シティハウス吉祥寺北町についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、子育て環境が充実しているといいなと思います。
プランもいろいろあって、選ぶことができそうですね。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kichijojikitamachi/
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番)
交通:「吉祥寺駅北口」バス停からバスで約11分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
「三鷹駅」バス停からバスで約4分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
JR中央本線「三鷹」駅から徒歩17分、JR中央本線「吉祥寺」駅から徒歩27分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建 (建築確認申請上は地下1階、地上5階)
総戸数:106戸
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-31 12:56:07
シティハウス吉祥寺北町
406:
マンション検討中さん
[2019-03-04 17:41:10]
賃貸2件出ましたね!買う気は無いのですが、賃貸ならと問い合わせてみましたが、どちらも定期借家3年、5年は住む予定なので疑問です、何故でしょうか?
|
407:
eマンションさん
[2019-03-04 17:57:54]
|
408:
匿名さん
[2019-03-04 18:06:48]
>>406 マンション検討中さん
こういうのは転勤とか戻ってくる予定で居ない時だけ住んでもらうということでしょう。 なので普通の賃貸料より安く設定されていると思いますので、条件が合わないのであれば仕方無いでしょう。 |
409:
マンション検討中さん
[2019-03-04 19:34:36]
|
410:
マンション検討中さん
[2019-03-04 19:37:12]
|
411:
マンション検討中さん
[2019-03-05 14:00:09]
まずは売り切ろうよ
|
412:
匿名さん
[2019-03-05 14:15:31]
デベが自ら賃貸に出しといて、「ホレ、こんなに高い家賃が取れるマンションなのでこの価格も納得でしょ!」ってな具合に販売を後方支援する方法もあるやに聞く。
|
413:
マンション検討中さん
[2019-03-05 16:38:53]
406です。
どちらも住友不動産がオーナーで3年後は売りに出す予定との事でした。ホレこんなに高い家賃が~後方支援、納得です。 |
414:
eマンションさん
[2019-03-05 19:54:58]
売れなくて賃貸とか最悪パターンじゃん
売り切ってくれよ |
415:
通りがかりさん
[2019-03-05 20:41:25]
そんなセコいことをやっていることが知れわたるとますます売れなくなるな。
|
|
416:
マンション検討中さん
[2019-03-05 21:17:53]
ひでーなここのデベ
住んでる人に申し訳ないだろ |
417:
匿名さん
[2019-03-05 22:24:49]
よくある手だよね。それを正直に話す営業もすごいが。
|
418:
匿名さん
[2019-03-05 22:33:31]
>>414 eマンションさん
無知ですいません。 売れなくて賃貸として出されると、どうして最悪なのでしょうか。 家賃が販売価格に対して格安とかであればわかりますが…。 勉強不足ですいません、どなたか教えていただきたいです。 |
419:
匿名さん
[2019-03-07 23:22:49]
営業さんから何年か売れなかったら賃貸にすると聞いていたが、ついに賃貸か・・・
でも3年後に中古にして再度売りに出すとは知らなかった。 |
420:
マンション検討中さん
[2019-03-08 00:00:00]
|
421:
匿名さん
[2019-03-08 00:03:51]
売れてない部屋の管理費や積立金はデベ負担だからね。捨て金垂れ流すよりちん賃貸に出した方がましだし表向きは販売完了にできるので。
最悪なのは、とどのつまり新築で完売できなかった需要のなかった物件レッテル貼られるから。 でも中古で売る頃にはそんなことまで遡って調べる人も少ないから気にしなくていいんじゃない。 自分なら避けたいけど。 |
422:
通りがかりさん
[2019-03-25 10:15:14]
吉祥寺の新名所ゴーストマンションですな!おめでとうございます住友さん^_^
|
423:
通りがかりさん
[2019-03-25 14:53:24]
内覧しました。すげー重厚感溢れるマンションですね。価格が高いからローン審査通るか微妙だが。
|
424:
近所に住んでる
[2019-03-25 19:20:52]
>>415 通りがかりさん
分かってないね。 賃貸にだすことで価値が下がるわけ無いじゃん。 賃貸もつかなかったらまずいけど、借りてくれる人がいる方が安心だって。 世の中にどんだけ賃貸物件有ると思ってんの。 その中で選ばれるんだから、価値あるでしょ。 |
425:
匿名さん
[2019-03-25 19:38:25]
分譲で選ばれてないという不名誉もあるけどね。
|