住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01
 削除依頼 投稿する

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

442: 匿名さん 
[2006-06-08 16:21:00]
スレ主さん、

新築でなくていいんなら、ここでEVに自転車を持ち込むことに
理解ある人たちのマンションにしたらどうですか?
そしたら、一件落着じゃないですか?
443: 匿名さん 
[2006-06-08 16:23:00]
>>439
エレベーターを使う習慣のない
1階住民だと言うことが、バレバレだね。
444: 匿名さん 
[2006-06-08 16:25:00]
高級外車を買ったら屋根付きのガレージを借りるか建てるかするよね
高級自転車っていうくらいならEV乗せないでも持ち込めるマンションや
戸建てに住むのが「相応しいオーナー」だよ
スレ主をはじめとした持ち込み組はDB9をそこらの青空駐車場に停めて
隣の車のドアが当たって傷が付いたの何だの文句言ってる貧乏人
車や自転車がかわいそうだ
自転車代の1割も出せば停めるところはいくらでもあるだろうに
445: 匿名さん 
[2006-06-08 16:27:00]
迷惑だと感じる人間もいるというのに、それをどう納得させるかが大事だと思うのだが。
そして、迷惑だと感じる人間の方がまだ多いと思う。
それを、自分は迷惑だと思わないから賛成だ、では話は先には進まないだろう。
446: 匿名さん 
[2006-06-08 16:30:00]
>>435
ご飯食べるところはダイニングでしょ
(435のところはリビングもダイニングもいっしょなのか?)
残念!やりなおし!


447: 匿名さん 
[2006-06-08 16:31:00]
>443
私は439でもはない、最上階住みですが・・・、一言。

1階に住んでいるから何なんだ!?
君のような、住んでいる階や外見で見下す者が、このスレで書き込みをしていると言う
事が今凄く私は悲しい。

出て行ってくれ、頼む。
448: 匿名さん 
[2006-06-08 16:32:00]
>>421
>駐輪場に置けない自転車の趣味は諦めたら

う〜ん、又そうきましたか、戸建住民しかバイクに乗るなと。

>>423
>みんなと共存していかなければ成り立たないコミュニティーが集合住宅なのだから

先ずは同意してるんだから、自転車を趣味にしている
住民の排除からスタートするコミュニティーなんだね。
もっともらしいレスだがなんか恐ろしい・・・


いやいや、マンションに住むのってそんなものなのかね。
449: 匿名さん 
[2006-06-08 16:33:00]
>444
それは高級外車を所有した事の無い人の、悲しい思い込みですよ。
450: 匿名さん 
[2006-06-08 16:35:00]
高級自転車は、EVを使って家の中ではなくて、ポーチに駐めてるのかもね。
それじゃ、住民に理解されないと思うよ。

高級マンションならわかるんだけど、大衆マンションだったら部屋の玄関を
通るのも大変ではありませんか?
そんなに3帖以上ある大きな玄関だとも思えないけどな、
掲示板参加者の大多数のマンションはシューズインクローゼットだってないんでしょう。
451: 匿名さん 
[2006-06-08 16:35:00]
>>444
同感。

高級自転車で出かけた時はどうするんでしょうね?
例えばコンビニ寄ったり、トイレに行きたくなったりした時、
盗まれるといけないからってコンビニや公衆トイレまで持ち込むのかな?
前輪外すのかな?
なら、マンション内に持ち込む時も輪行袋に入れて欲しいものです。
盗難防止が自分のためなら、EV使用時は自分のためでなく回りの人のためにも。
452: 匿名さん 
[2006-06-08 16:39:00]
>361規則とかそんなのはそれぞれのMSで決めてくれ。
>それより現実にあった話とか聞きたいんだが。(例の事件はおいといて)

で進めればいいね。
453: 匿名さん 
[2006-06-08 16:40:00]
>>448

>先ずは同意してるんだから、自転車を趣味にしている
>住民の排除からスタートするコミュニティーなんだね。
>もっともらしいレスだがなんか恐ろしい・・・

排除じゃないでしょ。
>>68の自転車愛好家達みたいに周りの理解を得るようにしなきゃ、だよね?
と言ってるんだから。

自転車を趣味とし愛している人なら、それくらいできるんじゃないですか?
自転車愛好家としてね。

454: 匿名さん 
[2006-06-08 16:41:00]
>>445
何ぜ、迷惑だと感じるのか、一人のしか書いていないぞ、あんな身勝手な
理由を誰が聞き入れるんだ。

迷惑だと感じている人はちゃんとその理由を述べる無くては話しが進まないでしょ。
常識だとか、泥だらけだとか事実無根の言い掛かりは無しだよ。
455: 匿名さん 
[2006-06-08 16:43:00]
>>450
それは彼方のアパートのお話しでしょう。ww
456: 匿名さん 
[2006-06-08 16:43:00]
>>452
に対してもまだ1,2人ぐらいだよ。
457: 匿名さん 
[2006-06-08 16:44:00]
スレ主さん、持ち込みたい派さん

まだ、マンションを購入していない方で、
新築でなくていいんなら、ここでEVに自転車を持ち込むことに
理解ある人たちのマンションにしたらどうですか?
そしたら、一件落着じゃないですか?
458: 匿名さん 
[2006-06-08 16:47:00]
>446
庶民なのでわからないんだけど、今時リビングとダイニングが別のマンションなんてあるのかい?
そう言えば、横浜の洋館では別だったけどね。。。
459: 匿名さん 
[2006-06-08 16:48:00]
>457
理解のあるマンションに越したのですが、極端な考えの人が一人で騒いでいるんですよ。
共有物はご自分の物と勘違いしていらっしゃるようです。
460: 匿名さん 
[2006-06-08 16:50:00]
>>454
>常識だとか、泥だらけだとか事実無根の言い掛かりは無しだよ。

エレベータに自転車を乗せて云々てのは他のサイトでも見かけたけど、
タイヤの跡が問題だってのもあった。
それを管理人さんに掃除してもらっているんだってさ。
そう言えば、うちのマンションの駐輪場にもタイヤの跡は付いている。
もっとも駐輪場だし、コンクリだから、跡は付きっ放しでも問題ないけど、
エレベータや共用廊下を引くとなると、掃除が必要なんだってさ。
461: 匿名さん 
[2006-06-08 16:51:00]
>447
わざわざ最上階と断るところが悲しいね、何か深い意味でもあるんですか?
3階でも5階でも最上階のマンションもあるからね。

別に階数で見下したりしないよ、分譲価格が数百万円安いだけじゃないですか。
ただ1階住民はEV使わないって威張ってるのが多いんだよ。
EV使わない1階住民が、体験もないのに意見を述べるのはおかしいと思わない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる