株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「フィールガーデン南千里ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山西
  6. フィールガーデン南千里ってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-03-27 07:53:17
 

フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/

所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46

現在の物件
フィールガーデン南千里
フィールガーデン南千里
 
所在地:大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩11分
総戸数: 214戸

フィールガーデン南千里ってどうですか

443: 周辺住民さん 
[2017-03-05 13:45:57]
>441 
自動車に関してはそうかもしれません。
子供さんの小学校への通学に関しては住宅街の方を通ってもらわないと事故に合うかもしれないという心配が大きいです。
ただこのマンションから住宅街の方へ出る道は出来るんでしょうか?なければ自動車通りの多い坂道しか無いので危ないです。
444: 匿名さん 
[2017-03-05 15:08:01]
向かいのマンションとちょっと迷います。
445: 匿名さん 
[2017-03-05 15:31:27]
出入口にカーブミラーぐらいできれば良いですが、多少の事故は仕方ないかも。でも、だから安い訳ですし、メジャーなデベロッパーは手を出さないから今まで、土地があった訳で、安い物には理由があると思います。ようは分かった上で納得すれば良いだけだけどね。
446: 周辺住民さん 
[2017-03-05 21:44:55]
イオンに習い事に行ってますが、夕方のピーク時間帯などは誘導の人がいないとスムーズに入れないぐらい人通りも多いですし、火曜日なんかは火曜市の関係で左側車線の渋滞ひどいし、車を使う人からすると時間に余裕がないとマンションからの出入りはイライラするかもしれませんね。
447: マンション検討中さん 
[2017-03-05 23:52:09]
出口に信号つけると言われましたよ。
448: 評判気になるさん 
[2017-03-06 00:09:03]
>>443 周辺住民さん
南側の裏口通路あります。
449: 評判気になるさん 
[2017-03-06 00:13:51]
>>445 匿名さん

土地が残ってたのは地主が手放さなかったからです。その地主が亡くなって、ご遺族が相続税対策で手放されたのがきっかけです。
ただ北側出入口にカーブミラーと横断歩道くらいは欲しいですよね。
450: 評判気になるさん 
[2017-03-06 12:34:45]
ここのマンションギャラリー見てきました。
すぐにマンション押さえないと売り切れますよ、ってオーラの営業マンの方がいて少し引いちゃいましたけど、人気のところはそうなんですかね??マンション購入って即決できますか?
あと値引きって出来るものですか?
451: 契約済 
[2017-03-06 14:04:12]
>>450 評判気になるさん

難しいですよね。
私が買ったときはそんな雰囲気はありませんでしたが。
私は1ヵ月半くらいで決めました。
あと3カ月は売り切れることはないと思いますが、希望の部屋が残るかどうかは別問題なんで、決断時まで希望の部屋が残るかどうかも含めて縁ものと割り切るくらいでいいと思います。

値引きは今のタイミングだと難しいと思います。
452: 匿名さん 
[2017-03-06 15:02:35]
値引き期待するんでしたら、売れ残り出るまで待ったほうが良いですよ。200-300ポンと安くなります。
453: 匿名 
[2017-03-06 15:03:26]
とても人気があるとは思えないので、焦らなくて大丈夫てす。
454: マンション検討中さん 
[2017-03-06 15:26:01]
残り60戸ぐらいですね!夏前には完売しそうな勢いです。
値引きは無いと思いますが\\\
完成は1年以上先ですし
455: マンション検討中さん 
[2017-03-06 15:26:16]
>>450さん
私のときはむしろ「人気だからこちらからはあまり営業しません」みたいな態度でした。営業マンに拠るんでしょうね。うちは半年くらい色々な物件を見て回りましたが、近々こちらのマンションを契約する予定です。

ただ、駅からもう少し近ければ完璧なのに、とも思ってしまいます。山田駅前マンションが値下げで予算内になったので、正直揺らぐ部分も…。あちらは真横の高速道路が気になりますが。

ここだ!と決めるのはなかなか難しいですね。竣工まで間があるので、しばらく悩み続けるかもしれません…
456: マンション検討中さん 
[2017-03-06 15:32:05]
残り60戸なんですね!一ヶ月程前に行ったときは西側は空きが多くて売れ残りそうな気がしましたが、最近は西側も売れているんでしょうか
457: マンション比較中さん 
[2017-03-06 16:11:52]
456さんへ
先週末モデルルームに行きましたが
残り個数は全体で50戸程度でした。
西側は残り15戸、南側は8戸、東側27戸でした。
3時間ぐらいいましたが申し込み手続き中の人も
3家族ぐらい見かけましたのでもう少し進んでいるかもしれません。
南を検討なら急ぐべきだと思いました。
家は東向きで検討するつもりなのでもう少し悩みます。
458: 契約済 
[2017-03-06 18:39:28]
>>455 マンション検討中さん

山田駅前マンション値下げしたんですか!
私も迷ってました。
10年後の売却考えるなら、あちらの方が値下がりしにくそうなんですよね。

ただ、普通に住むだけなら、あそこまで駅直結にこだわる必要もないんですよね…マンション価格新築中古ともに上げ止まり下がり気配というウワサもあり、転売価格頼みだと値段的にもちょいリスクが高いかな、と。

永住の可能性もあり、悩んだ挙句こっちにしましたが、予算が合うなら十分あり得る選択ですよね。
459: マンション検討中さん 
[2017-03-06 21:42:50]
山田はそんなに下がってないです。広告上の目玉だけですよ〜
それでも2割高いです。
460: 匿名さん 
[2017-03-07 11:41:31]
そらぁ、ここよりも質がいいですからお高いでしょう
461: 購入経験者さん 
[2017-03-07 15:39:29]
山田駅前はここより4割高いですね!2割高いぐらいなら買ってたかもしれないけど。
462: 匿名さん 
[2017-03-07 16:22:45]
フィールガーデンと山田のマンションギャラリーどちらも行きましたが、個人的に設備仕様は大差ない印象を受けました。大きく違うのは駅までの距離くらいかと
山田は東向き低層階なら4000万円台前半の部屋もありますし、部屋の位置や広さが気にならなければ2割差くらいで購入できますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる