シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月
交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
161:
匿名さん
[2016-05-09 17:50:46]
西区役所が近くて良さそうですよ。
|
163:
匿名さん
[2016-05-09 21:46:10]
市電が廃止にならなければなあ
このあたりは市電廃止が衰退の原因じゃないかな |
164:
匿名さん
[2016-05-10 06:28:46]
この周辺の衰退は、三菱造船の横浜ドッグと古河電工の工場が無くなった事だよ。
この両者で多くの人員と家族がいて、地域を支え商業を存続させていた。 藤棚商店会の衰退が象徴だよ。で、それに代わる新たな「顔」も育たなかった。 市電の廃止は時代の移行だから、衰退とは直接関係はない。 やはり商業の定着が欲しいよね。 |
165:
匿名さん
[2016-05-10 11:26:52]
ここが新しい戸部の象徴になってほしいですね。
|
166:
匿名さん
[2016-05-10 21:56:08]
駅別の2LDK賃貸相場(5月8日現在)
★京急線 神奈川新町 11.03万円 仲木戸 12.38万円 神奈川 17.16万円 横浜 16.16万円 戸部 12.77万円 日ノ出町13.98万円 黄金町 11.83万円 ★東横線 日吉 12.13万円 綱島 11.68万円 大倉山 12.08万円 菊名 12.74万円 妙蓮寺 12.09万円 白楽 11.02万円 東白楽 11.55万円 反町 12.89万円 横浜 16.16万円 ★みなとみらい線 横浜 16.16万円 新高島 33.91万円 みなとみらい 29.34万円 日本大通り 19.29万円 元町・中華街 22.63万円 ★田園都市線 たまプラーザ 11.67万円 あざみ野10.88万円 江田 10.70万円 市が尾 10.27万円 藤が丘 9.32万円 青葉台 11.76万円 ★相鉄線 横浜 16.16万円 平沼橋 11.78万円 西横浜 11.45万円 天王町 9.96万円 星川 10.63万円 |
167:
ご近所さん
[2016-05-10 22:00:40]
11月23日OKみなとみらいがOPEN。
激混みの新山下にくらべ、4700m2で広いから空いてるかな?? 昔はかなちゅうストアしかなかったが、サミットができ、この辺りもだんだん便利になっていく。 |
168:
匿名さん
[2016-05-11 11:36:45]
便利だよ。住みやすいよ。
ここで300戸の人口が増えたら さらに活性化するだろうね。 お買い物は地元で。 |
169:
匿名さん
[2016-05-12 16:58:40]
戸部に、過去も現在にも、これほど素晴らしい住環境は無かった。
将来も向こう20年はこれほどの物件は出ないだろう。 間違いなく、将来を見据えても「戸部のナンバーワン」だな。 |
170:
ご近所さん
[2016-05-14 18:27:48]
戸部町の国の官舎も公売に出てます。税関の寮なんかも空き家になっているので、そろそろ売りに出るでしょう。
でも、ここに比べたら敷地は10分の一にも満たない。 JRアパートも三菱銀行の社宅も分譲マンションになっちゃったから、官舎、社宅の売りはもうあんまりでないかもね。 |
171:
匿名さん
[2016-05-16 11:31:01]
ここの南側と南西にまだ3棟の閉鎖された建物がありますね。
これらはどうなるんでしょう。 まさか、このまま? |
|
172:
ご近所さん
[2016-05-16 21:22:33]
まだ建て物が新しいので、県立病院の医者と看護師の寮になると聞きましたが。
人材確保が難しいようで。 あそこはまだ、県有地です。 |
173:
匿名さん
[2016-05-17 11:05:22]
南橋の2棟は市所有って表示なかったっけ?
|
174:
ご近所さん
[2016-05-17 21:07:34]
元々県職員アパートですから県所有。
売却のときも一部残して売却です。 神奈川県は財政難でここの土地を処分しているので、横浜市に譲渡や安値で売却なんてありませんよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
175:
匿名さん
[2016-05-20 12:51:20]
見てきたけど敷地がひろーい。
|
176:
匿名さん
[2016-05-24 11:47:34]
広いね
|
177:
匿名さん
[2016-05-24 16:52:58]
南の2棟は「横浜市所有」の表示が掲示されています。
かつては県職員アパートですけど 高台の2棟は横浜市の所有になっています。 |
178:
マンション検討中さん
[2016-05-28 09:46:30]
クリオのマンション、売り出し開始だけど高いな。
今日は暇だから、クリオとここの現地を見に行ってくるか。 |
179:
マンション検討中さん
[2016-05-31 18:53:06]
ここが80m2で8000万??
そんな価値はこの立地であり得ない。 みなとみらい、元町あたりの中古を 買ったほうがバリュー高いぜ。 お金を貯めて北仲へチャレンジするのも あり。そもそも北仲と同じような竣工時期 で早い仕掛けをするのは競合することに 自信の無い表れとみた。 |
180:
匿名さん
[2016-05-31 22:57:31]
|
181:
匿名さん
[2016-05-31 23:04:00]
80平米なら9000でも売れると思う。
下限が8000、上限9000、現実的には8500くらいと予想 |
182:
マンション検討中さん
[2016-06-01 12:43:42]
敷地が広くて、戸数も多い、タワーマンションでない物件は西区では貴重でしょう‼最近では紅葉坂の物件くらいしか思い付かない。
|
185:
マンション検討中さん
[2016-06-03 19:16:14]
クリオさん、あの値段で第一期完売かね・・
|
186:
匿名さん
[2016-06-03 20:13:36]
スミフだし、普通にここは坪380〜400でしょう。
|
187:
マンション検討中さん
[2016-06-04 01:20:35]
|
188:
ご近所さん
[2016-06-04 08:54:59]
>187
隣の建物が接していて、敷地狭いからグリフィンのワンルームが建つかと思った・・・、クリオのファミリータイプで驚いた。値段を見てまた、びっくり。 |
189:
周辺住民さん
[2016-06-04 19:05:59]
おとといの開港祭の花火は綺麗でしたね。
この物件からは、毎年の6月と8月の横浜 花火は綺麗に見えると思う。 旧県職員住宅のときも、皆さんベランダで見てましたから。 |
190:
匿名さん
[2016-06-04 19:09:02]
坪500以上すると思います。
|
191:
匿名さん
[2016-06-04 19:59:04]
|
192:
口コミ知りたいさん
[2016-06-05 18:46:48]
全国的にその計画内容に対して評判の悪いH工の設計です。
周辺住民に迷惑な公開空地を押し付けながら、住戸の嵩上げを図る手法で計画当初から周辺住民の反感を飼っています。前は県の職員住宅地とはいえ、元々は監獄で刑場脇の刑務所跡地です。S不さんから何も知らされずに高価購入する方々も気の毒。 |
193:
匿名さん
[2016-06-05 19:51:56]
いまは、大手ゼネコン受注も多いし、歩留まりのいい公共事業もいっぱい。普通の民間マンションなんて、大手では長谷工しか請け負いません。
中小規模なら、地元の大勝ですが、ここは規模が大きすぎますね。 |
194:
検討板ユーザーさん
[2016-06-06 23:49:33]
|
195:
匿名さん
[2016-06-07 00:06:36]
|
196:
デベにお勤めさん
[2016-06-07 22:16:41]
昨年度辺りから、大規模マンションのハセコー占有率は大幅にアップしてるでしょう。
|
198:
マンション比較中さん
[2016-06-11 10:07:33]
早く販売しないかな。金額がわからないと検討できない。
|
199:
匿名さん
[2016-06-14 22:26:45]
>>191
プレミアムは坪600以上すると思います。 |
200:
ご近所さん
[2016-06-19 10:10:02]
今日、新聞折込にOKみなとみらいの求人募集が入ってました。
新山下まで、車で行っていたのが自転車でいける。 西区は人口が増え、どんどん便利になってますから、ここができればまた人口が増えて嬉しいです。 |
201:
匿名さん
[2016-06-20 12:37:56]
西区ってニュースはみなとみらいばかりだよ。
戸部には夢も発展も聞かれない。 ここのマンションがきっかけとなって 戸部にもニュースのある街になれば良いですな。 |
202:
ご近所さん
[2016-06-20 23:07:51]
戸部がニュースにならなくても、みなとみらいや横浜駅周辺が発展すればいいと思うけど。自転車ですぐにいけるしね。
戸部で商売するのは難しいでしょう。強力な商業地に囲まれているから。 新しい建物建って、町並みが綺麗になって、治安がよければいいのです。 |
203:
匿名さん
[2016-06-21 12:44:49]
治安のよいっていう基準は何なんでしょうか?
|
204:
匿名さん
[2016-06-22 07:04:53]
|
205:
匿名さん
[2016-06-22 07:10:35]
|
206:
匿名さん
[2016-06-22 16:46:53]
伊勢町は最近解体工事が盛ん。当然更地になっている。
小規模賃貸マンションが乱立するのかな。 |
207:
ご近所さん
[2016-06-22 23:20:37]
一号線から富士スーパーまでの通り沿い2箇所、何軒もまとめて取り壊して更地にしているところは、地上げですね。あとコインパーキングで塩漬けにしてた土地を、周辺を買い上げて建物プランとパッケージにしてデベロッパーに売却してるところも多いです地上げって、いい値段で買ってくれるらしいですよ。
|
208:
匿名さん
[2016-06-23 07:22:24]
|
209:
匿名さん
[2016-06-23 14:19:39]
偶然に時が重なっただけでも、取り壊しての新しい建築が目につくね。
この辺りは古い建物が多いから、よい傾向なんだけど。 |
210:
匿名さん
[2016-06-23 16:32:41]
明るいうちは工事の騒音だらけ。
夜は改造車の爆音だらけ。 最近は変な空き地も増えて 高すぎて買い手がつかないから雑草だらけ。 ちなみに見上げると鳩とカラスだらけ。 |