クレヴィア高槻 ガーデンテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cv97.jp/index.html
所在地:大阪府高槻市高西町830番1(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩18分
阪急京都線「高槻市」駅徒歩17分
間取:3LDK~4LDK+N〈納戸〉+SIC
面積:66.38m²~86.81m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-01 15:44:07
クレヴィア高槻 ガーデンテラスについて
1:
匿名さん
[2016-04-05 22:53:45]
|
2:
匿名さん
[2016-04-25 15:38:16]
うーん、立地を考えるとお値段を相当安くしないとって言う風に思ってしまう。駐車場は平置きとのことですのでその点は良いなと思いますが、何台分確保されているのでしょうか。駅までの距離がある物件はかなり数を用意してくれないと!この辺りの子育て環境などはいかがですか?
|
3:
匿名さん
[2016-05-04 10:17:20]
>2
>うーん、立地を考えるとお値段を相当安くしないとって言う風に思ってしまう。駐車場は平置きとのこと>ですのでその点は良いなと思いますが、何台分確保されているのでしょうか。駅までの距離がある物件は>かなり数を用意してくれないと!この辺りの子育て環境などはいかがですか? 駐車場は75台分の確保のようです。 全戸分ではないようですが、駅まで距離があるのに車は必需品。 この台数で足りるのかなとは思いました。 |
4:
匿名さん
[2016-05-25 10:06:40]
駐車場は100%ではないのか。ほぼ平面駐車場なのは好印象ですが。この辺りは評価が分かれそうですね。ファミリー向けマンションなので二台持ちのお宅もいるでしょうし。希望者が多かった場合抽選になるんでしょうかね?
ここはマンションの敷地に余裕があって良いですね。開発公園は新しく造るってことですよね。日当たり良さそうなので日除けとなるものが欲しいかも。 |
5:
マンション検討中さん
[2016-06-17 08:18:39]
4割くらい要望書出てるみたいですね
どうなんでしょう?問い合わせが多くて案内会前倒ししたようですし |
6:
マンション検討中さん
[2016-06-24 16:22:01]
伊藤忠のマンションは良いと思いますが、
駅まで歩けないほど遠いマンションってどうなのかな? 我が家は一戸建てと迷いながら、次回の説明会に参加予定です。 やはりマンションは駅に近いほうが良いんですよね、一戸建てなら、遠くても許せる気がする。 みなさんは駅までの距離をどう考えますか? |
7:
マンション検討中さん
[2016-06-24 17:05:24]
歩けないほどの距離ではないのかなとは思っています。
検討していますが、明日現地に行ってみようと思ってます |
8:
匿名さん
[2016-06-24 22:38:41]
確かに駅から遠いですね〜マンションなのに…
しかし歩けない距離ではない。バスも自転車もあるなら許容範囲と思う方もいらっしゃるかもしれません。大きな道路に面していないので周辺は駅前よりも閑静だと感じました。敷地に余裕があり南向きも魅力ですね。何を妥協して何処を取るかですね。 |
9:
マンション検討中さん
[2016-06-25 17:21:38]
歩いてみましたが、マンション予定地の前からJR高槻駅の改札まで20分30秒でした。区役所前の信号が長かったので、もう少し早く着きそうかも。
|
10:
マンション検討中さん
[2016-06-26 20:18:00]
要望書出された方っていますか?
|
|
11:
マンション検討中さん
[2016-06-28 00:16:01]
要望書出しました。どれくらいの方が出されてるんですかねー
駅からは少し離れていますが、使いやすい間取りと価格で決めました |
12:
匿名さん
[2016-06-30 16:37:17]
駅までの距離、ただこれだけがネックになっている方も多いのではないでしょうか。価格面はこのデメリットを含んでいるので納得されている方お多いのでは?
バスが有りますので、それで乗り切るという形になるのでしょう。 買い物はかむかむありますから、困ることもないし、学校も割りとしんどくない距離にあるし、子供がいる人にとってはいいんじゃないでしょうか。 |
13:
マンション検討中さん
[2016-06-30 19:02:36]
そうですね〜
分譲マンションとして駅までの距離がネックになります。いい運動にはなりますが。 あとは、全てにおいてクリアなんですけどね。 |
14:
マンション検討中さん
[2016-07-03 15:52:56]
駅歩がもっとも妥協できる点かなと思い、要望書出すことにしました。他の点では不満点もあまりありませんでしたので。。。
登録会などのスケジュールってまだ未定なんですかね? |
15:
マンション検討中さん
[2016-07-08 11:27:37]
今週末は管理説明会ですね。
行かれる方いらっしゃいますか? |
16:
匿名さん
[2016-07-12 09:26:11]
資産価値が高いマンションの重要条件として駅までの距離が10分以内と
聞いたことがあります。 こちらは駅から20分位?とはなから条件からは外れてしまいますが、 転売の予定がない方、永住目的で購入する方にとっては良い物件では ないでしょうか。 あとは車を所有していれば足も確保され言うことなしだと思います。 |
17:
マンション検討中さん
[2016-07-18 19:55:24]
TSUTAYAとコンビニが近くにあるのが気になります。若者がたまってうるさくなるのではないかと…。そこを含めて検討中です。
|
18:
ぴんきぃ
[2016-08-31 20:03:06]
気に入ったので即決めました。悩んでるうちに良い部屋はすぐ無くなりますからね〜この場所でこの価格は有りじゃないですか?
|
19:
匿名さん
[2016-09-05 14:34:05]
良い部屋から売れていくもんですからね…>マンション
これくらいの価格であるならば、まあ需要は十分に良いなと思われると思いますよね 他の投稿にもあるけれど、定住目的であるんだったらまあ合格点かな 資産価値に関しては本当にあまり当てにしないほうが良いという感じになってくるんだろうけれど、住み心地は一番に考えたいと考える層がけんとうしているでしょうし。 |
20:
匿名さん
[2016-09-08 09:37:31]
高槻駅から20分
66m平米が多いのは値段を下げる為? HPで全戸南向きは高槻でウチだけ、に笑ってしまった。 まぁ、金利が安いから逆手にボッタクリですな。 高槻も2012年頃が一番買いやすかった。 |
ここですとマンション周辺が便利で駐車場が確保できないと厳しいかも。
ロケーションもそれほど充実しているような感じはしませんけど。
最寄り駅まで行けば、その後の交通アクセスは良いということですね。