ザ・パークハウス 立川[旧:(仮称)立川市曙町3丁目計画]ってどうよ?
104:
マンション検討中さん
[2017-02-12 10:30:27]
南口はまだごみごみした所はあるけど、北口は大丈夫でしょ?早く販売開始してくれないかな
|
105:
匿名さん
[2017-02-12 10:46:48]
|
106:
マンション検討中さん
[2017-02-13 23:08:34]
パークハウス国分寺四季の森も冷静な値付けになってると聞きました。
ここも是非冷静な値付けにして下さい!6000万位かな?せめてシティテラス立川やプラウド立川マークス並みに!値上がりしませんように |
107:
匿名さん
[2017-02-15 11:31:01]
立川駅からは程よい距離になっていますから、通勤にはそこまで不便はなさそうかな
昭和記念公園までは少し距離があるものの、自転車で行くことができる距離なので 子供と一緒に休日に遊びに行くことができそうです こども未来センターというところが近くにあるので、子供がいるご家庭には住みやすい場所になってきそうです |
108:
匿名さん
[2017-02-21 00:05:07]
立地や値段のことは私にはどうでも良いのですが(購入を検討中の方ゴメナサイ)、あの組子職人をよく採用できたなぁ、と言うのが率直な感想。
その方面では知る人ぞ知る方ですから。個人アトリエの多い立川ならではのセレクトですねー。 |
109:
マンション検討中さん
[2017-02-21 15:39:26]
組子職人のことは私にはどうでも良いのですが(組子職人の方ゴメナサイ)、あの価格帯でよく販売開始できたなぁ、と言うのが率直な感想。
マンションバブルと言われて久しく国分寺では価格に誰もついてこれないレベルですから。プライド高い地所さんならではの価格帯ですねー。 |
110:
買い替え検討中さん
[2017-02-22 14:27:43]
治安
|
111:
匿名さん
[2017-02-23 21:30:47]
誰か土壌調査の結果を
調べた方はいらっしゃいますか? フェーズ1(過去の地歴調査)知りたいです。 |
112:
マンション検討中さん
[2017-02-26 11:05:24]
物件概要に最多価格6700,,,
高いですよ。 これなら、国分寺に行くべきですな。 |
113:
マンション掲示板さん
[2017-02-27 00:02:07]
|
|
114:
マンション掲示板さん
[2017-03-01 19:03:42]
|
115:
マンション検討中さん
[2017-03-02 23:30:08]
建設会社を調べて愕然としました。
立川10分以内でテンションがあがってしまいましたが、がっかりです。 要望書?をだそうと思ってましたが、考え直そうと思います。 |
116:
マンション検討中さん
[2017-03-03 04:35:31]
南海辰村建設ってなんか問題あるんでしょうか?適当なこと書かないでください
|
117:
マンション掲示板さん
[2017-03-03 11:50:44]
国分寺の緑邸も一緒ですよ。三菱と蜜月なのでしょうか。
|
118:
匿名さん
[2017-03-03 20:24:54]
|
119:
匿名さん
[2017-03-03 22:41:33]
滋賀県の、あれですね。
|
120:
マンション検討中さん
[2017-03-03 23:11:32]
システム開発と同様に、発注元の戦略(コンセプト)や工程管理
が杜撰であれば、酷いものが出来上がるという良い見本だった かと思います。 さすがに三菱はそのようなヘマはしないでしょうが、発注元の 足元を見るような組織文化があるのだとしたら、確かに 躊躇われますね。 |
121:
マンション検討中さん
[2017-03-04 17:28:10]
小さな会社です。問題も起こしたから安く使えるから使ってるのでしょう。問題はもうおきないとは思いますが。何より高過ぎるでしょ。国分寺も全然売れてないし。残念すぎます。
|
122:
匿名さん
[2017-03-04 23:20:09]
このマンションはそうでもないかもしれないが、国分寺の場合高級路線を意識しながら、南海辰村建設だからねぇ知ってる人ならあり得ないゼネコンだと当然思っただろうね。もちろん安ければ買い手もいるだろうけど...。
|
123:
匿名さん
[2017-03-06 12:00:25]
ゴミ置き場がちょうど真ん中で、住居と面していないので臭いのことは気にしなくて済みそう
ただ、B,A,Gあたりの住居はちょうどドアあたりの目の前なので、ゴミを出す住民が 頻繁に通ると予想されるのは難点かな そういったことからポーチがあるといいのですが、このあたりだとポーチは設置されていないのかな? |
124:
匿名さん
[2017-03-12 07:34:56]
千葉の者ですが、妻の実家が近く予算内のため、この物件に興味があります。ただ、土地勘がまるでないため困っております。
前向きに検討されている方、素人の私にここの良い点を教えてくださいませんか。 宜しくお願い致します。 |
125:
周辺住民さん
[2017-03-12 07:52:10]
良い点は、立川駅から近いこと(徒歩10分程度)くらいでしょうか。
ほかには、あまり思いつきません。 |
126:
匿名
[2017-03-12 08:04:57]
|
127:
周辺住民さん
[2017-03-17 23:56:44]
治安
|
128:
匿名さん
[2017-03-23 10:26:53]
治安が良いってことですかね?
小学校への距離+治安の良さとなると子育て中だと結構メリットはあると思いますが。 駅へも8~10分くらいならそれほど苦なく歩けるかなという感じでもあります。 ただもう少し後押しが欲しいですね。 メニュープランも色々見ましたけどこれといって目を引くものはなかったです。 水回りが変えられないと収納多くするか壁を取り払うか位ですものね。 |
129:
匿名さん
[2017-03-23 10:49:23]
メリットは駅から10分で近い。デメリットは治安が悪いということです。
千葉なら現地を実際確認できるでしょうから、確認してください。 |
130:
近くに住むもの
[2017-03-24 23:13:31]
場所がね。
投資としては、これからの立川駅を考えたらありだけど、一生住むとなるとむずかしい? |
131:
ご近所さん
[2017-03-25 00:29:34]
このロケーションなら、中古で目の前のグレーシアシティ買った方が価格面で幸せになれると思う。
|
132:
匿名
[2017-04-02 11:52:06]
駅までの道路を何とかしないと
危ない。ちょうど郵便局あたりの付近。 朝や夕方じゃない時間でも 歩道が細いので道路に歩行者が はみ出している。通塾で子供を駅方面 に歩かせるには心配。 |
133:
周辺住民さん
[2017-04-15 17:53:22]
本日の様子です。
![]() ![]() |
134:
匿名さん
[2017-04-16 15:22:32]
お写真ありがとうございます。
作っているなぁってかんじですね 駅までの道について触れられている方がいらっしゃいます。 通勤通学の時間帯は実際に行って確認したほうが良いかもしれませんね。 本当に子供がいるとそういう所は大切です。 |
135:
匿名
[2017-04-16 18:28:31]
|
136:
匿名さん
[2017-04-16 19:09:58]
私も危ない目にあいました。だだ、道路が問題ではなく立川周辺のドライバーってなんか苛立ってません?
すごく乱暴だとおもいました。 |
137:
匿名さん
[2017-04-16 19:56:45]
立川市は広いのに道路が綺麗に区画整理されていないこともあって狭い道、へんな一通が多いのでドライバーが結構イラついてるのかもね。俺も感じる時がある。
|
138:
匿名
[2017-04-17 21:34:29]
立川周辺のドライバーというより
近隣の日野や所沢からくる車が 運転あらっぽい。 |
139:
匿名さん
[2017-04-17 22:12:36]
日野谷所沢はこわいけど立川の運転もこわいよ。信号が多すぎるからか、無視する人多すぎ
|
140:
匿名さん
[2017-04-21 23:33:36]
気がせいているのでしょうか。街づくりもあるけれど余裕があるところでないと日々に疲弊しちゃいそう。立川というとHPにも出ていますが文化的で自然・公園も多くゆったりしたイメージを持っていました。リズム感が合うかどうかは人それぞれかもしれませんけれど。
|
141:
匿名さん
[2017-04-23 02:13:32]
>>140
ゆったりとはしていません、セカセカしています。お世辞にも昔からゴミゴミしていて品があるとは言い難い街です。 |
142:
匿名さん
[2017-05-08 21:23:08]
周辺環境は、マイホームを選ぶにあたって、とても重要なポイントです。
この立地なら買い物便利で生活しやすいような気がします。 ちなみに、校区の評判などはいかがでしょうか? 子育て環境は良いのか気になるので情報いただければ嬉しいです。 |
143:
周辺住民さん
[2017-05-14 12:15:13]
本日の様子です。
![]() ![]() |
144:
eマンションさん
[2017-05-14 20:13:34]
|
145:
匿名さん
[2017-05-20 18:43:16]
エントランスの組子ウォールアートがとても素敵で印象的です。
なかなか難しいでしょうけれど、自宅の和室にもこういうアートがあれば 家の中も素敵になるのではないかなと思いました。 レンタカーを利用しやすいシスタムになっているのは便利です! マイカーは手放してもよいかもしれないです。 |
146:
通りがかりさん
[2017-05-21 08:04:07]
>>142 匿名さん
昨日授業参観でした。他の小学校に通わせたことがないのでわかりませんが、どのクラスも静かで、真面目に授業を受けていました。子供からも常態的な問題を聞いたことはありません。 ちなみに時々信号無視する方がいます。なんなんですかねー……。 |
147:
通りがかりさん
[2017-05-21 08:07:42]
|
148:
ご近所さん
[2017-05-22 00:10:52]
子供たちは周辺住民みんなで守って行かなければならないと思います!悲しいことに、立川にはヤンキー文化が根強く残り、父兄にも明らかに元ヤンであろう方々が多く見受けられますので、こういう高級マンションが建って、少しは環境を変えてくれるのではないかと、期待する方も少なくないのではないでしょか。
|
149:
マンション検討中さん
[2017-05-27 09:02:38]
販売開始時期がまた伸びています?
|
150:
評判気になるさん
[2017-05-27 20:37:30]
単なる興味本位なのですが、MRで提示した値段で反応が悪く登録開始しない物件は、なぜ売り出し価格を下げるわけでも無く、積極的に広告を出すでも無く時間が経つのを待っているのでしょうか?
社内で現場からの値下げ要望を論議しているとか何でしょうか? この物件、半年位前に事前MRに行ったのですが50平米台ですら5000万弱、平均坪単価300万を大きく超える???な値段つけてて話にならなかったのですが、その後もロクに下げてない様です。 MR公開時から市況は悪化し続け、今後も悪化する一方なのは確実なのになぜほっとくんでしょうか… |
151:
マンション検討中さん
[2017-05-30 02:34:01]
まだ販売開始しないですね…
他の立川新築マンションの売れ行きが悪いからというのもあるのでしょうか? 売れ残りが多く、投資マンションで買われた方が賃貸で出されている物件も空きが多いですし。 プラウドタワーはすぐに売れたようですが、あとが続かないですね。 |
152:
評判気になるさん
[2017-06-02 00:08:09]
パークホームズ立川も完成半年以上前に完売してましたね。
|
153:
周辺住民さん
[2017-06-17 12:09:01]
本日の様子です。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報