埼玉スタジアム線戸塚安行駅徒歩2分の場所に200戸の大規模マンションです!
所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1区他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/kawaguchi-tozuka/
売主:中央住宅
施工会社:川村工営
管理会社:中央ビル管理
[スレ作成日時]2016-03-30 11:07:10
- 所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画地(仮換地)
- 交通:埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 徒歩2分
- 総戸数: 200戸
ルピアコート川口戸塚
601:
入居者
[2017-04-01 12:35:34]
|
||
602:
匿名さん
[2017-04-01 13:36:14]
598です。
やはり皆さん建物名は入れていないんですね。ありがとうございます!転送も届いていると聞き安心しました! |
||
603:
入居者
[2017-04-01 13:41:30]
因みに宅急便もマンション名無しで届いております。
|
||
604:
匿名さん
[2017-04-01 17:26:16]
603さん
ありがとうございます。郵送物などの住所変更もマンション名なしで大丈夫そうですね! |
||
605:
匿名くん
[2017-04-03 07:11:22]
私は予算、景色を考え東にしました。
私達は高層なんですが朝7時くらいから午前中いっぱい日は当たります。 前の東建さんの建物で日が当らない場所もありますけど東は正解だと思います。 景色は越谷の花火大会も見えます(*^_^*) |
||
606:
匿名さん
[2017-04-03 08:09:10]
マンションの規約で化粧カバーは必須とのことですが、ベランダ側に化粧カバーをつけるとなるとタイルにドリル等で穴をあけるということになりますよね‥?大丈夫なのでしょうか?
|
||
607:
入居者
[2017-04-03 08:21:58]
>>606 匿名さん
規約なので、付けて下さいね。 小さなビスですから、問題ないです。 特殊なエアコンでない限り、カバーは流用出来ます。 最初の1本目を止める時の音を聞いた時は、傷つけないで!と内心思いましたけど。 |
||
608:
名無しさん
[2017-04-03 09:39:03]
先日家電量販店で購入したエアコンを取り付けていただいたときの話なのですが、壁の下地の検査なのか針のようなもので壁をザクザク刺され( ; ; )エアコンを設置すれば隠れたとは言え新築の家に無数の穴を開けられたのはとてもショックでした( ; ; )同じ思いをされた方いらっしゃいませんか〜
|
||
609:
名無しさん
[2017-04-03 10:36:57]
|
||
610:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-03 22:41:36]
エアコン設置業者によって配管仕上がりが違いますね。壁紙が傷ついた時はなんとも言えない気分でした。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2017-04-04 12:12:44]
戸塚安行以外から越してきたかた、戸塚安行はいかがですか?
|
||
612:
匿名さん
[2017-04-04 14:21:35]
|
||
613:
入居者
[2017-04-04 14:53:30]
>>612 匿名さん
中止にならなければ、見えそうですね。 頑張ればも入れてみます。 越谷花火大会 さいたま市花火大会(大和田公園会場) 朝霞市民まつり 戸田橋花火大会 草加市民納涼大花火大会 たたら祭り花火大会 さいたま市花火大会(東浦和大間木公園会場) さいたま市花火大会(岩槻文化公園会場) みさとサマーフェスティバル花火大会 |
||
614:
匿名さん
[2017-04-04 16:17:25]
|
||
615:
匿名さん
[2017-04-04 17:13:59]
南向きの上層階にお住まいの方はスカイツリーも見えたりするんでしょうか?
|
||
616:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-04 20:58:02]
|
||
617:
匿名さん
[2017-04-04 21:22:09]
>>611 匿名さん
夫婦共に地方出身、都内勤務ですが、戸塚安行の落ち着いた生活感が好きです。 買い物等は、週末に車で行くことが多いです。平日に足りないものがあれば、駅前のスーパーで買い物してますので、特に不便に感じることはありません。 |
||
618:
匿名さん
[2017-04-05 19:05:08]
南向きの低層階の方、お部屋に朝日は入りますか?
友人がそのポイントで購入に悩んでいて…。 ちなみに私は、西の低層です☆ |
||
619:
匿名さん
[2017-04-05 20:14:48]
季節によって太陽の高さが違うのでなかなか答えにくい質問なのかなと。
|
||
620:
入居者
[2017-04-05 20:24:01]
|
||
621:
匿名
[2017-04-05 21:43:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
622:
匿名さん
[2017-04-06 02:03:57]
購入を悩まれてる方の話は、ちらほら聞きますね~
今どのくらい売れてるのでしょうか… |
||
623:
マンション検討中さん
[2017-04-06 09:25:20]
ネット環境悪いという噂で意欲減退中。
マンションの回線は有線LAN差せますよね、 有線にしても微妙なんですか? |
||
624:
購入経験者さん
[2017-04-06 09:50:24]
少し測定しました。
up down 最大 55Mbps前後制限されている。 ping 混雑時間帯は落ちる。 |
||
625:
匿名さん
[2017-04-06 11:29:49]
たかがネットごときで購入を見送るのもね。
|
||
626:
匿名さん
[2017-04-06 14:17:26]
|
||
627:
入居者
[2017-04-06 14:29:31]
|
||
628:
匿名さん
[2017-04-06 16:19:53]
他の方が仰られるとおり価値観はそれぞれですし、自分も値段が格安なので充分満足してます。
|
||
629:
匿名さん
[2017-04-06 16:25:53]
|
||
630:
匿名さん
[2017-04-06 17:10:23]
夏場は太陽が高いので南向きとはいえ家の中までは多く日光は入ってこないかと思います。入って来ても暑いだけですからそれぐらいでちょうど良いかと。
|
||
631:
匿名さん
[2017-04-06 20:07:23]
|
||
632:
匿名さん
[2017-04-06 20:09:02]
|
||
633:
匿名さん
[2017-04-06 22:11:35]
ゴミ置場に凄い数の段ボールが捨ててありました。ダメなはずなのに。
|
||
634:
匿名
[2017-04-06 23:35:09]
|
||
635:
匿名
[2017-04-07 05:58:27]
|
||
636:
匿名さん
[2017-04-07 08:41:55]
>>633 匿名さん
我が家もあの量を見てびっくりしました。それと、結構大きめな子どもの玩具や歩行器等、明らかに有料粗大ゴミと思われるものも目につきました。 粗大ゴミは近くに戸塚ごみ処理センターに持ち込めば、無料だったと思います。 共有スペースですのでマナーを守り、こっち持ちよく生活したいものです。 |
||
637:
名無しさん
[2017-04-07 09:52:50]
粗大ゴミの申し込みシールも貼られていないということですか?あと、管理会社や川口市に確認したところ、粗大ゴミは共有のゴミ置場の中に置くのではなくゴミ置場の外の邪魔にならない所に置いてください。とのことでした。
|
||
638:
匿名さん
[2017-04-07 11:08:49]
シールも貼られてなかったです。。。なのでなおのことショックが大きかったです。
粗大ゴミはゴミ置場の外とのことですが、それはマンション敷地外と認識で良いのしょうか。。。 (オートの入り口の外?) でもやっぱり、車があれば平日に戸塚環境センターが便利と思います。 |
||
639:
名無しさん
[2017-04-07 11:39:18]
|
||
640:
匿名さん
[2017-04-07 12:26:04]
段ボールには私もびっくりしました。ルールが守れない方がこんなにいるなんてと驚きでした。
どさくさに紛れて有料粗大ごみまでとは、その人、その家族の人間性疑いますね。 |
||
641:
匿名さん
[2017-04-07 13:42:58]
|
||
642:
匿名
[2017-04-07 22:51:26]
|
||
643:
匿名さん
[2017-04-07 23:04:25]
粗大ゴミは、ゴミ置場の外に出すルールだったと思いますが、市に確認したほうがいいですよ。
段ボール、凄かったです。何世帯分だろう。 入居して間もないのに、すでにルール違反がでてくるとは。 |
||
644:
名無しさん
[2017-04-08 00:34:56]
|
||
645:
匿名さん
[2017-04-09 15:26:52]
携帯の電波がとても悪いのですが、皆さんはどうですか?
|
||
646:
匿名さん
[2017-04-09 17:26:10]
ちなみに、iPhone(au)です。
|
||
647:
匿名さん
[2017-04-09 17:30:29]
|
||
648:
匿名さん
[2017-04-09 19:11:02]
私はドコモのiPhoneですが安定してます。Wi-Fiも特に途切れることもないですよ!
|
||
649:
匿名さん
[2017-04-09 20:14:42]
au2器、タブレット1器、PC使ってますが、特に不便に感じません。Wi-Fiが切れることもございません
|
||
650:
匿名
[2017-04-09 21:57:02]
>>643 匿名さん
言葉たらずですみません、入り口の脇というのはゴミ置場の入り口の脇(外側)事です 643さんの言うとおり、粗大ごみ収集日の連絡の為に電話することになると思うので、置き場を聞いてみるとよいとおもいます(>_<) |
||
651:
匿名さん
[2017-04-11 07:18:29]
購入意欲がわくような情報ありませんかー?
|
||
652:
匿名さん
[2017-04-11 07:53:20]
|
||
653:
匿名さん
[2017-04-11 09:08:09]
>>651 匿名さん
重複すると思いますが、駅前でロータリー挟んですぐなので、道路を横断することなくマンションへ着くので、子連れでも安心ですし、フードガーデンもそれなりの大きさで食材も都内に比べれば揃っておりちょっとした買い物もすぐに済みます。ほんと便利です。 また公園もひらけて明るい感じですし、マンション内のキッズルームも程よい広さで、雨の日でも子供は喜んで遊んでます。 清掃のおばさんもおり綺麗にしていただき、気持ちいいです。 室内で1番?よかったのは、キッチンのタッチレスの水道です。入居前は興味なかったのですが、すごい便利です。そして床暖もぬくぬく気持ちいいです。 |
||
654:
名無しさん
[2017-04-11 18:24:21]
>>651 匿名さん
個人的には回遊プランいいですね。 家事がしやすいです。移動が少ないので効率的だと思います。 ゴミ箱がシンク下にあるのもいいですよ。 ゴミ箱が見えないだけでリビングがスッキリ見えるように思います。ゴミ箱も備え付けられてるので用意する必要もありません。 あと、やっぱり収納が多いのがいいですね! 夫婦と子どもが一人の3人暮らしですが収納余ってます(笑) 多すぎてどこに何をしまうか迷うくらいです。 |
||
655:
匿名さん
[2017-04-12 02:05:02]
>>654 名無しさん
ピアキッチン(回遊プラン)いいですよねー。 家の中ではち合わせすることもないですし、 子供が歩いても、回り続けられるので喜んでます。そして天井までの食器棚が標準であるのも素敵です。 天井が240cm程あり高いので、収納もゆとりがあります。 |
||
656:
名無しさん
[2017-04-12 19:18:04]
取扱説明書を見て気付いたのですが、インターホンって録画機能ないのでしょうか?以前住んで居たところのは、留守中の来客を録画して残しておいてくれたのが意外と便利だったのですが。。
|
||
657:
入居者
[2017-04-12 19:20:10]
|
||
658:
名無しさん
[2017-04-12 19:53:04]
|
||
659:
入居者
[2017-04-13 08:21:53]
|
||
660:
名無しさん
[2017-04-13 14:08:40]
|
||
661:
匿名さん
[2017-04-13 15:55:33]
そういえば、宅急便がボックスにあるときに、エントランスで音声案内と電子表示があることに驚きました(^.^)
|
||
662:
匿名さん
[2017-04-14 22:11:01]
どなたか犬を飼っている方はいらっしゃるのでしょうか?
まだ犬など連れている方は見かけませんが。 |
||
663:
匿名さん
[2017-04-15 06:13:26]
書込み失礼します。
各種説明会の際に、新築マンションには色々な売込み等来るので注意するよう管理会社からも言われていましたが、アクティーグループという会社の社員が水回りの掃除方法について、メーカーから直接委託を受け、説明に来ました、と訪問して来ました。管理会社に確認したところ、そのような事実は無いようです。 皆様お気をつけください。 |
||
664:
匿名さん
[2017-04-15 11:50:23]
|
||
665:
マンション検討中さん
[2017-04-15 19:52:18]
駐車場の空き状況を教えてください
これから購入してかりれるのかなと 思いまして…。 |
||
666:
マンション検討中さん
[2017-04-15 20:40:47]
>>665 マンション検討中さん
正確な情報は管理会社に聞いていただきたいのですが、敷地内は機械式は2、3段目があいてると思います。この段は高さ制限がありますので、お気をつけください。背の高い車に乗られている場合は敷地外ですね |
||
667:
匿名さん
[2017-04-15 22:19:26]
食洗機がとても便利で助かっているのですが、洗い→乾燥とすると運転時間が3時間ほどかかっています。これって普通ですか?取扱説明書を読みましたら給湯配管をしている場合、設定温度が低いと運転時間が長くなると書いているのですが、この食洗機は給湯配管なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
668:
マンション検討中さん
[2017-04-15 23:51:48]
|
||
669:
匿名さん
[2017-04-16 18:54:30]
上の階の音ってどうですか?
子供の走ったりする音って響いてきますか? |
||
670:
eマンションさん
[2017-04-16 19:09:50]
|
||
671:
匿名さん
[2017-04-16 21:03:50]
>>669 匿名さん
子供の音かは分かりませんがうちは上の階の音がかなり響いてきますね。今度少し話をしに行ってみようかな? |
||
672:
匿名さん
[2017-04-16 21:03:53]
|
||
673:
入居者
[2017-04-16 21:50:16]
>>671 匿名さん
響きますか? 申し訳ごさいませんが、生活音なのかそうでないのかで対処が変わります。 下の階がいらしゃるので、教えて頂けると助かります。 出来る限り対処はしたいと思います。 今のところ、上の階の音は聞こえません。 |
||
674:
匿名さん
[2017-04-17 00:01:16]
|
||
675:
匿名さん
[2017-04-17 12:39:00]
洗濯機をまわす時間は規約で決められていますが、みなさんは時間守っていますか?
洗濯機の音というのは、どれくらい響くのでしょうか? |
||
676:
匿名さん
[2017-04-17 13:34:41]
え!!時間まで規約で決められいましたっけ??深夜早朝に回さないようにはしていましたが‥。。
|
||
677:
匿名さん
[2017-04-17 14:32:56]
うろ覚えですが、早朝、深夜はNGみたいなことは書かれていたような気がします。
|
||
678:
匿名さん
[2017-04-17 15:11:14]
|
||
679:
匿名さん
[2017-04-17 16:37:14]
規約に夜は9時まで朝は8時からと書いてあったような。
もう一度規約見て確認したいと思います。 |
||
680:
匿名さん
[2017-04-17 17:24:26]
|
||
681:
匿名
[2017-04-17 18:08:48]
>>679 匿名さん
その時間で規約に書いてありますね。 マンション買うときの重要事項説明みたいなのでも、私は説明されたような。 となりの部屋?の脱水の音がすこーしだけ聞こえます、、、。あまり気になりませんが、 私は規約書いてあるので、守ってます。 気になるかどうかは人それぞれですからねー |
||
682:
匿名さん
[2017-04-17 18:27:04]
時間まで書かれてたとは見落としてました、すいません。
朝8時からとはなかなか厳しい・・・ 快適な生活を送るために守らないとですね! |
||
683:
匿名さん
[2017-04-18 10:13:43]
室内での携帯の電波は悪くないですか?
auなんですがたまに切れてしまいます。 みなさんはどうでしょうか? |
||
684:
匿名さん
[2017-04-18 16:40:28]
|
||
685:
匿名さん
[2017-04-18 16:44:53]
駅ロータリー前の交番、意外と常駐でいるんですねっ。安心感が増します。
|
||
686:
匿名さん
[2017-04-18 16:59:24]
たしかに
|
||
687:
匿名さん
[2017-04-18 17:29:31]
タクシーも意外とロータリーいてくれるので、何か緊急の際にあてにしたいです。
|
||
688:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 23:14:49]
タクシーと交番の件は駅近の恩恵のひとつですね。
まだ使用経験はないのですが、赤羽からの深夜バスもありますね。機会があれば使ってみたいと思ってます |
||
689:
匿名さん
[2017-04-18 23:21:12]
赤羽駅の南口から1時10分発で東川口行きのバスが出ています。埼玉高速鉄道が早く終わるので便利です。その前だとJRで東川口からタクシーですね。東川口の南口のタクシーはなかなか来ないので並んでいる人数によっては歩いたほうが早いです。か、そもそも北口でタクシーを待った方が早いですね。
|
||
690:
マンション検討中さん
[2017-04-18 23:39:28]
>>689 匿名さん
ありがとうございます。日常的に埼玉高速鉄道を使うには、何ら問題はないのですが、出張、飲み会、深夜残業の時などに深夜バスやタクシーは便利かもですね。 東川口からは、深夜に歩いて帰ったこともありますね。2キロぐらいなので、意外と行けますよ。 |
||
691:
匿名さん
[2017-04-19 08:57:26]
|
||
692:
匿名さん
[2017-04-19 10:40:23]
前にもauの方は電波が不安定と書かれていました、auは近くに基地局とかがないとかなんですかね?
|
||
693:
匿名さん
[2017-04-19 11:44:47]
|
||
694:
匿名さん
[2017-04-19 15:46:14]
今週末のお餅つき、天気ももちそうで楽しみです(^^)
|
||
695:
名無しさん
[2017-04-19 17:13:44]
ご近所さんとの交流、楽しみです!!
みなさんも行かれますか?? |
||
696:
匿名さん
[2017-04-19 17:15:47]
今週末のお餅つき、天気ももちそうで楽しみです(^^)
|
||
697:
入居者
[2017-04-19 23:17:08]
>>692 匿名さん
基地局が近くに在るかより、部屋まで電波が飛ぶかどうかです。 アンテナから直接携帯に届く事はありません。 反射波と呼ばれるものを受信します。 コンクリートは電波を通し難いので、窓があればつながり易いです。 |
||
698:
匿名さん
[2017-04-20 15:20:27]
|
||
699:
入居者
[2017-04-20 16:25:24]
|
||
700:
名無しさん
[2017-04-20 18:50:39]
我が家はドコモを使っていますが、通路側の部屋のみWi-Fi、LTEともに電波が不安定です(^◇^;)ドコモは補助アンテナの貸し出しがあるそうですが、Wi-Fiはどうにもならないんですかね〜
|
||
701:
匿名さん
[2017-04-21 01:15:53]
電波が強いwifiルーターを使えば解決しますかね。値段ははりますが。
|
||
702:
入居者
[2017-04-21 13:01:22]
明日は餅つきよろしくお願いします:-)
|
||
703:
匿名さん
[2017-04-21 14:26:45]
Joshinでエアコンを購入された方いますか?
電器工事店の名前は出せませんが、クロスをだめにしていき、それを隠すように配管のところにうめる粘土でクロスのところまでかぶせて隠す工事をしていきました。 クロスの補修をするとサービスセンターから連絡ありましたが。。ひどいです。 Joshinで購入された方、確認したほうがいいですよ。今日、もう一台取り付けしてくれたJoshinの工事店はきちんと工事をしてくれましたが。 |
||
704:
通りがかりさん
[2017-04-21 15:19:56]
>>703 匿名さん
私もJoshinでエアコンを購入しましたが、本当にひどい工事でしたよ!化粧カバーは素人から見ても分かる適当な付け方でしたし、外の配管もとてもプロとは思えないみっともない仕上がりでした。もしかして同じ人が取り付けたのでしょうかね。。 クロスを破られたりしたんですか? |
||
705:
通りがかりさん
[2017-04-21 15:26:56]
補修をするとは言え、新築の家のクロスをダメにされるなんて気分の悪い話ですね。。
|
||
706:
匿名さん
[2017-04-21 16:44:24]
今日、エアコンもう一台取り付けに来たJoshinの工事の人も「ひどい」と言ってセンターに報告してくれました。
3月に工事してくれた人、控えで名前わかりますがさすがに名前出すわけには。。 部屋からのホースの壁の穴だけに粘土でうめるのではなく、クロスにまでくっつけて。その粘土の油がクロスに染みて変色すると。。三部屋、全部やられてしまいました。あげくにクロス破いて隠すように。本当にひどいです。 でも、今日工事に来てくれた人はきちんと取り付けしてくれました。 |
||
707:
匿名さん
[2017-04-26 13:00:47]
床材について質問です。
フローリングですが銘柄がおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか? 朝日ウッドテックのものだとはわかったんですが銘柄がどこに載っているのか探せずに困っています。 よろしくお願いします。 |
||
708:
匿名さん
[2017-04-27 11:20:20]
過去の書き込みにもありましたが、確かに部屋の仕上げ雑ですね。。住み始めてから発見したクロスのめくれや床のめくれ、壁のヒビなどがたくさんあります( ; ; )このような類は泣き寝入りしかないのでしょうか?
|
||
709:
入居者
[2017-04-27 11:48:07]
|
||
710:
匿名さん
[2017-04-27 12:12:06]
>>708 匿名さん
我が家は外注の内装業者の職人にも内覧会で立ち会ってもらい、その職人さんの立ち振舞でチェックの仕方を知りました。 指摘事項は多々ありましたが、職人さん曰く、他のマンションの方がもっと多いと仰せてましたよ。 やはり内覧会でいかに指摘できるかが、鍵なのかもですねっ。 |
||
711:
入居者
[2017-04-27 13:28:15]
エレベーターが臭かった事があります。
ちょっと濡れてました。 人ではないと思いますので、ペットを飼われている方は、気を付けて欲しいものです。 |
||
712:
匿名さん
[2017-04-27 13:57:41]
ワイドリビングを購入した者です。
基本的には満足してますが、気になった点をいくつか。 リビングのエアコン 配管を何度も曲げなければいけないので、エアコンによっては取り付けられないものがある。当方、加湿機能付きエアコン購入しましたが設置出来ず、交換となりました。ベランダの室外機置き場もスペース狭く、リビングの窓にはみ出る形でしか置けない。 キッチン出入り口 大型の冷蔵庫が丁度通らない幅。持ち上げてカウンタキッチンの上から通せば置けますが、ほんのちょっとなので設計時に気にして欲しかった。 居室の鍵 これは私の確認漏れですが、居室には鍵はありません。 |
||
713:
匿名さん
[2017-04-27 15:44:34]
|
||
714:
匿名さん
[2017-04-27 15:45:45]
|
||
715:
匿名さん
[2017-04-27 17:53:49]
|
||
716:
匿名さん
[2017-04-27 21:20:04]
販売期も第4期になりましたね
|
||
717:
匿名さん
[2017-04-28 00:26:13]
|
||
718:
匿名さん
[2017-04-28 00:28:41]
>居室の鍵
>これは私の確認漏れですが、居室には鍵はありません。 →これは確かに私も気になりました。 |
||
719:
入居者
[2017-04-28 01:16:48]
|
||
720:
購入経験者さん
[2017-04-28 10:22:21]
普通は必要ないでしょうから、標準装備にしていないのです。どうしても必要なら、市販のカギを自分で取り付けてください。
|
||
721:
通りがかりさん
[2017-04-28 12:47:38]
>>711 入居者さん
私が見かけた方はペットを抱っこしてるかキャリーに入れてましたが、異臭があったことは残念ですが、ペットを飼ってるかたがやったと特定する発言はよろしくないと思います。お互いに誤解を招くような発言は気をつけたほうが良いと思いますが。 |
||
722:
匿名さん
[2017-04-28 13:53:50]
居室の鍵って今主流なのですか?自分は全く知らなかったですし、考えもしなかったです。
ところで、西側の入口の壁に結構傷がありますね。引越しする際についてしまったのですかね? |
||
723:
匿名さん
[2017-04-28 19:44:50]
|
||
724:
匿名さん
[2017-04-28 19:49:40]
>>722 匿名さん
確かにペット飼っているかたと特定する言い方は私もやめたほうがいいと思います。 これを読んでる方は、ペットを飼っているというだけで肩身が狭くなると思いますし、今後ペットも飼うかたもいると思うので。 そのエレベーターの異臭がペットを乗せた原因かわからないですしね。 |
||
725:
匿名さん
[2017-04-28 20:19:01]
あえて遠回しに致しましたが、単刀直入に申し上げます。
異臭は、マーキングした跡で、おしっこの臭いです。 我が家も永年飼っておりましたし、ペット可のマンションですから、飼うことを検討しております。 抱っこやカートに乗せていたら、マーキング出来ませんよ。 事実を直接書きたく有りませんでしたが、根拠もなく書き込んだように思われても心外ですので、事実をお伝え致します。 これから末長くご一緒させて頂くのに、ギクシャクしても嫌ですから、これを最後に、こちらを拝見するのは控えます。 因みにペットは肯定派です。 |
||
726:
名無しさん
[2017-04-29 00:49:28]
皆さん、検討スレから移動しませんか?
|
||
727:
匿名さん
[2017-04-29 08:33:12]
718です。
居室 = 寝室、書斎という意味で使っていました。失礼しました。 内覧会時に気にはなりましたが、どなたかおっしゃっているように必要であれば 取り付ければいいだけなので、クリティカルな問題ではありません。 西側の壁ですが、ぱっとしか見てないのですが少し補修されてましたね。 通りかかったらよく見てみます。 |
||
728:
匿名さん
[2017-04-29 10:03:26]
|
||
729:
匿名さん
[2017-04-30 07:44:18]
検討してる者ですが、入居者のリアルなやり取りは参考になっております。実際に住んでみないとわからない事が多そうですね
|
||
730:
匿名さん
[2017-05-02 08:32:35]
傷やめくれ、隙間は入居後すぐ連絡して直してもらいました。直してもらったところの食器棚とクロスのつなぎ目のシリコン?が割れまた隙間が。。次は半年後にということなので、気になった箇所を紙に書き出して日付と写真を撮ってメモしてます。
新築だと温度や湿度により家が伸びたり縮んだりするので仕方ないことだと思いますが、細かくみてます。初期に色々直してもらいましたが快く受けてくださいました^^ |
||
731:
匿名さん
[2017-05-02 17:05:59]
|
||
732:
名無しさん
[2017-05-03 20:51:57]
我が家は引渡し後に発見した傷などは直せませんと言われたので内覧会で必死に確認したのですが‥引渡し後でも直してもらえたんですね(><)人によって言う事が違うのでしょうか。。
|
||
733:
匿名さん
[2017-05-03 21:28:02]
南側です。向こうのマンションの通路側照明。。気になりませんか?近いのにかなり明るいし、しかも昼白色。。周りの他のマンションと比べても明るいです。。皆さんはどうですか?
|
||
734:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 14:37:58]
|
||
735:
匿名さん
[2017-05-04 19:37:45]
検討中ですが、立体駐車場は週末は皆さん入出庫のタイミング被ったりしますか?
|
||
736:
匿名さん
[2017-05-04 22:33:55]
|
||
737:
匿名さん
[2017-05-07 14:46:13]
>>735 匿名さん
結構かぶります。 雨の日なんて特に。 子供が複数いるのでチャイルドシートをつけたりする時間に別の方を待たせてしまっているととても焦ります。 この間は入庫する車が3台、出庫される人がお二方待っている状態での入庫だったので本当に嫌になりました。 敷地外を検討します。 |
||
738:
匿名くん
[2017-05-07 14:57:34]
立体は待ち時間も多く大変なのはわかっていたので私達は敷地外を探しました。
空きがあればテラヤマさん良いですよ(^-^)/ うちは3月19日から借りてますがとても親切で1万ですがアスファルトでジャリで傷つかないし助かってます |
||
739:
匿名さん
[2017-05-07 15:13:59]
|
||
740:
名無しさん
[2017-05-07 20:03:14]
我が家は子供はとりあえず車に乗せ(チャイルドシートを付けずに)少し離れたところでチャイルドシートに座らせてます。。ほんと焦りますよね。。お待たせしてしまい申し訳無いので、もう少し上手にできる方法を考えないと!とは思ってます。。
|
||
741:
匿名さん
[2017-05-07 22:20:23]
>>740 名無しさん
そうなんです! 別の場所に移動してからチャイルドシートを付けられる月齢なら大丈夫なんですが下の子がまだ小さいものでその方法ができずに困ってます。 上の子は別の場所に移動してからつけるようにしています。 バタバタで雨の日なんかは親はびしょ濡れです。 大変ですよね。 |
||
742:
匿名さん
[2017-05-07 22:35:32]
気遣う気持ちがあれば、お互い様で良いと思います。
我が家はチャイルドシートは卒業しましたが、大変なのは経験しましたので、お待ちいたしますよ。 |
||
743:
匿名さん
[2017-05-08 08:54:06]
|
||
744:
匿名さん
[2017-05-08 09:33:34]
イイハナシダナー
|
||
745:
匿名さん
[2017-05-08 12:45:34]
立体駐車場のピピピの音が少々気になっています。
部屋の中は聞こえませんが、廊下に出れば結構な頻度で耳にします。 安全のためなのでしかたないのですが、 もう少し小さくとか、ゆっくりのピーピーくらいに変更できたらいいなぁと。 皆さんは気にならないですか? |
||
746:
匿名さん
[2017-05-08 14:57:31]
>>743 匿名さん
確かにそうでした。。バタバタ動いてしまうのでそのまま座らせておくとシートから転落する恐れがありますもんね。。本当に悩みますが、お互い何か良い方法がどこかで見つかるといいですね(><) |
||
747:
匿名さん
[2017-05-09 07:02:27]
|
||
748:
匿名さん
[2017-05-11 00:35:13]
川村工営さん入ってたところがテナント募集となってますねっ。
コンビニ等入るとたすかりますねぇぇぇ。 |
||
749:
匿名さん
[2017-05-11 00:53:17]
|
||
750:
匿名さん
[2017-05-11 07:25:42]
場所てきにコンビニは難しいかもしれないですね。売り上げがなかなか上がらなそうです。
|
||
751:
匿名さん
[2017-05-11 12:49:21]
東建さんはあのマンションに住んでいらっしゃる方を考慮して24時間ライトがつきっぱなしのような店舗はいれないそうですよ。
|
||
752:
匿名さん
[2017-05-12 09:43:04]
そうなんですね。
残念です。 コンビニがあると便利なんですけどね。 |
||
753:
匿名さん
[2017-05-12 18:35:09]
銀行できないかな。
|
||
754:
匿名さん
[2017-05-12 21:33:50]
耳鼻科に入って欲しいです。。。
先日、花◯耳鼻科に受診にいったら激混みで驚いてしまいました。探してもさほどないし。。。 |
||
755:
匿名さん
[2017-05-12 21:34:28]
パン屋さんでもたすかります。
|
||
756:
匿名さん
[2017-05-16 15:08:13]
ところで引越しのための養生はいつ頃外れるのでしょうか??そろそろなんですかね(^^)
|
||
757:
住人さん
[2017-05-16 19:14:28]
連休明けとの事でしたよね!!取れるのが楽しみ(^-^)
|
||
758:
匿名さん
[2017-05-17 07:12:58]
インターネットおっそいですね。。。
|
||
759:
匿名さん
[2017-05-17 12:43:29]
|
||
760:
匿名さん
[2017-05-18 11:13:56]
|
||
761:
匿名さん
[2017-05-18 12:46:46]
うちも部屋によって遅かったり、電波が届かなかったりしたのでWi-Fi中継機をつけました(^_^;)六千円ほどしましたが。。。それ以降は快適です。
|
||
762:
匿名さん
[2017-05-19 06:22:55]
|
||
763:
口コミ知りたいさん
[2017-05-20 12:43:47]
|
||
764:
匿名さん
[2017-05-21 06:54:00]
朝、水道の使い始めに水の味に化学臭?がするというか、しばらく水を出していると無くなるのですが、
みなさんそういったことはありませんか? |
||
765:
匿名さん
[2017-05-21 18:30:14]
7割近く売れたみたいですね。
|
||
766:
匿名さん
[2017-05-21 19:16:56]
今日も引越しのトラック止まっていましたね。賑やかになりそうです(^-^)
|
||
767:
匿名くん
[2017-05-23 12:29:49]
先週管理人には言いましたが不審者が朝5時45分位にバイク置き場の西棟専用階段からよじ登り侵入して来ました。手にはゴム手袋をしていてかなり怪しかったです。
急いで東棟の階段を降りエントランスに行きましたが誰も来なかった。 仕事も遅刻しそうだったのでそのままにしてしまいました(T . T) みなさんも気を付けて下さい。 |
||
768:
匿名さん
[2017-05-24 13:57:31]
西棟階段横のフェンスが極端に低いのが気になりっていました。。767さんの投稿を見る限り、あの場所が進入ポイントになってしまいそうですね。
|
||
769:
匿名
[2017-05-24 14:44:20]
|
||
770:
通りがかりさん
[2017-05-24 19:47:03]
鍵忘れてゴミ出しに出たとかないかな?
自分はよくやるw 朝早いと誰も来ないから、仕方なくやっちゃうときあるよ。 |
||
771:
匿名さん
[2017-05-25 16:51:20]
みなさん、床のお掃除はどうやってしていますか?
結構フローリングの汚れが目立ち始めてしまって…。 |
||
772:
767です。
[2017-05-25 22:16:43]
確かに鍵忘れかと思いましたがゴミ出しにゴム手袋使いますか?
あまりにも怪しかったです。管理人からは何も連絡無しです。西棟のフェンス後付けでも良いから高くしてもらいたいですね〜(T . T) 最近嫁に聞いたのですがオートロックだから安心してるマンションが狙われやすいみたいですね(T . T) |
||
773:
767です。
[2017-05-25 22:32:47]
時間があればと捕まえて警察に突き出したかったのですが(T . T)申し訳ありません。
ゴミ出しで鍵忘れて仕方なくやってしまう? 良くないですよね? 不審者なの間違われても仕方ないです。 次見つけ次第と捕まえて警察連れて来ます。 |
||
774:
匿名さん
[2017-05-25 23:14:17]
|
||
775:
匿名さん
[2017-05-26 07:00:11]
|
||
776:
匿名さん
[2017-05-26 08:07:41]
|
||
777:
匿名さん
[2017-05-26 08:10:18]
|
||
778:
匿名さん
[2017-05-26 09:00:33]
|
||
779:
匿名さん
[2017-05-26 09:02:49]
|
||
780:
名無しさん
[2017-05-26 13:28:15]
私はフロアコーティングをやらなかったのですが、コーティングを行なった床はテカテカしているのでしょうか?ちなみにうちは、表面の手触りはサラサラしていて歩いている時に急に立ち止まると滑ります^^;
|
||
781:
匿名さん
[2017-05-26 13:41:39]
|
||
782:
名無しさん
[2017-05-26 15:08:55]
|
||
783:
匿名さん
[2017-05-26 16:02:48]
|
||
784:
名無しさん
[2017-05-26 18:49:55]
780です。
靴下を履いているときは滑りやすくなりますよね(^_^;)気を付けていても、ツルッとなるときが。やはりコーティングをしている床ですと、滑らないんですね!!オプション説明会に参加しなかったのでテカテカになるものだと思い込み、コーティングの重要性はあまり感じていませんでした。が、住み始めてみると検討してもよかったのかなと今更ながらに思いました。 |
||
785:
名無しさん
[2017-05-26 19:02:00]
>>781 匿名さん
私も拭き跡が気になっていた時があったのですが、拭いた後は乾くまで絶対にその上を歩かない(その為私は日中家に誰もいない時に拭き掃除してます。)雑巾を絞るときは洗濯機の脱水を使いなるべく水分をなくす。このようにしてからは、拭き跡は気にならなくなりました!! |
||
786:
匿名さん
[2017-05-26 20:43:58]
|
||
787:
名無しさん
[2017-05-26 21:19:02]
|
||
788:
通りがかりさん
[2017-05-26 23:00:23]
>>786 匿名さん
今更頼みたいなと私も思っています。川口の業者ですか? |
||
789:
匿名さん
[2017-05-27 08:46:58]
|
||
790:
匿名さん
[2017-05-27 08:48:02]
|
||
791:
匿名さん
[2017-05-28 15:20:03]
>>788 通りがかりさん
川口の業者ではなく、以前の居住地近くの横浜の業者です。残念ながら、埼玉には営業所はありません。こちらの掲示板の中で出てきた業者です。価格もリーズナブルだし、施工も不具合等なくよかったですよ。 |
||
792:
買い替え検討中
[2017-05-28 20:20:47]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
||
793:
匿名さん
[2017-05-28 21:49:03]
>>792 買い替え検討中さん
我が家は1階ではありませんが、恐ろしい程に静かですよ。家にいる時には、全く外部の音や上下左右の生活音も聞こえなくシーンとしてますよ。最近は季節柄、窓からカエルの鳴き声も聞こえます。のどかですよねぇ。上記の話は夜の話ですが参考になれば幸いです。 |
||
794:
買い替え検討中
[2017-05-29 00:13:04]
>>793 匿名さん
ご回答、ありがとうございます。 静かなようで、安心しました。 あと、マンションの住人同士の挨拶はいかがですか? 今のマンションはルピアコートの倍くらいの規模ですが、皆さん挨拶してくれてとても気持ちが良く、子どもの教育にも良かったと思っていましたので、参考までに聞かせていただけると助かります。 |
||
795:
匿名さん
[2017-05-29 07:56:03]
>>794 買い替え検討中さん
793です。住人同士のご挨拶とのことですが、普通にエントランスや廊下で会えば、挨拶は身元わからずともありますよ(^^)お掃除のおばさんもいつもにこりと微笑んで挨拶してくれます。 ご存知のとおりファミリー向けマンションなので、お子達たくさんです。小学生は登校班での登校なので、なおのこと安心度は上がります。 追伸:駅前ロータリーですが、若者も群がることもなく平穏です。まぁ、交番があるからなおのことかもですが。。。 |
||
796:
匿名さん
[2017-05-29 23:51:52]
ここの1階は道路より何十センチか下にあります。気にしない方もいますがねんのため。
|
||
797:
買い替え検討中
[2017-05-30 07:45:29]
>>795 匿名さん
ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。 昨日も嫁と話していましたが、やはり良い物件ですね。 モデルルームは先週末が最後で、今週からはマンション本体に展示を移すようです。 週末、成約してきます。 |
||
798:
匿名さん
[2017-05-30 08:03:53]
>>797 買い替え検討中さん
それはそれは、ご決断お疲れ様でした。買い替えとなると、なおのこと考えることが多く大変ですよねっ。 我が家もお子がおりますが、駅までのこの距離ならいずれ高校生になり電車通学になっても安心かなと。歩道も結構な幅員をとられているところも好印象です。 来年には駅前に診療所の計画もありようなので、便利になること期待してます❗️ |
||
799:
匿名さん
[2017-05-30 10:48:18]
|
||
800:
匿名さん
[2017-05-30 10:54:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
転送もしっかりと届いております。