ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!
http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07
ブランズタワー香里園ロジュマン
401:
住人
[2010-06-22 21:56:39]
話しは変わりますが、夜8時から9時ぐらいにほぼ毎日キャンキャン吠える犬の散歩を平気な顔でしてるおばちゃん知ってますか?うるさくて超迷惑なんですけど。
|
||
402:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:24:11]
それって、住人の人?
|
||
403:
住人
[2010-06-22 22:30:08]
たぶん住人だと思います、一階の廊下ですれ違いましたので。犬2匹連れます。
|
||
404:
住人j
[2010-06-22 23:07:37]
そうですね。二匹つれてひたすらキャンキャン鳴くのでうるさい。
あれはダメでしょう。注意したらもめるかな? |
||
405:
マンション住民さん
[2010-06-22 23:29:39]
あはは!みんなそう思ってたんですね?
そう。あの方住人です。 毎日大体夜9時前後という時間帯に腹立ちます。 家の前から広場に出るまで、とにかくキャンキャンうるさいです。 (出てからも遊ばせてる間中キャンキャン) 犬は大好きだけど、あれはいかんでしょう? 窓開けてたら、テレビが聞こえん位響いてる。 夜であたりが静かなだけに、建物への反響で相当な騒音になってます。 私も注意したい。 |
||
406:
マンション住民さん
[2010-06-22 23:55:23]
うちは煙害なくてラッキーと書いたものですが・・・。
窓辺にPC置いてるんですが、昨夜からタバコのにおい、香るようになってきました。 窓、閉めました。 やっぱ・・・いやなもんですよね。 でも両隣ではなさそう。 上かな・・・・。 |
||
407:
匿名
[2010-06-23 00:23:02]
犬に鳴くなって言うんであれば、子供が夜になってもギャーギャー泣いてるところの方がうっとうしい、親は注意しないのかなぁ。
先日からすごく気になります。 |
||
408:
匿名
[2010-06-23 07:51:06]
赤ちゃんの夜泣きであれば仕方ないですね、そこで親が怒るとなると今の時代虐待になりかねません。
|
||
409:
匿名
[2010-06-23 08:46:20]
赤ちゃんの泣き声と犬が庭で鳴くのとは話が違いますね。
あの子犬の鳴き声は異常です。なんで放置してる?! 犬好きの私がそう感じるのですから。そうでない人には不快極まりないでしょう。 あまりマナー悪いと将来に犬飼いたい時に飼えないようにならないか心配。 |
||
410:
住人
[2010-06-23 08:50:34]
確かに最近になって網戸にしてから夜遅くに子供が叫んだり、けんかしてる声は聞こえます。
犬の鳴き声が気になる人や子供の声が気になる人の気持ちもわかりますが、そういう事を言ったらきりがないと思います、もう少しおおらかな気持ちで見てあげたらと思ってるんですけど皆さんどうですか? |
||
|
||
411:
匿名
[2010-06-23 09:06:57]
犬を飼っている者ですが、この掲示板の内容を見てショックです、これじゃあ勘違いされるんじゃないかと思って怖くて散歩に行けません。こういう内容は掲示板にのせずに直接当事者に注意して下さい。
当分犬の散歩は控えます。 |
||
412:
住民さんα
[2010-06-23 19:15:42]
398さん、400さん
コロッケの件、ありがとうございます。 どちらも行ってみますね。 しかし、私が書き込んだ後、もう喫煙の話では誘導できないと思ったのか、今度はペットの話ですか。 「毎夜8時から9時ぐらいにほぼ毎日キャンキャン吠える犬の散歩を平気な顔でしてるおばちゃん」って、毎日待っていらっしゃるの? そのほうが私は怖いです。 ここの本当の住民さんたちは、たぶん同じプロバイダーでしょうし、一度掲示板の管理人さんに本当に住民が書き込んでいるのか情報開示してほしいですね。 自己レスなんかで暴言吐いている人がいたら、管理組合としてなんとかすべきでしょう。 このマンションには法律関係の職業の方もいらっしゃるようですし。 |
||
413:
匿名
[2010-06-23 19:42:15]
そう言えば、一階のテナントは調剤薬局でしたね。周辺には調剤薬局が沢山あるので目新しさはないですね。とは言え利用はしそうです。残りのテナントは何がはいるかたのしみです。
|
||
414:
マンション住民さん
[2010-06-23 19:55:43]
>412さん。
待ってるわけではありません。 あまりの鳴き声(吠えてる声?)に、また今夜もか・・・とため息をついているだけです。 全然あなたのところには聞こえないんですか? 高層階にお住まいで、声が届かないんですかね。 >411さん。 大丈夫です。普通の犬の鳴き声なんかじゃ誰もここまで言いませんから。 とにかく犬をいじめてるの??たたいてるの??と姿を探してしまうくらい キャンキャンキャンキャン二匹が泣き続けてるので (それも毎晩・・・しかも夜の9時前後に。昼間ならまだ感じ方が違ってくると思います) こういう文句が出るわけで。 私も主人も犬は大好きです。 仕事をリタイアしたら飼おうね、と決めています。 なんで飼い主と一緒にいるのにあの犬たちはあんなに吠えるんでしょうか。 犬に詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです。 飼い方に問題でもあるんでしょうか。 |
||
415:
匿名
[2010-06-23 21:07:26]
私も犬を二匹飼っています鳴き声が気になるのもよくわかりますが、おばちゃんだとか、二匹の犬とか時間帯、場所など表現してるのは、正直不快に感じます。もしちゃんとしつけをして散歩に行ってる方が上記の内容に少しでもあてはまったらどんな気持ちになるかお考えですか?私も二匹飼ってますのでそういう目で誤解され見られるのはつらい。
|
||
416:
入居済みさん
[2010-06-23 21:13:32]
今日は泣き声しないねー。本人さんここ見てたのかな
|
||
417:
マンション住民さん
[2010-06-23 21:30:32]
ほんと。そうかも。
|
||
418:
匿名
[2010-06-23 21:34:01]
誘導誘導って、、、
喫煙者でキャンキャン犬の当事者ですか? |
||
419:
マンション住民さん
[2010-06-23 21:48:49]
>415さん。
あなたの犬がキャンキャン鳴き続けるのでなければ 毎日8時半~9時半、家から出て広場で遊ばせている間中 鳴き続ける犬でなければ、 誰も二匹飼っているからって誤解なんかしませんよ。 今日は聞こえてこないし、 本当にあなただったのかもしれませんね。 自分にとってはかわいい犬。 そばで鳴いている分にはそんなに迷惑だとは感じなくても、 マンションの壁を這って マンションの壁で反響して増幅し 部屋の中ではすごい騒音になっているんです。 もう少し配慮(時間帯とか)が必要だったのかもしれませんね。 苦言ですが集合住宅ですから、鳴きすぎる犬は飼い主としてなんとかしなくては。 部屋の中では鳴かないんですか? そんなことはないですよね。 隣近所から苦情が出だしたら、それこそ暮らしにくくなってしまいますよ。 関係を壊してしまわないうちに専門家にご相談なさってはいかがですか? 犬は鳴くのがあたりまえではありません。 人間の赤ちゃんや子供とはちがいます。 |
||
420:
意見
[2010-06-23 21:56:40]
個人的な意見ですが。
これだけ不満を述べるように真実かどうかもわからない話題提供をされ、さらにあおられて・・・、マンション検討版でもこのマンションを「毛嫌い(ライバル視?)」している外部の方から、この板名指しで嫌味を言われ・・・・それを承知でさらにここに「不満」を書き込む人のほうが「喫煙者」より「非常識な飼育者」より「赤ちゃんを泣かせている親」よりよほど非常識ですね。 そんな非常識なひとが住んでいるとは思いたくないので、外部の人だろうと信じています。(全員外部ではないでしょうが、少なくとも「あおる人」は外部でしょう) もし、さまざまなことに不満をお持ちで、ここを買ったことをものすごーーーく後悔されていて、次々話題提供をされているかたが本当にいらっしゃるなら、ぜひこの機会に売却をお考えになっては?今なら、購入時より高く売れるのでは? 私は気に入っているので、ここに不満を書き込んでいるひとの気持ちはまーーーたくわかりません。 お気に入り度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小さな不満 |
||
421:
住民さんA
[2010-06-23 22:01:09]
|
||
422:
匿名
[2010-06-23 22:04:47]
419さん
はっきり言いますが、私ではありませんし、散歩は朝方に行きます。あなたの言い方は失礼ですよ。 人間の子供と犬は違うって言いますが、犬も大事な家族です、あなたの主観的な考え方が正論だと勝手に思わないで欲しい。 |
||
423:
匿名
[2010-06-23 22:07:56]
あなたの主観もおしつけないでね☆
|
||
424:
住人
[2010-06-23 22:12:15]
そんなに不満だったら、管理人に言ったらどう?
それか本人に直接注意したら?もうウンザリです。 |
||
425:
匿名
[2010-06-23 23:09:42]
あなたも十分煽っていますよ。
|
||
426:
住民
[2010-06-23 23:28:17]
今後、こういった不満などあれば、総会などに申し出て、話し合いの中で規約を作り少しずつ対処していければいいんですが・・。ここで言い合っても解決出来ないのが現実です。私もここのマンションが大好きです、住民の皆さんとも仲良く過ごしていければ幸いですし、もっとポジティブな意見を出し合いませんか?
|
||
427:
マンション住民さん
[2010-06-23 23:28:33]
>415さん。
だから、あなたでないなら気にしなくていいいと言ってるんです。 赤ちゃんも子供も泣くものです。 犬は違う、というのは、無駄吠えをする犬もいるけど それを治す方法もあるから言っているんです。 そもそもマンションに住もうという人ならあまり鳴かない犬を選ぶでしょ? 飼ってた犬がよく鳴くなら、なにか対策を考えるべきじゃないですか。 実家では犬を飼ってます。猫も飼ってます。 家族と同じということはよおくわかってますよ。 このマンションでもたくさんの方が犬を連れておられますが、 みんなとても大人しいですよ。 あんなに吠えません。 飼い主と一緒にいて一番安心しているはずなのに、なんであんなに気が狂ったように吠えるのか さっぱりわかりません。 うちは大好きでも昼間家に誰もいないから飼えません。(かわいそうで) はっきりいって飼ってる方がうらやましいです。 そういうわけで犬を連れていること自体を不快だと言ってるのではありません。 他の方もそうです。 仲良く暮らしていくためにお互いに努力が必要だと言ってるだけです。 >420さん。 ここは住民がいろいろ話し合う場なんだから、 なんで検討版を気にするの? 他の住民版を読んでみましたか?同じようなことを話し合ってますよ。 実はなんとかしてほしいな~とは思ってたんですが(あ、犬の話ね) ここで話題にも上がらなかったので、気にしているのは自分だけかなと思って 意見するのもどうかと思ってました。 他にもなんとかしてほしいと思っている方がいると知って、 いい意味で安心しました。 なんらかの方法で本人にお伝えしたいなと思います。 |
||
428:
住民さんA
[2010-06-23 23:59:14]
>427
>だから、あなたでないなら気にしなくていいいと言ってるんです。 どれだけ上から目線・・・。俺様住民? >ここは住民がいろいろ話し合う場なんだから、 ちがいます。単なる民間の掲示板です。住民がいろいろ話し合う場は、管理組合や総会です。 >他にもなんとかしてほしいと思っている方がいると知って 誰か、いました?自己レス?外部の人? とにかく、明日にでも管理人のところに行ってください。 犬についての張り紙がされたら、あなたの意見をここでも聞きましょう。 文章のレベルからして、中学生ですか? |
||
429:
匿名
[2010-06-24 00:28:06]
427さん
415です。 427さんのおっしゃる事はよくわかります、私も感情的になっていたと反省しています。ただ私はああいう言葉の表現の仕方はどうかと思って意見を述べただけです。気にするなと言われても同じ犬を飼っている者として気になるんです。 |
||
430:
マンション住民さん
[2010-06-24 01:07:55]
>住民Aさん。
過去スレ、読んでます? それに外部の人間かどうかなんて読んだらわかるでしょうに。 (外部の人間がこんなタラタラ、意見書く必要ないよね) あなたの方がかき回しているとしか思えない。 ここで出る意見は私は参考になりますけどね。 ちなみに虫に悩んでいたのも私です。 犬の話が出たので、同じことを思っている人がいるんだと思っただけです。 きっとあなたは頭が相当「かたい」んですね。 他の住民版なんて読んだこともないのかな。どこも同じようなもんだけど。 じゃここはおいしいお店の紹介など当りさわりのない話をするところ? こんなことで悩んでるけどどうしましょう、あなたはどうですか?なんて話しちゃいけないんですか。 ちなみにスレ立てたの自分なんで、ここはこんな感じで行きたいんですけどね。 過去話題になった駐輪の問題も、管理組合の議題に乗って一応解決しましたよね。 どんなことが今問題で、みんなが何を思っているか、 管理組合の議題に上がる前段階としてとても有益だと思うけど。 まあ、もうどうでもいいですけど。 >415さん。 「おばさん」と書いたのは私ではないですし、犬の件を書き込んだのも私ひとりではありませんが お気持ちはよくわかりました。 「あなたですか?」などと大変失礼なことを書きました。ごめんなさい。 当人と犬の鳴き声が迷惑だなと感じている住人との間がこじれずに うまく解決できるといいな、と思います。 |
||
431:
入居済みさん
[2010-06-24 20:09:42]
はじめて書き込みます。
なにか論点がずれた意見が多いですね・・・。 本当の住人の方達ならばわかっていると思いますが、駐輪場の件にしても虫の件にしてもここで議論しているから管理組合の議題になったのではなく、本当の住民の方のみ知っている正式な方法で提議があった上で、管理組合の議題にあがっているはずです。ここはあくまでも『誰でも自由に参加できる場』であって、過度に感情的になるのは危険だと思います。それに管理組合に議題としてとりあげてもらいたいことがあるならば、わざわざここで意見を聞かなくても住民の方なら知っている方法で意見を提出すれば良いだけです。その為に住民による管理組合がある訳ですから。 これだけ多くの方が住んでいるマンションですから、ある意味一つの町が出来ているようなもので、様々な問題が発生して当然ですよ。それをどういった場で話し合うかは、内容によって各自が判断すれば良いだけのことだと思います。自由に意見が言い合える場である分、感情的になることを抑えて冷静になるべきだと思います。 私も組合の総会には参加するつもりですが、まぁなんにしても、皆さんでより良いブランズタワー香里園ロジュマンを育てていきましょう!! |
||
432:
住民Z
[2010-06-26 02:21:37]
431さんの言うとおりですね。
「正式な方法」(住民の方は知らされているはずです)以外では、管理組合の議題には取りあげてもらえないと思いますね。 総会でも新たな議題を出すのではなく、前もって「正式な方法」で提出するべきだと私は思うのですが… |
||
433:
匿名
[2010-06-26 02:39:49]
皆さん、正確も考え方もちがう人が言いあってるので、ほっときましょう。
イライラするぐらいイヤだったら、管理組合に現状を伝えたら早いのにね… キリがない… 当の本人がこの掲示板をみてなければ、何もかわらないですよ。 |
||
434:
匿名
[2010-06-26 07:16:36]
それってこの掲示板の存在価値がなくなるよ。
言いたいことや感じたことは組合を使うのは当然だけど、ここの意見も参考になるけどね。私は犬の極端な鳴き声に不快に感じていましたが、他にもそう感じる人がいるってわかったし。 人それぞれ考え方違うからこそ感じることや思うこと書いたらいいと思うが。 本当に必要なことは手段を使います。ネットはネットなりの空間があると私は考えますが。 |
||
435:
マンション住民さん
[2010-06-26 10:37:59]
>434さんに一票!!
同感同感。 なにかいうとすぐに「学級委員」が出て来てほんとにいやだ。 そんなこというならここなんかのぞかなければいいのに。 誰だってここで解決できるなんて思ってないのに・・・。 |
||
436:
匿名
[2010-06-26 10:57:10]
世間の皆様に、このマンション内でこれだけ揉めているんですと頻繁に晒しましょう。
私ならやめて欲しいと思いますが。 |
||
437:
マンション住民さん
[2010-06-26 12:06:25]
今日もまたまた煙草臭が・・・・・
ポスト前掲示板見てたら、煙草の吸殻や灰の処理に気をつければ、ベランダ(供用部)でに喫煙はしてもいいってこと?? 私の家の中パチンコ屋みたいな臭いがしてもうたまりません。 ベランダ喫煙者は周りの迷惑を十分考えて、家の中で吸ってください。 |
||
438:
匿名
[2010-06-26 12:57:29]
意見を出し合う場として必要な事を言いながら、ご自身の意見を押し通そうという方がいらっしゃいますね。
意見を述べた方の内容が考えと違うからといって、「覗かなければ」とかおっしゃるならご自身が覗かない方が?と私は思います。 意見交換をする場であり、人の文句ばかり言う場ではないと考えております。 |
||
439:
匿名
[2010-06-26 20:49:08]
この掲示板って何?マンション購入して住んで文句ばっかり言うなら
なんでこの人達はマンション買ったのか?と聞きたい!! これから住もうと考えてる人にとって不愉快です!! |
||
440:
匿名
[2010-06-26 21:29:51]
買う前にはわからなかったから文句言ってるんじゃないの?
これから住もうとしているのなら、余計に有用な情報では? あなたの言ってることは滅茶苦茶ですね。 |
||
441:
匿名
[2010-06-27 01:27:36]
そんなに論破するのが楽しいのかね。
|
||
442:
匿名
[2010-06-27 01:47:04]
なんか、荒んでますね…集合住宅やし、ある程度はしかたないのでは?
|
||
443:
住民さんA
[2010-06-27 14:22:21]
>437さん 437さんは、専業主婦の方で、引っ越してきて知り合いもいない方なのではないでしょうか? いろんな面で、かわいそうな方です。 主観でしかものが言えない。どんな教育を受けてきたのかな? まずは、だんなさんに話してみたら? きっとあなたのために、管理組合に言ってくれますよ。 社会っていうのは、きちんとした手順でものをいわないと、取り合ってもらえないものなんです。 |
||
444:
マンション住民さん
[2010-06-27 14:37:27]
>住民Aさん。
あなたこそいつも上から目線で、どんな教育受けてきたのかな。 437さんはただ自分の気持ちをぶつけてるだけでしょ。 読んだ喫煙者の方が気をつけなきゃ、と思ってくれることを期待してるだけだと思います。 管理組合にはもう伝えているかもしれないじゃないですか。 あなたこそいつも自分の主観で物を言うのをやめてほしい。 自分の方こそ友達なんていないんじゃないの? もし同性なら、人の悩みに無関心な冷たい人だ。 |
||
445:
住人
[2010-06-27 14:46:04]
また、凄い主張がでましたね・・・。
別に掲示板だからタバコが煙いとか書いてもいいでしょ? それで終わる話じゃないですか?たいして続く話題でもあるまい・・・。 なんとかしたいなら管理人に言いに行くでしょうし。 それなのにわざわざその人の教育がどうのこうの、淋しい主婦云々なんて言えば喧嘩になるよ。 |
||
446:
匿名
[2010-06-28 01:40:39]
まるで2ちゃんねる。こんな人らと同じマンション…ゾっとします。
|
||
447:
匿名
[2010-06-30 16:45:48]
440の方、ここで文句言っても何も解決しません!あなたの方が無茶苦茶!!!
|
||
448:
匿名
[2010-06-30 16:54:15]
438さんの言う通りです!
文句ばかり言う場所ではないと私も思います! 率直に聞きますが、このマンションって住みやすいの?住みやすくないの? とっても素敵なタワーマンションでお部屋も落ち着いた雰囲気なのに ここの住人の人っていい人いるのかなあ?? 皆さん近所付き合いってどうですか? 挨拶程度ですか? |
||
449:
匿名
[2010-06-30 21:53:48]
朝の通勤時間の一階は小学生が沢山いて見送りのママ友が沢山いるようですよ。
子供がいたらある程度住民とのコミュニケーションはとりやすいかも。 それと、いい人が多いかは判りませんが皆さんごく普通ですよ。とくに変な人は見当たりませんね。 |
||
450:
匿名
[2010-07-01 13:41:08]
本当にいいマンションですね!!
お隣りの住民さんもとっても感じの良い方です。 住んでいく上で色々な問題はあると思いますが、皆さんと協力しあっていければ幸いです♪ |
||
451:
匿名
[2010-07-01 16:50:53]
448です!449さんありがとうございます!
うちも子供がいますので普通に仲良くできる人がいたらいいなあって思います! |
||
452:
匿名
[2010-07-02 00:59:00]
>>447
いやいやいやいや。議論をすりかえないでください。 ここで文句を言っても解決しないという主張なら、私もそう思いますよ。 でも、買った後に文句言うなというのは無茶苦茶ですよ。 もう一度、冷静に439を読み返してみ。 |
||
453:
住民でない人さん
[2010-07-03 00:17:49]
こんな言い争いのスレはここのマンションだけやろ~て思ってた。
他のマンション住民版スレも覗いてみると、他も同じような言い争いやってた!! タバコや、ペット、管理人に言う言わない どこも一緒だ!!! 掲示板系はこうなりやすいから仕方ないのかな!って思った今日この頃。 |
||
454:
住居人
[2010-07-06 06:42:20]
>最近気になることが…ゴミ置き場の臭いです。ここ何ヶ月の間に…住んでる世帯が多いからは分かるんですがまだ出来て間もないのに今からあの生ゴミの悪臭がしてるとこの先はもっと酷くなるのかな?って。みなさんは気にならないですか?小バエも飛んでいるしゴミを捨てに行く扉の手前からあの臭いが…何とかならないかな~、、、毎日お掃除はされてるとは思うのですが。。。
|
||
455:
マンション住民さん
[2010-07-06 07:30:40]
ゴミ置き場の匂いはある程度仕方のないことだと思います。
掃除の方も毎日ちゃんと掃除して下さっているようですし、室内なので匂いがこもってしまうんでしょうね。 私はそこまで気にするような匂いだとは思っていませんでしたが・・・。 あまりにも気になるようでしたら、理事会に要望書を提出してみてはどうですか? 他のマンションではどのような対策を取っているのかも知りたいですね。 |
||
456:
マンション住人
[2010-07-08 12:26:25]
ゴミ置き場といえば入口の電源コード、すごく邪魔ですよね。マンションギャラリーの看板用の電源だと思うんですが営業時間が終わったらケーブルぐらい片付けてもいいんじゃないかな・・。定休日でもあのまんまじゃねー。
|
||
457:
匿名
[2010-07-08 22:44:02]
ディスポーザーがついてないのに24時間ゴミだしOKという仕様に問題があるのでしょうか。
これから更に暑くなるというのにちょっと心配ですね。 |
||
458:
マンション住民さん
[2010-07-11 08:55:01]
昨日ゴミを捨てに行ってみたら、消臭剤の数が増えていましたよ。
ちゃんと対策をしてくれている感じがしました。 もちろん消臭剤の数が増えたからと言って、匂いの問題が完全になくなるとは思えませんが、 少しでも気にしてくれている姿勢が、住民としてはうれしいですね。 |
||
459:
匿名
[2010-07-21 16:22:45]
近所に良い耳鼻科ありませんか?
|
||
460:
マンション住民さん
[2010-07-21 20:03:38]
今朝の地震、みなさんいかがでした?
上層階は揺れました?? |
||
461:
マンション住民さん
[2010-07-21 22:14:21]
15階以上の部屋ですが、普通だったと言うか、確か震度3だそうですが、震度3の揺れそのままって感じで、特に揺れがひどくなった様子はありませんでしたよ。
スライドドアが開閉することはありませんでしたが、震度3だけあってカタカタ音を立てて揺れてましたよ。 460さんは何階くらいでどんな感じでしたか? |
||
462:
マンション住民さん
[2010-07-22 19:07:52]
460です。
下層階ですが、揺れたのが実感できる程度でした。 でも震度3だったら前の賃貸だと知らずにいたかも。 阪神大震災はこの2倍以上だと思うとどうなんだろうと思い、 不安になったのでお聞きしました。 |
||
463:
匿名
[2010-07-22 23:17:23]
うちは下層階です。揺れを感じませんでした。なんでやろ??
|
||
464:
匿名
[2010-07-22 23:46:29]
中層階、南側ですが全く揺れに気づきませんでした。
というか、去年末に引っ越して来てから一度も地震を感じたことがありません。 さすが耐震!と思っていたのですが、耐震って揺れる構造なんですよね?なんでやろ?? いずれにせよ、揺れに関してだけでなく、静かですし、風通しもいいし、住み心地良くて満足しています。 遠いですが、天神祭の花火、見れたらいいなぁと少し期待しています!! |
||
465:
マンション住民さん
[2010-07-25 06:50:11]
毎日暑いですね。
クーラー、残念ながらフル稼働の毎日です。 それでも涼しくなったな、と感じたら止めて窓を開け、 ベランダで涼んでいます。 意外に星も見えるし、昨夜は月も美しかった。 夜景も派手ではない景色だけど癒されます。 キッチンから夜景をながめながら料理するのも大好きです。 ベランダには白いタイルを設置しました。 籐様(ほんとはビニール)のイスとガラステーブルを置き、 オレンジ色のソーラーライト3つにフェイクのグリーンを置いています。 最近ほんもののグリーンが欲しくなって ベランダを汚さないセラミックでできた「土」を購入。 ハーブでも育ててみようかな。 |
||
466:
住人です
[2010-07-26 12:34:45]
ゴミ置き場内にゴキブリが大量発生してますね・・。
ドア開けたら真上にカサカサ・・・。気持ち悪いです。 |
||
467:
マンション住民さん
[2010-07-26 20:13:35]
そうなんですか??
じゃあそのゴキ、いつか居住空間にも上がってくる??? 原因はプラスチックごみを期間を守らず出している人がいるからじゃ・・・。 生ゴミに劣らず、あれは臭いも発生するし困りもの。 出せない日はちゃんとふたでもしておいてほしいな。 |
||
468:
マンション住民さん
[2010-07-26 21:48:42]
高層階ですが、先日ベランダでゴキブリを見かけました。
もう上がってきてるのでしょうか。。。 |
||
469:
匿名
[2010-07-27 01:36:44]
以前はプラスチックゴミのごみ箱は、フタがしてあって前日からしか捨てられないようになってましたよね。
日曜日は、小さかったですが天神祭の花火が見えて サイコーでした |
||
470:
匿名
[2010-08-01 22:39:45]
PLの花火、ベストポジションで見えましたね。天神祭より大きくキレイにリビングからも良く見えました。
|
||
471:
入居予定さん
[2010-08-05 14:42:38]
マンション棟内のモデルルーム使用しているデンマーク製の家具などありますが、みなさん入居するにあたり買い換えした家具はどちらで購入されましたか?東急ホームから送られてきたパンフレットにもあった大塚家具など、現在買い替えや新しく購入予定のものをボチボチ探し始めているのですが、オススメの家具屋さんやショールームなどありましたら参考にしたいので教えて下さい。
|
||
472:
匿名
[2010-08-05 19:11:56]
家は、大塚とアクタスで揃えました。
100万位かかりましたが、サービス、説明、接客大満足しております。 |
||
473:
マンション住民さん
[2010-08-05 22:02:49]
ソファは日本フクラで。
背もたれをハイにもローにもできる3人掛けを選びました。 イレギュラーですがオットマンを二つ。 全部同じ生地を色違いにして変化を。 とにかく気持ちよく一番気に入ってます。 ダイニングセットとダイニングチェストはBo-Concept(北欧家具)で。 建具とほぼ同じ色目で質も良く、これも大成功。 日本フクラは東急さんでカタログをもらって、 実際に谷四のショールームまで足を運びました。 Bo~さんは梅田のHiltonと南堀江にショールームがあります。 間取り図など資料を持って行くとPCでシュミレーションしてくれます。 TVボードと食器棚は東急さんに作っていただきました。 お値段はかかりましたが、建具と同じ素材なので 当然一体感があります。 引き出しやガラス戸、サイズなど希望を入れてもらって デザインから一緒に作る作業はとても楽しかったです。 ついでに狭い寝室に壁掛けTV用のボードまで作ってもらいました。 |
||
474:
入居済みさん
[2010-08-13 02:01:50]
この掲示板、入居して余裕が出ましたので初めて見ましたが、ひどいですね。
管理組合にあげたら、という書き込みもありますが、この掲示板でのやり取りを見ていると 管理組合で議論し決定したことも、結局、最終的には個々の主観を押し通す人達にないがしろにされ 規律も何もあったもんじゃないということになりかねないと危惧します。。 多様な価値観が尊重される現代なのである程度は仕方ないと思いますが規律は規律。 しっかりと守るべきだと思いますね。 |
||
475:
匿名
[2010-08-13 22:30:24]
遂に我が家に出た!ゴキブリ!まさか入居一年未満であらわれるなんて!!格闘の末、何とか退治しました。もうマンション内のあちこちにいるのかな??
やはり、ゴミ置場で大量発生が原因かも! みなさん!プラゴミは綺麗に洗って当日に捨てましょう。でないと、奴らがお宅にやってきますよ。 |
||
476:
マンション住民さん
[2010-08-14 23:44:49]
エントランスに付けられた時計ありえなくありません? 誰が選んだの? 管理規約で景観を保持するため洗濯物は手摺の高さより高い所に干さないとかいろいろあるけど、玄関入って真正面にあの時計はちょっと。 ほんとこのマンション買ってから後悔多すぎです。 |
||
477:
匿名
[2010-08-15 19:02:44]
時計見ました
残念です あんな安っぽいし時計を、あの場所に掛けるのはいかがなもんかと あんな中途半端な時計はやめてほしいです そもそも、小学生たちの集合場所に時計がなくて時間がわからないからつけてほしいという要望でしたが、 たいがい集合場所なんて屋外で、時計がない所がほとんどでしょ 集合場所には、親も集まってるんだから 誰かが腕時計してればいいんじゃないの? 携帯だって持ってるんだし |
||
478:
入居済みさん
[2010-08-15 19:24:26]
毎朝、児童と一緒に集合している数名の保護者の方(お母さん方)が選ばれたのですか? 住民の財産でもある共有部分、中でもエントランスの真正面にあんな時計は恥ずかしいです。 住民の中の一部(朝児童と集合している保護者)の一言で、何の同意もなく、あんなセンス疑われる時計付けてしまうなんて、このマンションの管理運営これから大丈夫なの? おそらく壁に穴開けないと時計付けれませんよ。もう取り返し付かないし。 どのような流れであの時計になったのかはっきりして欲しいです。 一定階の共用廊下は上から見ると団地状態だし、これからもどんどんチープなマンションに陥っていきそうで心配です。 |
||
479:
匿名
[2010-08-15 21:11:46]
マンション販売のホームページでは正面玄関バックに堂々竣工ってアップされてますけど、そこにあの時計が写っていたらこのマンション終わってるわ
あの時計見たらこのマンション買わんやろ |
||
480:
入居済みさん
[2010-08-15 22:14:18]
本当に昨日、帰宅した際に あの時計があり愕然としました。 ロビーの雰囲気は気に入ってるのですが、これでは台無しです。 真正面にこれでは、来客して頂くのも恥ずかしいです。 取り外す事は出来ないのでしょうか。。 せめて、側面に付け替えるとか。。 フロントにデジタル時計が置いてあるのはコンシェルジュの方がいらっしゃる時だけでしょうか? あの時計を常時置いておけばいいのではないでしょうか。 ここで意見が出ている事は管理組合さんは素早い対応をして頂いていると思います。 (ゴミ箱のふたも閉められていますし、消臭剤やバルサンをして対策されています。 ペットやタバコの件も エレベーターに貼り紙して注意されていますよね) 時計は、ほとんどの方々が残念だと感じていると思います。 何か、どうにかしたいです。 |
||
481:
入居済みさん
[2010-08-15 23:15:49]
今夏休みで集団登校してないのになぜ?急いであの時計付けたの?理解できません。見っとも無くてお客さん呼べません。早急に撤去いただきたいです。
今後も勝手にあの時計のように不細工な物を新たに、勝手に設置されないようなシステムが必要だと思います。 |
||
482:
入居済みさん
[2010-08-16 01:04:41]
時計みました。あの時計は・・・・・ショックです。
もしかして部外が侵入して嫌がらせで勝手付けたとか? おそらく、売れ残りもあるみたいだし、販売サイドからすれば営業妨害にもなりかねない、いや、営業妨害になっているあの時計は外されるのでは? でもこのマンションのこれからがすごく不安です。 登校班のために恥ずかしい時計易々と付けるなんて。 毎日、朝子供と一緒に集合してるお母さんたちは時計持ってないの?あのたくさんのお母さんたちは何? 時計が必要なこと自体が私には理解できません。なぜ地元の小学校通わせてる親の意見だけがが通るの?不思議です。 |
||
483:
匿名
[2010-08-16 17:41:00]
テナントの残りはまだ決まらないのかな。
|
||
484:
マンション住民さん
[2010-08-17 02:10:05]
ひさびさにのぞくと、なんとまあ時計の話で盛り上がってる・・・。
あんまり気になったので夜中なのに見に行ってしまいましたよ。 (海外へ行っているうちについたようなので知りませんでした) そうひどいとは思わないけど、 みなさんがおっしゃるように、共用部分に手を加えるのであれば 時計の形や設置場所については住民の意見を聞くべきだったのかな とは思いますがね。 それでも管理組合の理事が決めたことなので、 それなりの権利があって行われたことだと思います。 折から今月総会があるわけだし、 今回の時計の設置を含め、共用部分に手を加えるときの手順に 住民の賛成が何割必要だとか規約の改正を求めればいいんではないんですか。 時計が気に食わなければ撤去を要求すればよい、と思います。 もちろん、総会で決議されなければならないでしょうが。 それよりゴキブリ、出たのって何階ですか? うちは低層階ですが、まだお目にかかってません。 ゴミ捨て場もいつもドキドキしながら入りますが、姿を拝見したことがないのですが。 ほんと?? |
||
485:
匿名
[2010-08-18 01:00:26]
3週間程前にゴミ置き場でゴキブリが二匹カサカサ扉の真上を走るのを見ました。あとモデルルームの看板用の電源、差したまま片付けもせずにうっとうしいですね。電工ドラムも置きっぱなし。販売してる営業マンのテキトーさがよくわかります。
|
||
486:
匿名
[2010-08-18 09:11:48]
ゴキブリが出た我が家は南側の低層階です。
|
||
487:
住民さんA
[2010-08-18 14:36:05]
東側の低層階にも出ましたよ。
なかなか大きくてびっくりでした。 長い格闘の上、やっつけました。 1年も経たないのにゴキブリ対策しないといけない状況は 少しガッカリです。 まぁ、ガッカリな事ばかりなので少し慣れてきましたが・・・。 |
||
488:
マンション住民さん
[2010-08-18 18:28:52]
時計の件ですが、以前住んでいたマンションでも同じようなことがありましたが、もっと安っぽい(2980円くらい?)が突然目立つ場所に飾られてしまいました。
そのマンションの小学生の親の言い分としては、「あまり一部の人の要求で皆さんのお金を使ってはいけないと思って選んだ・・・」とのことでした。 時計に対する価値観って、幅があると思うのです。 「時間がわかればいい」レベルから、「資産価値(腕時計であればステータスを示す)を変える」レベルまで。 今回は、場所とタイミングと合意形成にミスがあったかな。 新学期までに総会があるのですから、そのときに再度話し合えばいいのでは? 今の時計は、別の場所に移動させましょう。 |
||
489:
入居済みさん
[2010-08-18 22:27:45]
仮に集団登校の小学生の親たちが「自分たちの要求で皆さんのお金を使ってはいけないと思って安い時計を選んだ・・・」と言うならば、私はその親たちに「自分たちの要求で、マンションの顔となるエントランスに堂々と付けないでよ! 小学校まで同伴して行くわけでもないのに毎朝小学生と一緒に大勢で集合するならご自身たちが腕時計でも身に付けるなりしてよ!」と言いたいです。
この掲示板見る限り、あの時計に賛同されてる方は誰もいないようです。 要求した親たちも新学期入って、他の住民にあの時計とセットでエントランスで顔見られるのもかなり恥ずかしと思いますし、とにかく早急に撤去した方がよいのでは?ほんとうにあの時計はみっともないです。 |
||
490:
住民さんE
[2010-08-18 22:33:04]
ゴキブリはマンションのゴミ捨て場だけの問題じゃないかもしれませんよ。周辺にたくさん飲食店があるのでその影響もあると思います。
|
||
491:
入居済みさん
[2010-08-19 23:41:38]
時計の件は管理組合の理事会がどういう手順で決定したのか気になるな
権限の根拠を明確にしてもらうよ |
||
492:
入居済みさん
[2010-08-20 09:00:24]
↑議事録読んでないのがまるわかり。
そんなに不満があるのなら、ここで不満ばかり言ってるやつらが役員になれば良いだけのこと。 次の総会には私も出るが、どれだけのやつらが発言すのか楽しみだ。 |
||
493:
入居済みさん
[2010-08-21 00:49:05]
同一人の書き込みかもしれんしな
|
||
494:
入居済みさん
[2010-08-21 00:59:34]
それもありえる
まぁ総会の時にはっきりわかることやし 偉そうに自分の意見がさも100%正しいと思い込んでるやつらの顔が早く見てみたい |
||
496:
匿名
[2010-08-21 10:20:42]
まあ、何事もなく総会は終わるでしょう。
ガス抜きには掲示板が都合いい。 |
||
500:
ドクターK
[2010-08-22 15:29:54]
良い物件だと思い、高層階の購入を考えていましたが・・・。
ここの掲示板を見て、ドン引きしました・・・。 駅の反対側のタワーにします・・・。 |
||
501:
ドクターN
[2010-08-22 16:54:56]
↑
寝屋川市ですから、ご理解下さい。 |
||
502:
寝屋川市民
[2010-08-22 17:23:30]
どっち買っても変わりませんよ。
東は元の地権者いっぱい住むし、どっちも寝屋川市ですし。 |
||
503:
住民さんK
[2010-08-22 19:54:38]
ドクターKさん
この掲示板ご覧になって驚かれたようですね。こちらのタワー若しくは東側タワーにしても集合住宅ですから、特にタワーマンションでは階数の高さゆえに価格も同じ間取りでも一千万近く違ってきます。そうなると所得層も幅がありますから、考えも様々になるのが当然です。 マンション住人駐車場を見る限りでは、メルセデス、BMW、レクサス・・・等々ヤナセのショールームと思うくらい結構な台数の高級車が止まっています。同じく富裕層も結構いらっしゃいます。 私は住居棟から直接自分の駐車場まで行くことができるし、部屋の風通しのいいことでここに決めました。 |
||
504:
マンション住民さん
[2010-08-22 22:14:08]
いちいち書き込みに反応することないよ。
荒しかもしれないし。 第一ここは住民板。 買わないなら自分の心の中で決めればいい。 これ見よがしにここ(住民板)に書き込むなんて意図的でしょうに。 それより週末の総会。 体育館で空調なしはつらいですよね。 首にタオルでも巻いていくかー。 |
||
505:
マンション住民さん
[2010-08-25 23:02:24]
時計は、移動も何も取り外してほしいです。一体どの一部の方で進められたか、公共の場なのにおかしいと思います。私物化しないでください。 ゴキブリは、ゴミがだされた後、管理の方で、清掃は毎回されているのでしょうか。 近辺に発生していても、綺麗な場所には住みつかないはずです。 以前のマンションは10年近く前からありますが、ゴミ置き場は、清掃車が来たのち、管理の方が毎回掃き掃除・水掃除を週5回してくださっていました。 おかげで、ゴキブリは一回も見かけませんでした。(ちなみに管理費は以前のマンションより高いです。) 何もされてなければ、繁殖しつづけるのは目に見えています。 |
||
506:
マンション住民さん
[2010-08-25 23:09:44]
ゴミドラム室は以前に比べてだいぶ匂いが気にならなくなりました。
清掃の方がきっちりして下さっているんだと思います。 色々対策をしていただいてるんだと思います。 |
||
507:
入居済みさん
[2010-08-25 23:42:13]
時計、時計うるさいなぁ。
言いたい事があるんやったら他の人が言うように要望書出せばええやん。設置した理由も毎回配られてくる資料をちゃんと読んだらわかるやん。一部の人間がワーワー言ってるだけちゃうの?こんなとこでしか意見言えんのかいな。そこまでおかしいおかしい言うんなら、こういうネットやら陰とかでグチャグチャ言わんと正々堂々言いや。 ゴキブリの件もそうやん。清掃を毎日してるかどうか気になるんなら、自分の目で確かめたら?繁殖し続けるんが目に見えてるんなら、その解決方法もってんの?文句ばっかり言ってやんと、だからどうしようとかないんかいな。 こういう事ばっかり言ってる人間がここでは正しい意見言ってるみたいな感じになって色々盛り上がってるけど、とんだ茶番やな。 |
||
508:
マンション住民さん
[2010-08-26 00:42:15]
ゴミ捨て場の件ですが、
掃除の方が毎回掃除されていますよ。 ご丁寧に雑巾でゴミの入った箱を毎回拭いておられます。 家も低層階ですが、未だゴキブリは見ていません。 今年は、蚊も蝉もあまり見ずに住んだので良かったです。 例年より暑い夏でしたが、虫関係では過し易い夏でした。 |
||
509:
入居済みさん
[2010-08-26 09:01:56]
見てる方は見ているのですね。
人によって生活パターンが違うので、私もゴミ捨て場の掃除状況を見たことは無かったのですが、状況がわかってよかったです。508さん、ありがとうございます。 虫の件に関しても私は508さんと同じで、ゴキブリや蚊は見ませんでした。快適ですよね~。 |
||
510:
匿名
[2010-08-26 23:13:21]
507さん
その通りですね。 みんなが前向きに物事を考えないとね。 |
||
511:
マンション住民さん
[2010-08-27 10:38:24]
|
||
512:
匿名
[2010-08-28 10:37:36]
昨日はちょっと涼しかったので、エアコンを切って窓を開けて寝たけどバイクがうるさくて起こされた。
むかつくー でも眠かったので布団から這い出して通報する気力まではなかった。。。 |
||
513:
マンション住民さん
[2010-08-28 14:15:35]
507 さんに賛成です。
まだ始まったばかりで、いくらでも話し合うことが可能なんですから。 その為に、要望書なるものがあるんです。 |
||
514:
マンション住民さん
[2010-08-31 20:57:04]
総会で時計の話、出ませんでしたね。
というか・・・・議題以外話し合うチャンスがなかった。 まあ、あの場でいろいろな意見が噴出したら時間内に終わるのは難しいに違いない。 でも「他になにかありますか」と問われれば、手を挙げて言いたいことがいろいろあった。 そういうことは要望書に書いて事前に提出しなければ議論の台に載せてもらえない、と 学んだ一日でした。 |
||
515:
住民
[2010-09-01 21:01:49]
あの総会のやり方では、議論にはなりませんよ。意見出しても議論にはしないし、その他の問題提起の場はつくらないし、用意した内容を手続き踏んで正当化するだけの場でしたね。
うまいこと、管理会社の段取りで進められましたね。 |
||
516:
住民さん
[2010-09-01 22:44:11]
総会なんで、議決を取るための形式的なものでおかしくないと思いますよ。話し合い又は住民説明会ではないですし。
地方公共団体でいえば、議会みたいなものじゃないでしょうかね。 確かにマイクが最初から用意されていないとか発言者までマイクを運ぶ役割分担とか段取りの悪さには、驚きました。東急コミュニティーってこんなもんかってかんじでしたね。 |
||
517:
契約済みさん
[2010-09-01 23:00:20]
無能なら管理会社を変えたろうか?
|
||
518:
匿名
[2010-09-05 02:22:26]
ところで、話は変わりますが、
夜に窓を開けて寝ていると、深夜のバイクの騒音が異常にうるさいのですが…、みなさんはお困りではないですか? やはり警察に通報するしかないんですかね、というか通報して取り締まることって出来るんですかねぇ、あんな人たちを…。 今、夜中の2時前ですが、うるさくておかしくなりそうでしたわ。寝るどころではない。 |
||
519:
住民さん
[2010-09-05 18:37:22]
犬連れのホームレスのオバサンとうとう敷地内のベンチに住みついちゃったの?
|
||
520:
マンション住民さん
[2010-09-06 20:37:38]
夕方マンション正面玄関に大きな高級車。
トランクからなにやら運び出していました。 ビールなどお店の食材のようでした。 カートに積んで運んで行きました。 頭にはバンダナを巻いた作務衣姿のお兄さん。 ひょっとして・・・その店は毎晩ここに駐車して ここから食材を運んでいるのかしら?? そういえばよく見かける、この車。 でも、それはあかんやろーと思うのですが。 食材を下して運んで、ひょっとするとそのまま店に立つんだったら 何時間ここに「無料駐車」してるんだ。 こんな高級車を持てるくらいなら近くに駐車場を借りればいいやん。 まるで自分の店の駐車場みたいに違法駐車されるのは許せない。 まじでどーんと正面に止められて、邪魔でした。 なんで住民がそれを避けて横から回り込んで家に帰らなきゃならないんだろう。 遠慮のかけらもないのね。 今度見かけたら、厳重に抗議しようと思います。 |
||
521:
契約済みさん
[2010-09-06 21:24:12]
車種は?公表しましょう!警察に通報します。
そんなやからは排除! |
||
522:
匿名
[2010-09-06 21:56:58]
シルバーのセルシオちゃう? 他にもようボロイ車ぎょうさん止めとるけど 高級車ゆうても年式落ちたら安っすい車やで。 近所の飲食店の奴やろな。 年式落ちの高級車無理して買うて、店の近所に駐車場もよう借りんとそんなことしとんねんで。 この辺人通りもあるし、跡付けても怪しまれへんから付けてみて店の名前書いたったらええねん。 あと、どんな格好してたとか特徴でも書いたら、この掲示板見て店の名前わかる人はわかる思うし。 玄関前に止めよんなんて、マンション住人をなめられてんねん。それか嫉妬ちゃう。 あと、マッサージ屋の康心なんて自分とこの客がマンション前に車止めてんのよう知っとんのに、注意しよらんしな。ま~そうゆう奴がやってる店ゆうこっちゃ。 なんも言わんかったら、商店街になめられるままやで。 |
||
523:
入居済みさん
[2010-09-06 22:06:09]
車よく止められてますよね。マンション周辺ってよく「駐車禁止」とか啓発看板立ててるの見かけますが、うちのマンションはまだないですもんね。そろそろ必要なのでは?
あと、客でもありえないのに、店主OR従業員が近所迷惑なことするなんて信じられませんね。商店街会長宛に抗議文書でも管理組合で出せば、いいかもしれませんね。 |
||
524:
住民さんE
[2010-09-06 23:37:15]
ついこないだ大型バイクを前にデ~ンと停めた若い彼はすぐ近くのスロットに入っていった。
スロットの前にもバイク停まっているのにどうして彼はマンションの前に停めていくのか... なかなかデカイ彼のバイクだと取り回しが大変で出し入れが大変なんだろう。 |
||
525:
マンション住民さん
[2010-09-06 23:50:54]
520です。
車種はクラウンかと。(車、詳しくないんですが、クラウン《王冠》のマークがついていました) 色は白です。 たまに止まってますよね。大きな車なんですごい邪魔なんですよ。 この近辺で商売やるなら、絶対やっちゃいけないことですよね。 まさかそういう人の車だとは思ってもみませんでした。 最近、ずいぶん違法駐車が減って喜んでいたけど常習者が依然いることも事実。 残念です。 |
||
526:
匿名
[2010-09-07 10:05:05]
わたしは4回ほど110番に通報しましたよ
当初よく停まっていた、だもんの店員の車はそれ以来停まらなくなりました 見かけたらみなさん通報しましょう! |
||
527:
匿名
[2010-09-07 15:27:41]
通報は匿名でもできますか?
|
||
528:
マンション住民さん
[2010-09-07 21:03:31]
確かにマンション正面の駐車違反は迷惑ですね。
通報する場合は、寝屋川警察でいいんでしょうか? 通報をしたことがないので、無知ですみません。 |
||
529:
匿名
[2010-09-07 21:21:17]
名前を聞かれますが、わたしは正直に答えていますよ。匿名だと、取り締まりにきてくれないかもしれないし。
通報したら部屋へ帰ってます。本当に警察が来てくれているか気になるところではありますが。 あと、携帯で110番すると、位置情報が送られるみたいです。 GPSが動いているからかな。 寝屋川警察の番号がわからないから、110番してますが 次からは寝屋川警察に連絡しようかな。 |
||
530:
内部事情に詳しい人間
[2010-09-07 21:49:08]
迷惑駐車は一人、二人が電話かけても、対応できる人員が限られているとかで、取り締まりしてもらえないこともあります。 しかし、多くの住民が積極的に通報すれば、それだけ需要?があるとみたいな感じで優先的に取り締まりしてもらえるようです。 さらに管理組合からも寝屋川警察に要望書出すなどすればさらに良いでしょうね!自分たちのマンションは自分たちで非常識な周辺店主、客などから守っていきましょう! 寝屋川警察 072-823-1234 |
||
531:
マンション住民さん
[2010-09-10 10:07:23]
洗面所の排水口から臭気がして困っています。
ハブラシを使って中まで掃除していますし、パイプマンなども頻繁に使っているのですが、 1日もすると生臭いような臭いがします。ものすごい強烈ではないんですが何となく臭う感じです。 お風呂や洗濯機置き場の排水口もきれいにしていると思うのですが・・・。 皆さんのところはどうですか?どのように掃除していますか? |
||
532:
マンション住民さん
[2010-09-11 00:26:40]
うちは引っ越し当初、キッチンの排水口から生臭いにおいがしていました。
なかなか消えずに困っていましたが、今はすっかりなくなりました。 (魚料理をした後はにおいますが) 洗面所の排水口がにおうことはありません。 が、バスルームはなんとなくにおうことはあります。 ただそのにおいが排水口からなのか、 浴室乾燥機からなのかはわかりません。 排水口はぬめりがひどくなったらパイプユニッシュを使っています。 もし引っ越し間もないのであれば、うちのようにしばらくすれば消えるかもしれません。 そうでなく、かつ至急になんとかしたいというのであれば アフターサービス窓口に調査を申し出ればいいのではないでしょうか。 (入居書類の中に連絡先があります) 臭いがアフターサービスの項目に含まれるのかは不明ですが 一度相談されてみても損はないと思います。 |
||
533:
マンション住民さん
[2010-09-11 23:12:27]
マンション外側からしか見ないと分からないんですが
ベランダの下部分の外側が 塗装が剥がれたような 白い縦の大きな傷がいっぱいあるんですが これ何なんでしょうか? 下部が茶色の部分階がすごく目立ってます。 外装工事する時にちゃんとしてなかったのかな。 まだ1年もたってないのに 南側がひどいです |
||
534:
マンション住民さん
[2010-09-12 12:28:20]
531です。532様返信ありがとうございました。
家族はほとんど気にならないと言っているので、私の気にしすぎのような気もするのですが・・・。 ちなみに入居半年くらいで臭いがするようになりました。 アフターサービスは思いつかなかったです。 もう少し様子をみて検討しようかと思います。ありがとうございました。 |
||
535:
マンション住民さん
[2010-09-13 17:04:06]
うちのベランダにもひび割れ?亀裂?を発見しました。しかも2か所も・・・
1か所はベランダの茶色い所で、後からセメント等で間を塞いだ様な所と上の階のベランダの溝にありました。 まだ、住んで1年も経ってないのに・・・とショックでしたがどうすることも出来ないのでとりあえず 規約書と言うかカギ渡しの時にもらった冊子で調べたんですが、ある程度の亀裂は乾燥したら発生すると 書いてあり、大きな亀裂に関しては連絡してくれと書いてました。 私の意見なんですが、大きいも小さいもないと思いませんか?住んでて気持ち悪いのは確かですし、高い 買い物してるのにそんな対応って・・・ うちは今、連絡しようかメンテナンスの際に言おうか迷ってます。 以前、南側の方も茶色い外壁が…って書きこみありましたが、どうされたんですかね? そのまま放置されてるんですかね・・・ |
||
536:
マンション住民さん
[2010-09-20 21:07:12]
ここを買う前に興味を持っていた他マンションの住民板をのぞくことがあるのですが、
やはり共用施設が多いと問題も多いようですね。 ここは必要最低限で本当によかったと思います。 それはそうと・・・1階の店舗、なかなか埋まりませんよね。 唯一入っている薬局もお客さん来ているのかな~。 静かでいい気もするけど、このままっていうのもなんだかね・・・。 私的にはマッサージ屋とかエステとか、静かで臭いもなくて いいと思うんだけど。 この不況の折柄、出店はむずかしいんですかね。 |
||
537:
住民でない人さん
[2010-09-21 16:34:59]
立地がいいようで実は、悪いと思う。
店舗前に直接人が通らない。これで商売は難しいですね。薬局も時間の問題かな。 |
||
538:
住人です
[2010-09-27 21:33:20]
駐車場60番に停めてる軽自動車の後ろにバイク二代も駐車してますね。軽自動車は前に飛び出てるし、ありえないわ。明日、管理人に報告します。
|
||
539:
入居済みさん
[2010-09-28 21:43:07]
どうして、このマンションの住民はマナーが悪いのでしょうか?。一部の方でしょうが・・・
共有部分に未だ私物は置きっぱなし。当たり前のように・・、エレベーター内は汚すは傷つけ るは、まだ入居してから1年もたっていないのにマンション内のあちらこちら傷だらけ・・・。 みんなの財産なのに・・・とても残念です。 住民の方、ほんとに規律は守っていただきたい。 これでは、売残り物件の完売は難しいのではないでしょうか?。 毎日遅くまでがんばっておられるようですが、販売会社も大変だと思います。 みなさん、マンションを大切にしましょうよ!! |
||
540:
住民さんA
[2010-09-28 22:44:30]
私物置いてる部屋は見てのとおり、確実に特定できるわけだから、一階の掲示板に「私物置かないで・・・」って貼るのではなく、ピンポイントで注意文書配ればいいのにね。ほんとに 一 応 対応してるだけにしか見えません。 管理人さん頼みますよ!未だに私物(自転車や三輪車等々)置いてるのは管理甘さがよく表れてます。 よそのマンション管理人さん厳しいとかよく聞きますよ。ここのマンションは・・・ |
||
541:
匿名
[2010-09-28 23:31:50]
エレベーターの傷や汚れは、引っ越し業者によってつけられたものもあると思います。
養生した時のテープの跡とか、扉の塗装のえぐれとか。 普通に乗ってるだけではあそこまでひどくならないと思います。 引っ越しがある日には、作業前後に管理人さんが立ち会って 傷のチェックとかしてほしいですね |
||
542:
マンション住民さん
[2010-09-29 20:58:54]
先日、小学生の女の子(姉は中学生かも)二人姉妹がエレベーターホールで口げんかをして、妹が切れてエレベーターホールの壁をおもいっきり「ドカン」と蹴っていらっしゃいました。
お子さんのいらっしゃるかた、子どもさんに「廊下やエレベーターホールはみんなのものなのよ」と教えてあげてください。 |
||
543:
匿名
[2010-09-29 21:47:51]
542さん
そういう行為を見かけたら、注意してくださいよ |
||
544:
入居済みさん
[2010-09-29 22:18:53]
そのエレベーターホールって何階なんですか?
話変わりますが、正面玄関自動ドア両サイドの薄汚い造花っていつ撤去されるんですかね? センス疑う時計といい恥ずかしいです。 |
||
545:
マンション住民さん
[2010-10-03 11:54:31]
窓を開けておけるいい季節になると悩まされるのがタバコのにおい。
大体毎日夜11時~真夜中1,2時ごろまで断続的ににおってきます。 同じ臭いなので多分同じ方なんでしょうね。 かおりのきつい銘柄なのかな。うっ、と来るにおいです。 でもバルコニーに出てみるとなぜだか臭わない。これはなぜ? ひょっとすると屋内の換気扇の下で吸っている場合などでも 換気システムに乗って他室に流れ込むとかあるのかな。 もしそうだったら、ベランダで吸わないで!と何度叫んでも無駄ですよね。 「この方」のタバコの臭いはあまりにキツイ香りなので、 今回の値上げで禁煙を決意してくれないかな~と甘い願いを抱いていたのですが、 どうやらその気はなさそうです。がっかり。 どうかお願いです。 身体のためにもこんなきつそうなタバコはこの際やめてもらえませんか? あなたの家族にとってなにもいいことはないですよ。 我が家もあなたのせいで家族は誰もタバコを吸わないのに、 毎晩受動喫煙者になって病気になりそうです。 この際、いつか誰かが提案していたマンション共通の喫煙コーナーを作ってもらえないかな。 それがみんなにとっての幸せになる気がしてきました。 |
||
546:
住民さんA
[2010-10-04 11:10:58]
545さん
言葉は丁寧ですが、言っている事は嫌煙家の横暴に聞こえる。 マナーを守っている喫煙者にはそれ以上言える立場にはないと思いますよ。 |
||
547:
住民さんB
[2010-10-04 20:39:28]
そうですね、私も546さんと同様の意見です。正直私もタバコは大嫌いなのですが、家の中で換気扇の下?で喫煙されてるのかどうかはわかりませんが、その辺りはかなり周りの住人に気を配って頂いてる方ではないでしょうか?さすがに家の中やお相手の生活習慣まで強制はできませんから。もし換気扇の空気の流れ等でお困りでしたら東急さんに相談されてはいかがですか?快適なロジュマンライフをお祈りしますm(__)m
|
||
548:
マンション住民さん
[2010-10-04 21:24:12]
マナー、守ってくれてるんならいいですけどね。
どんな風に流れて来てるのかはわかってないんだし。 いいように言ってみただけで、その人がマナーを守ってるなんて一言も言ってないんだけど。 ただ、そういう可能性もあるのかと思って聞いてみただけです。 いずれにしても、なんとかしてほしいのに変わりはない。 毎晩悩まされてなさそうなみなさんがうらやましい。 休みの昨日なんかは夕方からにおってました。 においがすでに部屋に入ってから気がつくから、慌てて閉めてもだめ。 こもったにおいにいつまでも悩まされてしまいます。 (換気扇ぐらいじゃ消えません) まあ、どうせ喫煙家の権利、って話で終わりになるんでしょうが。 お互いが気を使わずに暮らしていくいい方法があれば教えてもらいたい。 |
||
549:
マンション住民さん
[2010-10-04 22:51:52]
気持ちは非常に良くわかりますが残念ながら都会でそれは難しいでしょうね。
ましてはマンションのような集合住宅であればなおさらです。 マンション生活は戸建のそれとは比べ近隣の方が至近距離で玄関や窓のそばを 通行します。当然、生活音や生活臭もその分リアルに伝わります。 戸建に住んでいるとしても隣家の方が窓開けてタバコ吸ってれば漂って来るでしょう。 他人の生活臭が気にならないところといえばかなり人口密度の少ない田舎風景しか浮かびません。 喫煙ルームも一案ではありますが利用を強制することもできないので根本的な 問題解決にはならないでしょう。 近隣のタバコの臭いでいやな思いをされている方、そうでない方あるとは思いますが いずれにしてもそういった可能性はマンション購入前から予測されたことだと思います。 |
||
550:
住民さんE
[2010-10-04 23:55:51]
家中が外部からの煙草の臭い充満する不快さよくわかります。これだけ縦にも横にも大きなマンションなんで、誰かがベランダで煙草を吸えば、そのまま上空に煙はいかず、拡散する前に風の通り道となる隣戸のランダ側の給気口から入ってくるのは当然です。
家の場合、目視はできませんが、お隣さんがベランダに出る網戸の開閉音、ライターの音、ライターを台?に投げ捨てる音がし、数秒後には我が家に煙草の風が大量に流れ込みます。臭いも不快ですし、副流煙の健康被害も心配です。 今は、ベランダ側の開口は出入り以外締め切った状態で、通風の機能は全く出来ずにいます。供用部に私物が未だに置かれていたり等々ここはうんざりなんで、売却を考え市内のタワマン見学に行きましたが、下取り価格は散々でした。 昨日なんかは友人と一緒にエレベーター乗りましたが、あの建物内自転車走行男性の厳重注意の張り紙を見て思わず噴き出してました。私も同じく初めてあの張り紙見たとき走行している光景が思い浮かんで噴き出しましたが。 ここから抜け出すに抜け出せないし、改善も難しそうだし、ここを選択した自業自得なんだけど(泣) |
||
551:
マンション住民さん
[2010-10-05 00:16:48]
売却まで考えるほど嫌なんて、吸う人は想像もしてないでしょうね。
うちは他には不満はありません。 便利だし、日当たりはいいし、静かだし。 「自転車男」さんに会ったこともないしね。 家の設備にも満足しています。 気に入って暮らしています。 だからこそこれだけが玉にキズ。 自分でなんとかできることじゃないし、相手が誰かもわからない。 お隣だってはっきりしているなら、お願いしてみてもいいのでは? お宅だけが我慢することないんじゃない? 折角の窓を閉め切って生活なんておかしいでしょ。 売却できないならなおさら解決のために行動した方がいいと思う。 |
||
552:
匿名
[2010-10-05 01:01:22]
>>550
私も非喫煙者なので、お気持ちは非常にわかります。 でもちょっとおかしな気がしました。 新しいマンションを買ったとしても、上下左右の部屋の方がマナーの欠けた 喫煙者となる可能性もあるわけですよね? それなら、そういうバクチを打つ前に、まずはお隣さんに伝えたらどうでしょうか? 伝え方も、色々あると思います。 直接、面と向かって言う方法から、エレベータ内に張り出してもらう方法まで。 どう思いますか? |
||
553:
マンション住民さん
[2010-10-05 01:11:16]
いま、まさににおってきました。
今吸っている人。 あなたのその一服が不快の種なんですよ。 閉めてても通気口から容赦なく入ってきます。 この気持ちを伝える術があるといいのに・・・・。(涙) |
||
554:
マンション住民さん
[2010-10-05 02:34:06]
いっそうのこと、「たばこ臭いんじゃーボケ!」って叫んでみたら?
なくなるかも |
||
555:
住民さんC
[2010-10-05 11:03:22]
私的にはエレベーターの張り紙を止めて欲しい。エレベーター点検などの連絡事項なら良いのですが、
注意事項を張るのは、来客などが来た場合に非常に恥ずかしい! そんな張り紙を出して効果なんてあるのでしょうか?回覧板などでも対応できるのでは??と思います。 タバコに関しては様々な意見があると思います。 私はあまり気になる方ではないですが、ニオイがして生活に苦渋を感じるお気持ちはお察しします。 が、通気口って換気扇ONにしてもニオイが入るものなんでしょうか??空気を吸うはずの通気口から、ONにしていて 空気が吐かれるということなんてあるんでしょうか? |
||
556:
住民
[2010-10-05 11:25:49]
ここの住民の方(他も同じかもしれませんが)、集合住宅なんだから・・・。と言いながら、自分の住み易いようにしたい方がホントに多いですね。
タバコに関しては特に思います。バルコニーで吸うと部屋で吸え。と文句を言われ、部屋で吸うとまた文句を言われる。自分の部屋でまでマナーを守るって、窮屈なマンションです。 バルコニーは共有部分だから、マナーを守るのは当然として、自分の家でまで??物音などはある程度の常識でしょうが、においも??皆さん、料理などでも制限しているのでしょうか?にんにく料理、焼肉、焼き魚などの料理はNGですか?汚い話しで申し訳ないですが、トイレも臭い場合はNGですか? タバコが臭いというのは、他の臭いも制限しないと差別になりますよ。 |
||
557:
マンション住民さん
[2010-10-05 15:54:38]
話かわって申しわけないんですが この辺りは、秋に祭りとかあるんですか?
以前まで、秋に祭りがさかんな所に住んでて、色々準備とかにかりだされて 嫌だったもんで… |
||
558:
匿名
[2010-10-05 16:03:29]
どのマンションも同じですね…。。
No556さんの意見はちょっと外れてはいますが。 あくまで共有部分のベランダでの喫煙をやめてほしいと言っているので、 共有部分で、トイレまたはニンニク料理、さらには焼肉、焼き魚などなど。 そんなことされたら、喫煙以上の問題でしょう。差別とか区別とかの問題ではないのでは? 換気扇の下で喫煙している煙やにおいが、隣接する住居に影響を与えているのであれば そういった意見もわかるのですがねぇ。 あくまで共有部分での問題ですし。 |
||
559:
住民
[2010-10-05 16:10:51]
|
||
560:
匿名
[2010-10-05 19:07:43]
ベランダでのタバコ禁止貼紙貼ればどう?
|
||
561:
マンション住民さん
[2010-10-05 23:11:36]
ベランダって専用使用できる「供用部」やから、そこでタバコ吸うたらあかんやろ!
建物内自転車走行男、ベランダでタバコ吸う奴ら、玄関前に未だに私物置いてる奴らとか非常識な奴多すぎるんちゃうかここ。 |
||
562:
住民
[2010-10-06 09:26:42]
>561さん
そんな言葉遣いしか出来ないアナタもなかなか非常識ですよ。 |
||
563:
マンション住民さん
[2010-10-06 11:58:24]
早いもので、ここへ来てからそろそろ一年になりますよね。
たくさんのお客さんを迎えました。 明日も友達が来てくれます。 親が遊びに来る時も駐車場の心配をしなくていいし、 管理人さんもとても気持ちよく対応してくださって、 安心して「おいで」と言えるのがうれしいです。 夢だった大きなツリーも買いました。 今年は甥っ子や姪っ子を呼んでパーティーをしようかな。 タバコのことはとても残念だけど、ここでの暮らし、私にとってはとても快適です。 みなさんはいかがですか。 |
||
564:
マンション住民さん
[2010-10-06 21:00:40]
私も561さんと同意見です。
ほんとにうんざりです。 550さんがとても気の毒に思います。 建物内自転車走行男・玄関前に未だに私物置いている方等、マナーに反する行為をこのまま放置されるのでしょう か?? こういう方は管理組合からだされている議事録・掲示板等の注意を無視されている方々です。管理組合・管理人様、 もっと厳しく注意勧告を行ってください。玄関前を見れば特定できます。 住民はしっかりと見てますよ。 |
||
565:
住民さんC
[2010-10-06 22:50:29]
未だに私物が置いてある。管理規約違反。
↓ 掲示板・議事録で注意喚起する。 ↓ それでもまだ私物置いてある。家の前に自転車までも(笑) 掲示板・議事録の注意喚起( 広~く 浅~く )でダメなら該当部屋のポストだけに「あなたのことだよ!迷惑なんだよ」ってことをわからせる手紙を入れる。 それか 管理人が直接言いに行くとか 要するに、ここのマンションは管理不行き届き。 マンションは管理を買えと言うが、ここのマンションは管理不行き届き。 |
||
566:
住民
[2010-10-07 00:11:37]
タバコの臭いよりも上の階の避難はしごのフタの上をドンドン歩く住民がいて、しかも早朝でも夜中でも平気で歩いていてすごい騒音です。消防法でもダメらしいのに。おかげでこの数日間は寝不足です。皆さん聞いたらビックリしますよ。
|
||
567:
マンション住民さん
[2010-10-07 09:30:01]
上の階ってはっきりわかっているなら行動すれば?
|
||
568:
住民さんE
[2010-10-07 09:46:22]
当方は東側中層階の居住ですが、未だ引越して1ケ月も経っていないのに昨日のゴキブリが登場しましたよ!以前にもゴキブリについての書き込みがあったように思います。こちらに越して来る前は賃貸に10年住んでいましたが、ゴキブリなんか一度も出なかったですよ。ゴミ置き場も決まった時間以外は施錠されており勝手捨てたり出来なくて管理がしっかりされていました。当マンションのゴミの捨て方に問題がある気がします。燃えるゴミ24時間捨ててもOKですが、本来は火・金曜日地域となっているので出来れば守った方がよいように思えます。夏場のゴミ置き場の臭いは強烈ですよね。ゴミは半透明の袋に入れなければなりませんが、先日出勤の際にエレベーターでゴミを持っておられる方がいてユニクロのプラ袋に入れておられたり、ペットボトルにはキャップとラベルは外すのにそのままだったりと・・・ルールをしっかり守っておられる方が殆どでしょうが、ゴミにしろ共用部使用方法など一握りの最低限のルールも守れない方が多いように思います。
|
||
569:
住民さんB
[2010-10-07 11:58:24]
何を今更って思うタバコやり取りがずっとされてますが、
マンションなんだから、バルコニーでの喫煙が多いことは住む前から分かってるはず! そこもふまえた上でマンションにしたのでは?? それがイヤなら戸建てにすれば良いのに!ベランダで吸う事はマナー違反ではないと思う。 |
||
570:
住人です。
[2010-10-07 13:17:01]
駐車場60番にバイクを二台と車を停めてる件で管理人に話をしました。60番の方の言い分は、「駐輪場が満車で停めれないのなら駐車場代1万円払ってるから自分の敷地内なら停めて当然。」などとぬかしているらしいです。それを許している神経がわからないですね。
|
||
571:
マンション住民さん
[2010-10-07 18:14:25]
うちは南側低層階で、住んでもう一年近くになりますがゴキブリは見てないですよ。
窓を開けっ放しとかにされてませんか? 網戸にせずに開けていればそのすきに入ってきているとか。 ゴミは今日プラゴミを下げているご婦人をエレベーターで見かけました。 ルールはなかなか守られてないというのは同感です。 先日ゴミ置き場に大きなマッサージチェアーが置かれていてびっくり! あれ、粗大ごみでOKだったんですかね?? >569さん。 むしろ、喫煙者さんのほうがこういう非難を浴びることを覚悟で買ったんですか?と言いたい。 配慮できないのなら戸建に住めば?ってことになりますよ。 騒音でもにおいでも、近隣に配慮して当然なのが共同住宅です。 管理組合の規定に現在ではバルコニーでの喫煙禁止はうたってないですが、 迷惑を感じる住民が多くなれば禁止条項に盛り込むよう要望書を出せますよ。 実際、臭いだけではなく灰で洗濯物が汚れたり「被害」が出ているわけで タバコの煙には有害な物質が含まれているわけですから、 いやだ、という声を真摯に受け止めて善処していただきたいです。 部屋の中で吸えばいいだけじゃないですか。 |
||
572:
匿名
[2010-10-07 18:44:18]
部屋で吸ってもどうせ文句言うんでしょ。
569さんの言ってる事は間違ってないでしょ。 |
||
573:
入居者
[2010-10-07 18:51:35]
自分の家がヤニで汚れるのは嫌だけど、他人の洗濯物は吸った煙で汚れてもいいっていう神経がわかりません。
喫煙者はモラルを守って愛煙家になってもらいたいですね。 |
||
574:
マンション住民さん
[2010-10-07 19:49:43]
570さん
管理に関する書類一式の中で、各種駐車場使用細則があります。⇒P57 第1条六に、それぞれの駐車場運営規則により使用を認められた車両以外のいかなる物品 も置かないこととなっています。駐車場60番の方は、違反ですね。 管理人に使用細則を見せて遵守事項であることを認識してもらい、対処してもらった方が いいと思います。 自分さえよければいいというマナーの悪い住民が多すぎますね。 集合住宅であるという認識をみなさんもっていただきたいですね。 |
||
575:
入居者
[2010-10-07 23:16:29]
以前、アルコープに物を置かないという話がありましたが、アルコープはそもそもバルコニーと同じで専有可能な共用部分ですよね。
ゴミや自転車はさすがにどうかと思いますが、玄関マットや通行の妨げにならない程度の置物や花、傘立てなんかは、他のマンションでは度が過ぎない程度で了解してるみたいですよ。 あと、アルコープは清掃される共用部分だと言う方がいたので調べましたが、清掃の方が好意でやってくれるだけで、清掃会社との契約上は清掃の対象外だそうです。 |
||
576:
住民さんE
[2010-10-07 23:46:48]
575さん
そうですよね。他のマンションでもよく見かけますよね。 私も他の方の書き込み見てて、え?普通じゃないの? 寝屋川市内の他の新築マンション行っても、 アルコープに、お花や傘たて、子供の乗り物などみなさん置いてるのにと思っていました。 マンション売り出し時、一番最初に購入された方々って、お子様連れが多かったですよね。 それこそ想定の範囲内だと思います。 モデルルームに住むわけじゃない、みんな生活してるんですよね。 ちょっとなにかあったら「管理人さんが家に来て注意されるかも」 なんて、それこそはじめに買った方々が気の毒です ごみを置くとか、度をこさなければいいと思います。 |
||
577:
マンション住民
[2010-10-08 00:34:40]
私の前に住んでいたマンションもアルコープには物を置かない様にと言われていましたが、マット、傘立てはほとんどの人が置いてましたけど・・。ここの一部の人だと思いますが、厳し過ぎませんか?指摘されるのがイヤなんで玄関マットは家にしまいました。
|
||
578:
マンション住民さん
[2010-10-08 00:40:58]
そうですね。厳しすぎると感じます。
一階玄関の造花も、新築マンション、って感じがして好きです。 長く置いててほしいです。 時計も特に問題ないと思います。 管理人さんも皆さん優しい方で良かったです。 ロジュマンにして良かったと思っています。 |
||
579:
住民さんD
[2010-10-08 08:17:46]
一部の人間だけが騒いでるだけでしょ?
|
||
580:
住民さんB
[2010-10-08 11:57:34]
こういう時の嫌煙家はホントに強いですね・・・。
法律でも禁止されていないタバコをなぜ自宅で吸えないのか?? 全く意味が分かりません。 灰をちゃんと処理しないのは一部の方、全部がそうではありません。 一部のマナーが悪いからといって全て禁止にするなら、 自転車を住居内で乗っている方がいるから、当マンションは自転車を 全面的に廃止したいと言っているのと同じ! 有害物質にしても生活の中で どれだけタバコ以外で吸い込んでるか。 車の排気ガスも微量ではありますが、有害物質を含んでいる。 だから、当マンションでは全面的に廃止したい! とはならないはず、タバコだからとムゲに敵意を剥き出しにするのも 変だと思います。 灰などをちゃんと処理しないのはタバコ以前の問題です。 |
||
581:
住民さん
[2010-10-08 15:02:24]
私もアルコープに物を置くのには賛成派です。
自転車やゴミはちょっと抵抗感じますが、傘立て、三輪車、ベビーカーくらいは 廊下まで、はみ出してなければ許容範囲だと思います。 あと他の住民に迷惑がかからない程度というのも重要だと思います。 一部の方の意見は正論ですが、もう少し柔軟性も欲しいと思います。 正論だけが住み易い環境でもないと思いますし・・・。 |
||
582:
マンション住民さん
[2010-10-08 15:45:40]
だから。
自宅内で吸ってください、と言ってるんですよ。 バルコニーで拡散させないでください、と。 タバコはし好品でしょ? 嫌いな人の家にそのにおいが充満してたまらないんですよ。 吐き気をもろおすくらい辛いのに、 あなたは自分の趣味だから我慢しろというのですか? においがなるべく外に漏れないよう、自宅の中で工夫して吸ってください。 音楽が好きな人が、音が外に漏れないよう防音に気を使って楽しむのと同じじゃないですか。 あなたはそんな努力をされていますか? 空気清浄機を置いてその前で吸うなど、他人に迷惑をかけない楽しみ方はいろいろあると思います。 |
||
583:
入居者
[2010-10-08 19:35:15]
タバコは近年その扱いにモラルが重要視されてきています。なのでモラルある愛煙家になってほしい
世の中の一般論は年代が進むにつれてかわって行くと思います。 一般論の中身が具体的に説明されなくても、ニュース見たり、仕事したり、電車乗ったりしてる人なら、いま世間一般的に喫煙者のモラルの高さが重要視されてることは理解出来ると信じてます。 昔に比べて、好きな時に好きな場所でタバコが吸えない世の中になったのは、喫煙者にとってはかわいそうだなとも思いますが、そこを我慢できる人は、タバコを普段吸わない方より、むしろ好感が持てます。 少なくとも私はそう思います 社会には守るべきルールと、社会人として守っておいたほうが無難なモラルがあり、その境目は法律です。(いま話題になってるアルコープの問題も法律上も契約上はNGではないので、重要事項説明書や管理細則にでてくるようなモラルを問うているのだと思います) 路上喫煙も少しずつ法整備されて禁止区域が増えてますが、それが住宅にまで及ばないとは限りません。 人間社会は民主主義の原則から逃れられることは出来ません。だから法律で縛られていっているのです。 だからこそ、いま一人一人のモラルの高さが問われていると思います。 長々と偉そうに読めたかもしれませんが、すみません。私も喫煙者なので、喫煙のせいで不快感を抱かれてる住民の方がいると知って、どうしても言わずにおられませんでした。 |
||
584:
マンション住民
[2010-10-08 23:23:23]
自分はタバコを吸わないし確かに臭いも嫌な部分もありますが、正直、こんなに喫煙者が厳しく叩かれるのも気の毒に感じます。
以前にお隣りさんだと思いますが、室内で吸って換気扇で臭いが屋外に出て臭ったような事もありましたが、結局細かい事を言ったら喫煙者はどこでも吸えないんじゃないでしょうか?一部の方だと思いますが、喫煙に厳しすぎて吸わない私でも喫煙者に同情してしまいます。 |
||
585:
住人
[2010-10-09 15:37:59]
ルールや決まりごとを守れない人がこんなにいるとはあきれますね。
アルコープに傘立てぐらいならとか、ベビーカーぐらいならとかと言い出すと何がよくて何がダメなのか、自分勝手に解釈するから何も置いてはいけないと決まっているんですよ。 駐車場の60番みたいな車の置き方するのまで出てくる始末ですよね。買うときにバイク置き場か満車なのはわかってることなんだから、処分するなり、外にかりるなり、又は、このマンションを買わない等の選択があったはず。さっさと撤去するか、規約違反なんだから、駐車場契約自体を管理組合側から解除すればいいんじゃないですか? このままいくと、酷いマンションになっていきそうですね。 |
||
586:
マンション住民さん
[2010-10-09 18:16:37]
管理規則が守れないのだったらここを購入されなければよかったのではないでしょうか??
契約書に署名・押印する前に重要事項等の説明がありました。管理規則等の説明もされま した。皆さんは了解され契約されたのではないのですか?? 入居されてから、厳しすぎるというのはおかしいのではないでしょうか。 共有部分に未だに自転車が置いてあるお宅がありますが、契約に至る前に、営業担当の方から 駐輪場は一世帯2台までと説明がありませんでしたか??2台以上お持ちでしたら外で借りてく ださいと説明を受けました。 共有部分に自転車を持ち込むから、建物内を自転車で走行する人まででてくるんです。 上から見ると、自転車等は室外機置場の前に置かれています。共用部分です。 共用部分に私物を置かなければ、マンション内でおこっている問題は少しは減るのではないの でしょうか?? みなさん、自分自身のお宅を再度見直してください。管理規則が守れているか・・・ お願いします。 |
||
587:
マンション住民さん
[2010-10-09 18:34:08]
いま、また窓を閉めました。
鼻をおさえるほどの臭いです。 こうやってここで議論になっていても その人は読んでないか、 読んでいても知らんぷりのどちらかですよね。 管理組合に言っても、結局当事者が無視すれば終わりだからどうしようもない。 585、586さん。 うちの階は全然そういうの目立ちませんがね、お宅の階だけですか? どうやら勇気がありそうだから、ドアをノックして直接「あなたが」」言ったらいかが? 気になるならね。(共用部のことがなにより大事のようだしね) いいじゃないですか、誰に改善してもらえばいいかがはっきりしてるんだから。 こっちは誰かもわからないんですから。 |
||
588:
マンション住民さん
[2010-10-09 22:42:24]
ここで書き込むことで自制を期待するのはいかがなものか...。
結果的に読まれた方が自制されるのはそれはそれでいいが...。 そもそもここは見る義務も何もない単なるサイトであるわけです。 何をいくら話したところで問題解決の根本的な場にはなりません...。 |
||
589:
住民さんD
[2010-10-09 23:54:24]
外に物を置くのはいけないがある程度の許容範囲てあるでしょ?自分の主観を押し付けてうっとおしい。
気になるなら自分が注意しに行けよ! 傘立てやベビーカー置くのなんてどってことないやろ?そんなんで何でマンションの価値下がるんやら。 それが一般的でしょう。 |
||
590:
マンション住民さん
[2010-10-10 00:41:57]
またにおってきたけど、えらいもので即反応。
家じゅうの窓を閉め、通気口も閉じ、15~20分、息をひそめて それが終わるのをやり過ごす習慣がつきました。 (いいのか悪いのか) いつくるのかわからないからね。ほんと大変です。 前の賃貸、ある一家が越してきてから (8戸しかないところだったから) エレベーターがタバコのにおいで充満するようになり 一度「エレベーター内では喫煙禁止」と張り紙が出たけど、 即ビリビリに破かれてしまいました。 まあそういうもんです。 法律で禁止されてないって? そのうち、麻薬並みに禁止される流れじゃないのかな。 世界的にね。 |
||
591:
匿名
[2010-10-10 02:09:37]
掲示板見ております。
やっぱり寝屋川、に、尽きるのです(笑)ね。▼ |
||
593:
マンション住民さん
[2010-10-10 22:25:48]
|
||
594:
住民さんB
[2010-10-10 22:58:20]
寝屋川なのに何をそんなにぴりぴりしてるの。
他の物件でも同じくらいマナー違反はいます。 ジャージで外をうろついている連中の方が多い地域なのに、求める方が無駄です。 |
||
595:
マンション住民さん
[2010-10-11 00:46:30]
|
||
596:
入居済みさん
[2010-10-11 12:02:10]
うちも南側低層東寄りですがタバコ匂いは感じません。
たまたま吸う家庭の上か隣等ごく一部にのみ煙が行くのかな? 辛さ御察しします。もし同じ立場ならぞっとします。 何らかの行動をマンション住民としてされたら応援しますよ。 |
||
597:
マンション住民さん
[2010-10-11 12:55:00]
煙草臭の被害よくわかります。家も酷いですよ東棟ですが。
私はここを契約の際、重要事項説明で、マンション1階店舗部分には営業時間や業種等(パン屋はパンを焼くとパンの香ばしい香りを放つためもちろん禁止等)かなりの縛りを掛けて、住人が快適に暮らせるしっかりした管理のマンションだと思って買いました。もちろん煙草も敢えて「煙草」と書かれていませんが、ベランダで吸うなんて「迷惑行為」に当たりあり得ないんだと思っていました。 しかし、現実は酷過ぎますよね・・・ 自転車男の件が掲示されているのに、私の住むフロアには未だ玄関前に自転車置いてるお宅があります。そのお宅の神経が理解できません。 自転車の件については、確実に特定できるわけですから、管理人さんにはしっかり仕事してもらいたいです。 |
||
598:
入居予定さん
[2010-10-11 14:03:57]
分譲主系列の管理会社は高いだけで、親会社には何も言えないは
大事なところで役に立たないことが多い 危機感がない |
||
599:
住民さん
[2010-10-12 11:05:30]
|
||
600:
入居者
[2010-10-12 11:10:34]
マンション自体禁煙にすればいいのではないですか?
住民の意見書があれば管理組合が検討してくれるはず(禁止にするなり、喫煙場所つくるなり) 喫煙されたい人にも意見出してもらって解決の糸口を話し合うのがいいと思います 頭からバルコニーでの喫煙を禁止するのは無理だと思いますが、受動喫煙の被害者が苦痛を抱えて過ごすのも喫煙者だけでなく他の自分は関係ないと思っている人も無視してはいけないと思います |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |