ヴェルディ広島ボールパークについてについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://verdy-kaniya.jp/
所在地:広島県広島市南区南蟹屋二丁目735-28他8筆(地番)
交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「マツダスタジアム前」バス停徒歩4分
間取:3LDK(42戸)・4LDK(86戸)
面積:66.64㎡(28戸)~86.46㎡(14戸)
売主:株式会社信和不動産
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-01 14:51:57
- 所在地:広島県広島市南区南蟹屋二丁目735-28他8筆(地番)
- 交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「マツダスタジアム前」バス停徒歩4分
ヴェルディ広島ボールパークってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2016-06-19 20:14:45]
|
2:
匿名さん
[2016-06-21 11:44:09]
ヴェルディにしては高いけど他のデベよりは安い
但し所詮ヴェルディでした |
3:
検討してます
[2016-08-06 21:14:42]
ここの掲示板って、投稿少ないけど人気無いの?
どの程度売れているんだろう? |
4:
匿名さん
[2016-08-14 08:14:12]
8月頭にモデルルーム見に行った時にはすでに結構埋まっていました。3LDKは全部売れていました。中部屋はあと2つだったか、残りは角部屋のお値段張る部屋ばかりで、見せてもらってびっくりでした。すごい人気で、放っておいてもポンポン決まってるみたいです。
|
5:
匿名さん
[2016-08-18 08:52:56]
ここが高いって言ってる人がいるけど何で!?
何でこんなに安いの!? |
6:
マンション掲示板さん
[2016-10-04 21:43:38]
>>2 匿名さん
私も同意見です。横の敷地の三井不動産と比べるとかなり格下です。、駐車場代が無料という事に魅力を感じてる人もいるのかもしれませんが、駐車場代は将来の修繕等を目的に貯めて行かれるので住民にとっては結果的には将来の安心の為のお金なのですが知らない人も多いようですね |
7:
マンション検討中さん
[2016-10-30 07:04:42]
|
8:
マンション検討中
[2016-11-06 15:33:52]
まだ残っていますかね?
立地は今から更に広島駅付近が発展していくことを考えれば非常にいい場所ですよね。価格もこの立地にしては安いと思います。 |
9:
匿名さん
[2016-11-07 13:30:18]
近隣にスーパーがコストコしかない。
|
10:
匿名さん
[2016-11-08 16:05:57]
|
|
11:
匿名さん
[2016-11-08 17:13:19]
コストコ行ったこと無いでしょ?(笑)あの店…痒い所に手が届かないどころじゃ無いんですが?
|
12:
匿名さん
[2016-11-09 09:42:13]
>>11
100均ならソレイユかエールエール地下が近いと思うよ。 |
13:
匿名さん
[2016-11-09 09:50:58]
>>11
あとGUはサンモールか祇園のイオンか、皆実のゆめタウンまで行くしかないかな。 |
14:
匿名さん
[2016-11-09 14:13:43]
単純に食材の買い出しに困るんですわ、毎日の事だからね。
|
15:
匿名さん
[2016-11-09 14:40:17]
>>14
業務用スーパーは府中まで行けばあるよ。 |
16:
匿名さん
[2016-11-09 15:11:00]
どのみち近場では無いですね?
|
17:
匿名さん
[2016-11-09 16:02:48]
買い物はどのみち車で行くんだろうな、と想像します。どこに住んでも全てが徒歩圏内にあるわけではないので。
場所に対するコスパは良いと思います。近隣の発展が今後の価値を決めるのではないでしょうか。 |
18:
匿名さん
[2016-11-09 16:20:10]
まあ独身者にはコストコは使い勝手が悪いだろうな。
|
19:
匿名さん
[2016-11-10 09:47:12]
コストコとスタジアム目指して車と人が押し寄せてくるところというのは、地の利があるっていいうのだろうか。
|
20:
匿名さん
[2016-11-10 19:28:48]
JRの駅もスーパーも遠い。近いのはコストコとスタジアムと飲食店とコンビニくらい。便利だと思われがちだけど、利便性のある立地とは言い難い。値段と立地を考えると妥当かな。金額の高い角部屋は売れ残って安いとこばっか売れてるから安けりゃ買いだと判断してる人が多いみたいですね!確かに4500万円だしてここであのクオリティは割高で買おうとは思わない
|
立地は良さそうだけど。