住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01
 削除依頼 投稿する

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

1084: 匿名さん 
[2008-01-16 18:48:00]
>>1081
スレ主が高価な自転車と書いているから金額で区切るのか?
金額で区切るよりオーダー(またはハンドメイド)か否かの方がいいな。
金額にしたら50万以上になるだろうから、
それ以下の完成車はママチャリと同じ扱いってとこかな。
自分で組めないシロモノなんぞ多少高くてもママチャリと同じだよ。
そんなもの室内に持ち込むな、といいたい。

>>1083
>汚れた箇所は自分で掃除すること。
汚れないように袋に入れろってことだろ。
1085: 匿名さん 
[2008-01-16 19:13:00]
>>1083
エレベータとか共有部分に傷がついたら?
1086: 匿名さん 
[2008-01-16 19:37:00]
金額とかフルオーダーかは別としても、共用部に持ち込む際にバラして袋に入れるのが
『めんどくさい』
と思う程度の愛着しかない主人の自転車はママチャリと同じ扱いで十分。必要ないだの、規約にないだのと言ったって、要はバラして袋にいれるのが面倒なだけ。フルオーダーやパーツをチョイスしている人はそのレベルはいないと言われればそれまでだが。

自分は共用部傷つけること以上に、一般ではもう手に入らないパーツを壊してしまうことの方が怖い。当然、袋に入れて持ち運ぶ。
1087: 管理担当者 
[2008-01-16 22:37:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは規定の1000レスを超えておりますので、新スレを立てていただきますようお願いいたします。

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
1088: サラリーマンさん 
[2008-01-16 22:38:00]
>金額で区切るよりオーダー(またはハンドメイド)か否かの方がいいな
ここでエレベーターにそのまま乗せてもいいといっている人に
そんな自転車乗ってる人いないよ
そのへんのショップで既成車買って『高級車』と言いたいだけでしょう
乗っている人間のレベルはママチャリダーと同じ
1089: ツール 
[2008-04-03 08:32:00]
お騒がせしました。
荷物用エレベータで自転車を運んでいい高層マンションに入居しました。
エレベータには、エントランス通らずに駐輪場から載せられます。
通勤用のMTBは地下駐輪場に置いています。
1090: 匿名さん 
[2008-04-04 23:58:00]
めでたしめでたし。で、これにて終了!
1091: マンション住民さん 
[2008-04-06 04:32:00]
うるさい所はホイール外して
フレームとホイールの2回でエレベーターのればいいんじゃね
余計に傷つくだろうけど 管理規則にも制約ないしこっちも譲歩してんだから
文句言うなって言えるだろ。
1092: マンション住民さん 
[2008-04-06 10:15:00]
>>1091

マンションの理事会をしているものです。
分解してエレベーターに乗せるのOKですし、自転車に乗っているいるわけでもないので、問題なしです。
当たり前のことですが、傷をつけないように気をつけてもらわないと困ります。
大切な自転車をバンバンぶつけるのですか? 

エレベーター内は防犯カメラで録画されてますから、特殊な自転車でぶつけているところの画像が残されていた場合、本人特定が簡単なので、損害賠償請求します。
1093: マンション通勤ist 
[2008-04-06 12:28:00]
私はペット可能物件にすんでいます。
自転車も三台室内保管していますし、ペットも飼っています。
ペットも自転車もエレベーターにも普通に乗せますし
別に施設に傷をつけたり汚したりする訳もありません。
自転車がダメなら、宅配便の台車も入れちゃダメっとか思うのでしょうか?
バッカじゃないの?
そんなことより、普段から顔をあわせても挨拶もしないし会釈もしない。
挙句の果てには禁煙のはずのエレベーターからタバコ吹かしながら降りてくる**住民
ポストのジャンクメールをエレベーターの壁に張ってある防音材の間に突っ込むバカ。
なんだか知りませんけど結構マナー悪い人だらけですね。
まあいい人も中にはいますけどね。
ツールさん気にせずエレベータ使いましょう。
何か言われたら弁護士に相談です。これが一番。
お金はかかりますが**を黙らせるのにはこれが一番効きます。
1094: 匿名さん 
[2008-04-06 17:36:00]
管理組合の理事をしている者です。エレベーターに自転車を乗せるのは認められていまし自由です。 しかしエレベーター内を傷つけたら損害賠償請求します。弁護士を立ててもこちらも同様な対抗をします。過去には台車で傷つけた運送屋に損害請求したことがありますが自転車でも同じです
1095: ツール 
[2008-04-06 19:27:00]
>>1094さん
理事ご苦労様です。
>>1読んでもらえばわかるように、エレベータにキズをつけるようなことは私はしません。
それより他の荷物やタバコ吸っている人をガンガン捕まえて、損害請求してくださいね。
1096: マンション通勤ist 
[2008-04-07 21:34:00]
そうです、頑張ってください。
よろしくお願いいたします。
1097: マンション住民さん 
[2008-04-08 10:03:00]
>>1095
>>1096

管理組合の理事をしている者です。**にするな!
1098: ビギナーさん 
[2008-04-08 21:45:00]
>>1029は理事会だけど>>1094は理事さんだから応援してるだけだよ。
頑張ってね。
1099: ビギナーさん 
[2008-04-08 22:38:00]
犬畜生に比べたらチャリなんてきれいなもんだろ?迷惑もかからないし。

個人的には足洗い場があるとか動物に廊下を歩かせるなんて許せない。
1100: マンション通勤ist 
[2008-04-09 23:37:00]
じゃあ、タバコをエレベータで吸うのは許せる行為であるのか?
私が訴訟を起こすと言っているのはそういう問題です。
ペット可だからと言って廊下やエレベータにそのまま乗せるわけがある訳無いでしょう。
まあ、わたしらも同じとこを歩いていますから一階ロビーには足湯兼洗い場を用意しましょうかねぇ…
どうしたらいいでしょうか?1099さん。
1101: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 00:36:00]
うちのところは1Fの自転車置き場以外、自転車を建物内に持ち込むのは不可です。
規約にそうなっていて、重要事項説明の時にも言われています。なのに共用廊下を
子供の遊び場にしていて、自転車などを置きまくってるお宅があります。
そういうお宅ってのは、やはりいろいろとだらしないですね。騒音とか、ゴミ出しとか
問題ありまくりです。
1102: マンション通勤ist 
[2008-04-10 16:40:00]
もちろんしっかり防犯対策がなされていてスペースも確保されていれば問題ないですよね。
それにマンションに適応されている規約がその様に(建物内に自転車の乗り入れは不可)なっていれば
勿論それに従うのが住民としての最低限の義務です。
ましてや共用廊下に自転車、遊び道具などを放置されれば歩行の邪魔にもなりえます。
その方々は自転車や遊び道具によってもし誰かが転んだりしたらどうなるか?
といった事を考えて居見た事があるのでしょうか…疑問ですねぇ。
私なら恐ろしくてすぐに片付けてしまいます。
ただ本当に迷惑なさっているのであればまず投書(お手紙を該当宅に投函しましょう)
ダメなら管理事務所でしょうか…順番が逆のような気もしますが…
ではがんばっていい居住環境を手に入れましょう。
1103: 別のマンションの理事 
[2008-04-10 19:43:00]
普通、EVには防犯カメラがある。
わたしゃぁ、防犯センター(管理事務所)から、リアルタイムに注意できればいいのにと常日頃思ってる。

もち、理事なので時々防犯センターでEV内見てますし、録画もされてるんですよ(笑

ところで、このスレのスレ主「ツール」さんはあちこちのスレで孤立されてる方ですかな?
1104: マンション通勤ist 
[2008-04-12 19:58:00]
1103が理事やっているマンションには頼まれても住みたくないなあ。
万人が見ている掲示板で
リアルタイムで見てるし録画もしてるんだぜ…
なんて言われたら気持ち悪くて、正直怖いわ。
理事ともあろうお方のお声とは到底思えませんな。
そんな理事を選出した住人のレベルが手にとって分かりますよ。まったく残念なマンションですな。
住人の動向を熱心に覗き込んでるんだから、それこそリアルタイムで注意しなさい。
最近は事件も多いので私はそんなリスクは絶対に犯しませんがね。

ああ、ちなみに私は ツールさん じゃありませんからあしからず。
ただの通りすがりのものですよ。
それに上に立つものとして他の人間を見下すような発言をするのはどうかな?
とか思ったりしないんですか?

まあなりすまし乙ってとこですか…
1105: ツール 
[2008-04-12 23:24:00]
暇な理事の>>1103さん
あちこちのスレってどれ?
2008/04/10(木) 19:43以前の書き込みで教えて。
1106: 今更かも? 
[2008-04-25 01:28:00]
昔住んでいたマンションは各階に自転車置き場があったよ。
だから、みんなエレベータで運んでいました。
1107: 匿名さん 
[2008-04-25 06:41:00]
輪行用の袋にいれればすむことじゃないの
誰も大きなかばん持ってエレベータ乗るなとは言わないし
1108: 匿名さん 
[2008-04-25 09:41:00]
>>1106

今更だね。(‾ー‾)
1109: 匿名さん 
[2008-04-26 02:41:00]
みなさん、ロードバイクって袋に入れずにフレームとホイールを結わいて持ち運んでいるのを想像できますかね?
見たことある人なら、袋に入れなくてもそれでまったく問題ないと普通思いますね。
なんせ単なる手荷物ですからね。


でもどう考えても完成させた状態のほうがエレベータに傷はつけませんが。
1110: 入居済み住民さん 
[2008-04-26 12:19:00]
>>1109
普通に考えて完成車でもばらしても、キズつけることをしないと思うのだけど。
でも反対の人は、>>1の前提無視した条件で考えるから、いくら議論しても無駄だと思う。
1111: 匿名さん 
[2008-04-26 13:23:00]
やったー!!  1111獲ったどー!!
1112: 匿名さん 
[2008-04-26 21:02:00]
つまり反対のための反対ってわけだね。迷惑な話だ。
部屋の中でタバコすっても窓や換気扇から煙出てくるから吸うな、みたいな状態だもんね。
1113: 匿名さん 
[2008-05-24 00:34:00]
全部読んでみたけど否定派の器がものすごく小さく感じた。
ちっちゃっ!
1114: 匿名さん 
[2008-05-30 12:42:00]
ちょっと聞いて下さい〜。
マウンテンバイクを共有廊下に置いてる人がいて。
泥もついてるし、玄関の外に出しっぱなし。
駐輪場は空いてるから、なんで借りないのか不思議;
さりげなくやめてもらうのはどうしたらいいの?
1115: 匿名さん 
[2008-05-30 12:49:00]
さりげなく真夜中にパンクさせる
1116: 匿名さん 
[2008-05-30 13:08:00]
さりげなく駐輪場に移動。
1117: 匿名さん 
[2008-05-30 13:58:00]
さりげなく分解。
1118: 匿名さん 
[2008-05-30 16:19:00]
>>1114

防火管理上共有廊下に私物を置くのは、避難時の障害になるので
理事会に改善を求めては?
一般管理規約にも、共有部に私物を置く事を禁じていると思いますし
1119: 匿名 
[2008-05-30 16:36:00]
もー、エンドレスラビリンスだよね、このやりとり。あっほくっさー
1120: ビギナーさん 
[2008-05-31 08:28:00]
共用廊下に落ちてるなら、拾得物として交番に届けたらいいのではないですか?
拾得物の権利を放棄しておけば面倒も無いでしょう。
放棄せず持ち主が現れても占有離脱物にならずお礼は貰えませんし。
1121: サラリーマンさん 
[2008-05-31 17:12:00]
↑ お巡りも迷惑するだけだろ…。
1122: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 06:53:00]
>>1120
警察も私有地内に置いてあったものは預かってくれないんじゃないかな。
調べて持ち主が分かれば連絡はとってくれるだろうけど。
1123: 契約済みさん 
[2008-06-05 07:50:00]
交番への拾得物としての放置自転車の持ち込みは(地域によるでしょうけど)少なくありませんよ。
マンションの共用廊下からというのはどうか知りませんが、自宅(戸建)の玄関・路地など私有地を含む場所や個人での店舗の前の放置など、扱いに困った自転車は交番送りです。

私有地(共用廊下)にあった持ち主不明の自転車をどこに持って帰れと言うのです?
たぶん預かってくれるんじゃないかなあ?
1124: 匿名さん 
[2008-06-20 17:19:00]
ベビーカーや車椅子はOKですから、自転車も大丈夫だと思います。
部屋の中に保管・屋内では乗らない、というのですから何も問題ありません。
駐輪場に停めるかどうかは個人の自由でしょう。廊下に停めていたらだめですが、
部屋の中に保管してはいけないというマンションは無いと思います。
しかし、マンションの住民には頭の良くない人も沢山いるので理解されないことも多いでしょう。
1125: 匿名さん 
[2008-06-20 18:06:00]
>>1124

そうだね。スレ主さんもマンションの住民だから頭よくないんでしょうね。
1126: 匿名さん 
[2008-07-07 21:28:00]
>>1125さんの言い方はちょっと心外です、マンションの住人として。
たしかに頭の良くない人もいます。ただ、多い少ないはマンション(地域性?)に寄ると思います。
少なくとも私のマンションには、私物を廊下に置きっぱなしの人はいません。
私の意見としては>>1124さんとほぼ同じです。
私もスポーツ自転車を、室内保管していますが、その出し入れでとやかく言われたことはありませんよ。ただ、EV使用は自分自身気になるので、階段を使用しています。
1127: マンコミュファンさん 
[2008-07-30 13:43:00]
スポーツ自転車の使用は絶対ダメだと思います。
専用の靴に金属がついているので床のタイルに傷がつくからです。
1128: 匿名さん 
[2008-08-03 08:49:00]
結論としてはEVで自転車を運ぶのは原則不可。(当然規約による)
どうしても自宅に運びたければ階段で運ぶことを認めてもらうってことかな。
階段でも傷付いたり衝突したりして怪我する恐れはあるが。

次スレたてませんか?
1129: 匿名さん 
[2008-08-04 03:58:00]
有料駐輪場が一戸当たり一台のマンション。

入居前から分かってる。

でも、家族の数だけ自転車があって、それをエレベーターに乗せて、廊下に置く。
角部屋なんだけど、3台置いてます。
そこの廊下は自分達しか通らないから、自分達専用廊下として使ってます。

前後に子供、さらに荷物いっぱいの自転車でエレベーターに乗り込んでこようとした。

「自転車、載せてもいいのですか?そしてその自転車は何処に置いておくの?」
と聞きました。

「こんな荷物あるのよ!子供も乗せてるのに!うちの自転車、うちの前に置くの悪いの?駐輪場一台分しかないのよ!仕方ないでしょ!早くそこどいて載せてよ!お宅に関係ないでしょ?」

と、まくしたててました。
女性、特に「ママ」特有の論理です。

まだ、何かごちゃごちゃ言ってましたが、最後まで聞かず「閉」ボタンを押して上がりました。
顔、覚えられましたが、こっちも顔、覚えました。
1130: 匿名さん 
[2008-08-04 11:39:00]
マンションのマナーなんかより大切なものがあるからね。子育てが優先
1131: 匿名さん 
[2008-08-04 11:52:00]
>>1129
悪いことしてないと思うのなら、別にまくしたてなくてもいいのにね。
もし後日談があればまた教えて下さい。

>>1130
こんなスレ立ててる人が見れば、きっとカリカリくるんですかね。
            ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22517/
1132: 入居済み住民さん 
[2008-08-21 00:27:00]
>>1127さん
>専用の靴に金属がついているので床のタイルに傷がつくからです。
お馬 鹿さんか釣りですよね。
今のロードバイクのシューズにはプラスチックが付いていますよ。
MTB用もソールに潜り込んでいるのですけど。

それなら野球やサッカー少年のスパイクでの歩行を禁止させてくださいよ。

>>1128さん
次スレ立っていると思いますけど。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5936/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6224/

>>1129さん
なんかこのスレと関係ないこと書いてますが>>1読みましたか?
上であげたスレに書いた方がいいと思いますけど。
1133: 匿名さん 
[2008-08-21 14:09:00]
シマノのSPDSLって金属のクリートが飛び出ているよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる