オーランドコート南葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://minamikasai.alland.jp/
所在地:東京都江戸川区南葛西二丁目11番8 (地番)
交通:東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩18分
東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス3分 「葛西南高校入口」バス停から 徒歩6分 (都営バス)
間取:未定
面積:54.84平米~73.10平米
売主:常陸土地
販売代理:大京
施工会社: 株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-25 13:13:01
オーランドコート南葛西ってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-03-25 21:30:13]
|
2:
匿名さん
[2016-03-25 22:36:43]
>>1
LDが13.1Jとあるけど、廊下の扉からの面積も全て含むから、10畳位かな?こういう騙しのテクニックはやめてほしいよね。廊下ぶんをLDに含んで数字だけ大きく偽装するのは。 あと、リビング隣接の部屋は角住戸なのになぜ窓がない行灯部屋としたのか?理解に苦しむ。風通し悪くて、角部屋の意味ないじゃん。しかも収納が小さすぎるし。 風呂と台所が繋がってるのと、クランク玄関はいいけど、それだけって感じ。多分実物見ると、間取り以上に狭く感じると思うな。 |
3:
匿名さん
[2016-04-13 09:12:17]
Cタイプ、この動線なら洗面所・浴室は廊下から入るタイプの方が良かったような気も。せっかく2WAYになってるのでわざわざリビングインタイプの洗面室・浴室でなくても、という印象です。この洗面所とか流行ってるんですかね。
この間取りだと確かに2さんが書いたようなことが気になります。他の部屋はどうなんでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2016-05-17 05:14:08]
>>3
私も間取り見ました。Cタイプ、廊下から入ることができる洗面、バスは冬は暖かくてよさそうです。廊下についているドアは従来とは違う位置で、洋室1に入るにも、廊下のドアをあけてから入るようになっています。 キッチンからそのまま洗面に行けるので、洗濯物は干しやすいように感じます。 洋室3の可動式壁で、広くLDKを使えそうですし、工夫されています。 キッチンと洗面の間に収納が多いといいなと思います。モデルルームに行きたくなります。 |
5:
匿名
[2016-05-21 11:39:44]
物件としては悪くないと思います。ただ、左近通りは車が少なく静か、という謳い文句は誤解を生むのではと。
|
6:
マンション検討中さん
[2016-06-14 20:42:00]
◯
南向き 内廊下 他は周辺の同額マンションと大差無いかも。 南向きを謳う物件は数あれど、向かいの通りは広く交通量も少なめ。高い建物もなく、南葛西限定で見るとベスト。 内廊下?これは他には無い、満足感を得られる。 吹きっ晒しなくエントランスに入ってからは別空間。 ▲ 床暖房がオプション 立地 お値段 キッチンには床暖房がつかない。 駅までは20分くらいかと。 土地から施工がグループ一括管理で、安価と謳うがやや高め? |
7:
マンション検討中さん
[2016-07-03 16:02:37]
オーランドコート南葛西
第1期の13戸が完売したそうです。 Cタイプは上層階とあと残り一部屋。 |
8:
クレさん
[2016-07-05 12:48:50]
第一期でBタイプ決まりました。たしかに最近のマンションは、作りはどこも一緒ですよね(>_<)ですが、立地と値段で決めました。モデルルームのコーデが素敵なんですが、アクタスというブランドでなかなかいい値段します!そこでお金かかりそうです。
今、悩んでるのが引き戸にするかしないかで悩んでます。同じような方いますか? |
9:
匿名さん
[2016-07-07 16:33:12]
私もモデル拝見しましたが、内装のコーディネートが素敵でしたね。アクタスの家具も空間にマッチしてましたし。引き戸にするか迷われてるようですが、部屋を広く使える事も可能なので、引き戸プランをセレクトされた方が宜しいかとおもいます。モデルの外壁タイルも印象的でしたね。
|
10:
匿名さん
[2016-08-02 16:07:07]
► 物件概要
オーランドコート南葛西 情報更新日:平成28年8月1日 次回更新予定日:平成28年8月中旬 オーランドコート南葛西全体物件概要 所在地 江戸川区南葛西二丁目11番8 (地番) 交通 東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩約18分 東京メトロ東西線「葛西」駅 バス約3分 都営バス「葛西南高校入口」バス停下車 徒歩約6分 総戸数 25戸 敷地面積 562.92㎡(建築確認対象面積) 建築面積 350.73㎡ 建築延床面積 1996.60㎡ 分譲後の敷地の権利の種類 敷地・建物(共用部分):専有面積割合による所有権の共有/建物(専有部分):区分所有権 構造・規模 鉄筋コンクリート造8階建 用途地域 第一種住居地域 建築確認番号 TBTC16000006号(平成28年2月18日付) 駐車場 9台(機械式・空き4台)[月額使用料/17,000円・18,000円] 駐輪場 48区画[年額使用料/2,400円~4,800円] バイク置場 ミニバイク2台[月額使用料/2,000円] 管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社に委託予定 竣工予定 平成29年3月中旬予定 入居予定 平成29年3月末日予定 事業主(売主) 常陸土地株式会社 〒102-0075 東京都千代田区三番町2番地 三番町KSビル2階 東京都知事(1)96101号・公益社団法人全日本不動産協会・公益社団法人不動産保証協会 販売提携(代理) 株式会社大京 〒151-8506東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13 千駄ヶ谷第21大京ビル 国土交通大臣(13)第792号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 設計・監理 株式会社松村組東京支店一級建築士事務所 施工 株式会社松村組東京支店 管理会社 株式会社大京アステージ 第3期予告物件概要 販売戸数 未定 専有面積 54.84㎡~73.10㎡ バルコニー面積 7.68㎡~9.73㎡ サービスバルコニー面積 2.52㎡~4.80㎡ 予定販売価格 未定 管理費(月額) 12,950円~16,350円 管理準備金(一括) 14,000円~18,600円 修繕維持積立金(月額) 4,990円~6,650円 修繕維持積立基金(一括) 299,400円~399,000円 間取り 2LDK・3LDK 販売予定時期 平成28年8月下旬 予告広告 本広告を行い取り引きを開始するまでは、契約または予約または契約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承ください。第3期販売戸数が未定のため、物件データは第3期以降の全販売対象住戸(6戸)のものを表示しています。確定情報は本広告にてお知らせいたします。 ※上記物件概要は平成28年8月1日現在のものです。 お問い合わせ Copyright © HITACHITOCHI Ltd. All rights reserved. |
|
11:
匿名
[2016-08-19 23:57:53]
住宅評論家の榊のマンションリポートでは、ここは即座に買ってはいけないとわかるらしい。
駅から遠くバス停も遠いというのがリセール最悪ということか。 個人的には25戸で9台の機械式駐車場ってのがひっかかる。将来の維持費の大きな負担になりそう。 それに見合う安さがあればまあいいのではと思うが、価格はどんなもんでしょ? |
12:
匿名さん
[2016-09-02 18:02:44]
先日モデルルームを見に行きました。ご案内してくれた営業の方が爽やかでしっかりしており非常に好印象でした。マンションも非常に良かったです。私は色々な理由でこちらのマンションを購入するのは断念しましたが私はオススメだと思いますよ。
|
13:
物件概要
[2016-09-02 19:07:32]
第3期2次予告物件概要
販売戸数 未定 専有面積 54.84㎡~70.87㎡ バルコニー面積 7.68㎡~9.73㎡ サービスバルコニー面積 2.58㎡・4.80㎡ 予定販売価格 3,400万円台~4,200万円台 ※100万円単位 予定最多価格帯 3,400万円台 ※100万円単位 管理費(月額) 12,950円~15,850円 管理準備金(一括) 14,000円~18,100円 修繕維持積立金(月額) 4,990円~6,450円 修繕維持積立基金(一括) 299,400円~387,000円 間取り 2LDK・3LDK 販売予定時期 平成28年9月下旬 予告広告 本広告を行い取り引きを開始するまでは、契約または予約または契約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承ください。 先着順物件概要 販売戸数 1戸 専有面積 70.87㎡ バルコニー面積 8.41㎡ サービスバルコニー面積 1.80㎡ 販売価格(税込) 5,100万円 管理費(月額) 15,850円 管理準備金(一括) 18,100円 修繕維持積立金(月額) 6,450円 修繕維持積立基金(一括) 387,000円 間取り 3LDK |
14:
物件概要
[2016-09-02 19:08:31]
最上階の802号室が5100万の先着順ですね。
|
15:
匿名さん
[2016-09-02 19:34:34]
70㎡で5100万円かぁ・・・
随分、価格も上がりましたね。 |
16:
匿名さん
[2016-09-02 23:11:55]
2年ほど前の駅ちかの、プレミスト葛西、プラウド葛西、ルネサンス葛西の8階と同じようなお値段ですね。
駅遠でも高くなりましたね。 |
葛西は、わりと駅から離れた物件がありますが、生活環境に惹かれて購入を検討される方が多いのでしょうか。
Cタイプは生活動線が良いですね。
女性目線で見て。