グラディスさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.gladis.jp/435/
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目420-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩3分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩11分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩11分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩11分
間取:3LDK
面積:65.51平米~70.00平米
売主・事業主:マリモ
販売代理:アートランド
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【20181211 本物件は完売のため、住民板にスレッドを移動しました。今後は住民の方みのご利用となりますので、ご了承ください。管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-26 16:17:36
グラディスさいたま新都心ってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-03-26 16:28:41]
マリモって不安ですね。
|
2:
匿名さん
[2016-03-28 18:00:03]
名前をグラディウスさいたま新都心にしてほしかった。
|
3:
匿名さん [男性 50代]
[2016-03-29 13:14:25]
ここは、完成販売らしいですね。
|
4:
匿名さん
[2016-03-29 20:44:06]
マリモ マンションはお久しぶりですねぇ〰~
4000万以内だったら前向きに検討します! |
5:
匿名さん
[2016-03-31 08:10:33]
埼玉新都心は急速に開発が進んでいる地域だと思います。
やはり、このあたりは若い方には周辺が整っているため、魅力的な地域なのではないでしょうか。 あとは何を重視するのか、ということで変わってくるかと感じます。 |
6:
購入検討中さん
[2016-03-31 17:02:49]
ぎりぎり新都心将来ビジョンのエリアですかね?
|
8:
匿名さん
[2016-04-03 12:51:57]
施工が飛島なんですね。ちょっと意外。
間取りはよく考えられていると思います。 お値段次第では買い得かも。 南与野のスミフ物件とどちらが高いか。 |
10:
匿名さん
[2016-04-13 11:33:11]
代表間取りですがAタイプはポーチがついていてよさそうです
リビングは縦長ですが12畳ありますからたっぷりありそうですし、 収納もある程度あるので狭くはないかな |
12:
匿名さん
[2016-04-18 22:32:12]
3LDKを探していますが、
部屋数があっても、土地が狭いのが残念です。 数があっても部屋が狭く、収納箇所が少ないと使い勝手が悪い気がします。 |
14:
匿名さん
[2016-04-25 02:02:16]
戸数が少ないので、大規模のような雰囲気を求めない人には
すごく落ち着いた生活の出来そうなマンションだと思います。 ゆっくりとした売れ行きの理由はわかりませんが 生活環境は整っているので良いマンションですよね。 |
|
15:
匿名さん
[2016-05-01 11:57:27]
Atypeは、プライベートポーチが広いので
しっかりと我が家のプライベートが守られそうで良いなと思います。 専有面積が70平米ないのに、上手く設計されていると感じました。 |
16:
匿名さん
[2016-05-05 18:46:08]
廊下側インフレームは仕方ないのかな?
|
17:
匿名さん
[2016-05-15 16:18:23]
70平米はないと、3LDKでは絶対に狭いのではないかと思っていましたが、
意外にも間取りを見ると、しっかりと部屋の広さや収納スペースが確保されており 良いプランがあるなと感じました。 特に、Aタイプは、プライベートポーチがあり、広々とした玄関は他にはあまりなく 魅力を感じるなと思いました。割とバルコニーも広い感じがしました。 |
18:
匿名さん
[2016-06-06 20:40:26]
全然売れないね…
|
19:
匿名さん
[2016-06-08 12:54:02]
ここはさいたま新都心の範囲なんですか?
イオンの隣にあるマンションもさいたま新都心て冠ついてるけどあそこは新都心ではない… |
20:
匿名さん
[2016-06-13 16:47:41]
まだ販売してないと言われましたが?
見学した方がいらっしゃるのでしょうか? |
21:
匿名さん
[2016-06-21 21:37:00]
立地は文句なしって感じくらい悪くないです。
複線利用できるのと、さいたまアリーナが近いなんてすごい良いです。 販売開始は今年の9月からと物件概要では記載されていました。 10月から入居可能とのことなので、無駄にモデルルームを作ることをせず 本当の部屋を見て購入できるということなのかもしれないです。 |
22:
匿名さん
[2016-07-07 10:38:51]
竣工後販売ということでしょうか。
早く売れてしまうということで、手間を省いたのかな? 早くからモデルルーム造ってプロモーションしなくっても、ということなんだろうなぁ…と。 戸数も多くない、というのもあるのでしょうけれども…。 となると、早い物順で、という算段になってくるのでしょうか。 この立地が気に入った場合は早めに決断を迫られるのですね。 |
23:
匿名さん
[2016-07-13 14:10:31]
会社の問題ですよ、いつまでも売れ残ります
|
24:
匿名さん
[2016-07-15 11:12:22]
間取りが65.51㎡~70.00㎡で36戸の小規模マンションとなると、
住人は子供さんのいない共稼ぎ世帯がメインターゲットのマンションに なりますでしょうか。 売主はマリモ?確かポレスターもマリモだったはずですが価格は比較的 買いやすい価格帯でしたよね? |
25:
匿名さん
[2016-07-24 17:38:45]
70平米あれば子供が二人はOKだと思うし、それ未満でも一人だったら大丈夫じゃないかなと思います。この立地でDINKS向けっていうのはあまりないんじゃないかなと思います。DINKSだったらもっと乗り換えが便利とかそういう場所を選択するでしょうし。価格帯としては値頃感はあるかも。この場所だからというのが大いにあるのだろうなと感じられます。
|
26:
匿名さん
[2016-09-25 12:10:39]
いくらくらいから出てるんですかね?
|
27:
匿名さん
[2016-10-06 22:17:35]
今3LDKで3人暮らしの賃貸で60そこそこの広さですがそんなに狭いと感じていませんでした。ただ男の子なので身長が伸びるとなんとなく狭く感じてしまいます。収納は広いほうがいいしやっぱり75くらい欲しいですね。
|
28:
マンション検討中さん
[2016-12-19 11:28:31]
建物の周りを見てみました。
駅からは本当に近くて良いですよね。 賑やかさは無いけれど住みやすそうに感じました。 まだモデルルームを見ていないのですが、見学済みの方で何か気になるところ等教えていただけたら助かります。 その点を注意して、今度行ってみようと思います。 宜しくお願いします。 |
29:
匿名さん
[2016-12-19 21:16:37]
そろそろ竣工から一年ですが、いまだ2期が売れないみたいです。
|
30:
マンション検討中さん
[2016-12-20 00:11:33]
29さん
ありがとうございます。 そうですか? ホームページで見たら6月に完成したようですので、6ヶ月位だと思いますが、ホームページが間違っているのでしょうか。 見に行った時に確認します。 マンションマニアを見てみましたら駐車場が先着順とあったので見学が楽しみです。 https://manmani.net/ |
31:
匿名さん
[2016-12-20 00:53:02]
販売から1年じゃない?
|
32:
匿名さん
[2016-12-20 08:27:57]
第1期販売が10月でしたよ
|
33:
匿名さん
[2017-01-09 19:16:02]
今は2期9戸販売中みたいです。第三期の販売もやるのかしら。
駐車場って先着順なんですか?現在はどの位残ってるんでしょうね。 そういうのも物件概要に書いてあると分かりやすいと思いました。 公式サイトを見ると床暖房体験会があるようで。新春キャンペーンは魅力的ですが 床暖房の方は何とも。他の物件の床暖房とは違う何かがあるんですかね…。 |
34:
匿名さん
[2017-01-13 17:43:36]
吉敷町に住友のマンションができるようですね。
現在も新都心の駅を利用しているので双方を検討中です。 価格は住友の方が高いのでは?と思っています。 マリモという会社は首都圏以外でもマンションを販売しているようですが、あまり馴染みがないので少し心配です。 詳しい方のご意見をお訊きできれば助かります。 |
35:
匿名さん
[2017-01-29 12:37:42]
34です
失礼しました。 マリモさんのホームページを見たら安心しました。 全国で351棟も分譲しているのがわかりました。 海外でもマンションを手掛けているのですごいと思います。 |
36:
匿名さん
[2017-09-28 00:05:21]
なぜ1年半も売れ残ってるの?やばい
|
37:
マンション検討中さん
[2017-09-29 11:27:16]
たしか去年の秋くらいから販売始まってましたよ
セキュリティもしっかりしてて 駅も近いですし凄くいいと思います。 |
38:
匿名さん
[2017-09-29 11:29:09]
営業さんおつです
|
39:
周辺住民さん
[2017-09-29 12:20:47]
近隣住居近すぎ
道狭すぎ 鉄塔近すぎ 値段高すぎ |
40:
口コミ知りたいさん
[2017-09-29 16:22:36]
|
41:
匿名さん
[2017-12-11 12:39:33]
まだのこってる
|
42:
匿名さん
[2017-12-11 16:39:29]
「JR東日本「主要100駅」乗客増減率ランキング」で、さいたま新都心駅は2位にランクインしていたのに、なかなか売れないね。このエリアは伸びているから、値引きしなくても、いつかは売れるだろうけど、イメージダウンになるよね。
|
43:
マンション検討中さん
[2017-12-12 08:02:14]
おそらく場所はがいいから値下げしないのでは
さいたま新都心駅近いし人気学区ですからね。 |
44:
匿名さん
[2017-12-12 09:27:22]
プラウドの新都心が需要をかっさらっていったからここは残ってるけど、
放っておいても売れる場所。 デベは全然焦ってないんじゃない? |
45:
匿名さん
[2017-12-21 13:14:42]
物件概要を見ると完成してから一年半経ってるみたいですね。
一般的なところだと価格改正やある程度金額のあるプレゼントキャンペーンとか 始まりそうですけどそれもないってことは確かにそれほど焦ってはないのかなあ。 場所も良いので投資用とかも良さそうですが、その点はどうでしょうか。 現時点で何戸位入居されてるんでしょうね。 |
46:
匿名さん
[2017-12-22 10:27:40]
もう2年売れないままかもね
|
47:
マンション検討中さん
[2017-12-22 11:41:38]
デベは全く焦ってないみたいですね。
北与野は子育てしやすい場所ですし これから売れてくと思います。 |
48:
匿名さん
[2018-01-13 09:22:53]
2年売れ残りはきつい
|
49:
名無しさん
[2018-04-11 17:19:17]
まだ売ってますね!
チラシ入ってました 叩きまくって購入する予定です! |
50:
匿名さん
[2018-05-24 07:59:59]
マリモでは現在、事業拡大にともない営業職を募集しております。
http://www.marimo-ai.co.jp/recruit/ 間取りは選びたいほうだいです。 http://www.gladis.jp/435/plan/ 外観はこちらです。 |