このe-mansionやサーフィンなどを見ていると、
いわゆる「マンションおたく」さんたちが
たくさんいらっしゃることに驚きます。
おたくになるきっかけは、限られた予算のなかで、
ダメ物件を掴まないために日々勉強しているうちに、
マンションの知識やMR見学の経験が蓄積され、
こうした掲示板での意見交換でさらにそれが加速され、
いっぱしの批評家以上の見識が備わってしまったというわけです。
人の趣味にケチを付けるわけではないですが、
どうもこういう人は努力の方向が見当外れのような気がするのですが、
どうなんでしょうね。これは私自身への反省も含まれています。
これは自らを省みつつ考えるのですが、
あるモノを手に入れたいと思ったとき、
それについての知識を得ることに情熱を注ぐ人と、
そうではなく、それを手に入れるため(資金をふやすため)の
現実的な努力を惜しまない人とに分かれるとすると、
マンションおたくの人は、明らかに前者に属しますね。
意地悪な言い方をすると、マンションおたくさんたちは、
現実的な購入に向けた現実的な努力を放棄しているのではないか、と。
それぞれに理想のマンションがあり、それぞれに購入の動機があります。
それを手に入れたいと思ったとき、マンションについての勉強をするか、
資金を増やすための勉強をするのか。
結局はマンションおたくが厳選して選びぬいた6000万の物件よりも、
マンションについての知識の乏しい人の選んだ9000万の物件のほうが
たいていの場合、資産価値も満足度も高いのではないでしょうか。
前置きが長くなりましたが、
マンションおたくの心理について、
いろいろとお話できればと思っています。
[スレ作成日時]2006-04-16 14:28:00
マンションおたくの心理
282:
匿名さん
[2006-06-28 00:44:00]
ここは一応オタクのスレです……
|
283:
匿名さん
[2006-06-28 15:25:00]
>>281
見栄っ張りおばさまも、大金持ち〜 いろいろ現実には格差がありますよ。 人気エリアやその周辺のプチ高級マンション(自称高級マンション)は 低層階の中住戸や北向きから売れて、最上階や角部屋が苦戦したりすることが 多い気がします。 地域トップクラスは高層階や角部屋から売れるのとは、かなり違う気がします。 見栄を満たせるのでプチ高級マンションの、一角に住んでみたいという願望が強いのでは。 見栄張りと経済力が通常そんなに比例することは、ないのかもね。 |
284:
匿名さん
[2006-06-28 23:18:00]
みなとみらいの物件はほとんど荒らしの投稿しかない状態だけど、
午前中(たぶん主婦)、 昼休み(リーマン)と、 ちゃんと出現する時間帯が決まってるのが笑える。 こいつらが夫婦だったりしたら、ほんと面白いんだけど。 |
285:
匿名さん
[2006-07-01 01:27:00]
>>284
それはニートだよ。 |
286:
匿名さん
[2006-07-03 19:21:00]
みなとみらいのタワマン群はマンションおたくから見たら高嶺の花。
逆立ちしても買えないからよく荒らされるんだね。 ちなみに自分はMMの上層階契約者。 |
287:
匿名さん
[2006-07-03 19:34:00]
>>286
ダスキンさんとかですか?契約ご苦労様です! |
288:
匿名さん
[2006-07-03 22:11:00]
MMタワーの上層階も横浜価格で気軽でいいよな、坪/250万円程度だから
都内なら世田谷や日暮里並みの相場だから・・・ |
289:
286
[2006-07-04 00:14:00]
>>287
上層階契約者っていうのは上層階購入者って事です。 ダスキンとか新聞屋じゃないですよ。(笑) 287さんにしてみればMMの上層階を購入するってことが現実離れしていることだと思われるでしょうが、現実にいるのですよ。 しかし、自分のレスが元でこのスレが荒れるのは心外ですので、このコメントについてはスルーしてください。 |
290:
匿名さん
[2006-07-04 00:30:00]
>このコメントについてはスルーしてください。
たまにこういう人いますね。 煽るだけ煽って、「荒らす気はないので、スルーしてくれ」っていう人。 まあ、あまり突っ込まれると見栄のあまり嘘をついたのが、 ばれちゃうのでしょうww |
291:
匿名さん
[2006-07-04 00:33:00]
単なる「冗談」でしょ・・・
|
|
292:
匿名さん
[2006-07-04 01:15:00]
|
293:
匿名さん
[2006-07-04 09:24:00]
>>292
ただ近隣問題だけは解決できない。。。 |
294:
匿名さん
[2006-07-05 23:32:00]
>>290
悔しさがにじみ出てるコメントですね。 |
295:
匿名さん
[2006-07-06 00:32:00]
>288
鶯谷程度じゃないの?(外側ね) |
296:
匿名さん
[2006-07-06 00:47:00]
|
297:
匿名さん
[2006-07-06 15:32:00]
横浜は東京コンプレックスの、**だと思うんだけど
|
298:
匿名さん
[2006-07-06 17:00:00]
|
299:
匿名さん
[2006-07-06 22:46:00]
>23区で買う人考えれば、横浜のMMなんて特に高額物件でもないね、
確かにそうでしょうね。 ただし、MM地区を買った私の場合都内勤務でもないので23区に住む必要なんかないわけで・・・ MM地区はいいですよ〜。 何せ上層階から海を見渡せる眺望はすばらしい!(だろう多分) 結局マンション選びってのは何を捨て何を優先するかということに尽きると思います。 自分の場合は眺望と広さを選びました。 その代わりにコストパフォーマンスを捨てましたね。 他の部屋と比べてもかなり割高物件で、お買い得感(?)は全くないです。 |
300:
匿名さん
[2006-07-06 23:52:00]
|
301:
匿名さん
[2006-07-07 00:16:00]
|