シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月
交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
1641:
eマンションさん
[2019-06-05 06:51:33]
E棟は東向きなので午後からは暗いし、幹線道路側で騒音があるし。。D棟は一番高いけど南向きで明るく静かだし、ここのマンションの良い点が集まった棟だよ。花火やみなとみらいの夜景が見えるマンションは他にも沢山あるけど、E棟からは上層階から遠目で見るくらいであまりメリットはないかな。。花火なら横の公園からの方がよく見えるよ。ここのマンションの良さは日当たりと静かな雰囲気なので。
|
1642:
マンション掲示板さん
[2019-06-07 06:39:17]
賃貸に出てますけど、ずっと載ってます。かなり高い家賃なので借り手がいないんでしょうね。元値が高いから仕方ないけど。。
|
1643:
マンション検討中さん
[2019-06-08 09:02:32]
>>1642 マンション掲示板さん
高すぎて借り手が見つからなさそうですけどね。 |
1644:
マンション検討中さん
[2019-06-08 09:03:49]
|
1645:
評判気になるさん
[2019-06-08 10:31:01]
近くのプラウドよりこちらの環境の方が好きです。。
|
1646:
匿名さん
[2019-06-10 10:57:19]
>>1644さん
心配不要です。戸数が多いから共益費の実額は少なくて十分です。 小規模マンションの方が共益費のみならず積立金も高くつきますよ。 ここは敷地は広く、戸数も多く、負担金は安いマンションだから、良い事ずくめですね。 よろしくお買い上げください。 |
1647:
マンション検討中さん
[2019-06-10 17:56:17]
ものすごく広い公開空地やマンションを横断する通路など、一般の人も使えるので、そこに共益費で管理、修繕するのは何か虚しいです。。公開空地も通路も使用解放されて1ヶ月位だけど所々汚れてきてるし。。植栽がものすごく多いのも、後々手入れ等結構負担なので。むき出しの巨大な機械式駐車場も雨風等メンテナンスが辛そうな気がします。コスト削減を色々考えて作ったのは良いんだけど。。
|
1648:
通りがかりさん
[2019-06-10 18:50:36]
個人的には良いマンションだと思います。。
|
1649:
マンション検討中さん
[2019-06-10 21:11:51]
|
1650:
匿名さん
[2019-06-11 06:15:50]
緑があるのがすばらしいのですよ。
無いと殺伐とした建物になってしまいます。拘置所みたいなね。 私はこれでも足りないと思っています。敷地内に桜並木が欲しいくらいです。 現状なら維持費もそれほどはかからないでしょう。管理費負担も僅かでしょう。 |
|
1651:
通りがかりさん
[2019-06-11 13:02:52]
|
1652:
匿名さん
[2019-06-11 16:26:18]
それは、どこのマンションでも同様です。
修繕積立金は5年単位くらいで金額が増額しています。 建物・施設設備等の経年劣化に対応するためなんです。 植栽の有無でそうなったわけでなく、仮に全部伐採しても増額は変わりません。 それと、植栽の維持は修繕積立金ではなく、管理費からの支出ですよ。 |
1653:
匿名さん
[2019-06-11 16:28:53]
|
1654:
匿名さん
[2019-06-11 16:32:51]
|
1655:
検討板ユーザーさん
[2019-06-12 16:20:14]
>>1541 匿名さん
あなたのおっしゃっている事が事実か気になったので横浜市緑地保全推進課に問い合わせてをしてみました。 結論としては、伊勢町もくせい公園の土地は横浜市が神奈川県から購入し整備したものであり、住友不動産が土地を購入し「市」に「提供」して作られた公園ではありません。 つまり「伊勢町もくせい公園」はこのマンションとはなんの関係もない公園なんです。 ご理解いただけましたか。 |
1656:
マンション検討中さん
[2019-06-16 07:07:27]
|
1657:
通りがかりさん
[2019-06-16 08:25:46]
|
1658:
マンコミュファンさん
[2019-06-16 13:56:01]
以前のレスであったとおり、最近ではあまり見かけない屋外の巨大な機械式駐車場はメンテナンス費用がきついのは知られてるし、沢山の植栽も剪定や除草など綺麗に見せるためのメンテナンス等結構辛いです。広い公開空地も一般の方が汚しても住人の費用負担になるし。。マンション本体にかける費用が駐車場や植栽や公開空地にとられるのは辛いかな。。大規模マンションなのに共用施設をぼぼ無くしたり、ゆとりある敷地、構造にしたのは、良く工夫してるなと思いましたが、長い目で見ると維持費が辛いかな。。正直、植栽は横に大きな公園があるので、住人負担してまで無くても良いような。。
|
1659:
マンション検討中さん
[2019-06-17 08:56:03]
|
1660:
匿名さん
[2019-06-17 09:41:57]
>>1659 マンション検討中さん
5年後に2倍、10年後に3倍、15年後に4倍なら普通です |