フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。
公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/
所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社
[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46
フィールガーデン南千里ってどうですか
608:
匿名さん
[2017-06-03 07:00:38]
|
609:
通りがかりさん
[2017-06-03 08:40:16]
このあたりのマンション買った俺が忠告しておく!
数年後に売る気があるのならココは絶対やめとけ! |
610:
匿名さん
[2017-06-03 13:41:37]
|
611:
匿名さん
[2017-06-06 12:10:30]
私も住宅ライターさんの取材レポを読ませていただきましたが、
周辺の買い物施設、飲食店、市立施設など生活利便施設が充実していて 暮らしやすそうだと感じました。 電動アシスト自転車が多いのは、子供さんを乗せるママさんが多い事も ありそうですね。 |
612:
匿名さん
[2017-06-06 12:46:05]
>>608 匿名さん
こんにちは☆ 私はこの地域で育ちましたが、お子さんがいる場合は電動アシストは必須かなと思います。どこに行くにも坂があるので。 ですがここで育った者からすれば、自分1人なら電動じゃなくても慣れれば大丈夫ですよ☆ ひと登りは押す覚悟も必要ですが、私は慣れているのでそんな苦に感じてませんでした。 ですがこれから購入する方に普通と電動どっちがいいか聞かれたら電動をお勧めしますね。 |
613:
マンション検討中さん
[2017-06-10 08:44:02]
イオン廃業後は何になるのですか?
|
614:
通りがかりさん
[2017-06-10 08:58:13]
その昔、無くなるって話が出てた頃上はマンション下スーパーになるとかマンションだけになるとかいろいろ噂にはなってたな。
|
615:
マンション検討中さん
[2017-06-11 02:00:28]
みんなイオンをなくしたがりがち〜笑
|
616:
通りがかりさん
[2017-06-11 08:21:45]
まぁ、最近の品揃え見てるとひどいもんな。野菜も魚もきれいじゃないし。
|
617:
マンション検討中さん
[2017-06-11 08:36:15]
このスレ、どれだけの人がどんな立場で話してんだかね。
非難批判してどうしたいんだか。購入を検討しているの?買うのをやめたのにわざわざ書き込みにきてるの?もし購入を検討してるならもう遅いけど(笑) |
|
618:
通りがかりさん
[2017-06-11 13:57:32]
私はイオンに関して事実と私感を述べているだけで、誹謗中傷する気は全くない。
|
619:
マンション検討中さん
[2017-06-11 15:50:15]
>618さん
イオンに関する事実とはなんでしょうか?噂ではとか、見た感じ、とかではない情報があれば教えてください。 |
620:
通りがかりさん
[2017-06-11 19:46:42]
イオンはなくなりませんよぉ~って事実
|
621:
匿名さん
[2017-06-11 22:16:40]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
622:
マンション購入者
[2017-06-11 23:37:39]
みなさんのディスるところがイオンのことだけでよかった〜(^ν^)
|
623:
匿名さん
[2017-06-12 00:34:58]
|
624:
マンション検討中さん
[2017-06-12 01:08:11]
>>623さんが必死すぎて
|
625:
匿名さん
[2017-06-12 01:21:41]
|
626:
マンコミュファンさん
[2017-06-12 01:25:52]
販売価格を見ると駅から遠いのも許容範囲…人気の校区にこの価格でマンションが持てるのは最高!!
イオンが仮に閉店したとしても南千里まで電動自転車で買い物にいけば問題なし!日用品はスギ薬局があるし…いざとなればネットで買い物すれば良い!!のでは!? |
627:
マンション検討中さん
[2017-06-12 01:37:25]
>>625さんが必死すぎて
|
住宅ライターの取材レポートがなかなか面白いです。もっと続けてもらえるといいですね。買い物はイオン、ガーデンモールが便利そうです。
イオンと阪急オアシスを使い分けしたらよさそうだなと思いました。
記事、自転車は電動アシストが便利とありましたが、丘や坂はどうでしょうか。普通の自転車より電動アシストが便利なんでしょうか?