シティハウス吉祥寺北町についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、子育て環境が充実しているといいなと思います。
プランもいろいろあって、選ぶことができそうですね。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kichijojikitamachi/
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番)
交通:「吉祥寺駅北口」バス停からバスで約11分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
「三鷹駅」バス停からバスで約4分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
JR中央本線「三鷹」駅から徒歩17分、JR中央本線「吉祥寺」駅から徒歩27分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建 (建築確認申請上は地下1階、地上5階)
総戸数:106戸
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-31 12:56:07
シティハウス吉祥寺北町
1:
匿名さん
[2016-03-31 14:59:35]
|
2:
匿名さん
[2016-03-31 15:06:50]
いくらくらいになると思いますか??
|
3:
匿名さん
[2016-03-31 21:19:32]
6300〜9000くらい。
|
4:
匿名さん
[2016-03-31 21:58:24]
高いなー。
資材費落ちないかなー。 部屋のグレード低くていいから高値設定しないでほしい。 大野田はいいと思います。最近学区外からの通学に制限が掛けられたよね。 四中は昔荒れてたけど今はどうなんだろう。 進学実績は一中や三中ほどではないイメージです。 浄水場の影響については、 臭いなし、 音なし、 塩素はよくわからないけど 多分なし。 |
5:
匿名さん
[2016-03-31 22:30:31]
坪400
|
6:
匿名さん
[2016-04-02 10:50:00]
坪270
|
7:
匿名さん
[2016-04-02 14:33:54]
坪250
|
8:
匿名さん
[2016-04-02 16:11:55]
ホントに坪250のレベルでないと売れないだろうな
強気設定のマークテラスも櫻邸も未だに売れ残ってるし |
9:
匿名さん
[2016-04-02 16:45:28]
>>8
同意 |
10:
匿名さん
[2016-04-02 17:21:07]
三谷通りのベルジュールが大体坪250くらいですね。
|
|
11:
匿名さん
[2016-04-03 01:15:08]
坪400なんですってば
|
12:
匿名さん
[2016-04-03 13:20:27]
いや坪270だな。
|
13:
匿名さん
[2016-04-03 13:22:39]
スミフがそんな安く出すと思います?
|
14:
匿名さん
[2016-04-03 21:14:39]
>>1
情報ありがとうございました。 |
15:
匿名さん [男性 30代]
[2016-04-04 22:47:55]
この立地で地下住戸ありってひどいね。
|
16:
匿名さん
[2016-04-07 20:16:23]
浄水場の電気量が凄そうですが、近くに住んで電磁波などは大丈夫でしょうか。
|
17:
匿名さん
[2016-04-09 09:58:33]
浄水場からも電磁波の影響があるんですか
今まで考えたこともなかった |
18:
匿名さん
[2016-04-12 20:15:37]
ここの土地は何の跡地なんでしょうか?
|
19:
匿名さん
[2016-04-13 13:59:07]
>>18
住所では武蔵野市吉祥寺北町4丁目11-2で 日本製紙の社宅(とテニスコート)がありました。 赤白ストライプの給水塔に、お!ってなるかもしれませんが 規模の小さい浄水場でもし環境や人体に対して影響が大きいなら 隣接して小学校を建てないと思うし、市政でそんな話題は聞いたことないような。 実際電磁波とかどうなんでしょうね。 |
20:
匿名さん
[2016-04-13 15:28:37]
|
良さそうですね。通学区の大野田小学校と
第四中学校の評判はどうでしょうか。
また、近くの第一浄水場が気になります。
臭いや音、塩素などは影響ないでしょうか。