川口駅から徒歩3分の好立地に誕生です。単身向けにぴったり!
交通:JR京浜東北線「川口」歩3分
所在地:埼玉県川口市本町4-16-7(地番)
公式URL:http://www.sc-kawaguchi.jp/index.html
売主:アーネストワン
施工会社:埼玉建興
管理会社:伏見管理サービス
【物件情報の一部を追加しました 2016.4.26 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-30 11:21:15
サンクレイドル川口
No.1 |
by 匿名さん 2016-03-30 17:54:38
投稿する
削除依頼
サンクレイトルは安いので注目しております、。
予算は3500です。 |
|
---|---|---|
No.2 |
くるぞ!
|
|
No.3 |
>>>>1
さすがに無理。 |
|
No.4 |
こりゃあ完売はやそうだ
|
|
No.5 |
いくらなんだろう?
|
|
No.6 |
安すそう
|
|
No.7 |
いくら?
|
|
No.8 |
街並みが美しい
|
|
No.9 |
安いのは何だかんだ言っても、やっぱり強いと思います。
このあたりの条件は、ある程度、控えておかないと、不利益を被るようになると感じています。 後は、条件次第だと感じています。 面倒なことが無ければ、やっぱり安心できると思います。 |
|
No.10 |
便利すぎるこれは完売はやいね
|
|
No.11 |
IL2Lに需要あるのですか?
3LDKだったら最高なのに… |
|
No.12 |
子供一人の三人家族で考えています。
難しいでしょうか? |
|
No.13 |
このあたりの中古物件を探していた時の不動さん屋さんの話ですが、
分譲を買って賃貸にする個人オーナーさんには、3LDKよりも単身~DINKs向け住戸の方が人気だとのことでした。 立地的に個人オーナー向けの資産運用物件としての需要が高い物件だと思われます。 おそらく完売は早いでしょう。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
1DK・1LDKなので、賃貸投資にと考えている人が多くなってくるのでしょうか。
どれ位の割合になってくるのでしょうね。 1LDKでも広さがあるのであれば、親子3人ってありかもしれないですが、 専有面積が26.55m²〜 38.20m²となっているので、この中で一番広い部屋だと、 暮らすことはできるとは思います。 ただ収納はうんと工夫しないとならないかも。 |
|
No.16 |
それぞれの考え方はあると思いますが
無理に1DK・1LDKの間取りで子育て中の家族が住むのは 難しいのかなとは思います。 よほど、この物件や土地にこだわりがあるのであれば別ですが 子供が1人だとしても、成長していけば狭くなりますから せめて2LDKはないと厳しいかなと思いました。 そう考えると、やはり単身者や投資向け物件のマンションだと思います。 |
|
No.17 |
Studioタイプは一人暮らしだとしても少し狭い感じがします。
この広さなら2部屋にしないでワンルームの方が広く使えたのに残念だったかな 購入するならCタイプ位の広さの方が将来的に投資用としても利用価値がありそうですね DINKSで暮らすにしても狭い方なので、単身者のみといった感じになりそう |
|
No.18 |
便利すぎだね
|
|
No.19 |
便利だけど高過ぎると思います。
このくらいのコンパクトマンションで部屋さがしてますが 同じような値段出すなら大塚の物件にしようかと。 産業道路沿いだし。 |
|
No.20 |
ここよさそう
|
|
No.21 |
駅からの距離や交通の利便性、などで高く評価される物件というのはいいように思います。
後は、御自身がどのようなニーズで物件を選びたいのか、ということでもかなり選択しが変わってくるのではないかと感じます。 このあたりは、選ぶ方によってもポイントがかなり違ってくるのでしょう。 |
|
No.22 |
ええい、もうここでいいや
|
|
No.23 |
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.24 |
あとどのくらいでしょう
|
|
No.25 |
おわり?
|
|
No.26 |
ここと検討して、赤羽の徒歩5分新築マンション購入しました。価格ここより安いし、設備全然違うし、資産価値考えるとここより、赤羽でした。2駅使えるから決断しちゃいました、担当の営業さんごめんなさい
|
|
No.27 |
まあ川口が一番だね
|
|
No.28 |
結構うれたかな
|
|
No.29 |
これは人気でるね。
|
|
No.30 |
ちょっと狭すぎのような肝しますがどうなのでしょうか?
1L2Lだとしても50~60"㎡位はほしいですよね! |
|
No.31 |
高くなっちゃいますからね
|
|
No.32 |
かなりよかったかんじがあります。
|
|
No.33 |
価格はOKですね。
|
|
No.34 |
順調かな?
|
|
No.35 |
川口なのに価格高過ぎでしょ!
この前モデルに行ったら、全然売れてないっていってたよ! この価格なら、都心出た方がいいでしょ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.36 |
川口の駅近くでこれだったら、今の市場の中においては良いんじゃないかなと思います。
だから皆さん価格はOKと書かれていると思うし。 京浜東北線沿線であるということを考えると、 乗り換え無しで東京駅までアクセスできるのはめっちゃメリットありますよ。 例えば転勤とかで貸し出したい時には、 すぐに借り手がついてくれるんじゃないかしら。 |
|
No.37 |
シングルの間だけ住んで、結婚したら手放したり賃貸に回したりってことですかね。
セキュリティがしっかりしてるので駅前でも安心感はあるかなと。 14階相当の眺望はさすがに拓けてますが、中階以下はあまり期待出来そうもないかなあ。 まあ日中家にいないならそれでも構わないですけどね…。日当たりはどうなんでしょうね? 駅徒歩3分のメリットは大きいと思いますがあと一押し欲しいところですね。 |
|
No.38 |
モデルルームの寝室にダブルベッドが置かれていましたが、
ここは夫婦での入居も可能ですか? 面積が最大でも38㎡でてっきり単身者向けだと思っていましたが、 夫婦で契約される方も多いのでしょうか。 収納面積はどれくらいあります? |
|
No.39 |
床暖房が電気式なのでもしかしてオール電化!?と思えば調理台はガス式に
なっていました。 浴室暖房乾燥機は電気とガス、どちらでしょう。 ガスだとハイパワーで乾く時間が短縮できて個人的にはガスが好きです。 食器洗浄乾燥機つき、水栓が引き出し型になっているのはプラスですね。 |
|
No.40 |
高すぎて売れるわけない(笑)
仕入、値付けした担当、それを承認した上役も相場感ないとかそんなレベルの話じゃないよ |
|
No.41 |
さすがにStudioタイプは単身じゃないと窮屈そう。
しかも賃貸向けなんじゃないでしょうか。 図面を見ていて思ったんですが、トイレがやたら広くないですか?気のせいかな。 ご夫婦で住めるかなというご意見もあったようですが、住める人もいるんじゃないでしょうか。 仲が良くていつも一緒にいられるご夫婦とか。 年を取ってくると自分の居場所が欲しくて無理かもしれないけど、若い人なら平気な場合もあるんじゃないかなあ。 |
|
No.42 |
川口は便利ですからね、賃貸に買う人も多いかな?
|
|
No.43 |
かなり便利さはあります
|
|
No.44 |
あとどのくらい・
|
|
No.45 |
もうおわり
|
|
No.46 |
ラストスパート
|
|
No.47 |
すごいね
|
|
No.48 |
場所がすごくいい
|
|
No.49 |
投資にいいのか
|
|
No.50 |
川口はすごいおすすめ
|
|
No.51 |
ベスト・ワン
|
|
No.52 |
川口のよさを知りたい
|
|
No.53 |
立地も悪くありませんし、プランもたくさんあるので素敵なマンションだと思いますが、
こういった物件にみられる「1R」や「1LDK」は一体どういう方が購入されるものなのでしょうか。 将来結婚することを望んでいたり、家族がいたりする人はまず選ばない間取りだと思いますが、 ずっと単身で生きていくと決めている人が買うのでしょうか。 |
|
No.54 |
担当者の対応が雑すぎます。売るまでは必死なのにその後は何のフォローもなし。新築マンションを何軒か内覧しましたが、接客態度は一番最低でした。物件としては良いのに残念です。
|
|
No.55 |
今日電話ありまして、500万値引きしますよって電話きました。苦戦中なのかな?
最初に購入した方も500万値引きするのかなってきいたら、あなただけ特別にとの事でした。 最初に購入したかた、やられちゃいましたね |
|
No.56 |
まだ売り切れてませんね。ずっと内覧できます&値下げしましたって出てる。値下げしてもまだ高いかなぁ。
|