ザ・パークハウス 立川[旧:(仮称)立川市曙町3丁目計画]ってどうよ?
51:
検討板ユーザーさん
[2016-12-17 10:14:30]
|
52:
匿名さん
[2016-12-17 12:29:03]
|
53:
匿名さん
[2016-12-17 20:46:16]
3000万円台で売ってください、三菱地所さん。 |
54:
匿名さん
[2016-12-18 07:13:43]
国分寺13分の四季の森で4000万〜なので、三菱・立川8分で3000万は無理でしょう。それだと瞬間蒸発ですね。
国分寺の二の舞を踏まぬよう、保守的な値付けに期待でしょうか。 |
55:
匿名さん
[2016-12-20 19:50:26]
価格を安くしても全部売れた方が三菱地所にとってはいいと思うのですけどね。 立派な価格をつけても、いつまでも売れ残っていたらイメージ悪いでしょう。 |
56:
周辺住民さん
[2017-01-01 13:14:22]
あけましておめでとうございます。
大きなクレーンが設置されました。 ![]() ![]() |
57:
匿名さん
[2017-01-06 16:00:38]
あけましておめでとうございます!
今年も有意義な情報交換が出来ますように♪ 周辺住民様、さっそくお写真のUPありがとうございます クレーンが入るといよいよ本格的に…という感じ担ってまいりますよね 始まると結構あっという間に建物って仕上がってくるように思います。 完成したらどうなるのかって考えると楽しいものです |
58:
匿名さん
[2017-01-09 09:48:30]
|
59:
匿名さん
[2017-01-10 10:34:31]
立川駅まで徒歩10分以内で行けますから、利便性は良い方になってくるのかな
駅周辺はかなり栄えているのでこのあたりですべて買い物ができるというのは利点 間取りの広さからするとファミリータイプの物件になってくるのでしょうね マンション脇の道幅が多少狭そうですが、交通量はどの程度なのでしょうか? |
60:
周辺住民さん
[2017-01-10 18:19:21]
マンションの周りの交通量は少ないです。
緑川通りから立川通りへの抜け道として通行する車も見受けられますが、さほど多くはないです。 |
|
61:
マンション検討中さん
[2017-01-13 23:22:56]
立川パークホームズ見逃して買えなかった人が泣く泣くココ買うんだろうね。
|
62:
ご近所さん
[2017-01-13 23:34:30]
地元人だけど、ここはあまり立地は良いとは言えないね。
立川パークホームズは家の出来はそこそこイイけど環境(特に目の前の道路の安全)が良くない。 ここは駅からは10分以内で徒歩圏内だけど環境が良くない。 マークスと引き合いに出すのもお門違いですね。 個人的には、様子見して2期以降で人気のない低層を買うのがお薦めかな。 まだ空いてるなら南口のライオンズ割引で買ったほうがいいかも。 あっちのほうが狭い路地だけど安全な環境です。 |
63:
匿名さん
[2017-01-14 08:03:33]
|
64:
匿名さん
[2017-01-14 10:44:51]
冷静に考えると、パークホームズ立川って、本当にお買い得でしたね
まったく出遅れたわ キャンセル出ないかな |
65:
マンション検討中さん
[2017-01-14 22:36:34]
>>64
あそこは立川というより立飛エリアなので坪単価はむしろ高いですよ。 アウトレットに便乗しての強気な価格帯だったと評判です。 資産価値的にもここのように駅から徒歩10分以内はいいですよね。 あとは価格ですね。4000~5000万円台が中心になると思います。 それ以上なら、ココも見送りですね。。 |
66:
ご近所さん
[2017-01-17 22:29:26]
パークホームズ立川はリセール期待できない永住向きのファミリーマンション。
ここはどちらかというと電車通勤者向けのリセールもそこそこ資産価値マンションですかね。 人気上昇中の立川駅とあって徒歩10分以内の優良マンションは今後はなかなかでないでしょうね。 ただ、ここと同じ徒歩8分なら即完売したプラウド立川トレサージュが最高でしたね! ここは値段によってですね。 強気で在庫余らせるなら、最初から置きにいった金額で即完売くらいの勢いで 売りに出したほうがいいと思います。 |
67:
マンション検討中さん
[2017-01-18 01:13:05]
プラウド立川トレサージュは賃貸で数多く出ていますので、すぐに完売したというのは間違いかと思います。プラウド立川マークスの間違いとしても、マークスはここよりずっと駅に近いので比べられないです。
|
68:
匿名さん
[2017-01-19 00:26:27]
パークホームズ立川も、部屋によっては坪180を切ってたわけだから階数と向きによってはリセール狙えるでしょ
利益が出るかどうかわからないけど こっちは坪200切らないだろうな |
69:
マンション検討中さん
[2017-01-19 21:44:16]
立川はプラウドショック(マークス、タワー、トレサージュ)以降、
どのマンションも売れ余ってるんでこのマンションも完売は厳しいでしょうね。 というより景気考えたら無理にマンション買い替える人もいないはず。 とにかく販売価格によってですね。 私も行く予定ですが、先にMR行った方は、是非、参考に金額教えてください。 |
70:
匿名さん
[2017-01-21 14:53:56]
|
71:
匿名さん
[2017-01-21 21:54:48]
|
72:
匿名さん
[2017-01-22 20:26:41]
本日の状況
![]() ![]() |
73:
マンション検討中さん
[2017-01-25 20:12:33]
うーん…
確かに安いですね。 でもその価格なら 一戸建ても買えちゃうから悩みますよね? |
74:
匿名さん
[2017-01-25 21:55:46]
安いっていってる人は立川の相場しってるのか…?
タワーの下層は70平米でそんくらいだで?下層といっても9階からだし。 徒歩4分、内廊下仕様のマークスが@253だったってのにそんな値段で売れるわけないでしょ… |
75:
eマンションさん
[2017-01-26 15:06:51]
|
76:
マンション検討中さん
[2017-01-26 20:09:05]
今の相場だったら安いですよね。
これから立川人気上がりそうだし 買いですね。 |
77:
マンション検討中さん
[2017-01-30 23:51:57]
安いね。立地も立川駅に近いし、パークホームズ買えなかったから、こっちにしたいわ。立川って発展しててイイよね
|
78:
通りがかりさん
[2017-02-06 23:49:15]
スーモに価格情報更新されました。
56.04m2〜76.65m2 4800万円〜7800万円 坪単価260万です。反対方向ですが、駅徒歩距離がほぼ同じシティテラス立川と同じ坪単価ですね。さすが三菱地所さんしっかりした価格です |
79:
マンション検討中さん
[2017-02-07 00:15:23]
>72
ガスタンク近くないですか? |
83:
マンション検討中さん
[2017-02-07 16:37:47]
この物件、とてもいいじゃないですか。
安いし、駅が近いし三菱さんだから安心な物件ですよ。 地元では楽しみだって評判ですよ。 早く売れてしまうのに一票。 |
84:
通りがかりさん
[2017-02-07 21:25:51]
ええ、2008年のシティテラス立川、2014年のプラウド立川マークスの坪単価と大きくは変わらないので妥当な値付けと思いますよ?買うか買わないかはあなた次第!
|
85:
匿名さん
[2017-02-07 21:44:58]
[No.80~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
86:
84
[2017-02-07 21:57:27]
どうしても売れて欲しくない人がいるんですかね。
私は多少高くてもいいから欲しいと思います。駅から近くていいじゃないですか。金利も安くていつ買うの?今でしょ!みたいな ラウンジのデザインもシャレてますし、二重床でしょ?価格こんなもんじゃないのかな |
87:
匿名さん
[2017-02-08 01:13:48]
|
88:
マンション検討中さん
[2017-02-08 22:29:59]
グレーシアが抜けてくる高層階が狙い目ですね。南西南東向きだから花火が見えないのがライツーです。坪単価300万、まあこんなもんか
|
89:
検討板ユーザーさん
[2017-02-09 07:06:42]
83戸ならあっさり売れちゃうんじゃないですかね。シティテラスみたいに大規模でないですし
|
90:
検討板ユーザーさん
[2017-02-09 12:03:45]
隣の国立市ですと同じくらいの規模でプラウド国立マークスが速攻完売してましたね。高い高いといわれつつも
ここも同じ展開になると思います |
91:
マンション掲示板さん
[2017-02-09 14:45:47]
>>66 ご近所さん
徒歩10分以内のマンション、漫画パークの近くに二件予定あるよ あそこ多分立川駅からギリ10分くらい 一件はメジャー7 西国立付近の再開発もあるしどっちも南面条件がいいのでここより高そうだけどね |
92:
匿名さん
[2017-02-09 22:05:12]
我が家もパークホームズ立川を買い損ねたので狙ってます
あちらは徒歩18分 価格差は駅近で相殺されますね 4000万後半で出たら即決します |
93:
匿名さん
[2017-02-09 23:40:05]
立川って、最近ものすごく発展してるよね。 駅周辺も半端ないし、このマンションは最高だよな。 新宿も中央線ってすぐ着くので、ある意味都心のマンションより良いかもね。
|
94:
匿名さん
[2017-02-10 00:17:52]
>>93 匿名さん
値段次第じゃないですか。ただ、立地も立地ですし、最高とは到底思えませんが。立川住民の立場から申し上げますと、駅までの最短ルートもネックかなと。繁華街を抜けるあの道は、はっきり言ってかなりガラが悪いです。 |
95:
マンション掲示板さん
[2017-02-10 06:48:21]
パークホームズ立川が4000万台、パークハウスが6000万台ですが駅距離の差でしょう。頑張って買いたいです
|
96:
匿名さん
[2017-02-10 10:30:44]
古い方のライオンズに住んでいるものです。パークハウス立川錦町?あとヴィークコート立川?の後発物件は駅距離も変わらずで環境はこちらより良いので高くなるでしょ。買い煽りするつもりは無いですが…サクッと売れたほうが正直ウチの資産価値も上がるので頑張ってほしいです。
|
97:
匿名さん
[2017-02-10 17:41:54]
国分寺四季の森が直床なので懸念してましたが、ここは二重床ですか?
|
98:
検討板ユーザーさん
[2017-02-10 17:46:53]
|
99:
90
[2017-02-10 22:11:19]
ああそうでした。すみません。
83戸ですけど地所さんはディスポーザー好きですからつけてくれるかな? 最多価格帯はいかほどなのでしょうか?6000万後半?気になる〜 |
100:
匿名さん
[2017-02-10 23:21:29]
立川は便利でいいとは思いますが、やはり治安の悪さが気になって立川警察署のホームページ見てみました。すると、JR立川駅南口周辺に、事務所を構えている指定暴力団・〇〇会傘下の「〇〇六代目」「二代目〇〇〇〇会」をはじめとする暴力団が活動していますと書かれていました。そこまで神経質になっているわけではありませんが、まさか北口の方にはありませんよね。どなたかご存知でしたらお教えください。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三菱ではなくマンコミュの管理担当の方だと思います。未読ですが規則に抵触する内容だったのでしょうか。