ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!
http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07
ブランズタワー香里園ロジュマン
741:
匿名
[2011-01-27 11:33:56]
|
||
742:
マンション住民さん
[2011-01-27 17:28:23]
そもそも、理事会で議題にあげるには要望書を提出しないといけないのでは?
そのバイク隠すように停めてある様子なので、見た方が要望書を出して下さらない限りは難しいかと思います。 |
||
743:
匿名
[2011-01-27 18:14:24]
出してあるんだけど・・・。
|
||
744:
匿名
[2011-01-28 00:56:00]
ガス器具フル装備なんやからガスコンセント欲しかったな。誰かガスコンセント付けた人いますかね?
|
||
745:
マンション住民さん
[2011-01-28 07:50:14]
ガスコンセントってオプションだったっけ?
うちはガスファンヒーターは使わないし いらないと思ったから頼まなかった。 卓上はカセットコンロで十分だしね。 |
||
746:
住民さんE
[2011-01-28 12:48:02]
我が家はコンセントつけました。ガス暖房は、即部屋が暖まるからお気に入りです。床暖房とのセットでポカポカボカ!
ガスで不満なのが、洗面のお湯がなかなか出てこない。バケツ一杯水を流してようやくお湯が。 しかも、少し時間がたてばまたお湯が出るまで時間がかかる。これって故障?なんて思ったり。 故障でないならこれが標準て悲しいな。 |
||
747:
匿名
[2011-01-29 17:42:54]
コンセント付けれましたか・・・
ガス屋さんも器具のチラシくれるならコンセント取付工事の営業を先にまわればいいのに。 商売下手やな。石油ストーブとかエアコンより、ガスを使ったほうが安く済むのに。せっかくのガス設備フル装備マンションやのに勿体無い。 ガス屋さん、もっとやる気だそうよ。 |
||
748:
入居済みさん
[2011-01-30 03:17:36]
ガスコンセント付けましたが、全く使っておりません。
南側なので、床暖房で十分です。 追加代金結構したと思うので「もったいなかったな~」と思っています。 しかし、床暖房がこんなに暖かいとは。。。 |
||
749:
匿名
[2011-01-30 16:00:38]
我が家も南側ですが、昼間はカーテン開けとけば今日みたいに寒い日でも
陽射しが入って暖かいですよー 床暖もエアコンもつけず、こたつオンリーで全然大丈夫です |
||
750:
匿名
[2011-01-30 18:52:43]
南側だけど暖かいのは昼間だけ。朝なんて極寒だよ。
北側の部屋も毎日結露がひどすぎる。 マンションがこんなに寒いものだと思わなかった。 |
||
|
||
751:
マンション住民さん
[2011-01-30 22:51:57]
北側の部屋だって結露なんかしないよ??
24時間換気を切ってるんじゃない?? |
||
752:
匿名
[2011-01-31 23:24:59]
24H換気切ったらだめなの?
|
||
753:
マンション住民さん
[2011-02-01 19:36:15]
だめでしょ。
説明、受けなかった? マンションは気密性が高いから、建ったばかりなんだしなおさら シックハウス症候群にならないためにも切ってはダメ。 まずなんのための24時間換気かをちゃんと勉強しないと。 よほどの理由がない限りちゃんと入れて、 なおかつ寒くても通気口は開けておくべきです。 そうすれば結露なんかできません。 家を空けるときは空気の出入りが絶たれるから、絶対に切らないで、 とも言われましたよ。 |
||
754:
匿名
[2011-02-02 01:20:38]
絶対切らないでなんか言われてないけど…
|
||
755:
マンション住民さん
[2011-02-09 09:49:30]
もうすぐアフターサービスなんですけど、
フローリングや廊下の床が歩くと軋みます。 みなさんの家は軋みませんか? またアフターサービスで直して貰えるのでしょうか? |
||
756:
マンション住民さん
[2011-02-13 01:22:50]
駐車場階段下に停めてる違法バイク、まだありますね。管理人は注意書きの張り紙を張ったら任務終了みたいですね。駐車場60番はバイク以
外に車のバッテリーまで置き始めましたね。 なんでも好き放題にやられて管理人は見て見ぬふり。ちゃんとお金払ってバイクを停めてる方からしたらありえないですね。 |
||
757:
マンション住民さん
[2011-02-13 17:54:55]
うちの部屋もフローリング等が軋んでます。
結構気になる音ですよね・・・ 直してもらえるのかしら・・・ |
||
758:
匿名
[2011-02-20 12:18:20]
アフターサービスで床のきしみを直してもらいましたよ
きしむ場所が特定できて、毎回きしむようならアフターで言ってみたらいいと思います |
||
759:
マンション住民さん
[2011-02-20 14:27:48]
廊下のきしみをアフターサービスで直してもらいました。
今では全然きしみませんよ。 コーナン等でもきしみを防止するグリースなるものが売っています。 音が気になる部分の周辺溝にグリースを馴染ませると音がしなくなると思いますよ。 みなさんに聞きたいのですが、携帯電話は問題なく使えていますか? 22階でauなんですけど、通話がたびたび途切れて困っています。 圏外にはならないんですが、アンテナが1本から2本しか立ちません。 どうにかならないものでしょうか? |
||
760:
匿名
[2011-02-20 15:51:38]
うちは21階docomoですが、電波悪いです
docomoに調査に来てもらいましたが、室内アンテナでも改善されませんでした マンションでアンテナを立てるしかないと言われました |
||
761:
匿名
[2011-02-22 22:05:13]
携帯の電波の入りが悪いのは、建物の回りの見通しがよすぎるのと、川幅の広い川が近いのも一因でしょう。
五階位までだと、そんなに入りは悪くないのではないでしょうか? |
||
762:
匿名さん
[2011-02-23 20:25:47]
うちは8階ですけど、キャリアによりますね。仕事のもあわせると3キャリアありますので・・・。
Docomo、auは、廊下の真ん中とかで無い限り、概ね問題ないですね。 ソフトバンクはちょっとありえない・・・。駅前物件だと言うのに・・・。 しかし、ゴミ出しといい、駐車場といい、マナーが悪い・・・。 一部の人なんでしょうけれど・・・・。 |
||
763:
マンション住民さん
[2011-02-24 19:41:43]
うちは中層階で、ソフトバンク使ってるけど全く問題ないよ。
場所によるんかもね。 |
||
764:
マンション住民さん
[2011-02-25 17:54:25]
23階でドコモですが圏外です(ーー;)
|
||
765:
契約済みさん
[2011-02-28 13:50:43]
健康のこと考えるとマンションにアンテナはありえないから
辛抱するしかないか |
||
766:
匿名さん
[2011-02-28 19:47:58]
電磁波の事を言っているなら、線路間近に住んでて電車で移動している時点で、健康云々は意味ないかな。
アンテナだって、街中のあちこちに立ってるし。 目に見えると、なぜか健康被害を訴える人が急増。プラシーボに勝る健康被害は無し。 |
||
767:
匿名さん
[2011-03-10 21:28:32]
ついに接触事故。いつかは起きると思ってたけど・・・・。
みんな駐車場の中でも外でも飛ばしすぎ。薄暗いのに無灯火だし。 子供をひいたりする大事故が起きる前に、ホント改めて欲しい。 |
||
768:
匿名
[2011-03-11 11:21:00]
夜でも、駐車場の建家に入るとわざわざライト消して、すっ飛ばしてるとんでもない車も多いですね。
逆に日中でも、ライト点けている車もチラホラ見かけますが。 ライトの点灯は、自分が見ることへの補助もありますが、他者に車の存在を示すことが事故防止には大きな効果があるそうです。このマンションのような日中に薄暗くなる立体駐車場では日中の点灯も有効的な手段だそうです。 うちも駐車場内では実行しようかと思います。 |
||
769:
匿名
[2011-03-11 18:07:01]
中層階です。地震すごい揺れて怖かったです。
|
||
770:
入居済みさん
[2011-03-11 18:18:45]
ゆっくりとしていて船酔いみたいになりました。
マンションだからこんな揺れ方なのか疑問に思ったので、戸建てに住む友人に電話で聞いたところ、同じ揺れ方だったみたいです。 ところで、又このような地震が来たときは、マンション内にいた方がいいのでしょうか? 外に出ても危ないようだし。。。 |
||
771:
入居済みさん
[2011-03-13 22:56:04]
前にも問題視されていたベランダでのタバコ喫煙の件なんですが、愛煙家の皆様にお聞きしたいです。この寒空の下でもベランダで喫煙しないといけないのでしょうか?正直言ってとっても迷惑です。夜になると通気口から匂いが入ってきます。通気口を閉めたらいいんちゃうか?と思う人もいると思いますが、何故被害を被っている方が対処しないといけないのかとわたしは思います。
室内で吸えないからだとは思いますが・・・だからと言って自分家が煙で汚染されなければいいのでしょうか?他の住民が迷惑してもいいということなんでしょうか?集合住宅で生活してるんですからもう少し周りに配慮して生活してもらえるよう家族で気をつけていただきたいです。 ちなみに前回は南側でしたがうちは東側です。 あと、来客が来てベランダで騒いでるのかタバコを吸って喋っているのかはかわかりませんが気を使って欲しいですよね~ホンマ一般常識を持ち合わせていないのかと思います。 昼間ならともかく普通21時22時に騒がれるのはホンマに非常識だと思います。もし騒ぐにしても隣近所に一声かけるんが当たり前ちゃいますか?周りが迷惑してます!ホンマ気づいて欲しいです。 補足:今は寒いので毎日ではありません。これから暖かくなって来ると増えると思います。 |
||
772:
匿名さん
[2011-03-14 08:10:03]
住んでから実感しましたけど、「寝屋川だなあ・・・」って感じでマナーの悪さを感じます。
もちろんほとんどの方は、むしろマナーが良いぐらいですが、悪さが目立つ方が何人か・・・・。 大規模だから仕方ないのかも知れませんけど・・・。 駐車場といい、ゴミといい・・・。 |
||
773:
マンション住民さん
[2011-03-14 23:15:17]
最近 キッチンの水道の切れがよくありません。ポタポタ一滴ずつ落ちてきます。似たような症状のお宅はありますか?
|
||
774:
住人です。
[2011-03-21 01:29:17]
住んでる方でバイクの駐輪場を借りてる方は駐車場60番の軽自動車の後ろに違法駐車してるバイクには何にも
感じないのでしょうか? みんな毎月お金払って借りてるのに60番の方はお金も払わず毎日当たり前のように停めてる。 それが許されるのならみんな駐車場とかに停めてもいいのではないのか?と、まで思います。 管理組合やら管理人は何をやってんのやら。 常駐してる警備会社も夜中に車の中でDSで遊んでるし。 |
||
775:
匿名さん
[2011-03-21 21:32:11]
そもそも24時間有人管理で、なおかつ警備会社の詰所があるというのが売りだったはず。
にもかかわらず、「バイクの荷物入れを切り取っている不審者がカメラに映ってました」って・・・。 もろに詰所の前通らないと、バイク置き場行けないだろ・・・。 となると、車通勤で深夜に帰ることもある身の上としては、駐車場は構えて通らないといけないという・・・。 ちょっと情けないね。 |
||
776:
マンション住民さん
[2011-03-27 13:30:28]
ついに完売しましたね!
店舗はまだのようですが、できれば早く店舗も埋まってほしいものです。 |
||
777:
マンション住民さん
[2011-03-27 22:06:29]
170号線から帰ってくるとき、きれいなマンションだな~と思います。
完成したての時は色についていろいろ意見があったけど、 ペンキが落ち着いた今、表情にも変化があって素敵です。 東側のタワーが出来上がったけど、満足に変わりありません。 温かいし明るいし。 住みやすくて暮らしやすい。 店舗、立地的に難しいのかもしれないけど、 ネイルサロンやマッサージ店なんかもいいのにね。 |
||
778:
入居済みさん
[2011-03-27 22:37:25]
いよいよ完売しましたね。
店舗は、医療系に絞っているとのことですけど、 学習塾なんかもいいかもしれませんね。 |
||
779:
匿名
[2011-03-28 09:31:10]
昨日、公園でサッカーをしていた小学生と、横の空き地で野球をしていた中学生が子供連れのお父さんに怒られてました。
ボール遊び禁止の貼り紙が必要とは思いますが、敷地外扱いで駄目なんでしょうか。硬いボールだったので怪我だけでは済みそうにありませんでした。 |
||
780:
匿名
[2011-03-30 20:45:22]
金属バットで野球やってる子どもがいましたが
彼らかな?危ないよね。 |
||
781:
マンション住民さん
[2011-04-02 12:18:08]
ここのところ帰りが遅く、駅近の住まいを買ったことを正解だったと思う。
ただでさえ一時間はかかる通勤。 すでに仕事でへとへとなのに 香里園の駅に着いたころにはふらふら。 もしここからバスだったら死んじまってた。 |
||
782:
匿名さん
[2011-04-03 00:04:08]
なぜ通勤に1時間も掛かるこの場所を買われたのですか?
|
||
783:
匿名
[2011-04-03 21:21:37]
そんな質問いらんでしょ。
寝屋川がいいからでは?それか仕事場がよく変わるとか。 |
||
784:
匿名
[2011-04-03 23:22:42]
一時間ぐらい普通でしょ。まだ近い方じゃない?
|
||
785:
マンション住民さん
[2011-04-04 01:12:52]
はい。転勤族です。(と言っても転居を伴わない限りの、ですが)
香里園に住み始めた当時は北浜勤務でした。4年前は京都。7年前は天王寺。 伴侶は天満橋勤務です。 急行停車駅で徒歩3分は最高の立地だと思ってます。 |
||
786:
マンション住民さん
[2011-04-05 22:54:36]
私もこちらのマンションの立地には大満足しています。
香里園の駅に着いたら、すぐ我が家だと思うと、足取りも軽くなります。 全戸完売したようですが、結局駐車場はまだ余っているのでしょうかね? 出来れば、来客用で2,3台分残しておいてほしい気がします。 わざわざうちに遊びに来てくれているのに、有料駐車場に停めてもらうのは気が引けるので 現在の来客用駐車場はだいぶ助かっています。 |
||
787:
匿名さん
[2011-04-06 08:06:54]
私も立地には大変満足しています。
駅・平和堂・全てのスーパー(ライフ・アートタウン・万代)が丁度徒歩5分以内にあるんですよね。 あと、徒歩1分でローソン100があるので買い忘れしたものや、雨の日寒い日のときもよく利用します。 坂も無いですしね。。。 |
||
789:
マンション住民さん
[2011-04-09 11:42:31]
そお?
できたばっかりのタワーの方がひどいよ。 少なくとも入居開始早々ゴミでボヤなんて恥ずかしすぎるでしょ。 まあ・・・住民版読むとなるほどと思ってしまうけどね。 お掃除の方がいつもきれいにしてくださるし、 管理人もいい人だと思う。(いろいろ文句言う人がいるけど) 共有部分もすっきりしたし、1年住んでおおむね満足。 |
||
790:
匿名さん
[2011-04-09 22:26:19]
駐車場で、内側を歩いているのに、降りていく車にギリギリ近くをえらいスピードで走られた。
構造上、登りは外側、下りは内側になるはずだろうに・・・。一番上に止めてる白いオデッセイさん。 マナー以前に、車の乗り方がなってない人が多すぎ。 3年以内に駐車場内で事故が起きると思う。 外ではもうやっちゃったしね・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事会の議題にもあがってないみたいですが、該当者が役員なんですかね。