フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。
公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/
所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社
[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46
フィールガーデン南千里ってどうですか
628:
匿名さん
[2017-06-12 02:06:55]
|
629:
通りがかりさん
[2017-06-12 02:10:43]
ここに限らず駅から遠い物件は売却時に泣きを見ることにならない?
|
630:
マンコミュファンさん
[2017-06-12 05:10:03]
予算的にここくらいしか購入出来ない人もいると思うし永住すれば問題なし!!
イオンは老朽化が進んでいるしテナントは続々と閉店してるから不安ではあるけれど…無ければ無いなりの生活が出来るよ!! |
631:
通りがかりさん
[2017-06-12 14:51:27]
|
632:
マンコミュファンさん
[2017-06-12 15:57:48]
売却で下がりそうな場合は賃貸にすれば良いのでは?? 分譲賃貸なので高めに設定しても人気の校区なので転勤族の借りてがすぐに見つかるのでは?
新築の分譲マンションに賃貸と同じくらいの金額で住めるのだから最高だと思います。 |
633:
匿名さん
[2017-06-12 19:33:05]
イオンに関して:イオンは郊外に大規模店舗を構え,車で買いに来る顧客をターゲットにするのが経営戦略.
このマンションのイオンは規模の中途半端で,車で買いに来るにも道が混雑過ぎて不便. 経営側から見ると自慢の経営戦略が成り立たず,経営は苦労しているのではないか. 以上はあくまで一般論です. ただし,イオンが撤退しても別のスーパー,バリュースターとか,近隣住民を顧客ターゲットにしたスーパー,がやってくることは確実でしょう. |
634:
匿名さん
[2017-06-12 20:32:47]
バリュースター⇒マックスバリュー
でした. |
635:
通りがかりさん
[2017-06-12 21:55:50]
|
636:
匿名さん
[2017-06-12 23:06:02]
南側出口から千里山駅まで歩いてみました。
下りですし車も少ないし信号もほとんどないからとてもラクでした!! 帰りはしんどいので南千里になるかなとは思いますが、とりあえず慌てる行きがあのくらいなら安心です☆ この感覚ばかりは皆さん違うと思うので自分の足で歩いてみるといいですね。 |
637:
匿名さん
[2017-06-13 00:35:24]
|
|
638:
匿名さん
[2017-06-13 00:46:20]
マンションで徒歩11分ってw
|
639:
口コミ知りたいさん
[2017-06-13 06:47:45]
|
640:
マンション検討中さん
[2017-06-13 07:03:08]
|
641:
匿名さん
[2017-06-13 07:45:28]
|
642:
マンション検討中さん
[2017-06-13 07:54:36]
|
643:
通りがかりさん
[2017-06-13 08:40:49]
イオンがどうのこうの言ってますけど、当分南千里イオンはなくならないんでご安心を。
通勤で南千里までチャリンコで行こうとお考えの方 早めに駐輪場確保(予約)しといたほうがいいよ。まぁ今でも満杯だけどね・・・ |
644:
匿名さん
[2017-06-13 10:31:14]
|
645:
匿名さん
[2017-06-17 01:21:56]
あと何戸くらい残ってるんでしょうか?
|
646:
匿名さん
[2017-06-18 21:42:27]
|
647:
匿名さん
[2017-06-20 00:16:11]
|
最高ですね!