住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 伊勢町
  7. シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2020-03-11 12:13:46
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月

交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸 
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44

現在の物件
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
シティテラス横濱サウス
 
所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町三丁目133番1(地番)
交通:京急本線 戸部駅 徒歩5分
総戸数: 294戸

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]

1281: 匿名さん 
[2018-07-05 15:51:16]
行動するわけがないでしょ。契約者じゃないんだから。
1282: 匿名さん 
[2018-07-05 17:59:10]
>>1280 匿名さん
1281さんのいう通りで
私はここの購入者ではないのでどうにもできません
ただ説明もされていない住人の方がいたとしたら失礼だと思うので書き込みをしただけです。
1283: 匿名さん 
[2018-07-05 21:22:59]
>>1282 匿名さん
たらればで騒いでるのね
こりゃ迷惑な人だ
1284: マンション検討中さん 
[2018-07-06 02:48:24]
本当に、たらればの方は迷惑ですね。
私は契約しましたので、コンクリートの件について気になり問い合わせもしました。
納得出来るか出来ないかは、各々の問題です。
1285: マンション検討中さん 
[2018-07-06 06:00:37]
ここの偽装コンクリート問題、このままうやむやにさせるべきではないと思います。
コンクリートはマンションの安全性の根幹をなすものです。
それが軽視されていたのですから、皆で協力して偽装の経緯や責任の所在、保障等をはっきりさせましょう。
1286: 匿名さん 
[2018-07-06 06:15:24]
>>1285 マンション検討中さん
軽視したってのが想像でしかないことに気づけないのかな
コンクリートの石灰石の産地なんてデベロッパーがチェックしてたら今みたいな値段じゃ買えないよ?
君は仕事したことある?

材料を掘るところからデベロッパーの人間をチェック要因として張り付かせろっていうなら、そのコスト分マンションに乗っても文句は言えないよね
上記を理解してる人が大多数だから悪戯に騒いでないんだよ
マンションに使われてる全ての建材を材料からデベロッパーの人を使ってチェックしろなんて現実が見えてたらとても言えない

だから、納品書や強度の確認が落としどころになる
納品書が改竄されて、強度が問題ない場合はどうにもならない
1287: 匿名さん 
[2018-07-06 08:02:30]
>>1286 匿名さん
なるほどー、1286さんは下請け業者かー。
一連のスレはそういう目線の擁護コメなんですね。品質に関してはさほど変わらないのは分かるんですけど、対応がイマイチなのは住友ダメですよ。やはり紙一枚で電話もなし、企業の危機管理としては痛手です
1288: 匿名さん 
[2018-07-06 08:07:08]
財閥系のデベになにいっても無駄だお 

財閥ってなんだかわかるかな?
1289: 匿名さん 
[2018-07-06 12:54:27]
>>1288 匿名さん
K国じゃないんだからw
まーウベセメントが叩かれるようだろうなー

1290: マンコミュファンさん 
[2018-07-06 16:35:29]
>>1286 匿名さん

いや、逆だろ。

通常のコンクリートを使用した価格がマンションの正規価格であって、偽装コンクリートを使用したら、コストが下がるから正規価格より安くならないとおかしいでしょ。

偽装するのにはコストダウン圧力がかかったとしか考えられない。
でなければリスクがあるのに偽装する理由がないだろ。
1291: 匿名さん 
[2018-07-06 21:02:53]
>>1286 匿名さん
つまり、使用するコンクリートが規制かどうかの確認もせず使用し建設したデベロッパーやチェックもできず販売した販売元には何も責任はなく
あくまでも産地偽装した業者のみが悪者という事ですね?
委託ではなく、仕入れだったのでしょうか?

いずれにせよ説明責任はありますね。
1292: 匿名さん 
[2018-07-06 22:17:17]
>>1291 匿名さん
うん。ここで騒いでないで説明会を開いて欲しいと要望出しなよ。

具体的に、どんな風にしたいのかぜんぜん伝わってこない。
1293: マンション検討中さん 
[2018-07-07 10:11:12]
>>1290 マンコミュファンさん
住友グループの枡のマークの意味をご存知ですか?枡で測ってキッチリ無駄なくです。
必要以上の投資をするなということです。
なのでお膝元であるはずの関西でマンションが売れません。
宇部興産に圧力をかける以前にケチなので覚悟して買うのが一番賢明かと。

1294: マンション検討中さん 
[2018-07-07 10:18:25]
戸部の地価、実勢価格、長谷工、土地購入価格、
普通に試算したらこんなとてつもない売価にはなり得ないはずなのでコンクリを値切る必要などありません。
そもそも建設業者って落札時と販売時で世情がまったく違ったりするため値切る値切らないは宇部コンの質問とは関係ないとみてよいですね。
本当に運、不運だけ。
1295: マンション検討中さん 
[2018-07-07 10:25:23]
戸部のこの土地は長いこと大部分が雨ざらしみたいなものでしたからね。スミフが仕入れた時期からみて平均売価が坪200から220ぐらいの想定で土地は仕入れたはず。
ちなみに坪200だと70平米で4200万ぐらい。2008年から2012年頃だとこれでも高いぐらい。
1296: 匿名さん 
[2018-07-07 11:57:47]
土地が雨ざらしみたいだって。
大丈夫か。この人。
雨の当たらない土地がどこかにあるのか。
1297: マンション検討中さん 
[2018-07-07 17:08:55]
まとめると、割高で、かつ偽装コンクリート使用ということでよろしいでしょうか?
1298: 匿名さん 
[2018-07-15 23:31:13]
偽装コンクリート使用問題の進展って何かありましたか?
1299: マンション検討中さん 
[2018-07-16 20:34:53]
今のところ進展はなさそうですね
1300: 匿名さん 
[2018-07-17 15:01:03]
>>1299 マンション検討中さん

ありがとうございます。
この偽装コンクリート使用問題はニュース、新聞、週刊誌で報じられましたっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる