シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月
交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
1521:
マンション検討中さん
[2019-03-10 08:54:03]
|
1522:
匿名さん
[2019-03-10 10:30:47]
横浜市市街地環境設計制度の適用を受けて容積率と高さ制限の緩和を受けています。
本来は高さ制限15m地域です。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/shigaichi/shigaichi/kan... |
1523:
匿名さん
[2019-03-10 10:50:24]
>>1518
1518、 1506と1501は同じ人? |
1524:
匿名さん
[2019-03-10 11:26:21]
1501,1506,1513が同じ人だよ。つまり私。
既契約者には申し訳ないが、A棟の売り上げが渋くなることを望む。 独占でやりたい放題の値付けをするメジャー7には反省してほしい。 その上で、>>1517が反省価格で出てくることがあればいいなー、 ってそんなことはまずないと思うが。。 岡野公園の横の野村の値付けもひどいですな・・・ |
1525:
マンション比較中さん
[2019-03-10 13:59:02]
|
1526:
マンション比較中さん
[2019-03-10 14:02:07]
>>1518 匿名さん
1515ですが、あなたは検討していないのがバレバレなんでこのスレに来るのが不適切ですね。 |
1527:
匿名さん
[2019-03-10 15:06:29]
ズレた非難の執拗な連投はやめましょうよ。
「敷地が住民専用になれば良い」「知らない人の通り抜け道路に不安」と思うのは このスレに投稿できないほどの問題発言なんですか。 |
1528:
匿名さん
[2019-03-10 19:54:29]
|
1529:
マンション比較中さん
[2019-03-10 21:08:44]
1515、1526ですが、ズレた非難の執拗な連投とは何のことですか?
ちなみに、「敷地が…」とか「知らない人の…」は自由に発言されたらいいと思いますよ。 緩和措置のことを知らないレベルの人が、果たしてここを検討中なのか?と疑問を抱いたまでです。検討スレなのでねここは。 |
1530:
匿名さん
[2019-03-10 23:17:20]
話が脱線しているようなので、以下のような検討をしてみる。
1)D棟70m^2 6500万の部屋を35年フルローン(1%)を組んで10年すんで売却する 2)同じような賃貸に10年住む 1)、2)のケースで収支の差額を計算する。 1) ローン返済18.3万/月 管理修繕約3万/月 固定資産税約1万/月 売買諸経費3.3万/月(月割にした) ローン控除―3.3万/月(月割にした) 計、22.3万/月 2) 賃料相場8500円/坪 (ほぼ同じ周辺環境の平沼橋駅前タワーリングスクエアの相場) 家賃 70m^2、18万/月 諸経費 2万/月(敷金礼金更新料を月割にした) 計、20万/月 つまり賃貸の方が月あたり2.3万安いので10年では276万安い。 >>1501で計算したように10年売却だと300万残債割れする可能性が高いので トータル収支では-576万 576万を10年の月割にすると、5万/月。 つまり5万/月をエクストラに出資してでもこのマンションが 欲しいという人は買ってもいい。 グロスであと500万くらい安ければ賃貸と同じくらいになる。 これからみるとデベは生かさず微妙に殺すような値付けをしている。 実需エリアなんだから、もっと庶民の側に立って値付けをしてほしい。 とんでもない値付けはみなとみらいや都心の3Aだけにしてくれ、 それでもあっちなら収支は悪くならないんだから。 |
|
1531:
匿名さん
[2019-03-11 06:53:48]
否定を連投する人が「自由な発言」を主張しつつ、他人にレベル呼ばわりですか。
煽り発言で、明らかな検討阻害ですよ。管理人さん、よく見てね。 |
1532:
評判気になるさん
[2019-03-13 23:17:15]
A棟の売れ行きが気になりますね
|
1533:
匿名さん
[2019-03-15 11:09:23]
ここは間も無く完売しますよ。外観も整い、素晴らしさがよく伝わります。
南側の公園も毎日賑やかで、環境の良さも解かります。 立地も良好で値段も安い。今日でも完売していない方が不思議です。 |
1534:
評判気になるさん
[2019-03-16 02:52:24]
私もとても良いマンションだと思います。
資産価値というよりも住環境として優れていると思います。 方便かもしれませんがA棟も売れ行き良いと営業さんは言ってましたよ。 |
1535:
匿名さん
[2019-03-16 09:55:47]
やたらとA棟の売れ残りををご心配かと存じますが
大丈夫です。何の不安もありません。 ここは優れたマンションなんですから。 |
1536:
匿名さん
[2019-03-19 11:15:31]
南側の「伊勢町もくせい公園」は人気も高く、毎日お子様連れママで盛況です。
週末になると公園西側の道路に路上駐車が連なり、はるばる車で来る人もいるようです。 こんなに素敵な公園も、このマンションを買った人からの市への提供公園です。 これだけでも立派な地域貢献です。ここは素晴らしいマンションなんです。 「10年後の売却を前提に損得計算する」などセコい事考えている場合じゃありませんよ。 |
1537:
周辺住民さん
[2019-03-19 17:30:03]
ここが牢屋敷跡じゃなきゃ売れるんじゃないかな。
|
1538:
評判気になるさん
[2019-03-19 17:36:58]
|
1539:
評判気になるさん
[2019-03-19 20:06:47]
現地を見に行った際に立ち寄りましたが、もくせい公園は天気が良いと気持ち良いですね!子供も遊ばせましたが喜んでいました。
私は江戸時代に周辺がなんだったとか気にしないですね。 |
1540:
評判気になるさん
[2019-03-19 20:57:11]
|
調べればすぐわかるし、マンションギャラリーに行けば営業から説明もあります