ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!
http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07
ブランズタワー香里園ロジュマン
1:
マンション住民さん
[2009-12-12 09:34:18]
|
||
2:
マンション住民さん
[2009-12-12 09:43:43]
鍵の値段、高いですね~。
追加で作りたいけど、どっちをどれだけ頼むか迷います。 自転車を出し入れする時も、駐車場へのドアも、 とにかくどんな時でも鍵が必要。 なら全部非接触キーのシステムが有効ならいいのに、 結局エントランスだけなのはどうなのかな。 車や自転車で入るときの方が非接触がありがたいのに。 |
||
3:
宜しくお願いします
[2009-12-12 09:45:54]
待ちに待った引越しが始まります。
皆様これから宜しくお願いします。 これから色々あると思いますが、この掲示板で有意義な意見交換ができればと思います。 ただ、住人板といいながら検討板同様誰でも閲覧できます。 マナーがある掲示板になればと思います。 |
||
4:
マンション住民さん
[2009-12-12 15:50:47]
2です。
自転車置き場のドアは非接触キーがつかえました。 すみません。(よかった~) |
||
5:
引越前さん
[2009-12-12 19:53:01]
我が家ももうすぐ引っ越しですー
皆様、これからどうぞよろしくお願いします! いいマンションにしたいですね☆ |
||
6:
入居前さん
[2009-12-13 11:35:34]
鍵の引き渡しをしてもらい、金、土と見てきました。
昨日もすでに引っ越しが進んでいて早いですね。 数人の方と廊下やエレベータ等々ですれ違いましたが、 必ずみなさんが挨拶をして頂け、気持ちいいです。 ホントに住みいい場所にしていきたいですね! |
||
7:
マンション住民さん
[2009-12-13 20:06:51]
今日、南向きのバルコニーにふとんが干してありました。
ふとんって・・・・よかったっけ?? (管理規約を新居に置いてきてしまい確認できません) それから、お風呂にTVを入れたのですが、他に入れられた方いらっしゃいますか? BSカードを差し込むキットがみつからず、 ちょうど居合わせた東急の方に聞きましたら、 最初は洗面所に設置する予定だったが、施工会社の方が 見栄えがよくないと天井裏に移したとのこと。 天井裏って・・・・。 登って見ても、それらしいものが見当たらず、 黒いチューナーのようなものは見えるのですが。 普通BSカードみたいなものは、なにかあればNoを確認したりするのですから 天井裏はないでしょ・・・。 ほんとにどうしよう。 |
||
8:
入居前さん
[2009-12-13 23:57:49]
入居はまだですが、昨日、カーテンを取り付けに行ったら、早速、たしか、セントラル工業?(だったと思う)という部屋のコーティングのセールスマンが紺色の作業着できました。もちろん、指定の腕章はしてませんでした。みなさんセールスマンには注意してくださいねー。
|
||
9:
入居前さん
[2009-12-14 11:11:33]
駐車場の坂の部分がけっこう急で怖かったです・・・。
駐車場からの入り口も非接触キーにしてほしいですね。 |
||
10:
入居予定さん
[2009-12-14 22:20:00]
9さん
全く同感です。非接触やスマートキーみたいなものにしていただければよかったです。 荷物で両手がふさがっているときなどとても不便です。 あと今日感じましたがメールボックス付近にゴミ箱があれば助かると思いました。 これからどんどんチラシが入り込んでくるでしょう。 わざわざ部屋まで持ってあがっていたらキリがありません..。 |
||
|
||
11:
引越し中
[2009-12-22 12:12:31]
10さんのメールボックスにゴミ箱はいい意見ですね。たしかにいらないちらしを持って帰っても意味ないですからね。あと意外に昼も夜も窓を閉めるとほとんど騒音がないのにびっくりしました、おかげで夜はグッスリ眠れます☆
|
||
12:
入居済みさん
[2009-12-27 17:05:03]
驚き!ゴミ置き場が大変なことになっています・・・。
こっれって新築マンション一斉入居の恒例行事ですか? 不用品をひたすら積み上げているのは誰? 引越業者?住民?近所の人? |
||
13:
入居済み
[2009-12-27 20:36:32]
わたしもびっくりしました!
今日なんて台車でテレビ積んでゴミ置場に入って行く人を見ました テレビって処分するのにお金かかるんじゃ・・・ しかもプラゴミに生ゴミ混ぜて捨ててるからゴミ置場が臭かったです 引き渡し終わってまだ1ヶ月も経ってないのに・・・ |
||
14:
匿名さん
[2009-12-27 23:26:34]
私もゴミ置き場にはかなり驚いてます。
マナー悪すぎ。 そういう住人が多いって事? なんかショックです。 これらの粗大ゴミは我々の管理費で処理されるのですよね? やりきれないです。 管理会社とかがちゃんと注意するとか何らかの対処をしないの でしょうか?? これから先が不安です。 |
||
15:
入居済み
[2009-12-27 23:39:56]
ゴミ置場のドアに、有料扱いになってるゴミは
管理組合から出しますと貼紙されてました こんなしょーもないことに管理費使わさないでほしいです なんで他人が出したゴミの処分費用を出さないといけないんですか |
||
16:
入居済み
[2009-12-28 06:10:05]
ゴミのルール違反してる人は防犯カメラで収録されているはずだからメールBoxの掲示板に投棄してる人の画像を貼り出して捨てた当人を見つけたほうがいいですよね。
|
||
17:
匿名係長
[2009-12-28 10:00:42]
私もゴミ置き場にはビックリしました。
16さんに同意見です。 これから長い付き合いになりますし、マナーを守っていいマンションにしましょう。 |
||
18:
入居済
[2009-12-28 10:55:09]
私も16さんの意見に賛成です。マナーを守らない人には、そのくらいの対応をしなければ直りませんから。しかし組合管理費から粗大ゴミ廃廃棄のお金が支出されるなんて、許せない。私など、粗大ゴミは、引っ越しまでに全てリサイクルショップに引き取ってもらったり、市にお金を払って処分したり、大変だったのに、。
悲しすぎる。 |
||
19:
住人
[2009-12-28 11:40:11]
私も台車で電化製品らしきものをゴミ置場に運んでいる人を見ました。注意しよかと思いましたが相手の素性が解らないしいきなりトラブルになるのは嫌なので見過ごしました。
でも、顔を覚えるので次同じことしたら後を付けて部屋を見つけて通報します。 でもそんな人間に限ってこの掲示板なんて見ないでしょうね。 |
||
20:
納品業者
[2009-12-28 12:57:17]
納品や工事でこちらのマンション拝見しました。良くできたマンションですね。
ゴミ置き場も大変な状態ですが、廊下も早速コープか食材配達か何かのロッカーやら発泡スチロールや、自転車までもが置かれてますね。 小さいことでも、今のうちからダメなものはダメと止めてもらわないと後々大変なことになってきますよ。 |
||
21:
入居予定さん
[2009-12-28 23:58:11]
私は入居前ですがゴミ置き場にはショックを受けました。
引っ越しする前に不要な物は処分し、ほとんど新しいものを入れたので なぜ不用品を新築マンションの共同のゴミ置き場に平気で放置できるのか驚きです。 処分費用がもったいないので(リサイクル費用を出すのが嫌なのか・・・) わざわざ引っ越し先に持ってきて捨てているのか、とにかく信じられません。 上記のような良識のある方がおられてほっとしています。 悪質な場合は何か手立てを考えていきたいと思います。せっかく防犯カメラがあるのだから不法投棄防止に役立てたいですね。せっかく素敵なマンションなので快適に過ごせるように協力いたしましょう。 |
||
22:
匿名さん
[2009-12-30 01:25:48]
ここに投稿された方々の大半がゴミ置き場の状況に対して
私と同じ思いでおられる事がわかり少しほっとしました。 ゴミ置き場に防犯カメラがあるんですね。 なるほど~。 ちゃんと作動しているのであれば、不法投棄した人の顔がちゃんと 写っているという訳ですね。 ぜひ全公開してほしいです!!! しかし、生ゴミ等をゴミドラムへ入れない人が多いのはなぜでしょうか? 説明会とか内覧会のときにちゃんと説明があったのに??? でももっとゴミ処理に関する詳細な説明をマンション側も事前に するべきだったんじゃないでしょうか? ほんと、ゴミ置き場へ行ってあの恐ろしいゴミの山とにおいを嗅ぐと うんざりします。 こんな事をする人達と同じ屋根の下で今後暮らしていくなんて、、。 信じられない。 |
||
23:
入居者
[2009-12-30 10:00:01]
昨日生ゴミを出しに下に降りたらちょうどゴミ収拾車が来てたとこで、そこに管理人さんもいたんですが、かなりゴミには困ってるとの事です。私はプラスチックゴミ類もいつでも出していいと思い込んでいました、あれは収拾日の前日に出さないといけなかったんですね、反省です…。それと粗大ごみの費用が管理費から出てるのにはびっくりしました、古いテレビや冷蔵庫などみんな回収業者にお金を払って持って行ってもらったのに本当にあほらしいです!みなさんマナーを守っていいマンションにしましょう。
|
||
24:
入居済みさん
[2009-12-30 10:48:38]
悪質な場合は防犯カメラ画像を公開することを全住民に通知すれば一発で治まると思いますが。
不法投棄者には実費+罰金10倍など強い制裁が必要! |
||
25:
入居済みさん
[2009-12-30 12:09:06]
調べてみましたが、ゴミの不法投棄は5年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金
になるみたいです。はっきり言って軽犯罪どころではない、かなりの重罪にあたります。 ただ、捨てられた方はそのようなことは、全く考えてもいないでしょう。 (というか、なにが処分してくれて、なにが有料なのかも分かってないと思います。) 社会のルールです。知らなかったでは済まされません。 このようなことを、管理人や管理組合から全世帯に徹底して告知すべきではないでしょうか。 |
||
26:
入居済
[2009-12-30 12:52:47]
本当にその通り!25さんがおっしゃる通り、不法投棄は厳重に処罰、注意されるべきです。
一部の無知で常識知らずの住人のせいで、こんな不快な思いをしなくてはならないなんて許せない。 |
||
27:
入居済みさん
[2009-12-30 19:14:16]
ゴミ置き場確かにすごい事になってる思います。20年ほど寝屋川在住ですが、
寝屋川市は、分別収集です、カレンダーで不燃、プラなどの日が決まってます、関係ない日に 出したり、決まったゴミ以外出すと置いていかれます。 ゴミ置き場内のコンテナに不燃とか段ボール、プラと張り紙してありました、それを見て ここに入れたらいいと、日にち関係なく入れはじめそれの連動でゴミもあふれ、混ざり 混ぜてもオッケーみたいな状態にも思います テレビ、冷蔵庫は論外です。 340世帯ほどの大所帯ですこうなった以上一度は綺麗にして、全員で人も羨む様なマンションに しましょう。 |
||
28:
入居済みさん
[2010-01-03 15:40:53]
先程ゴミ置き場へ行ってみましたが、本当にひどいです。
一部の方だとは思いますが、ここの住人のモラルは本当にどうなっているのでしょうか?? 写真で見ても分かると思いますが、足の踏み場もないです。ゴミドラムにゴミを入れるのに 他人のゴミを動かさなければ捨てられませんでした。しかもゴミドラムに入れられる可燃ゴミ ですら、その場に放置しているのには呆れます。ゴミドラムに入れるという簡単な事ですら できないのでしょうか?? それに古い家具だの、家電などが無造作に捨てられていて怒りを通り越して呆れてしまいます。 しかも、この処分費用は管理費から出すそうですね。なぜこんなモラルの無い人達の為に きちんとルールを守っている人達がお金を払わないといけないのでしょうか??自分の部屋 がきれいになりさえすれば、後はどうでも良いとでも思っているのでしょうか?? また、アルコーブにゴミを一日中放置している人もいます。後で捨てるつもりなのでしょうが、 皆が通る廊下に面していますので、見ていて非常に不愉快です。すぐに捨てにいけないの なら、アルコーブではなく自分の部屋の中か、ベランダに保管すべきだと思います。 こんな常識の欠落した人達と何十年も同じ場所で住む事を思うと、本当に気が重いです・・・ ルールを守れない人には罰則を与えるべきだと思います。一般社会で法律に反した事を すれば罰せられるのと同じで、罰則をつくるべきではないでしょうか?? |
||
29:
入居済みさん
[2010-01-03 15:47:43]
アルコーブにゴミを放置している人の写真です。
|
||
30:
入居予定さん
[2010-01-03 16:52:36]
すごいことになってますね。
お正月休みを使っていろいろ見て周りましたが、ゴミすごいですね。 通路で犬を散歩させている人もいますし、入居前ながら私も気が重いです。 |
||
31:
入居済みさん
[2010-01-03 21:25:40]
ゴミ置き場、本当にいいかげんにしてほしいですね。
この間、管理組合からのチラシが入ってたばかりなのに。。。 管理組合や、警備員ももっと強く動いてほしいです。 警備員さんは監視カメラ見てるんだったら、粗大ゴミ持って来た人に注意するとか。 管理組合は、監視カメラの画像を公開するとか。 そこまでやらないと直らないと思います。 見せしめが必要ではないでしょうか。 燃えるゴミを捨てに行こうと思ったのに、これでは捨てにいけませんね。 >No.29さん アルコーブにゴミ置いてる人の部屋番号、ここで公開しちゃってくださいよ! |
||
32:
入居済み
[2010-01-03 21:54:14]
部屋番号公開って、、、
中学生のイジメみたいな事はしないで下さい。 ゴミの件は一斉入居とお正月が重なったからだと思っています。 一ヶ月位は引越しが続くと思うので、ゴミもそれくらいは散乱した状態になるのではないかと。。。 それ以降も続くようなら管理人さんへ言いに行こうと思っています。 ここへ書き込んでも、全ての住民が見ている訳ではありませんからね。 |
||
33:
入居済みさん
[2010-01-03 22:10:54]
No.31です。
部屋番号公開は、言い過ぎたかもしれませんが でもルールを守っている方々は、少なからずそう思っているのではないでしょうか。 >No.32さん いらない家具や家電が捨ててあっても、「一斉入居とお正月が重なったから」が 通用すると思ってるんですか? 処分費用は、あなたも支払っている管理費から捻出されてるんですよ? |
||
34:
入居済みさん
[2010-01-04 13:13:49]
ゴミ置き場の件ですがこれから一緒に生活していく住民としては非常に残念でなりません。
まじめにゴミを出している住民や管理人に申し訳ないと思わないのでしょうか? このサイトの存在を全住民に知ってもらえたらいいのですが・・・。 しかしアルコープは共有場所とはいえ自分宅の玄関をネット上に貼られるのはいい気持ちがしないし、 どんどんエスカレートしてマンション内の写真を携帯やデジカメで撮影している住民の姿を見るのも嫌なものですしね。 |
||
35:
匿名さん
[2010-01-04 18:48:50]
ゴミのルールを守りさえすれば、誰もデジカメで画像を撮ったりしないはず。
写真を撮られるのはあまりにもマナーがひど過ぎるからでしょう。 それにアルコーブは共有場所ですから、表札や部屋番号が写っている等で 個人宅が特定できる等でなければ、法律的にもその写真をどう使おうがその人 の勝手だと思いますが?マンションの中はいつから写真撮影禁止になったので しょうか?? しかし、「一斉入居とお正月が重なったから」を言い訳にして、本来ならば有料 引き取りのゴミを平気で出す人の神経ってどうなってるんですかね?? ダンボールもたたまずに箱のまま出している人や、可燃ごみをドラムに入れず に放置するなど、今までどんな所に住んでおられたのでしょうか??以前住ん でいた場所では、そんな事が許されていたのでしょうか??不思議でなりません。 |
||
36:
匿名
[2010-01-04 20:52:10]
写真撮影するのは個人の自由ですが、マンション内の恥部を不特定の人が見れるネットで公開するのも自由ですか?
|
||
37:
匿名さん
[2010-01-04 21:51:27]
写真が駄目というなら、そもそも「ゴミがあふれている」という問題をこの掲示板で
取り上げる事自体が、「マンション内の恥部を不特定の人が見れるネットで公開する」 事になってしまうのでは?? 手段が文章と映像の違いがあれ、している事は同じ だと思いますが?? この掲示板ではマンションの良い所のみしか話してはいけないという決まりがあるのですね? それは知りませんでした。 |
||
38:
入居済みさん
[2010-01-04 22:09:02]
久々に掲示板見たらすごいことになってますね・・・・ マンション内で現在起きてる問題を掲示板に書き込んで、解決に結びつくかは別として、やはり今私たちのマンションに興味を持たれてる方はこの掲示板見られたりすると思うし、ライバル物件の営業さんなんかはこの内容いいネタに使えるかもしれませんね 現実、ゴミの問題は起きていますが、ここで書き込むのは、対外的に私たち購入したマンションの資産価値を下げることになるような気が・・・ ま~一番いいのはフロントにでも「住民意見箱」設置するとかすればいいのでしょうかね~ 管理組合の寄り合いで発言ってのもなかなかな~って、なるとやはりこういった掲示板に書き込んじゃいますもんね~ 1月5日から棟内モデルルーム公開らしいですが、購入検討者はこの掲示板も見るでしょうし、みっともない内容曝け出さないように、営業さんからも「住民意見箱」的な他のツールでの受け皿を管理会社に働きかけて欲しいです。事業主と管理会社は同系列ですし可能なんでは? |
||
39:
匿名さん
[2010-01-04 22:25:25]
南東ベランダに干されていた布団、新築マンションの一室だとは思えないゴミ置き場、
共有場所の使い方、目を疑う様な普通ではありえない光景が次から次へと。 周辺地域や校区内のレベルの低さは言われていたけれど、こういう事かと今になって解った感じ。 マンション住人がなんとかすればなんとかなると思っていた。マンション住人がこれでは。。。 不用品を引越し業者に運んでもらうと、その分引越し代が上乗せされるので、本来なら出来るだけ 引越し前に処分して減らしてくるはず。新居に不用品を持ち込むなんて、引越しゴミが有料の 寝屋川市近所から自分で運んだ引越し?? 東側のタワーにすれば良かったと後悔したくはないけれど、正直、物凄く複雑。。。 このようなモラルの住人が多いと、共有設備がボロボロになるのもあっという間では? 管理費が計画以外のところに使われたのでは、管理費も上がってくるのでは? 今でも管理費の高い部屋、モラルの低い住人のゴミの為に消えていくかと思うと。。。 共有場所を見たくない。年明け早々、ブルーです。。。 |
||
40:
匿名
[2010-01-05 09:09:57]
39さんに全く同感です。
学区が気になっていたのですが、ますます不安になってきました。 東側のタワーにすれば・・・という思い、やはりありますよね。認めたくないけど。 管理費も部屋の大きさで違っているし、本来使うべきところに使って欲しいと思ってしまいます。 |
||
41:
匿名
[2010-01-05 15:38:17]
>先月の中頃に引っ越しをしてきたのですが、もぅその時からゴミ置き場が大変な事になっており、一番奥の監視カメラが付いている下の床が割れているんです。まだ出来たばっかりなのに壊れていると、あ然に思いました。自分も引っ越しの前に不燃ゴミはすべて捨ててあと町のリサイクルの人に家電やタンスなどはお願いして処分してもらいました。(勿論有料で)
>管理費で他人のゴミ代に使われるのは本当に不愉快ですし、もっと管理人さんがキツく取り締まるべきだと思います。 >昨日も可燃ゴミを捨てに行ってゴミが入り口まできていてビックリで悲しくなりました。 >自分だけは…一つくらいは…と思わずにルールを守って行かないと先行き大変な事になりそうです。 |
||
42:
入居済みさん
[2010-01-05 19:41:17]
ニセ物住民がゴミ問題をいいことにあちこちで書き込みしてるみたいですよ、
本物の住民さんは書き込み止めて マンション内の管理人さん他 会合などで話し合いましょう。 あおられてはいけません。 |
||
43:
入居済み
[2010-01-05 20:44:22]
そうですね。
少し落ち着いてみる事にします。 |
||
44:
入居済みさん
[2010-01-05 22:49:05]
確かに・・・。
落ち着いて解決に向けて話し合いをしましょう。 |
||
45:
入居済みさん
[2010-01-08 01:03:06]
今日ゴミ置き場に可燃ゴミを捨てるついでに行ってみましたが、
まるで、何事も無かったかの様にきれいに片付いていました。 きっと管理会社の方々達が苦労して片付けてくださったのでしょう。 ご苦労様でした。ありがとうございます。 しかし、あの膨大なゴミを片付けるのにいくらお金がかかったのでしょう。 もうこんな無駄な事に、管理費を使って欲しくないです。 ゴミを捨てたのは、住民の一部の方だとは思いますが、 もうこんな恥さらしで、人の道に外れた様な事は二度としない でいただきたい。 また、これから入居される方も不用品は事前に処分した上で引越し して下さい。お願いします。 |
||
46:
入居済みさん
[2010-01-10 00:06:32]
ゴミ置き場、綺麗になってるんですか?
で、その費用は誰の費用で?我々の管理費からですか?? 管理会社の管理不行き届きも一因ではないのですか? そもそも一斉入居の当初からなぜかゴミ置き場が終日開きっぱなしになっていましたよね。 住人なら鍵を持ってますから都度鍵で出入りができますし、まるで外部、引越し業者を 含めて誰でも自由に入ってゴミ捨てOKと言わんばかりの状況。 そういう管理体制が一部の(?)モラルの低い住人達(?)或いは周辺住人(?)の 不法投棄を助長させる一因になったのでは?と思えてなりません。 高い管理費等を払ってるのに何のために監視カメラを付け、24時間警備をし、 管理会社を使い、管理人やコンシェルジュなども雇っているのかと疑問を感じます。 しかも管理会社は素人じゃないんだからこういう事態も事前に推測できたでしょうし、 不法投棄が始まった最初の時点でもっと早く手を打つべきじゃなかったのでしょうか? 全て後手後手に回っているようで今後の管理会社の対応が心配されます。 モラルの低い住人がいるのは確かなようなので今後も厳しく取り締まる必要が ありますね。 そのような現状、、、悲しい限りです。 この物件、失敗したかな?と早くも思います。 |
||
47:
マンション住民さん
[2010-01-10 11:14:55]
まあまあ、ごみの問題だけで失敗だなんて・・・。
私は満足この上ないですけどね。 両隣りには小さなお子さんがいらっしゃいますが、 全然声も聞こえない。 上階はまだ入居されていないのかもしれませんが、コトリとも音もしません。 まあ、もう少し経ってみないと、本当のことはわからないのかも知れませんが、 エレベーターもすぐくるし、 心配していた問題は少しづつ安心に変わりつつあります。 ごみは、慣れてない方もいらっしゃるのだろうし、 これからみんなで話し合っていい方向にもっていけばいいのではないですか? ペットをエントランスで抱かずに散歩させている方もいらっしゃって 注意しようか迷いましたが、やはり管理組合が動き出して、 ルールを周知徹底してから、それでも守らなかったら、かな~なんて。 初めてペットをマンションで飼った人なんでしょうから、 どうすればいいのかがわからないんでしょう。 ごみについては、各戸にごみカレンダーを配布すべきだと思います。 いちいち、メールボックスの張り紙を確認するのは無理だと思いますし。 (これ、結構確認大変なんですよね。変則だし) カレンダーには、どういうごみがどれに当たる、というのもしっかり書かれています。 靴は可燃だとか、CDは不燃だとか。ビデオカセットは可燃なんですよね。 難しいでしょ? ちゃんと住民にわかりやすい、やりやすいように持っていかないと、 ただ声高にルールを守れと言ってもインフラが整ってなければ守りにくい。 怒ってらっしゃるのは元から寝屋川周辺に住んでいて慣れてる方なんじゃないでしょうか。 初めてマンションという共同住宅に住む方もいると思います。 今の状況だけで物件失敗、というのは尚早なんじゃないですか? |
||
48:
入居済みさん
[2010-01-10 12:05:58]
私も一番気になっていた音が全くしないので安心しています。
お隣りと上の階に小さなお子様がいらっしゃいますが全然音しませんね〜。 外の音も窓閉めれば無音ですし。。。 たまに通る五月蝿いバイクの音と、年末によく通っていた音楽を流して走る車の音はさすがに聞こえましたが。 |
||
49:
入居済みさん
[2010-01-11 00:53:13]
ゴミカレンダーなるものは役所で入手できます。 転入届を出す際に役所でもらえるでしょ?それも知らないなんて、ほんとに住人の方? 役所で入手してないのであれば寝屋川市役所のサイトを見れば解りますし、、、。 また、初めてペットを飼う人であればなおさら規約を事前に読んで最善の注意を払うべきだと思います。 そういう知る努力もしないで解らないから、、、知らなかったから、、、と平気で粗大ゴミを 不法投棄する人達はどうかと思います。 TVなどリサイクル品を不法投棄するのは確信犯だと思いますね。 今更知らなかった、、、なんて人、いないでしょ? ゴミでこの調子だから他の常識的なことも守れない人が多いかもしれませんね~。 |
||
50:
マンション住民さん
[2010-01-11 11:36:14]
よそからの転入だともらえるんですね?
市内からの転入出でしたので知りませんでした。 (市外からの転入は10年以上前だったので) そうキリキリ言わなくても。 というか・・・あなたこそ住人さんですか? 検討版でこのマンションの悪口を書き込んでいた方に 記号の使い方など酷似しているのですが?? もめさせようとしているならやめてくださいね。 違っていたならごめんなさい。 もちろんTVは論外だと思いますが、本当にいけないことだとは知らなかった、 ということもありえますよ。 (捨てていいのかちゃんと調べるということを怠ったが為に) まあ・・・・・それもどうかとは思いますが。 そうめくじらばかり立てずに、 本当にここを購入して住人同士仲良く暮らしていきたいなら、 最初から喧嘩腰にならず、話し合いの場でみんなで解決していきませんか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさんで意見や感想、提案・情報などを交換しましょう!
これからもよろしくお願いいたします。