東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー香里園ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里南之町
  6. ブランズタワー香里園ロジュマン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-02-20 20:04:46
 

ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!

http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...

所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07

現在の物件
ブランズタワー香里園ロジュマン
ブランズタワー香里園ロジュマン
 
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町36番34(寝屋川市香里園南之町153番1)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩3分
総戸数: 340戸

ブランズタワー香里園ロジュマン

741: 匿名 
[2011-01-27 11:33:56]
駐車場やペットの足洗場近くの階段下に隠すように停めてるバイク、相変わらずですね。

理事会の議題にもあがってないみたいですが、該当者が役員なんですかね。
742: マンション住民さん 
[2011-01-27 17:28:23]
そもそも、理事会で議題にあげるには要望書を提出しないといけないのでは?

そのバイク隠すように停めてある様子なので、見た方が要望書を出して下さらない限りは難しいかと思います。
743: 匿名 
[2011-01-27 18:14:24]
出してあるんだけど・・・。
744: 匿名 
[2011-01-28 00:56:00]
ガス器具フル装備なんやからガスコンセント欲しかったな。誰かガスコンセント付けた人いますかね?
745: マンション住民さん 
[2011-01-28 07:50:14]
ガスコンセントってオプションだったっけ?

うちはガスファンヒーターは使わないし
いらないと思ったから頼まなかった。

卓上はカセットコンロで十分だしね。
746: 住民さんE 
[2011-01-28 12:48:02]
我が家はコンセントつけました。ガス暖房は、即部屋が暖まるからお気に入りです。床暖房とのセットでポカポカボカ!
ガスで不満なのが、洗面のお湯がなかなか出てこない。バケツ一杯水を流してようやくお湯が。
しかも、少し時間がたてばまたお湯が出るまで時間がかかる。これって故障?なんて思ったり。
故障でないならこれが標準て悲しいな。
747: 匿名 
[2011-01-29 17:42:54]
コンセント付けれましたか・・・
ガス屋さんも器具のチラシくれるならコンセント取付工事の営業を先にまわればいいのに。
商売下手やな。石油ストーブとかエアコンより、ガスを使ったほうが安く済むのに。せっかくのガス設備フル装備マンションやのに勿体無い。
ガス屋さん、もっとやる気だそうよ。
748: 入居済みさん 
[2011-01-30 03:17:36]
ガスコンセント付けましたが、全く使っておりません。

南側なので、床暖房で十分です。

追加代金結構したと思うので「もったいなかったな~」と思っています。


しかし、床暖房がこんなに暖かいとは。。。
749: 匿名 
[2011-01-30 16:00:38]
我が家も南側ですが、昼間はカーテン開けとけば今日みたいに寒い日でも
陽射しが入って暖かいですよー

床暖もエアコンもつけず、こたつオンリーで全然大丈夫です
750: 匿名 
[2011-01-30 18:52:43]
南側だけど暖かいのは昼間だけ。朝なんて極寒だよ。

北側の部屋も毎日結露がひどすぎる。

マンションがこんなに寒いものだと思わなかった。
751: マンション住民さん 
[2011-01-30 22:51:57]
北側の部屋だって結露なんかしないよ??

24時間換気を切ってるんじゃない??
752: 匿名 
[2011-01-31 23:24:59]
24H換気切ったらだめなの?
753: マンション住民さん 
[2011-02-01 19:36:15]
だめでしょ。

説明、受けなかった?

マンションは気密性が高いから、建ったばかりなんだしなおさら
シックハウス症候群にならないためにも切ってはダメ。
まずなんのための24時間換気かをちゃんと勉強しないと。

よほどの理由がない限りちゃんと入れて、
なおかつ寒くても通気口は開けておくべきです。

そうすれば結露なんかできません。

家を空けるときは空気の出入りが絶たれるから、絶対に切らないで、
とも言われましたよ。
754: 匿名 
[2011-02-02 01:20:38]
絶対切らないでなんか言われてないけど…
755: マンション住民さん 
[2011-02-09 09:49:30]
もうすぐアフターサービスなんですけど、

フローリングや廊下の床が歩くと軋みます。

みなさんの家は軋みませんか?

またアフターサービスで直して貰えるのでしょうか?
756: マンション住民さん 
[2011-02-13 01:22:50]
駐車場階段下に停めてる違法バイク、まだありますね。管理人は注意書きの張り紙を張ったら任務終了みたいですね。駐車場60番はバイク以
外に車のバッテリーまで置き始めましたね。
なんでも好き放題にやられて管理人は見て見ぬふり。ちゃんとお金払ってバイクを停めてる方からしたらありえないですね。
757: マンション住民さん 
[2011-02-13 17:54:55]
うちの部屋もフローリング等が軋んでます。
結構気になる音ですよね・・・
直してもらえるのかしら・・・
758: 匿名 
[2011-02-20 12:18:20]
アフターサービスで床のきしみを直してもらいましたよ

きしむ場所が特定できて、毎回きしむようならアフターで言ってみたらいいと思います
759: マンション住民さん 
[2011-02-20 14:27:48]
廊下のきしみをアフターサービスで直してもらいました。

今では全然きしみませんよ。

コーナン等でもきしみを防止するグリースなるものが売っています。

音が気になる部分の周辺溝にグリースを馴染ませると音がしなくなると思いますよ。



みなさんに聞きたいのですが、携帯電話は問題なく使えていますか?

22階でauなんですけど、通話がたびたび途切れて困っています。

圏外にはならないんですが、アンテナが1本から2本しか立ちません。

どうにかならないものでしょうか?
760: 匿名 
[2011-02-20 15:51:38]
うちは21階docomoですが、電波悪いです
docomoに調査に来てもらいましたが、室内アンテナでも改善されませんでした
マンションでアンテナを立てるしかないと言われました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる