ザ・パークハウス 立川[旧:(仮称)立川市曙町3丁目計画]ってどうよ?
124:
匿名さん
[2017-03-12 07:34:56]
|
125:
周辺住民さん
[2017-03-12 07:52:10]
良い点は、立川駅から近いこと(徒歩10分程度)くらいでしょうか。
ほかには、あまり思いつきません。 |
126:
匿名
[2017-03-12 08:04:57]
|
127:
周辺住民さん
[2017-03-17 23:56:44]
治安
|
128:
匿名さん
[2017-03-23 10:26:53]
治安が良いってことですかね?
小学校への距離+治安の良さとなると子育て中だと結構メリットはあると思いますが。 駅へも8~10分くらいならそれほど苦なく歩けるかなという感じでもあります。 ただもう少し後押しが欲しいですね。 メニュープランも色々見ましたけどこれといって目を引くものはなかったです。 水回りが変えられないと収納多くするか壁を取り払うか位ですものね。 |
129:
匿名さん
[2017-03-23 10:49:23]
メリットは駅から10分で近い。デメリットは治安が悪いということです。
千葉なら現地を実際確認できるでしょうから、確認してください。 |
130:
近くに住むもの
[2017-03-24 23:13:31]
場所がね。
投資としては、これからの立川駅を考えたらありだけど、一生住むとなるとむずかしい? |
131:
ご近所さん
[2017-03-25 00:29:34]
このロケーションなら、中古で目の前のグレーシアシティ買った方が価格面で幸せになれると思う。
|
132:
匿名
[2017-04-02 11:52:06]
駅までの道路を何とかしないと
危ない。ちょうど郵便局あたりの付近。 朝や夕方じゃない時間でも 歩道が細いので道路に歩行者が はみ出している。通塾で子供を駅方面 に歩かせるには心配。 |
133:
周辺住民さん
[2017-04-15 17:53:22]
本日の様子です。
![]() ![]() |
|
134:
匿名さん
[2017-04-16 15:22:32]
お写真ありがとうございます。
作っているなぁってかんじですね 駅までの道について触れられている方がいらっしゃいます。 通勤通学の時間帯は実際に行って確認したほうが良いかもしれませんね。 本当に子供がいるとそういう所は大切です。 |
135:
匿名
[2017-04-16 18:28:31]
|
136:
匿名さん
[2017-04-16 19:09:58]
私も危ない目にあいました。だだ、道路が問題ではなく立川周辺のドライバーってなんか苛立ってません?
すごく乱暴だとおもいました。 |
137:
匿名さん
[2017-04-16 19:56:45]
立川市は広いのに道路が綺麗に区画整理されていないこともあって狭い道、へんな一通が多いのでドライバーが結構イラついてるのかもね。俺も感じる時がある。
|
138:
匿名
[2017-04-17 21:34:29]
立川周辺のドライバーというより
近隣の日野や所沢からくる車が 運転あらっぽい。 |
139:
匿名さん
[2017-04-17 22:12:36]
日野谷所沢はこわいけど立川の運転もこわいよ。信号が多すぎるからか、無視する人多すぎ
|
140:
匿名さん
[2017-04-21 23:33:36]
気がせいているのでしょうか。街づくりもあるけれど余裕があるところでないと日々に疲弊しちゃいそう。立川というとHPにも出ていますが文化的で自然・公園も多くゆったりしたイメージを持っていました。リズム感が合うかどうかは人それぞれかもしれませんけれど。
|
141:
匿名さん
[2017-04-23 02:13:32]
>>140
ゆったりとはしていません、セカセカしています。お世辞にも昔からゴミゴミしていて品があるとは言い難い街です。 |
142:
匿名さん
[2017-05-08 21:23:08]
周辺環境は、マイホームを選ぶにあたって、とても重要なポイントです。
この立地なら買い物便利で生活しやすいような気がします。 ちなみに、校区の評判などはいかがでしょうか? 子育て環境は良いのか気になるので情報いただければ嬉しいです。 |
143:
周辺住民さん
[2017-05-14 12:15:13]
本日の様子です。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前向きに検討されている方、素人の私にここの良い点を教えてくださいませんか。
宜しくお願い致します。