シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月
交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
1381:
匿名さん
[2018-11-12 10:50:37]
別に残念とは思いません。周辺環境が全然違います。
|
1382:
マンション検討中さん
[2018-11-12 23:19:59]
ゴミ置場遠い。ほんとに。
しかも、小さい。住戸一室よりも、、 これほんとにこの一箇所だけなの? 単身者が住むマンションじゃないよな? |
1383:
通りがかりさん
[2018-11-14 00:44:14]
ゴミを出すのに長蛇の列。
出してからもなかなか抜けれない。 毎日のことだからなー。 しかも、エントランスへの動線上でもない。 住んでから揉めるんだろうね。 |
1384:
マンション検討中さん
[2018-11-14 09:06:41]
24時間出せるのに並ぶわけない。
普通の人は、購入前に動線確認するから、住んでから揉めることもない。 |
1385:
匿名さん
[2018-11-14 11:48:28]
確かにゴミ出しに長蛇の列とはつまらん作り話だね。
住んでから揉める事などありえない。 でも、ゴミ捨て場に余裕は欲しいよね。 年末年始の24時間ゴミ捨て場は想像を超えるよ。 |
1386:
通りがかりさん
[2018-11-14 12:04:46]
ファミリーのゴミ捨て時間って、結構決まってそうだけどね。
お父さんが出勤前に出すパターン 24時間だから夜中に出せば確かに問題はないけど、現実的?これから寒いよー。 動線確認だけじゃなく、生活イメージまでした上ならいいんだろうけどね。 |
1387:
匿名さん
[2018-11-21 10:01:50]
まだ完売してないのかな?
何部屋残ってんの? |
1388:
匿名さん
[2018-11-21 11:05:28]
心配するには及びません。間も無く完売でしょう。
残りの部屋も僅かです。検討中の人は急いでください。 |
1389:
匿名さん
[2018-11-27 13:21:56]
ここが売れてくれないと北仲が始まらなそうだから完売しちゃってください。
|
1390:
マンション検討中さん
[2018-11-28 23:12:20]
平沼橋のマンション予定地もありますが、やはり北仲の方が優先でしょうね。
|
|
1391:
マンション検討中さん
[2018-11-30 10:26:12]
北仲で住友不動産がマンション計画あるんですか?
ザ・タワーができてマンション用地ない気がするのですが、ぜひ教えてください |
1392:
検討板ユーザーさん
[2018-11-30 10:59:13]
|
1393:
マンション検討中さん
[2018-12-07 20:14:00]
4LDKの部屋は既に完売しちゃってるのでしょうか?広ければ是非購入したかったのですが。
|
1394:
匿名さん
[2018-12-25 18:43:30]
4LDKの部屋はバリバリまだまだあるみたいです。
3LDKの方がバリエーションは多いので、選択肢がありますが… でも4LDKの方も4種類くらいある。もともと、3LDKの方が4LDKよりも多く作られていたから、今現在もこの比率で販売されているということなのかなと推察されます。それであっていますか? |
1395:
匿名さん
[2018-12-25 19:43:31]
現地見ましたが空間が素晴らしいですね。
空が広い。 駅から遠いとは言え、落ち着いた暮らしが出来そうです。 |
1396:
マンション検討中さん
[2018-12-26 22:18:25]
駅からも徒歩5分で近いですよ!
|
1397:
購入検討者
[2018-12-27 17:19:46]
|
1398:
匿名さん
[2018-12-28 06:47:50]
エントランスから部屋まですごく時間のかかる人が
「駅から徒歩5分。エントランスから部屋まで5分。駅が遠い。」 とは変な考えでしょう。 それなら駅も改札口が起点で、ホームのドア位置ではないしね。 |
1399:
マンション検討中さん
[2018-12-28 07:01:40]
戸部駅5分だけど各停で結構待つし、ホームも狭く快特&急行が通過するとき子供は不安。横浜駅&桜木町駅は20分はかかりかつ桜木町駅は途中坂もあるし徒歩は実質無理。みなとみらいも11分というが、そのルートは坂が急で実質歩く人はいない。
|
1400:
名無しさん
[2018-12-28 08:04:08]
周辺をよく練り歩いて検討することをお勧めしますよ。
この近くに2年ほど住んでましたけど、周辺に何もないので正直不便です。京急の普通列車は非常に本数が少なく、途中特急の通過待ちで何分も待たされることもザラ。横浜駅で乗り換えが必須ですね。 バスは一見本数が多いですがバス便のマンションみたいで嫌ですね。 車で高速に乗るのは浅間町から三ツ沢へも、東口へも中途半端な距離で信号待ちもあり結構かかります。 買い物は岡野のサミットへも保土ヶ谷のコーナンも横浜駅も全て半端な距離かつ自家用車以外は圧倒的に不便。自転車じゃ横浜駅に置き場はありませんし、バスは行きたい所に向かってくれません。みなとみらいへは急坂で非現実的。 つまり車でのんびり暮らしたい人向けの物件です。それも駐車場が100%なら良いですが… |