ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!
http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07
ブランズタワー香里園ロジュマン
367:
マンション住民さん
[2010-06-10 00:46:53]
|
||
368:
マンション住民さん
[2010-06-10 01:02:06]
366です。
うちは上階ですが、やっぱり階数で多少は関係あるんでしょうか?? 虫コナーズは、特定の虫を除けるものなんでしょうか? 網戸から入ってくるくらいであれば、だいぶ小さな虫ですね。。。 何かいい虫除けはないでしょうかね? |
||
369:
マンション住民さん
[2010-06-10 01:23:58]
駅に行く途中に新しいお店ができそうですね。
(ちょうどたこ焼き屋の前) オシャレなお店ができるとうれしいです!! |
||
370:
マンション住民さん
[2010-06-10 20:10:25]
365です。
やはり昨日は風の加減だったみたい。 今夜は大丈夫です。お騒がせしました。 |
||
371:
匿名
[2010-06-10 23:03:08]
365さん、うちも小さな虫が大量発生していました!
昨日は初めて網戸を閉め忘れて寝てしまったのでそのせいかなと思っていたのですが・・・ 朝起きた時にリビングソファ前のテーブル上にコップを置き忘れていたのに気づき 飲み残しの確認のためにコップを覗いたら小さな虫が大量に浮いていました。 朝は時間がなく部屋内をじっくり確認できませんでしたが仕事から帰宅後リビングを チェックしてみたら網戸に近いカーテンの下やテーブル上にたくさんいました。 ちなみにうちは低階層の東側です。 |
||
372:
住民でない人さん
[2010-06-10 23:21:28]
>>369
今ある木下系列のつけ麺屋が拡大して店出すみたいですよ~ つけめんだけではないはずですが、木下系列なんでおしゃれかな?! ただ元々あった喫茶店は香里園の重要文化財のようなレトロな雰囲気だったので そのイメージを壊さないような作りになるようです! |
||
373:
匿名
[2010-06-12 21:23:07]
王将の3件位隣にある創作串焼きの詩穏に
いきました。 トップワールドの買物帰りに店の前を通る時に いつも気になっていていました。 味は今までに食べたことの無いくらいの美味しさ でやみつきになりそう! |
||
374:
入居済みさん
[2010-06-14 16:46:17]
情報をください。
先日業者が来てフロアのガラスコーテイングの見積もりをしてくれました。負けてくれて一畳8,000円で20畳約16万円とのことです。当マンションでも10戸 近く工事をしているとのことで親切な感じの業者でした。しかしエクセル販売㈱という業者名でインターネットで調べるとあまり評判は良くありませんので迷っています。 |
||
375:
匿名
[2010-06-15 22:08:26]
そういう分野に詳しいわけじゃないけど、ネットで評判悪いときは避けるが無難
|
||
376:
マンション住民さん
[2010-06-16 20:57:38]
ああ~また今夜も虫発生です。
南側低層階のみなさん、窓閉めてね。 |
||
|
||
377:
匿名
[2010-06-16 21:05:29]
今夜は高層にもきてます
|
||
378:
マンション住民さん
[2010-06-16 22:03:39]
376です。
さっき階段でゴミを捨てに行きながら考えたんだけど、 隣の空き地、大きな水たまりになっています。 あれが原因かも?? 前回はいい天気続きで発生したから限定はできないけど、 近くに川があるわけじゃないし、草地があるわけでもない。 隣に発生しているんじゃないかと疑ってしまいました。 |
||
379:
匿名
[2010-06-17 00:08:00]
371です。
今日は皆さんのところにも虫発生してますか・・・ うちも気がついたらリビングの窓側の壁と天井の蛍光灯付近に沢山いました。 前回大量発生した翌日にベランダに吊すタイプの虫除けを設置したんですが効果なしです。 378さんのおっしゃるとおり水たまりから発生している可能性も捨て切れないですね。 |
||
380:
入居済みさん
[2010-06-19 20:54:28]
新築のマンションのニオイが、小さな虫をおびき寄せるフェロモンだしてるかもね!
|
||
381:
マンション住民さん
[2010-06-19 21:58:40]
ベランダでの喫煙ってOKなの?
網戸にしてたら最悪です近隣からの煙が入ってきてもうたまりません。 自分の家はヤニや臭いもつかないんでしょうけど、どうして吸わない私たちの家がたばこの臭いで充満しなきゃいけなんでしょう。 |
||
383:
住人
[2010-06-20 00:00:51]
私も網戸にしてたらたばこの匂いがして嫌なんです。これではせっかく綺麗な洗濯したての服に臭いがついたら洗濯も台なしです。ベランダでの喫煙はやめていただきたい!!風向き考えれるんだったらその先にあるものの事も考えてほしいです。
|
||
385:
匿名
[2010-06-20 10:33:56]
うちは近隣の事もあるので主人には換気扇を回してそこで吸ってもらってますよ。家の中も匂わないですし、近隣にも迷惑かかりませんよ。
|
||
386:
住人
[2010-06-20 13:05:57]
タバコの件は、エレベーターや、郵便ポストが置いてあるスペースの掲示板にも書いてますよね。
総会が開催されたときに話し合いましょうよ。 今までの流れを見ていると、この掲示板で言い合いしても何も変わらないと思います。 |
||
387:
マンション住民さん
[2010-06-20 15:02:06]
うちは全然そんな「被害」はありません。ラッキーなのかな。
旦那も私も吸わないし、とにかく匂いがだめ。 もし同じ状況ならものすごく嫌だったかも。 吸ってる人にはわからないんだろうね。 自分がどれだけひどいにおいを発しているかということに。 電車でも吸ってる人のそばに立つと、思わず息を止めてしまいます。 息がにおう(口がにおう)。 体中からにおう(洋服に染みついている)。 それでも吸っている人にとってはベランダがせめてもの憩いの場なんでしょうから 灰を落とすのは論外としても、騒音と同じく 吸う人は煙やにおいが迷惑をかけるかもしれない上下・両隣には せめて了解をとっておくべきなのかも。 万が一「やめてください」と言われたら、空気清浄機を買ってベランダにおき、 その前で吸うとかね。(友人の旦那がそうしてます) 吸う権利もあれば吸わない権利もあるわけだから、 家族が嫌がっているものを他人にはそれ以上に気を使うべきでしょう。 さて、虫の件ですが、本日「網戸とガラス窓に虫が来ないスプレー」というものを購入。 散布してみましたので、もし効果があれば書き込みしますね。 |
||
388:
マンション住民さん
[2010-06-20 21:17:29]
私もご近所からの煙草の臭いに悩まされていて、マンション住まいの会社の方に相談したら、その方のマンションでは、建物内に空気清浄できる喫煙コーナーを設けてベランダでの喫煙は禁止だそうです。
おそらく管理会社の東急コミュニティーなら喫煙問題に関して色んな事例をご存じかも知れませんね。 今問題になってる受動喫煙に関しては法律も改正されたりして、ゆくゆくはベランダでの喫煙なんてありえない時代に。健康被害の訴訟問題とか出たりして吸いたい人は喫煙コーナーか自宅の空気清浄機前ってなるでしょうね。 |
||
390:
匿名
[2010-06-21 16:27:22]
当然喫煙者限定で費用を出し合うことになる。喫煙者の方が多いマンションならまだしも。さあ、タバコ辞めるぞ。
|
||
392:
入居済みさん
[2010-06-21 20:41:03]
共同住宅でも喫煙コーナー設けたりしてんですね~。
そりゃ~どこへ行っても分煙、分煙の時代だから。 ちなみに会社の喫煙コーナーにあるような装置って1台50万もしないみたいです。 参考 http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/smokedash/line/linetop.htm... 単純に500,000円÷340世帯しても1世帯あたり1,500円もしませんね。 喫煙世帯にだけ費用負担求めるのはむりじゃないすかね。 結局自己申告次第だし。 ただでさえ喫煙者は喫煙コーナー以外喫煙全面禁止は反対するだろうし、その上喫煙者だけで費用負担となるとさらに反対するでしょうし。 1世帯数千円の負担で分煙ができるんなら、煙草を吸わない私でも喜んで払いますよ。 |
||
394:
匿名
[2010-06-21 23:46:54]
喫煙率はどれ位かな?
|
||
396:
住民Zさん
[2010-06-22 18:51:41]
他人に迷惑をかけている喫煙者のために何で負担しなければいけないの?
嫌煙の方も網戸を閉めればいいだけじゃないの(夏場だけの問題でしょ)? 嫌煙権もほどほどにして。 それでも喫煙コーナーを作りたいのなら、原因者(喫煙者)か応益者(嫌煙者)が負担すべきで、関係ない住人まで巻き込まないでもらいたい。 これは、金額の問題ではなく、筋論の問題なんです。納得いかないものは一円たりとも払いませんからね。 この機会に喫煙者はタバコをやめらいいんですよ。 |
||
397:
住民さんα
[2010-06-22 20:42:55]
また「対立誘導」ですか?
賢い住民の皆さんは、誘導されずに別の話題にいきましょう。 もし、本当に困っている方がいらしたら、しかるべきところに申し出ましょう。 うちは共働きなんで、スーパーのお惣菜なんかも買ってしまうんですが、ここのこれはおいしいよ~というのがあったら教えてください。 ちなみに、ライフはあまり口に合わないんです。(濃く感じます) コロッケのおいしいところを知りたいです。 |
||
398:
住民でない人さん
[2010-06-22 21:05:55]
ここがダイエーのころから、この近所に住んでいます。
コロッケといえば、アートタウンです。 南側入り口から入って、くだもの屋さんの隣のお肉屋さんで、1個60円で売ってますよ。 おいしいです。 |
||
399:
マンション住民さん
[2010-06-22 21:18:34]
夏場だけの問題じゃないですよ。
吸気口から入ってきます。24時間換気していたら家の中がたばこ臭まみれです。冬場でも。 |
||
400:
匿名
[2010-06-22 21:40:01]
私も負担したくないな。まあ、総会で決めたらええ。
ちなみに揚げものはトップワールドが一番とおもいます。 |
||
401:
住人
[2010-06-22 21:56:39]
話しは変わりますが、夜8時から9時ぐらいにほぼ毎日キャンキャン吠える犬の散歩を平気な顔でしてるおばちゃん知ってますか?うるさくて超迷惑なんですけど。
|
||
402:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:24:11]
それって、住人の人?
|
||
403:
住人
[2010-06-22 22:30:08]
たぶん住人だと思います、一階の廊下ですれ違いましたので。犬2匹連れます。
|
||
404:
住人j
[2010-06-22 23:07:37]
そうですね。二匹つれてひたすらキャンキャン鳴くのでうるさい。
あれはダメでしょう。注意したらもめるかな? |
||
405:
マンション住民さん
[2010-06-22 23:29:39]
あはは!みんなそう思ってたんですね?
そう。あの方住人です。 毎日大体夜9時前後という時間帯に腹立ちます。 家の前から広場に出るまで、とにかくキャンキャンうるさいです。 (出てからも遊ばせてる間中キャンキャン) 犬は大好きだけど、あれはいかんでしょう? 窓開けてたら、テレビが聞こえん位響いてる。 夜であたりが静かなだけに、建物への反響で相当な騒音になってます。 私も注意したい。 |
||
406:
マンション住民さん
[2010-06-22 23:55:23]
うちは煙害なくてラッキーと書いたものですが・・・。
窓辺にPC置いてるんですが、昨夜からタバコのにおい、香るようになってきました。 窓、閉めました。 やっぱ・・・いやなもんですよね。 でも両隣ではなさそう。 上かな・・・・。 |
||
407:
匿名
[2010-06-23 00:23:02]
犬に鳴くなって言うんであれば、子供が夜になってもギャーギャー泣いてるところの方がうっとうしい、親は注意しないのかなぁ。
先日からすごく気になります。 |
||
408:
匿名
[2010-06-23 07:51:06]
赤ちゃんの夜泣きであれば仕方ないですね、そこで親が怒るとなると今の時代虐待になりかねません。
|
||
409:
匿名
[2010-06-23 08:46:20]
赤ちゃんの泣き声と犬が庭で鳴くのとは話が違いますね。
あの子犬の鳴き声は異常です。なんで放置してる?! 犬好きの私がそう感じるのですから。そうでない人には不快極まりないでしょう。 あまりマナー悪いと将来に犬飼いたい時に飼えないようにならないか心配。 |
||
410:
住人
[2010-06-23 08:50:34]
確かに最近になって網戸にしてから夜遅くに子供が叫んだり、けんかしてる声は聞こえます。
犬の鳴き声が気になる人や子供の声が気になる人の気持ちもわかりますが、そういう事を言ったらきりがないと思います、もう少しおおらかな気持ちで見てあげたらと思ってるんですけど皆さんどうですか? |
||
411:
匿名
[2010-06-23 09:06:57]
犬を飼っている者ですが、この掲示板の内容を見てショックです、これじゃあ勘違いされるんじゃないかと思って怖くて散歩に行けません。こういう内容は掲示板にのせずに直接当事者に注意して下さい。
当分犬の散歩は控えます。 |
||
412:
住民さんα
[2010-06-23 19:15:42]
398さん、400さん
コロッケの件、ありがとうございます。 どちらも行ってみますね。 しかし、私が書き込んだ後、もう喫煙の話では誘導できないと思ったのか、今度はペットの話ですか。 「毎夜8時から9時ぐらいにほぼ毎日キャンキャン吠える犬の散歩を平気な顔でしてるおばちゃん」って、毎日待っていらっしゃるの? そのほうが私は怖いです。 ここの本当の住民さんたちは、たぶん同じプロバイダーでしょうし、一度掲示板の管理人さんに本当に住民が書き込んでいるのか情報開示してほしいですね。 自己レスなんかで暴言吐いている人がいたら、管理組合としてなんとかすべきでしょう。 このマンションには法律関係の職業の方もいらっしゃるようですし。 |
||
413:
匿名
[2010-06-23 19:42:15]
そう言えば、一階のテナントは調剤薬局でしたね。周辺には調剤薬局が沢山あるので目新しさはないですね。とは言え利用はしそうです。残りのテナントは何がはいるかたのしみです。
|
||
414:
マンション住民さん
[2010-06-23 19:55:43]
>412さん。
待ってるわけではありません。 あまりの鳴き声(吠えてる声?)に、また今夜もか・・・とため息をついているだけです。 全然あなたのところには聞こえないんですか? 高層階にお住まいで、声が届かないんですかね。 >411さん。 大丈夫です。普通の犬の鳴き声なんかじゃ誰もここまで言いませんから。 とにかく犬をいじめてるの??たたいてるの??と姿を探してしまうくらい キャンキャンキャンキャン二匹が泣き続けてるので (それも毎晩・・・しかも夜の9時前後に。昼間ならまだ感じ方が違ってくると思います) こういう文句が出るわけで。 私も主人も犬は大好きです。 仕事をリタイアしたら飼おうね、と決めています。 なんで飼い主と一緒にいるのにあの犬たちはあんなに吠えるんでしょうか。 犬に詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです。 飼い方に問題でもあるんでしょうか。 |
||
415:
匿名
[2010-06-23 21:07:26]
私も犬を二匹飼っています鳴き声が気になるのもよくわかりますが、おばちゃんだとか、二匹の犬とか時間帯、場所など表現してるのは、正直不快に感じます。もしちゃんとしつけをして散歩に行ってる方が上記の内容に少しでもあてはまったらどんな気持ちになるかお考えですか?私も二匹飼ってますのでそういう目で誤解され見られるのはつらい。
|
||
416:
入居済みさん
[2010-06-23 21:13:32]
今日は泣き声しないねー。本人さんここ見てたのかな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
366さんは高層階ですか?
うちは低層階なんですよね。だからかな。
昨日までは全然気にしていませんでした。
今夜突然、です。
虫コナーズ様の薬剤は、困っていたからではなく
なんとなく設置したのですがこれが却って悪かったのかな。
(呼び寄せてしまったとか??そんなこと、ある?)