株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート川口戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 石神
  6. ルピアコート川口戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-01 09:52:01
 

埼玉スタジアム線戸塚安行駅徒歩2分の場所に200戸の大規模マンションです!

所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1区他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/kawaguchi-tozuka/
売主:中央住宅
施工会社:川村工営
管理会社:中央ビル管理

[スレ作成日時]2016-03-30 11:07:10

現在の物件
ルピアコート川口戸塚
ルピアコート川口戸塚
 
所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画地(仮換地)
交通:埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 徒歩2分
総戸数: 200戸

ルピアコート川口戸塚

983: 匿名さん 
[2017-12-06 10:43:37]
西側から見えるのは富士山でしょうか。

夕方、西側から見える景色意外ときれいですね。。。
984: 匿名 
[2017-12-06 13:13:48]
富士山ですよ
綺麗ですよね
寒くなると毎日のように見えます。
985: 匿名さん 
[2017-12-07 11:33:36]
花火も見れて富士山も見れるなんていいですね。
南側からスカイツリーって見えますか?
986: 匿名さん 
[2017-12-07 19:37:36]
花火なんて見れるんですか!?
何花火ですか?
987: 通りがかりさん 
[2017-12-07 20:53:35]
南側からはスカイツリーが見えると以前ここの掲示板でもあがっていましたね。

西側からの夕日の富士山!素敵ですね。

我が家は東側ですが、朝日が昇る様子が素晴らしいです。初めて見た時は感動しました。

何か周辺に建物が立つと見えなくなるかもしれませんが、それぞれの方角から色々な景色が楽しめるのは良いですね♪

花火大会は、西側から戸田の花火大会、東側から越谷の花火大会など見えるようです。
988: 匿名さん 
[2017-12-09 00:21:27]
賃貸の部屋が有るみたいですね
http://www.housecom.jp/detail_18220863_5_182/
989: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 11:07:32]
自家用車所有の方で敷地外駐車場借りてる入居者の方いますか?
敷地内がいっぱいみたいなので敷地外検討しております
990: 匿名さん 
[2017-12-09 12:23:08]
>>989 検討板ユーザーさん

多くの方が敷地外だと思います。
991: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 19:19:21]
そうなんですね!
ちなみに近隣に月極駐車場って何ヵ所かあるのでしょうか?
992: 匿名さん 
[2017-12-09 19:47:59]
>>991 検討板ユーザーさん
空いているか不明ですが、駅前ということもありそれなりにありますよ。
モデルルームや駅前のポラスや東建に相談することが良いと思います
993: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-12 16:32:29]
>>992 匿名さん
駅前のポラスで平置き駐車場みつかりました!
ありがとうございました。
994: マンション検討中さん 
[2017-12-18 13:27:23]
ピアキッチンの方、中部屋で窓のない部屋の使い道を教えて下さい、、、
995: 匿名さん 
[2017-12-19 09:59:45]
>>994 マンション検討中さん

ウチは子供部屋にしてます。
調理中も子供が視界に入るのが良いです
996: 匿名さん 
[2017-12-19 11:16:50]
我が家も真ん中の部屋は子ども部屋で活用してます。視界的にもキッチンから直接見えるので、便利ですよー。
997: マンション検討中さん 
[2017-12-20 07:14:50]
>>995 匿名さん
ありがとうございます!
子供が成長したら窓がない部屋はかわいそうかな…って思ってました。
でも、共用廊下側のお部屋も暗いので、子供部屋をどうするか悩んでいました。
ピアキッチンだと、家中がキッチンから見渡せるから良いですよね^ ^
998: 匿名さん 
[2017-12-20 07:43:32]
窓がない分、飾り付けやインテリア等で工夫するのはいかがでしょうか。
999: 周辺住民さん 
[2017-12-31 06:08:25]
川口市は人口60万人を突破し、来年中核都市へ。
中でも、ここ戸塚安行周辺は環境、地の利もよく、大規模都市計画も終盤へ。
ますます、住みやすい街へ発展しそうです。

 来年が素晴らしい年になりますように!
1000: 通りがかりさん 
[2018-01-06 09:32:55]
近所の者ですが、駐車場の所、全く陽が差さないと思いますので、もし雪が降ったら大変かもしれません。雪をどかす必要があるのと少し溶けて凍るの繰り返しで車の出し入れが大変かも。
1001: 匿名さん 
[2018-01-22 22:18:51]
機械式駐車場故障。
雪のせいですかね?
困りました。
1002: 匿名さん 
[2018-01-23 11:48:10]
説明会の際に、積雪があるとセンサーが感知し、安全装置が働くと言ってた様な?

もし1年も経たずに故障であれば、先が思いやられますね。

早いもので10ヶ月も経ってしまいました。
1003: 匿名さん 
[2018-01-24 14:57:34]
駐車場の故障はもう直ってますか?
出し入れはできるようになってますか?
1004: マンション検討中さん 
[2018-01-25 00:15:28]
マンション売りに出てますね。
4480万とは、現在売り残りがあるのに
かなり強気ですね。

良いマンションなのはわかるのですが。。
1005: 周辺住民さん 
[2018-01-25 10:45:13]
えっ、どこからの情報ですか?
1006: マンション検討中さん 
[2018-01-25 12:29:47]
スーモに出てましたよー。
1007: 匿名さん 
[2018-01-26 00:01:45]
買値+諸経費ぐらいの価格で売り出していますね。4480万円だと。
1008: マンション検討中さん 
[2018-01-26 08:14:03]
ただ、売れ残りがあるのでそちらは新築だし
そっちよりも高いのが厳しそうですね。
1009: 匿名さん 
[2018-01-26 13:36:11]
売れてないのは西向きが多いと思うので場所によってはあまり影響はない気もしますが、少し強気の値段設定かもしれませんね。
1010: 匿名さん 
[2018-01-31 11:01:23]
体調不良で総会に出席できませんでした。
もし、よろしければどんなん話をしたのか教えて下さい。
1011: 匿名さん 
[2018-02-08 08:22:20]
残りあと4戸なんですね。もうすぐ完売ですね
1012: 匿名さん 
[2018-02-15 23:45:00]
西側に建設中のマンションの1階にコンビニができそうな気配を感じました。
願わくば、駅とロータリーの間にあって欲しいところですが...まぁ、道路道を渡らなくて済むと思えば良いのかかなぁと。
1013: 匿名さん 
[2018-02-16 05:46:17]
>>1012 匿名さん
相模ホームの向かいですか?
セブンイレブンらしいですよ。
嬉しいです。

1014: 匿名さん 
[2018-02-20 12:02:22]
そうです。そうです。
ロータリーのビルもだいぶできてきましたね。どんな医療クリニックが入るか楽しみです。
1015: 匿名さん 
[2018-02-24 08:51:34]
スーモの掲載が終了したり、看板が外されたり…完売ですかね?
1016: 匿名さん 
[2018-02-26 18:07:57]
ホームページで完売御礼になってますね。
1017: 匿名さん 
[2018-02-26 18:13:47]
それはそれは!完売ですか〜。
約1年でこの戸数、戸塚安行というマイナーな駅前で。すごいですねぇ。
おめでとうございます!!
1018: 匿名さん 
[2018-02-26 21:16:34]
いやぁ、なんか嬉しいです。マンションのある駅の西側も徐々に街並みが変わって来ましたし、これからが楽しみです
1019: 匿名さん 
[2018-02-27 09:05:53]
火災報知器の誤作動、多すぎませんか?
1020: 匿名さん 
[2018-02-27 09:20:07]
多すぎますよね!火災報知器の誤報に本当に迷惑しています。
管理会社からきちんとした説明も謝罪もなく、こんな短期間に何度も何度も誤報が頻発する状況を看過できません。
1021: 匿名さん 
[2018-02-27 10:52:43]
本当に誤報多いですね。
原因が分かればいいのですが、原因が分からないから鳴らないようにしとこうみたいにされたら、本当の火事の時にならないっていうのがありそうで、怖いです。
なんとか、原因を見つけて、報告して欲しいです。
1022: 匿名さん 
[2018-02-27 13:04:15]
マンションでの火災報知器の誤報。要因をネットでちょろっと見てましたが、火災報知器が感知してしまうことも多々あるのを知りました。
管理会社から誤報につながる恐れのある行為を教えてほしいところです。注意喚起。

マンション住民はもちろんですが,
ご近所さんにも迷惑がかかり申し訳ないです。
1023: 匿名さん 
[2018-02-27 13:06:17]
教えると言いますか、情報共有ですかねっ。
1024: 匿名さん 
[2018-02-27 15:47:56]
どなたか決まったお宅でこんなに何度も誤作動が起きてるのでしょうか?
そうだとしたらそのお宅の方も本当に困ってらっしゃいますよね。
すごくお気の毒です。
早く原因を見つけて直していただかないと精神衛生上良くないです。
お子さんがいらっしゃるお宅など怖がってしまって大変じゃないかと思います。
1025: 匿名さん 
[2018-02-27 16:06:29]
張り紙にあるように調整中とのことなので、調整結果とその報告を待ちたいと思います。

1022番さんのお話のように、敏感に感知してしまうことは聞いたことあります…ネットで調べると色んな事例がありますね

いずれにせよ、キチンと調査してほしいです
1026: 匿名さん 
[2018-02-27 16:44:44]
あの音を聞くと、子供たちが恐怖に怯えて泣くのが可哀想で。。。
しかも、あんな夜中に。
1027: 匿名さん 
[2018-02-28 14:04:22]
駅前の建設中のビルですが、下側の2階のクリニック部は、薬局と眼科のようです。あと2院を募集しているようです
1028: 匿名さん 
[2018-02-28 21:59:10]
眼科...うーん。ファミリー世代にとっては耳鼻咽喉科と小児専門の小児科欲しいですねぇ。内科付の小児科はいまいち。。。
1029: 匿名さん 
[2018-02-28 22:00:18]
パン屋さんとかもあって嬉しいです。
1030: 匿名さん 
[2018-02-28 23:04:08]
『GRC戸塚安行』で検索してみてください。
確かに小児科が入ると嬉しいですね。
空き2区分に期待します。

パン屋はどうなんでしょうね…飲食店が入る可能性があるかは不明ですが、ネットではクリニックモールとなってます
1031: 匿名さん 
[2018-03-05 18:18:52]
西側の1階廊下の天井のペンキ?が広範囲で剥げてます。
まだ一年しか経ってないのに、、、。
1032: 匿名さん 
[2018-03-06 00:11:01]
だからなに?ここで何を・・・さらす場所がここですか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる