあり、それぞれに購入の動機があります。
それを手に入れたいと思ったとき、マンションについての勉強をするか、
資金を増やすための勉強をするのか。

結局はマンションおたくが厳選して選びぬいた6000万の物件よりも、
マンションについての知識の乏しい人の選んだ9000万の物件のほうが
たいていの場合、資産価値も満足度も高いのではないでしょうか。

前置きが長くなりましたが、
マンションおたくの心理について、
いろいろとお話できればと思っています。

[スレ作成日時]2006-04-16 14:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションおたくの心理

22: 匿名さん 
[2006-04-16 17:10:00]
不動産おたくの人たちは、不動産の知識の蓄積だけではなく、
人しれず、頭金や年収を増やす努力を、同じくらいの情熱を傾けて、
励行しているのでしょうか。
じゃなければ、ホントに無駄な知識と言われてもしかたないような……。
23: 匿名さん 
[2006-04-16 17:11:00]
お見合いオタクと似てますなw
24: 01=17など 
[2006-04-16 17:11:00]
住宅ローンおたくや、周辺環境おたく、都市計画おたくなども
インテリアおたくなどなども含まれていると考えています。
25: 匿名さん 
[2006-04-16 17:14:00]
不動産おたくの人たちに、悪口を言っているような書き方になって申し訳ありません。
これは自分自身についても言っていることなので、そのへん割り引いてお読み下さい。
なんだか書き込みペースがみなさん速いので、こちらも急いで書いているため、
誤字脱字ミスタイプが多く、こちらもひらにご容赦ください。
26: 匿名さん 
[2006-04-16 17:19:00]
青田買いで、入居待ちだとMRみたいな、暮らしが出来るわけないことを知っているくせに
自覚しないで、インテリアの夢を見る人が多いと思います。

目の前の、現在の住まいを見れば入居後数年で今の状態になることが予測できる、
新築マンションに入居して、劇的に性格がまめになるとは思えない。
うちの妻を見ていて、つくずくそう思います。
27: 匿名さん 
[2006-04-16 17:20:00]
26は賃貸でしょ
28: 匿名さん 
[2006-04-16 17:29:00]
限られた予算の中で物件を探しているのだから、
目を皿にして探した5000万物件と、
小金持ちが検討なしで買う9000万物件を比較することはおかしいのでは?

5000なら5000の土俵で比較対象を検討すべきなのでは。
29: 匿名さん 
[2006-04-16 17:31:00]
現在の予算が5000万だとして。
目を皿にして探す努力をするか、予算を9000万にする努力をするか、
という姿勢の問題を話しているのでは?
30: 匿名さん 
[2006-04-16 17:36:00]
予算9000万って、あなたの貯金いくらあるからそんなこと書いてるの?
もしかして5000万も9000万も無理な賃カスがやけくそで書いてる?
31: 匿名さん 
[2006-04-16 17:47:00]
5千万の予算を9千万にするための努力って、
宝くじ買うか、玉の輿に乗るか、違法すれすれのことするかしか
思いつかんのだが。
32: 匿名さん 
[2006-04-16 18:24:00]
年収700万の企業から1500万の企業に転職するとか、
いろいろ道はあると思うが。
もちろん望んだからといって、それがかなうかどうかは本人次第だけど。
5000万の貯金を9000万にするのは短期的には難しいが、
物件価格を数千万あげること自体は、それよりは難しくないはず。
33: 匿名さん 
[2006-04-16 18:44:00]
年収を倍にですか。。(寝言は寝てから言いましょう)
34: 匿名さん 
[2006-04-16 18:53:00]
>26
私はまさに奥様と同じです。
入居前はもちろんのこと入居して2ヶ月経過した今も
「今はムリだけどそのうちウチもキレイになる・・」
という妄想のもとインテリア雑誌や本、ネット三昧です。
この状態もおたくでしょうか?
その心理はもう楽しくてしかたありません!
35: 匿名さん 
[2006-04-16 20:34:00]
ずっと読んできたけど、つまらないスレですね。
36: 匿名さん 
[2006-04-16 20:41:00]
住宅オタクになど、かわいいもの。それほど害があるわけではない。無知の貧乏が一番怖い。住宅オタクであれば致命的な失敗はしない。住宅ローンオタクも同様。暖かく見守ってあげよう。
37: 匿名さん 
[2006-04-16 20:48:00]
このスレでおかしいなあと思うのは、購入資金を上げる=年収UPと考えているが、そうだろうか?
購入資金を上げる=生活を切り詰めて、資金を貯める。 という方法もあります。住宅オタクなら、限界までケチを貫き、住宅資金を貯めてほしい。株式等で、責めの資産運用をしてもいい。とにかく住宅が第一なら、他は犠牲にできるだろう。それこそ、本当の住宅オタクだ。
38: 匿名さん 
[2006-04-16 20:51:00]
住宅オタク−その2、限界までケチを貫き、限界域まで、ローンを抱えてみるのはどうだ。子供の教育は大学まで公立一本、奥さんもパートで住宅ローンを支えていく。これが真の住宅オタクだ。
39: 匿名さん 
[2006-04-16 21:26:00]
>>36
>>無知の貧乏が一番怖い
たしかに。ただ、物知りの貧乏もなかなか切ない。

結局、貧乏でなおかつ不動産おたくの人は、
自分では認められない、妥協しまくりの物件を買わざるを得ないか、
あるいは買うことそのものを先延ばしにして、永遠に買うことができないかの
どちらかになるのではないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2006-04-16 21:32:00]
>結局はマンションおたくが厳選して選びぬいた6000万の物件よりも、
>マンションについての知識の乏しい人の選んだ9000万の物件のほうが
>たいていの場合、資産価値も満足度も高いのではないでしょうか。
この馬鹿なたとえでスレが死んだw

マンションオタクの生態分析はたしかに面白いと思うよ。
41: 匿名さん 
[2006-04-16 21:38:00]
スレが死んだ、というのもおもしろいですね。
きっと40さんにとっては言われたくないことだったのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる