東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー香里園ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里南之町
  6. ブランズタワー香里園ロジュマン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-02-20 20:04:46
 

ブランズタワー香里園ロジュマン住民用掲示板です。
みんなで力を合わせていいマンションにして行きましょう!!

http://sutekicookan.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%BF%...

所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番1
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-12-12 09:32:07

現在の物件
ブランズタワー香里園ロジュマン
ブランズタワー香里園ロジュマン
 
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町36番34(寝屋川市香里園南之町153番1)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩3分
総戸数: 340戸

ブランズタワー香里園ロジュマン

473: マンション住民さん 
[2010-08-05 22:02:49]
ソファは日本フクラで。
背もたれをハイにもローにもできる3人掛けを選びました。
イレギュラーですがオットマンを二つ。
全部同じ生地を色違いにして変化を。
とにかく気持ちよく一番気に入ってます。

ダイニングセットとダイニングチェストはBo-Concept(北欧家具)で。
建具とほぼ同じ色目で質も良く、これも大成功。

日本フクラは東急さんでカタログをもらって、
実際に谷四のショールームまで足を運びました。
Bo~さんは梅田のHiltonと南堀江にショールームがあります。
間取り図など資料を持って行くとPCでシュミレーションしてくれます。

TVボードと食器棚は東急さんに作っていただきました。
お値段はかかりましたが、建具と同じ素材なので
当然一体感があります。
引き出しやガラス戸、サイズなど希望を入れてもらって
デザインから一緒に作る作業はとても楽しかったです。
ついでに狭い寝室に壁掛けTV用のボードまで作ってもらいました。
474: 入居済みさん 
[2010-08-13 02:01:50]
この掲示板、入居して余裕が出ましたので初めて見ましたが、ひどいですね。
管理組合にあげたら、という書き込みもありますが、この掲示板でのやり取りを見ていると
管理組合で議論し決定したことも、結局、最終的には個々の主観を押し通す人達にないがしろにされ
規律も何もあったもんじゃないということになりかねないと危惧します。。
多様な価値観が尊重される現代なのである程度は仕方ないと思いますが規律は規律。
しっかりと守るべきだと思いますね。
475: 匿名 
[2010-08-13 22:30:24]
遂に我が家に出た!ゴキブリ!まさか入居一年未満であらわれるなんて!!格闘の末、何とか退治しました。もうマンション内のあちこちにいるのかな??
やはり、ゴミ置場で大量発生が原因かも!
みなさん!プラゴミは綺麗に洗って当日に捨てましょう。でないと、奴らがお宅にやってきますよ。
476: マンション住民さん 
[2010-08-14 23:44:49]
 
 エントランスに付けられた時計ありえなくありません?

 誰が選んだの?

 管理規約で景観を保持するため洗濯物は手摺の高さより高い所に干さないとかいろいろあるけど、玄関入って真正面にあの時計はちょっと。

 ほんとこのマンション買ってから後悔多すぎです。

 
477: 匿名 
[2010-08-15 19:02:44]
時計見ました
残念です
あんな安っぽいし時計を、あの場所に掛けるのはいかがなもんかと
あんな中途半端な時計はやめてほしいです

そもそも、小学生たちの集合場所に時計がなくて時間がわからないからつけてほしいという要望でしたが、
たいがい集合場所なんて屋外で、時計がない所がほとんどでしょ
集合場所には、親も集まってるんだから
誰かが腕時計してればいいんじゃないの?
携帯だって持ってるんだし
478: 入居済みさん 
[2010-08-15 19:24:26]

 毎朝、児童と一緒に集合している数名の保護者の方(お母さん方)が選ばれたのですか?

 住民の財産でもある共有部分、中でもエントランスの真正面にあんな時計は恥ずかしいです。

 住民の中の一部(朝児童と集合している保護者)の一言で、何の同意もなく、あんなセンス疑われる時計付けてしまうなんて、このマンションの管理運営これから大丈夫なの?

 おそらく壁に穴開けないと時計付けれませんよ。もう取り返し付かないし。

 どのような流れであの時計になったのかはっきりして欲しいです。

 一定階の共用廊下は上から見ると団地状態だし、これからもどんどんチープなマンションに陥っていきそうで心配です。

 
479: 匿名 
[2010-08-15 21:11:46]
 マンション販売のホームページでは正面玄関バックに堂々竣工ってアップされてますけど、そこにあの時計が写っていたらこのマンション終わってるわ
 あの時計見たらこのマンション買わんやろ
480: 入居済みさん 
[2010-08-15 22:14:18]

本当に昨日、帰宅した際に あの時計があり愕然としました。
 
 ロビーの雰囲気は気に入ってるのですが、これでは台無しです。
 
 真正面にこれでは、来客して頂くのも恥ずかしいです。

 取り外す事は出来ないのでしょうか。。
 
 せめて、側面に付け替えるとか。。

 フロントにデジタル時計が置いてあるのはコンシェルジュの方がいらっしゃる時だけでしょうか?
 
 あの時計を常時置いておけばいいのではないでしょうか。

 ここで意見が出ている事は管理組合さんは素早い対応をして頂いていると思います。
 (ゴミ箱のふたも閉められていますし、消臭剤やバルサンをして対策されています。 ペットやタバコの件も
  エレベーターに貼り紙して注意されていますよね)

 時計は、ほとんどの方々が残念だと感じていると思います。

 何か、どうにかしたいです。
481: 入居済みさん 
[2010-08-15 23:15:49]
 今夏休みで集団登校してないのになぜ?急いであの時計付けたの?理解できません。見っとも無くてお客さん呼べません。早急に撤去いただきたいです。
 今後も勝手にあの時計のように不細工な物を新たに、勝手に設置されないようなシステムが必要だと思います。
482: 入居済みさん 
[2010-08-16 01:04:41]
 時計みました。あの時計は・・・・・ショックです。

 もしかして部外が侵入して嫌がらせで勝手付けたとか?

 おそらく、売れ残りもあるみたいだし、販売サイドからすれば営業妨害にもなりかねない、いや、営業妨害になっているあの時計は外されるのでは?

 でもこのマンションのこれからがすごく不安です。

 登校班のために恥ずかしい時計易々と付けるなんて。

 毎日、朝子供と一緒に集合してるお母さんたちは時計持ってないの?あのたくさんのお母さんたちは何?

 時計が必要なこと自体が私には理解できません。なぜ地元の小学校通わせてる親の意見だけがが通るの?不思議です。



 
483: 匿名 
[2010-08-16 17:41:00]
テナントの残りはまだ決まらないのかな。
484: マンション住民さん 
[2010-08-17 02:10:05]
ひさびさにのぞくと、なんとまあ時計の話で盛り上がってる・・・。

あんまり気になったので夜中なのに見に行ってしまいましたよ。
(海外へ行っているうちについたようなので知りませんでした)

そうひどいとは思わないけど、
みなさんがおっしゃるように、共用部分に手を加えるのであれば
時計の形や設置場所については住民の意見を聞くべきだったのかな
とは思いますがね。
それでも管理組合の理事が決めたことなので、
それなりの権利があって行われたことだと思います。

折から今月総会があるわけだし、
今回の時計の設置を含め、共用部分に手を加えるときの手順に
住民の賛成が何割必要だとか規約の改正を求めればいいんではないんですか。
時計が気に食わなければ撤去を要求すればよい、と思います。
もちろん、総会で決議されなければならないでしょうが。

それよりゴキブリ、出たのって何階ですか?
うちは低層階ですが、まだお目にかかってません。
ゴミ捨て場もいつもドキドキしながら入りますが、姿を拝見したことがないのですが。
ほんと??
485: 匿名 
[2010-08-18 01:00:26]
3週間程前にゴミ置き場でゴキブリが二匹カサカサ扉の真上を走るのを見ました。あとモデルルームの看板用の電源、差したまま片付けもせずにうっとうしいですね。電工ドラムも置きっぱなし。販売してる営業マンのテキトーさがよくわかります。
486: 匿名 
[2010-08-18 09:11:48]
ゴキブリが出た我が家は南側の低層階です。
487: 住民さんA 
[2010-08-18 14:36:05]
東側の低層階にも出ましたよ。
なかなか大きくてびっくりでした。
長い格闘の上、やっつけました。

1年も経たないのにゴキブリ対策しないといけない状況は
少しガッカリです。
まぁ、ガッカリな事ばかりなので少し慣れてきましたが・・・。
488: マンション住民さん 
[2010-08-18 18:28:52]
時計の件ですが、以前住んでいたマンションでも同じようなことがありましたが、もっと安っぽい(2980円くらい?)が突然目立つ場所に飾られてしまいました。
そのマンションの小学生の親の言い分としては、「あまり一部の人の要求で皆さんのお金を使ってはいけないと思って選んだ・・・」とのことでした。

時計に対する価値観って、幅があると思うのです。
「時間がわかればいい」レベルから、「資産価値(腕時計であればステータスを示す)を変える」レベルまで。
今回は、場所とタイミングと合意形成にミスがあったかな。
新学期までに総会があるのですから、そのときに再度話し合えばいいのでは?
今の時計は、別の場所に移動させましょう。
489: 入居済みさん 
[2010-08-18 22:27:45]
 仮に集団登校の小学生の親たちが「自分たちの要求で皆さんのお金を使ってはいけないと思って安い時計を選んだ・・・」と言うならば、私はその親たちに「自分たちの要求で、マンションの顔となるエントランスに堂々と付けないでよ! 小学校まで同伴して行くわけでもないのに毎朝小学生と一緒に大勢で集合するならご自身たちが腕時計でも身に付けるなりしてよ!」と言いたいです。
 この掲示板見る限り、あの時計に賛同されてる方は誰もいないようです。
 要求した親たちも新学期入って、他の住民にあの時計とセットでエントランスで顔見られるのもかなり恥ずかしと思いますし、とにかく早急に撤去した方がよいのでは?ほんとうにあの時計はみっともないです。
 
490: 住民さんE 
[2010-08-18 22:33:04]
 ゴキブリはマンションのゴミ捨て場だけの問題じゃないかもしれませんよ。周辺にたくさん飲食店があるのでその影響もあると思います。
491: 入居済みさん 
[2010-08-19 23:41:38]
時計の件は管理組合の理事会がどういう手順で決定したのか気になるな
権限の根拠を明確にしてもらうよ
492: 入居済みさん 
[2010-08-20 09:00:24]
↑議事録読んでないのがまるわかり。
そんなに不満があるのなら、ここで不満ばかり言ってるやつらが役員になれば良いだけのこと。
次の総会には私も出るが、どれだけのやつらが発言すのか楽しみだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる